東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティハウス中目黒テラスについて」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 目黒区
  6. 中目黒
  7. 中目黒駅
  8. シティハウス中目黒テラスについて
買い換え検討中 [男性] [更新日時] 2019-07-10 12:13:06

シティハウス中目黒テラスについての情報を希望しています。
中目黒アドレスに住友不動産のWプロジェクト第2弾のようですね。
駅までの距離が気になるますが、生活利便性はどうでしょうか。

間取りや設備のおすすめポイントなど知りたいです。
また、周辺地域の将来性や治安、医療など住環境についても
いろいろ情報交換したいです。


所在地:東京都目黒区中目黒4-733-2(地番)
交通:東急東横線 「中目黒」駅 徒歩14分 、山手線 「目黒」駅 徒歩13分
間取:1LDK~3LDK
面積:38.90平米~65.91平米
売主:住友不動産
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション  
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社 

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2015-02-20 12:43:34

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
MJR新川崎

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティハウス中目黒テラス口コミ掲示板・評判

  1. 1 匿名さん

    1の方と地図見比べてみたらすぐそばにありました。
    どちらも単身~ディンクス仕様の100戸超えの大規模マンションですが
    価格・設備仕様も似たような感じになるんでしょうかね。
    公式サイトや住宅情報サイトともどちらもまだまだこれからって感じなので
    もう少し様子見ですね…。

  2. 2 匿名さん

    ホームページも公開されたばかりで、まだ情報が少ないですね。
    専有面積が38.90m2~65.91m2だそうで3LDKでもこじんまりした
    部屋になりそうです。
    駅から距離があるからかアクセスは自転車生活推しになっていますね。

  3. 3 匿名さん

    まだ仮称なのですね。

    恵比寿、目黒、中目黒の3駅使えるのが利点と感じます。
    ただ、どの駅にもほどほど遠いので、だからか自転車利用する人が多いのかと思います。

    価格や間取りが出るのを待ちたいです。

  4. 4 匿名さん

    3駅使えるのは非常に便利そうですね。駅までの距離が少々あるので自転車が必要になりそうではありますが、
    駅の周辺には普通に止められる駐輪場はあるんでしょうかね。
    このあたりに暮らすとなると車も合った方がよさそうでしょうか。

  5. 5 匿名さん

    近くのザ・パークハウス目黒三丁目は竣工近いのにまだ完売してないよ。
    駅から遠いからね

  6. 6 匿名さん

    中目黒って、旧ピンク街なんだけど。
    三業地区でも大規模な街だった。

  7. 7 匿名さん

    そうなんですか??
    今では本当に素敵なおしゃれな街っていう感じですけれど…
    穴場的な美味しいお店もあったりして。

    結局こちらのネーミングは
    「シティハウス中目黒テラス」になったみたいですね。
    公式サイトがそういう表記になっておりました。

  8. 8 匿名さん

    「私は中目黒。」

    うーん、このコンセプトよくわからないなぁ。

  9. 9 匿名さん

    私も中目黒。徒歩90分

  10. 10 匿名さん

    中目黒とはありますけど徒歩ルートを見ると目黒や恵比寿の方が近そうな気も。中目黒は徒歩14分とありましたが、それぞれ何分位掛かるんでしょう?イメージイラスト見るとマンション前にバス停があるってことですよね。ここから乗るとどの駅まで行く路線になるのでしょうか。
    1LDKは女性向きになってるんですかね。設備仕様のキッチン辺りは豪華になるのでしょうかね。

  11. 11 購入検討中さん

    価格いくらでしたか?坪400くらい?

  12. 12 匿名さん [男性 30代]

    レジデンス見たけどやはり高い、400超え、近くの中古含めて検討してます。

  13. 13 匿名さん

    コンセプトのページが痛々しすぎでしょ

  14. 14 匿名さん

    外観デザインがモダンな感じは良いのですが
    駅までの距離が記載よりも、もう少しかかりそうな気がします。
    まだ公式ホームページも公開されたばかりで、見れない部分が多いですね。

    3LDKの間取りもありそうですが、
    高さと物件戸数から考えると狭い間取りのほうが多いように思います。

    気になる物件ではあるので、次回の更新を楽しみにしたいですね。

  15. 15 匿名さん

    えー、坪400万超えですか??
    山手通り沿いの立地+長谷工施工ということで、多少の割引期待してたんですが・・・。
    やっぱり高いですね~。

  16. 16 匿名さん

    どれくらい出来ますでしょうか。
    まだ、価格は判らないんじゃないかと思いますが…資料請求の段階ですから。
    価格がほんわかわかるようになるのは、事前案内会くらい?
    それくらいでだいたいの価格帯は出てくるのではないかと思われます。
    どれくらいになりますか…住友不動産なのでブランド的なものがありますので、気になります。

  17. 17 匿名さん

    レジデンスより高額になる予定、とレジデンスの案内会でききました。
    テラスが後にあるので、レジデンスの価格は抑えている…と。
    でもレジデンスでも坪400くらいのようですが…

  18. 18 匿名さん

    ちょっと駅から離れていますが、その分、生活しやすいとかあるのでしょうか。
    山手通り沿いではないので、騒音などもそれほど気にならないのか。
    ただ、毎日、通勤する人はちょっと歩くので天候の悪いときはげんなりするかも。

  19. 19 匿名さん

    >>18
    山手通沿いだけど。

    ちなみに、スミフはここと、レジデンス以外に近所に2箇所で開発予定があるみたいだね。

    一つは中目黒駅の北側の東山の辺り。
    もう一つは大鳥神社交差点のマルエツの隣。

    どちらも山手通沿いで、今は囲いを作って更地で何かやってるよ。

  20. 20 匿名さん

    あのマルエツの裏かー! あれくらいなら徒歩でも余裕だな。目黒駅前再開発で便利になりそうだし・・・

    今日の大雨でも思ったけどバス便しんどそうだな。駅でずらーっと並んでる人達みて思った。
    バス・タクシー代上乗せでやはり駅近を選択するか・・・

  21. 21 匿名さん

    雨の日の事を思うとそうなんですよね
    朝も、バス停で乗り切れるのかなぁとか思ったりもして
    普段の普通の天気の時だと、まあいいかなんて思ったりもしますが
    駅まで若干の距離がある分、マンション自体は頑張っているのでけっこう悩ましいなぁなんて思っている人が多かったりして

  22. 22 匿名さん

    行きはいいんだよね、バス便多いし、まだ疲れてない朝だし。
    でも帰りは疲れて帰ってきたやら荷物多くなったとかで
    渋谷でもすごい行列、中目黒でも行列、大井町からでも並んでて&ラッシュで道路が渋滞・・そして各バス停停車、高齢者の乗り降りやベビーカーで時間かかるし・・・疲れ倍増するんだよね・・・。

    暑い日寒い日、悪天候、台風とかの日に実感するんだよな・・・。
    でもここならまだましなほうか・・全くの住宅地の奥地じゃないし。

  23. 23 匿名さん

    8月下旬販売開始だからもうそろそろ詳細が出てもいい頃だと思いますけど、待ち遠しいです。

    徒歩14分13分というのは歩けなくはないけれど遠く感じる距離。
    かといってバスに朝晩乗るのも混んでいたらイヤかもという微妙な場所に思えます。

    行列、渋滞など考えるとなおさら。
    それなら歩いちゃえと思うかもしれません。
    やはり駅に近いのが良いと思うかどうか、価格次第なところもあります。

  24. 24 匿名さん

    8月下旬販売開始予定という割には、まだモデルルームの案内もないし、資料瀬休の受付くらいしかされていないです。
    どういう事なのでしょう?
    もう販売になるという事ならば、少なくともモデルルームが開いていたり、そうでなければ事前案内会くらいはなされていると思いますが。
    現状、どうなっているのか判らないですね。
    工事自体は進んでいるのでしょうか。

  25. 25 匿名さん

    隣の中目黒レジデンスは販売してるから聞いてみたらいいんじゃないですかね?

  26. 26 匿名さん

    アクセスのページに電車と車と自転車のアクセス方法が掲載されていました
    駅まで近くないので、
    歩いて日々の諸々がこなせるという感じではない、という事なんでしょうか
    結局は自転車というのが現実的なのかな
    駅まで自転車は、さすがに駐輪場確保しなければならないのでハードルが高そうです。

  27. 27 匿名さん

    まー、確かに電動自転車生活が一番現実的かも。バス混むしね~。中目黒駅付近は特に渋滞ひどい。
    どこもいけるようだけどどこからも遠い現実。
    周囲に日用品が買える店少ないしね・・セブンイレブンくらい?

  28. 28 匿名さん

    近くにスーパーがないんですか?
    コンビニは単身者なら重宝するでしょうが、DINKS、ファミリーであれば
    不十分だと感じます。
    周辺案内図を見ると駅までのルート沿いの店舗しか表記されていないので、
    詳細な地図を確認すれば他にも食品を扱う店舗があるかもしれません。

  29. 29 匿名さん

    冷静になって考えてみると中目黒って良い立地ですね。渋谷や恵比寿など山手線の駅まで1~2駅でかつ日比谷線でその他の都心へのアクセスも良いので。

    そういう意味では代々木上原も同じような立地ですね。

    両方ともお洒落な雰囲気もあり、都心の物件が急騰した昨今では、これからもさらに伸びそうな立地と言えますね。

    ただこの物件の場合は、徒歩14分と言うのが少しネックでしょうか。

  30. 30 匿名さん

    ハイグレード低層マンションを探していますが、ここは低層なんでしょうか?

    出来れば100戸以上の大規模物件希望です。

  31. 31 周辺住民さん

    >>28
    残念ながら徒歩10分以内にはないかな・・・知る限りは。
    いちばん近いのは目黒大鳥神社交差点のマルエツ24時間か、中目黒駅のプレッセ(高いけど)
    中目黒の駅の反対側にはライフと東急ストアがあるけど。

    ここらへんはスーパーコンビニ過疎地だよね。山手通り沿いくらいしかあまり行かないけど
    ファミマがあったけど、運送屋になったし。山手通りに面してるのに。
    ネットスーパーかコープをメインにしてるのかな?

    買い物自体は中目黒より目黒のがいいな、アトレにほぼ大抵のものはある。再開発も控えてるしね。
    というかバスめんどいよ。徒歩14分って1分80m計算でしょ?暑い日寒い日荷物が多い日は20分だと思う。

  32. 32 匿名さん

    プレッセ、けっこういいですよ。
    帰りに気軽によって行けるのもいいし、高いかもしれないけれどクオリティはそれに比例して良いですから。
    あとは宅配関係を使って行く感じでしょうか。
    今や日用品もネットで普通に買えちゃいますし、
    ネットスーパーとか、生協の個配とか、あとはお野菜なんかは専用の宅配業者がいますからね。

  33. 33 匿名さん

    ここは112戸ですが、マンションができる事で周辺にコンビニくらいできませんかねー。
    この程度では人口増加に影響を与える程ではないかもしれませんが、コンビニかミニスーパーができれば周辺の方も喜ぶのではないでしょうか。

    >30さん
    ここは100戸以上ですが15階建なので残念ながらご希望の低層マンションではないようです。

  34. 34 匿名さん

    マルエツに行くのに自転車であればどれくらいで着きます?
    宅配生活もいいですが、選択肢も少なくあれこれ吟味する
    買い物の楽しみを感じられず、味気ないですよ。
    セールも少ないので結果食費が割高になってしまいます。

  35. 35 匿名さん

    この辺りで食費を安くっていうのは若干難しいのかなぁと思います。
    選択肢自体があまり無いですから。
    マルエツはちょっと遠いように感じるのですが…電動自転車とかだったら行けるのかしら?
    毎日自炊する人だと、
    生鮮食品の購入は大量になってくるでしょうし、
    大切なポイントになってきますよねぇ。

  36. 36 匿名さん

    目黒も中目黒の中間で両方もしくは恵比寿の方も楽しめる立地ではありますが
    日々の暮らしであると駅に近いほうがいいですよね。両駅からのアクセスも便利ですし、
    駐車場はとても総戸数にしたらすくないので残念ですがどこかで借りられれば便利かも。

  37. 37 匿名さん

    駐車場はどこか月極で借りられるかもしれないが
    セキュリティがしっかりしているところでとなるととても限られてきます。

    敷地内が一番セキュリティはしっかりしているので
    停められるのがベストですが...

    この辺りだと車を持つ人は多くなって来るのではないかと思われます
    抽選になる可能性は高いでしょう

  38. 38 匿名さん

    アクセスがいいので車はいらないかもしれないなと思ったりもします。レンタカーや新幹線、高速バスなど利用できれば車の維持費も浮きますしね。中目黒や目黒と両方使えるので新幹線の利用もスムーズですし、山手線内も、横浜方面もスムーズでいい立地です。

  39. 39 匿名さん

    ファミリーさんだと保有する方が多いでしょうね。
    ここは1LDKからありますが部屋の割合ってどんな感じでしょうか。
    単身は所有が少ないと考えると駐車場の分配がなかなか読めないと感じます。
    抽選で外れると困りますしね。
    それにしてもなかなか情報出ないですね~。住宅情報サイトにも全く出てないです。

  40. 40 匿名さん

    ホームページのQ&Aの「どんな間取りがあるのですか?」という質問に対し、「1LD・K~3LD・Kまで多彩なプランニングとなっているのでお客様のライフスタイルに合わせたセレクトが可能です」と回答されていますが間取りは全く見せてくれません(笑)

  41. 41 匿名さん

    まとめ買いする方なのですがマンションはセキュリティもあるのでエントランスから自分の部屋まで距離もあり荷物も難儀します。共有のカートがあったりすると便利なんですが、台車をごとごと動かすわけにもいかないですしね。

  42. 42 匿名さん

    大型のファミリーマンションだとそういったものを用意しているところも中にはあるようですが、
    一般的なことではないみたいですよね。

    荷物が多くなった時には、お店で宅配頼んじゃうか、
    頑張って何往復するか、いなっていってしまうのかもしれません。

    それぞれの工夫次第??

  43. 43 匿名さん

    買い物がちょっと遠めでコンビニが近くにないとなると宅配とか便利に使いたいです。
    HP的にはセブンやローソンがあるようですがどうでしょう。ちょっとした買い物や振り込み、コピーに写真、チケット取ったり、本の取り寄せ、お歳暮やお中元の手配など結構便利なんです。

  44. 44 匿名さん

    外観はおしゃれな感じでまんしょんの風格がある印象です。道路際なので低層階の人はバルコニーからの視線を感じそうですがいかがでしょうか。単身やディンクスに好まれそうですが駅までが遠いので微妙に感じるかもしれません。3LDKでそれほど広くはないですが収納があるし、キッチンが広いので奥さんが喜びそうな物件です。

  45. 45 匿名さん

    65Gのキッチン、結構好きなタイプです。
    キッチンって生活感出ますのであまりオープンになってるのもちょっと困ってて。
    最近はそういうタイプの方が流行ってるようですが
    個人的にはこういう奥になってる方が望ましいです。4.2畳ありますしちょうど良いですね。
    こちらのマンションは全て小さめになるんですね。
    駅から相当歩きますので単身・ディンクスに受けるかどうか微妙なところでは?
    四人家族でもゆったり出来るような広さの部屋も欲しかったなあと思いました。

  46. 46 匿名さん

    この狭いマンションに家族で住む人いないでしょ。

  47. 47 匿名さん

    ゆったりしていれば家族でも検討したのに…ということだと思います

    ただここだと立地的にあまり幼いお子さんがいらっしゃるご家庭のニーズというのはあまり見込めないのではないでしょうか だからDINKS向けのマンションということできちんとマッチしているのではないかと考えられます

    なんせ、中目黒という大人の街ですから 駅まで距離もありますので賑やかすぎないんですがね

  48. 48 匿名さん

    ホームページのトップにコンパクトマンションについての講座みたいなものを開くと書かれています。
    資産形成のために…という旨が書かれていますが、
    こちらはそういう目的で買われる方が多くなってくるのでしょうか。
    中目黒はずっと住みたい街の中でランキング上位に入っているのは知ってはいますけれど、
    資産としての価値だったら、もう少し広いマンションなのかと思っていたので意外でした。

  49. 50 匿名さん

    >48さん
    面積の広いマンションに資産価値があるとは限らないのではないでしょうか。
    むしろ、駅に近く借り手の多いコンパクトなマンションの方が
    資産価値的に有利なのかな?と感じます。
    まあ、広さに関わらず絶対条件は駅からの距離5分以内であれば確実ですか?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
MJR新川崎

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

[PR] 東京都の物件

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸