横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「BLUE HARBOR TOWER みなとみらい(ブルーハーバータワーみなとみらい)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 西区
  7. みなとみらい
  8. みなとみらい駅
  9. BLUE HARBOR TOWER みなとみらい(ブルーハーバータワーみなとみらい)
いつか買いたいさん [男性] [更新日時] 2015-06-21 02:18:01

複合開発免震タワーのBLUE HARBOR TOWER みなとみらい。
オーシャンフロントタワーで、眺望が期待できそうですね。

資産価値や将来性もありそうだし、利便性もいい住環境になりそう。
周辺の相場はどうなっているのか気になります。
子育てにも便利で、教育面も充実していると暮らしやすそうですが、いかがでしょうか。

いろいろ情報交換しましょう。


所在地:神奈川県横浜市西区みなとみらい6丁目3番4他(地番)
交通:横浜高速鉄道みなとみらい線 「新高島」駅 徒歩8分 、東海道本線 「横浜」駅 徒歩16分
横浜高速鉄道みなとみらい線 「みなとみらい」駅 徒歩9分 、横須賀線 「横浜」駅 徒歩16分
根岸線 「横浜」駅 徒歩16分 、京浜東北線 「横浜」駅 徒歩16分、京急本線 「横浜」駅 徒歩16分
東急東横線 「横浜」駅 徒歩16分
間取:1LDK~3LDK
面積:45.91平米~136.97平米
売主・販売代理:近鉄不動産 首都圏事業本部
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル 横浜支店
施工会社:大成建設株式会社
管理会社:未定
自然環境・地盤・建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

【物件情報の一部を修正しました 2015.3.27 管理担当】



こちらは過去スレです。
BLUE HARBOR TOWER(ブルー ハーバー タワー) みなとみらいの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2015-02-19 16:51:13

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ新杉田フロンティア
ミオカステーロ新杉田フロンティア

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

BLUE HARBOR TOWER(ブルー ハーバー タワー) みなとみらい口コミ掲示板・評判

  1. 725 匿名さん

    買えない人は、割高だろうが、割安だろうが買えませんよ。

  2. 726 周辺住民さん

    詳細も何も、まだサウンディングがあっただけなので。

    http://www.city.yokohama.lg.jp/toshi/tosai/portside/sounding.html

    しかもよく見ると低層なので、ここ狙うような人は興味ないかも。

  3. 727 匿名さん

    東高島北地区は横浜市がグラウンドデザインを描き、三井不動産が再開発する2000戸規模、49階建て3棟の大規模開発です。
    三井不動産の力の入れ方が違うでしょう。工事期間は2018年~2022年、引き渡しは2022年です。売り出しは2019年頃でしょうか。
    バブルも終わり、2000戸も売り出すので三井の物件でも価格は手頃になるでしょう。

    「みなとみらいの中に住むとみなとみらいの景色は一部しか見られない。」海が見えれば満足な人は別ですが・・・。
    スカイツリー、ベイブリッジ、大桟橋、観覧車、ランドマーク、富士山のパノラマビューを観られるのはみなとみらいの外周です。
    ここが5年後に売却益が出るなら購入するのもいいですが、高値掴みの不安もあります。

  4. 728 匿名さん

    東神奈川まで行っちゃうと海も見えないし、横浜駅やMMまで徒歩で遊びに行けない
    駅近がいいならもっと栄えている駅いっぱいあるでしょ

    YCAT跡地は惜しいなぁ
    高層なら競合物件になったはずだけど、まぁ値段も凄そうだね

    東高島の三井トリプルタワーは2000戸あるから、ブランズやBHTみたいにむちゃくちゃな値段つけて金持ちだけに売るようなことは出来ないだろな

  5. 729 匿名さん

    みなとみらいの景色がみられると嬉しいということは、みなとみらいに憧れている証拠ですね。ここにいつか住みたいね。

  6. 730 匿名さん

    みなとみらいは横浜ブランドの景色の一部です。たまに遊びに行くところです。
    MM住まいの人が生活利便性はいまいち、囲まれ感もあると感じてスーパーOKの近くなら住み替えたいと思う物件でしょう。
    でも、安売りスーパーなんか利用しない富裕層が花火観賞用セカンドハウスとしてあっさり売れるでしょう。

  7. 731 匿名さん

    都内だったらお台場みたいなもんですね。富裕層も使いますよ、オーケー。そごうと使い分け。

  8. 732 物件比較中さん

    >>728
    貨物線の高島線を旅客化する構想は?
    コットンとトリプルの開発規模からすると高島線旅客化延伸構想はあると
    思います。オリンピックや山下カジノ誘致もありますしね。

  9. 733 匿名さん

    オーケー社員の方々が住むんですね。

  10. 734 匿名さん

    貨物線路が、近いですが、騒音注意ですね。

  11. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス横濱富岡
    ミオカステーロ高津諏訪
  12. 735 物件比較中さん

    本当ですね、YCAT跡地は惜しいですんね、タワーだったら良かったのに

  13. 736 匿名さん

    ポートサイド地区の規制で高層にはできないんだろう。
    でもあのロケーションなら低層でも十分眺望は開けてそう。

  14. 737 物件比較中さん

    >>736
    え!、ポートサイド地区の規制?
    だってタワーマンションだらけじゃないですか

  15. 738 匿名さん

    ポートサイド地区はエリアによって高さ制限がある。ポートサイドプレイスも本来20m規制のところ、何かの理由で条件が緩和されたはず。

  16. 739 物件比較中さん

    >>738
    そうですか。
    あそこなら、眺望も横浜駅徒歩で行けるし最高なんですがね。
    逆に言えばポートサイド地区のタワーマンションは希少性があるんですね

  17. 740 匿名

    >>739
    あたりまえー、そもそも土地がないんだから

  18. 741 匿名さん

    ま、ポートサイドプレイスのように高さ規制が緩和されて新しいタワマンが建つ可能性もあるかもしれないけどね。
    定期借地権の結婚式場のところとか。

  19. 742 匿名さん

    ポートサイドは地盤がゆるゆるだよ。少しは改善されたのかな。
    横浜駅周辺は、帷子川が流れ込む海だからね。
    みなとみらいのように地盤を改良しないと、怖いです。
    私の友人は、ステーションプレミアで3.11恐ろしかったそうです。
    便利な場所ですが。

  20. 743 匿名さん

    どこかで土壌汚染が見つかった、なんて話もありましたね。

  21. 744 物件比較中さん

    >>742
    ヘェ〜そうなんですか!
    3・11の時、浦安みたいに液状化したんですか?
    ポートサイドが液状化したと聞いた事ないので。

  22. 745 匿名さん

    ロアの前が波打ってたな

  23. 746 匿名さん

    ポートサイドだけでなく、横浜駅周辺でも西口、東口ともにあちこちでありましたね。
    みなとみらいだって例外じゃありませんでしたけど。
    臨港パークなんて、暫くの間、一部閉鎖してましたから。マリノスタウン前の道も波打ってましたよね。

  24. 747 物件比較中さん

    山下公園なんか関東大震災の瓦礫を埋め立てて作った有名な話です。
    ま、横浜に限らず海近はどこも似たり寄ったりでしょうね

  25. 748 匿名さん

    >>747
    東高島は大丈夫じゃないかな
    埋め立て年代が古いし、(100年くらい前)
    堅い地盤が浅い所にあるから三井トリプルタワーもたぶん直接基礎になる

    同じ埋め立て年代のコットンハーバーも東日本大震災で液状化は発生しなかった

    横浜湾岸の埋め立て年代と地盤(p20, 22)
    http://www.city.yokohama.lg.jp/kankyo/mamoru/asesu/jigyou/77/hairyo/02...

  26. 749 物件比較中さん

    上がどうであれ硬い地盤に杭を打ってるから問題ないでしょう。

  27. [PR] 周辺の物件
    クレストシティ鎌倉大船サウス
    ミオカステーロ高津諏訪
  28. 750 匿名さん

    うーん、そういうことでもない気がします。
    やはり、海沿いや埋立地は地震が来ると揺れやすい地盤だし、不安ではあります。

    ただ、海が見えたりするメリットと比較してどちらを取るか、ということだと思っています。

  29. 751 匿名さん

    >>750
    海沿いっていうか、昔は海と干潟、三角州みたいなエリアだから、地盤の話はタブーね。

  30. 752 匿名さん

    横浜港は遠浅で地盤は浅いところにあるからタワーはしっかり造ってる。

    ネックなのは表層の堆積層でみなとみらい線は水浸しの難工事だったしかなり深いところに作ってある。
    本牧まで作る計画を元町までで断念した経緯があるからその先のほうが厳しいのかもしれないけど。

  31. 753 匿名さん

    みなとみらい線、延伸凍結、あれは、山手住民の反対と、財政不足でしょう。あの先の地盤は強固です。今は、羽沢線に大忙し。それより、羽田線に期待します。

  32. 754 物件比較中さん

    新築だと手が出ないのでポートサイド地区の中古タワーマンションをウオッチしてるんですが、ヨコハマタワーズ海見えの高層階が直ぐ売れちゃう。新築でも中古でも海見えは高くても買う人が多いんですね。ここも海ビュー部屋が欲しいのですが値段が、、、、、、

  33. 755 匿名さん

    同じ海が見える条件でもヨコハマタワーズとブルーハーバーでは、価格違いすぎない?

  34. 756 購入検討中さん

    横浜港を眺めながら住むなんて最高にステキですよね。
    確かに海が見える部屋なら中古も選択肢に入れても良いですよね。

  35. 757 匿名さん

    >>755
    そこが、ポートサイドとみなとみらいの違いかな。みなとみらいは、駅距離で価格差がそれほどでないけれど、ポートサイドは、結構出る。
    ポートサイドでも、ナビューレのオーシャンビューは、高いよな。ブルーハーバーで視界塞がれる部屋も結構でそうだけれど。

  36. 758 購入検討中さん

    >>757
    それは違うと思います。
    今、例えばYCAT跡地にタワーが出来たら、BHTを凌駕する価格になると思います。なんといっても横浜駅徒歩10分以内ですよ。もし海ビューだったら凄いことになるでしょうね。YCAT跡地は勿体無いですね。もうタワーは出来ないらしいですよ、地区規制で。

  37. 759 匿名さん

    >>757

    みなとみらいで駅遠マンション買ったら損ですね…

  38. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス横濱富岡
    ガーラ・レジデンス横濱富岡
  39. 760 匿名さん

    >>758
    757ですが、ポートサイドとみなとみらいを比較したわけではないですよ。同じポートサイド地区内、みなとみらい地区内の比較の話。ポートサイドはナビューレが一番なのは誰でも認めるでしょう。

  40. 761 購入検討中さん

    >>760
    失礼いたしました。

  41. 762 匿名さん

    >>761
    横浜駅アクセス重視なら、ヨコハマタワーズの中古も価格的に魅力ですね。オーシャンビューのある新築となると、コットン隣のJR貨物と三井の物件でしょうが、あそこは、横浜徒歩圏というのは、きついですし。

  42. 763 匿名さん

    先日、海風で錆びた遊園地の遊具が落下して怪我人がでましたね。

    錆の上から塗装されたらわからないと検査員が言ってましたがマンションの鉄筋コンクリートは塩害対策をしていると聞いていますがどれくらいの耐久性が担保されているんでしょうね。

    内陸部マンションの90%とか数値的なものって出ているのでしょうか?

  43. 764 匿名さん

    >>763
    東京湾は内海
    横浜港内はさらに穏やか
    年間通じてほとんど陸風
    だから塩害は起こりにくい

  44. 765 匿名さん

    横浜港の水も東京湾の水も海水です。
    したがって、海から吹く風は潮風ですよ。
    海から吹く風は思いのほか強いですから、侮らないほうがいいと思います。

  45. 766 匿名さん

    みなとみらいもポートサイドも限られたオーシャンビューの中古は、市場に出る前に待ち客で取引成立しちゃうのかな。

  46. 767 匿名さん

    ついこの間までオーシャンビューの中古売りに出てましたよ。

    ブルーハーバーの価格が発表されたら売れたみたいだけど…。

  47. 768 匿名さん [ 30代]

    私も塩害は気になります。車も傷みますからね。

  48. 769 物件比較中さん

    >>767
    それはナビューレですか?ヨコハマタワーズですか?
    オーシャンビューならかなりの高層階ですね、幾らぐらいしたんでしょうか?無理して新築買わなくてもオーシャンビューなら中古でも良いです。
    私には何よりも眺望、オーシャンビューが良いです。

  49. [PR] 周辺の物件
    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
    リビオ新横浜
  50. 770 匿名さん [ 30代]

    アルテのペントハウスがあるって、
    ポートサイドでも、古過ぎかな?

  51. 771 匿名さん

    アルテ、眺望は最高だよね。
    賃貸だけかと思ったら分譲もあるんだ。
    BHTに2億出すくらいなら、これ買ってフルリフォームするとかいいかも。

  52. 772 購入検討中さん

    アルテにしても横浜タワーズにしても、今から普通の耐震物件を買うのは、ちょっと勇気が要りますよね。

  53. 773 匿名さん

    やっぱり、2011.3.11以降の物件にしないと、大丈夫だったとしても、なんか歪があって、次のやつ来て悪化したら大変だからね。新築にしよう。いずれにしても、箱根さん、おとなしくお願いしますよ。

  54. 774 匿名さん

    >>773
    「耐震はどうかな」ならまだしも、
    「歪がある」なんて書いたら既存物件のオーナーから反論されるに決まってるでしょ

    耐震建築なら内部応力は残らない
    免震ならアイソレータに変位が残っている可能性があるが性能に影響なし
    免震層のカバー部材が元通りの位置にあれば変位もなかったと言える
    制震もナビューレやポートサイドプレイスのようなやじろべえ式ならダンパーの塑性変形を伴わないので問題なし

  55. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベル葛西ガーラレジデンス
クレストシティ鎌倉大船サウス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
サンウッド大森山王三丁目
クレストプライムレジデンス
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
スポンサードリンク
グランドメゾン武蔵小杉の杜

[PR] 周辺の物件

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

[PR] 神奈川県の物件

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

6458万円~8098万円

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.5m2~80.5m2

総戸数 23戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸