いつか買いたいさん [男性]
[更新日時] 2015-06-21 02:18:01
複合開発免震タワーのBLUE HARBOR TOWER みなとみらい。
オーシャンフロントタワーで、眺望が期待できそうですね。
資産価値や将来性もありそうだし、利便性もいい住環境になりそう。
周辺の相場はどうなっているのか気になります。
子育てにも便利で、教育面も充実していると暮らしやすそうですが、いかがでしょうか。
いろいろ情報交換しましょう。
所在地:神奈川県横浜市西区みなとみらい6丁目3番4他(地番)
交通:横浜高速鉄道みなとみらい線 「新高島」駅 徒歩8分 、東海道本線 「横浜」駅 徒歩16分
横浜高速鉄道みなとみらい線 「みなとみらい」駅 徒歩9分 、横須賀線 「横浜」駅 徒歩16分
根岸線 「横浜」駅 徒歩16分 、京浜東北線 「横浜」駅 徒歩16分、京急本線 「横浜」駅 徒歩16分
東急東横線 「横浜」駅 徒歩16分
間取:1LDK~3LDK
面積:45.91平米~136.97平米
売主・販売代理:近鉄不動産 首都圏事業本部
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル 横浜支店
施工会社:大成建設株式会社
管理会社:未定
自然環境・地盤・建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
【物件情報の一部を修正しました 2015.3.27 管理担当】
こちらは過去スレです。
BLUE HARBOR TOWER(ブルー ハーバー タワー) みなとみらいの最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2015-02-19 16:51:13
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
神奈川県横浜市西区みなとみらい6丁目3番4他(地番)、神奈川県横浜市西区みなとみらい6丁目3番4(住居表示) |
交通 |
横浜高速鉄道みなとみらい線 「みなとみらい」駅 徒歩9分 横浜高速鉄道みなとみらい線 「新高島」駅 徒歩8分 東海道本線 「横浜」駅 徒歩16分 横須賀線 「横浜」駅 徒歩16分 根岸線 「横浜」駅 徒歩16分 京浜東北線 「横浜」駅 徒歩16分 京急本線 「横浜」駅 徒歩16分 東急東横線 「横浜」駅 徒歩16分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
354戸(非分譲住戸49戸含む) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上27階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2017年03月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・販売代理]近鉄不動産株式会社 首都圏事業本部 [売主・販売代理]三井不動産レジデンシャル株式会社 横浜支店
|
施工会社 |
大成建設株式会社 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
BLUE HARBOR TOWER(ブルー ハーバー タワー) みなとみらい口コミ掲示板・評判
-
1
匿名さん
-
2
ご近所さん
みなとみらいの中古物件相場に新築プレミアムを乗せると、ここは平均坪単価330万くらいってイメージですかね。駅遠物件且つ南側に全賃貸タワー物件2棟あるので、賃貸する場合はよほど眺望が良い等の差別化が出来ないと厳しいでしょう。
-
3
匿名さん
みなとみらいは液状化対策してるんだけど、3・11のとき耐震等級3(以前は、免震も住宅性能評価で耐震等級が判定されていた)と最強を誇っていた免震タワーでも被害。免震でも安心できないよ。
-
4
ご近所さん
横浜駅近免震タワーに住んでいますが、3.11の際は、食器棚はおろかテーブルの上に置いていたグラスも倒れることなく家財一式及び人命も無傷でした。それだけで十分効果を発揮していると思います。
-
5
匿名さん
横浜駅近の免震ってどこだろう。制震ならいくつかあるけど。
横浜駅からちょっと離れたポートサイドでは液状化。同じゼネコン、構造、築年数の近い制震タワーで横浜駅近は無傷だったのに、ポートサイドでは被害。構造もあるけど地盤も重要。
-
6
匿名さん
免震の場合、長周期対応のダンパーがどういうものかがポイント。鉛ダンパーって自身が壊れて、揺れを抑える。でも、壊れたら交換しなきゃいけない。ジャッキアップしての交換だから費用かかるよ。
-
7
匿名さん
>4
ステーションプレミアかな。あそこは、風俗問題あったよね。同じ三井物件だから管理会社は同じ。
-
8
匿名さん
免震であまり揺れなくても乾式壁壁とか壊れちゃう。揺れないのと壊れにくいってのは別物。
-
9
住まいに詳しい人
免震、制振、耐震だろうと強み、弱みがあり、絶対的に優れていると言い切れる技術はまだ確立されていないのが実状かと。ポートサイドで液状化したのは一部地域で、金港町は被害出ていないですよ。
4ですが、プレミアではありません。免震の話をしているのに五年程前に起きた風俗の話題をわざわざ持ち出す意図は何なんでしょう?
-
10
購入検討中さん
-
-
11
匿名さん
液状化は仮に発生したとしても怖くないよ。一番怖いのは、津波でしょ。ここには逃げる場所がないんです。
津波後の火事で丸焦げでしょうね。
-
12
匿名さん
液状化も困ると思うよ。東日本大震災あとの臨港パーク、ひどかったからねぇ…気をつけて。
-
13
匿名さん
>7
風俗に入り込まれるのはイヤですよね。そうなったら厄介、迷惑千万ですよ。立地的にはここも危ないのかなぁ…
-
14
匿名さん [ 10代]
>>13
ちょっと検討違いというか場違いというか
意味わからん人いますね。
そんな問題はどこでも起こりうる話です。
ただ単価300万こえてくる物件ならそんな
輩は買えないんじゃないかと思います。
もっと有意義な話題を希望します。
-
15
匿名さん
本文:
>>11
また津波か、決まってみなとみらいとか湾岸とか津波が危ないっていう素人が出現する。
お聞きしますが、東日本大震災で横浜港の潮位変化はどれくらいでしたか?
東京湾奥に2m以上の津波をもたらす地震の想定震源域・タイプとマグニチュード、統計的な発生頻度はどういったものですか?
正解を先に言うと切迫度と頻度を考慮した場合、東京湾奥、大河川の河口域で一番の脅威は主にスーパー台風の襲来と大潮満潮が不幸にして重なった際の高潮です。
ゆうに2〜3mの高さに達する可能性もあり、このエリアの地上階は水浸しまたは水没します。
-
16
匿名さん
津波より液状化が心配ですね。
地盤改良されてるはずなのに、臨港パークはひどい惨状でしたから。
-
17
匿名さん
>>16
狙ってるひとは気にしないとおもう。みなとみらいのマンションは大人気だからね。ネガっても効果ない。津波液状化が気になるひとは買わなければいい。
-
18
匿名さん
津波も液状化も、まともな大人なら、一応考えるでしょうね。
で、最終的に何を優先するかという問題でしょう。
-
19
匿名さん
-
20
匿名さん
-
21
匿名さん
>>19
あはは、こういう場合まともってのは、自分って言う意味でしょうね。
液状化は杭打ちのタワーには関係ないですね。戸建は影響大きいけど。
まあ、そういうマンション買うなら当然持っている知識が不足しているのが、まともな大人。
-
22
匿名さん
>>20
大地震って具体的にどれくらいか数字を示して書き込んでください
-
23
匿名さん
-
24
匿名さん
>>20
東北の震災であれだけの被害だからね。
関東で同じ規模が起きたら、どうなることやら。
-
25
匿名さん
>>24
そう思うなら検討やめれば?
海から遠い山奥がオススメですよ。
-
-
26
匿名さん
随分、鼻息荒いですねー。マイナス面をきちんと検証するのは大事ですよ。
-
27
匿名さん
此れ程人気のみなとみらいで、いまさら?既存物件の
値上がりをどう説明する?
-
28
匿名さん
リスクを忘れた人が買ってるか、もしくは自分は住まない投資目的の購入もありますから。
-
29
匿名さん
液状化というより地盤沈下だったようですね。
マリノスタウン前の歩道が特にひどかったのは何か理由があるのでしょうか。
-
30
匿名さん
今は世の中に余剰資金が溢れています。余剰資金で買われているセクターは余剰資金が萎めば脆いです。その辺の見極めも大事ですね。
-
31
匿名さん
ここまで海近だとステキだなーと思う一方で、津波や液状化が心配になります。
だからって、検討するかどうかは、個人の自由ですから、いろいろな情報を集めて
最終的な結論を出そうと思います。
-
32
匿名さん
プチバブルに浮かれて高値で飛びつくと痛い目に合いそうだね。
今はどう考えても買い時ではなく売り時だよなぁ。
-
33
匿名さん
強気価格というのもあるが、MMの中古がダブつき始めてるのも気になるね。
-
34
匿名さん
長期修繕問題、駐車場ガラ空き問題。
少なくとも既存のタワマンは
永住目的の人は少なくなってしまった。
転出多いし、居住人口が思いのほか増えない。
いつ売り抜けるか、のババ抜きゲーム。
-
35
匿名さん
>>33
MM中古在庫増えてます。潜在的に多くなりそうです。早くした方が良いです。投げ売りになる前に。
-
-
36
匿名
中古は少ない時もあれば多い時も過去に何度もあります。その度にしっかり売れています。
-
37
匿名さん
申し訳ないけど、MMの中古で眺望なしは、安くなっても買う気がしません。
眺望がある物件は、冗談みたいに高値で、これもまた遠慮します。
新築で、オーシャンビューなら買いでしょう。
-
38
匿名さん
液状化が起きた場合、公開空地の補修は入居者がするのでしょうか
-
39
匿名さん
ドバイの超高層マンションで火災ですって。
みなさんみましたか?
-
40
匿名さん
連投ごめんなさい。
タワマンで火災になった時どういう対策がされるのか知りたいだけです。
-
41
匿名さん
>>25
だめだよ山は、火山活動とか大雪で孤立、停電があるし、土砂災害怖い怖い。
-
42
匿名さん
>>41
じゃ、海近くもだめ、山奥もだめ。住むとこ無いね。
可哀想だけど、海外に飛んで下さい、
-
43
匿名さん
-
44
匿名さん
>38
買ってからは自分たちのものだから、入居者みんなでどうするか考えなくちゃいけなくなるでしょうね。
資金的な負担も覚悟です。
それより、敷地外の周辺が液状化で大変なことになった時、行政が何とかしてくれるのを待つしかなくなることのほうが問題かもしれませんね。
-
45
購入検討中さん
MMの液状化対策は最初から地盤改良されてる
ため 心配はあまりしてません 横浜市のサイトでも
確認しました。 それよりかなり久しぶりの分譲で
今後建て替えとかない限りマンションは一応たたない
みたいなので資産性を強く感じます。
ブランズと合わせて要検討。 両方買える人はいいですねえ
-
-
46
匿名さん
-
47
匿名さん
>29
臨港パークやマリノスタウンあたりの被害が大きかったことは、かなり気になりますね。
確か、このマンションの敷地あたりを含めて、平成に入ってからのとても新しい埋立地なんですよね。
みなとみらいの中でも一番新しい埋め立てだったはずで、まだ地盤が十分に安定していないなどといったことがなければいいのですが。。。
-
48
住まいに詳しい人
とりあえず個人の好みではなく資産価値からのアドバイスを。
ブランスもここも資産価値は高いです。
過去の実績を踏まえ神奈川で値上がりする可能性のある数少ない立地の1つです。
ブランスの海眺望は駅近でもあり鉄板です。
しかし戸数が少なくかなりの高値が予想されます。
それでも手に入るなら希少価値が高く中古でも間違いなく買値以上で売れるでしょう。
問題はブランスの海眺望が望めなかったとき。
ブランスは駅近なので塞がれた向きでもそれなりの値でしょう。
しかしそれは既存の中古と同じで希少価値はありません。
希少価値がない=資産価値は大したことない、です。
ならばこちらの海眺望にこだわるべきです。
既存のタワマンでも少しは海が見えるって部屋はそれなりにあります。
しかし将来に渡って綺麗に見える部屋はほとんどありません。
ここは永久眺望の部屋が大量に売りだされます。
狭めの部屋でも良いので手が届くなら買うべきでしょう。
大量に売り出されるというのは中古より手が届く可能性が高くなります。
希少価値を連呼しますが資産価値は需要と供給ですから当然です。
-
49
匿名さん
住まいに詳しい人にしては、ごく当たり前の誰でも分かってるようなことを言ってますね。
問題は、埋め立て地であることと、4年前の大災害をどう捉えるかではないでしょうか。
-
50
匿名さん
埋立地であることこそ誰でも分かってること。
そんなの気にしてたら横浜の海沿い平坦部はどこにも住めない。
それでも多摩川沿いの武蔵小杉あたりより地盤は良い。
そもそも横浜は山が多いのだから住むところはいくらでもある。
山手でいいのでは。保土ヶ谷でもいい。優先順位の問題。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件