千葉の新築分譲マンション掲示板「プレシス市川リバーフロントってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 市川市
  6. 市川南
  7. 市川駅
  8. プレシス市川リバーフロントってどうですか?
匿名さん [男性 40代] [更新日時] 2023-06-22 01:22:09

プレシス市川リバーフロントについて知りたいです。

花火が屋上から見えるそうですが、どうでしょうか。
将来性、資産価値や周辺地域の医療や治安、相場について気になっています。
物件の設備、住環境などについて、いろいろ情報お願いします。


所在地:千葉県市川市市川南四丁目2247-4他(地番)
交通:総武本線 「市川」駅 徒歩9分 (シャポー出口より、徒歩11分南口より)
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:64.88平米~75.21平米
売主:一建設
販売代理:フォーシール
施工会社:ファーストコーポレーション株式会社
管理会社:伏見管理サービス株式会社




建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育や自然環境・地盤の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2015-02-19 16:15:24

[PR] 周辺の物件
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
ジェイグラン船堀

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プレシス市川リバーフロント口コミ掲示板・評判

  1. 101 匿名さん

    1階が苦戦しているという事は小さなお子さんがいらっしゃる家が少ないと考えられますか?
    2階は1階に比べればまだましですがセキュリティ上危険である事、外から家の中が見えやすい事で人気がないとは聞いたことがあります。
    その分価格は安くなっているかと思いますが、それも微々たるものなのでしょうか?

  2. 102 匿名さん

    最近は逆に一階を好んで探してる方も多いみたいですよー
    その土地に元々住んでて隠居暮らしの引退組や小さい子供がいる家庭など、値段的にもやはり高層階よりは安いはずなので…
    戸建よりは最近のマンションの方がセキュリティはしっかりしてますしね。
    以前伺った際に小さい子供がいる家庭の方が多いと私は聞きましたが…

  3. 103 匿名さん

    公式サイトのセキュリティの項目を見ると、1階の窓(テラスへの出入り口)に防犯センサーがついているようですが、全ての窓という訳ではないので角部屋は要注意かもしれません。
    1階は人の出入りが多く目につくので逆に狙われにくいとも聞きますが、自分は犯行から逃走まで短時間で済む1階がターゲットにされやすいと思うんですよね~。

  4. 104 匿名さん

    ここは杭など大丈夫なのか?
    一建設は昔、問題起こしてますよね?

  5. 105 匿名さん

    >>104
    どんな問題を起こしてるんですか?

  6. 106 匿名さん

    今はここだけから大丈夫なんて言えないのかなという気がしてきました。
    大手でも落ち度など、欠陥が出ています。
    過去の問題を掘り返しても意味がない気がします。

  7. 107 匿名さん

    こちらの低層階が人気無いのは、ただ単に川が近いからではないでしょうか?
    江戸川が決壊したことはないとわかっていても、何がおきるかはわかりませんから
    やはり少しでも高い場所を求めてしまうのではないでしょうか?

  8. 108 匿名さん

    マンションでは洗濯を干すことはままならないので浴室乾燥があるのは助かります。乾燥機もそれほど大きくないので両方使えれば十分でしょう。

  9. 109

    布団干して叩いている時、ふと下の庭先を見たら、おばあさんが家庭菜園で育てた葉っぱか何かをついばんでいて何だか申し訳ない気持ちになりました。ガーデニングや庭先で寛ぐのであっても、晴天時に上階からホコリやダニが降るのであれば庭がある意味やメリットは無さそうです。

  10. 110 匿名さん

    Bタイプの間取りは、とても面白いです。
    使い勝手も良さそうで、広々とした感じがよいと思いました。
    ただ、川沿いというのはちょっと悩んでしまうところではあります。

  11. [PR] 周辺の物件
    プレディア小岩
    リビオ亀有ステーションプレミア
  12. 111 匿名さん

    川の防波堤などがないので水害などで冠水することもあるのでしょうか。
    川なので津波はないでしょうけど。
    私も、ちょっとそれが気になります。
    やはり、検討するのは上の階ですね。

  13. 112 匿名さん

    このあたりって、よほどのことがないと
    完遂はしないのではないかなと思うのですが
    ご近所の方の情報があれば嬉しいです。
    どちらしても検討する場合は上階と決めています。

  14. 113 ビギナーさん [女性 20代]

    この立地で4000万前後ってどーなんでしょう。。高いような。

  15. 114 匿名さん [男性 40代]

    個人的には駅からの距離は許容範囲内と思いますが、車が必須なので道の狭さが厳しいですね。。
    あの付近のアパート、一戸建てはほぼ駐車場付きなので近隣の住民の方ともトラブルになりかねません。
    他のマンションでもあるように管理組合で入庫時の道路と出庫時の道路を決めればある程度解決するのでしょうか。。

  16. 115 匿名さん [女性 50代]

    以前近くのアパートに住んでいました。
    エントランス側の道は産業道路との交差点に信号があるので私もそうでしたが少し離れた所に住んでいる住民も出入りに使っていて特に土日は絶えず車が通ってますね。
    産業道路は交通量が多いので信号がないと右左折が難しいですね。

  17. 116 匿名さん

    川沿いでリバービューという恩恵は受けられそうですが、
    水害やホームページにも紹介されているジェットスキーの
    騒音に悩まされてしまうのでは?という心配事はあります。
    気象が変わり、どの地域もいつゲリラ豪雨の被害があるか
    予測できない状況になってきましたが、
    こちらは過去に水害の記録があったりするのでしょうか。

  18. 117 匿名さん [女性 50代]

    ジェットスキーの騒音は気になった事はありません。

    うるさいのは夏休みに河川敷で花火をしてバカ騒ぎしている中高生ですね。
    土手と14号が交差する所に交番があるので連絡すればすカブでかけつけてくれると思いますが。

  19. 118 匿名さん

    今は何階が売り残っているんですか?

  20. 119 物件比較中さん [男性 30代]

    低層階は残ってるでしょうね。12月半ばの時点では残ってたので

  21. 120 匿名さん

    >>116
    むかし、日産マーチで大和田兜橋近くを走っていて、水没しかけたことがあります。

  22. 121 匿名さん

    >>119
    やっぱり低層階しか残ってないんですね。

  23. 122 匿名さん

    >118さん
    第2期2次に販売されている先着順の部屋は1階と3階のようです。

    ところで現在どのくらい残っているんでしょう?
    今後第2期3次、第3期~と販売が続いていくのか、それとも
    あと数戸で完売まで達しているのか(次あたりが最終期?)
    どなたかご存知ありませんか?

  24. 123 匿名さん

    室内設備ですがキッチンのどこが機能性が高いのでしょう。
    普通に感じました。
    24時間換気システムは便利ですけどあの音が気になって。

  25. 124 匿名さん

    確かにキッチンは普通ですネ…天板も浄水器もグレードが低いように見えますし、キッチンパネルはマグネットがつかないタイプかも?コンロは両面焼じゃないですし。
    キッチンだけでなくトイレや洗面所、バスルームなど水回りは全て普通です。
    仕様はこれくらいに抑えておかないと売主の利益が出ないという事?

  26. 125 匿名さん

    マンション自体の価格も良心的な方ですし、豪華な設備は
    要らないってご家庭もあるでしょうしね。
    グレードの高いものにしたい場合はオプションでっていうことなら
    検討の余地があるかと。
    ここは細かく販売時期を分けてるんでしょうか。
    3800万台の部屋ってまだあるんですね。

  27. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス松戸
    リビオ浦安北栄ブライト
  28. 126 匿名

    近所を通りかかったんですが、ここってかなり道が狭いですよね?
    自家用車はもちろん、救急車や消防車などの車両は入ってこられるのでしょうか?

  29. 127 匿名

    >>126
    工事の時にトラックが入ってたので入って来れるでしょうね。交差が出来るようにくぼみが作ってありましたよ。

  30. 128 匿名

    結局今の時点で何部屋残ってるんでしょうかね?
    駅から10分程だと資産価値はどのくらいあるのでしょうか?

  31. 129 匿名さん

    うーん、どうなんでしょうね。
    今は2期2次という段階で、まだ最終期ではないということですから、
    まだ選択肢自体はあると言えるくらいの戸数がある可能性が高いのではないでしょうか。
    いつくらいに最終期が来るのか・・・・。

    駅から徒歩10分だと資産価値で、とか資産として持つとかそういうのとは違うのではないでしょうか。
    永住用という感じです。

  32. 130 契約済みさん [男性 40代]

    2月中旬に残り10戸と言ってました。

  33. 131 匿名さん

    そうなんですか。ありがとうございます。
    となると、現状だともっと販売自体は進んでいるので
    残りは1桁台になっているというふうに判断しても宜しいのかしら?

    立地も好条件な方なので
    粛々と売れていっているのでしょう

  34. 132 匿名

    夏場虫が物凄く飛んでくるのと、現地に行ってみて我が家の車ではスムーズに出し入れが出来なそうだったので断念しました。(運転技術が未熟なのもありますが)
    物件の場所や外観は気に入っていたので残念です。

  35. 133 匿名さん

    川から少し距離がありそうに思いますが、それでも虫がたくさん出るのでしょうか。
    そもそも虫は蚊ですか?

    自転車を趣味で江戸川の河川敷を走る方のブログに秋は羽虫が沢山飛んでいて
    最悪と書かれていましたが、ウスバカゲロウなのでしょうか?

  36. 134 匿名

    近くの賃貸からの住み替えを考えていたのでたぶん虫の条件は一緒かなぁと。
    蚊、カゲロウ、羽虫、セミなどありとあらゆる虫が飛んでくるので初夏〜秋は網戸必須です(涙)
    玄関ドアやガラスなどにプチプチと虫の跡がつくのもイヤで…賃貸だから我慢していますが、買うとなると考えてしまいます。
    今年はデング熱やジカ熱などで蚊も怖いですよね。
    でも虫が苦手じゃなければ気にならないかもしれません。
    何に重きを置くかは人それぞれですからね。

  37. 135 匿名

    >>134
    虫除けしてもダメなんですかね?
    洗濯物を外に干すと虫が付いちゃう感じですか?

  38. [PR] 周辺の物件
    プレディア小岩
    ピアース西日暮里
  39. 136 匿名

    全ての窓に市販の虫除けをぶら下げ網戸にしています。
    今年も既に緑の小さい蚊?みたいな虫が飛んでいます。
    共働きで洗濯物は完全に部屋干しなので我が家はわかりませんが、上の方の階であれば昼間は比較的大丈夫かもしれません。
    夜の光をめがけて飛んでくる虫が特に厄介です。

  40. 137 匿名

    追記です。

    ツイッターで【江戸川 虫】で検索すると書かれている方が結構います。
    参考までに、、

  41. 138 匿名さん

    さすがに蚊は違うかもしれないけれど、他の虫もいるとなると空気がキレイとも言えるかと。良い方にとらえればですが。
    ただ、掃除が大変かもなと思います。網戸に引っかかったり下に落ちてるのを掃除するのはちょっと苦手です。
    でも、この広々とした空間は捨てがたい気もします。駅から10分程度でイメージのような環境となると。

  42. 139 匿名さん

    街がゴチャゴチャし過ぎ。
    市川から徒歩圏なのは魅力だが、子育て世代には安心できない。治安もいいとは言えないしね。

  43. 140 匿名さん

    >>139
    少し前にスプレーの落書き事件があったのはこの辺りですか?

  44. 141 匿名

    139ではありませんが、落書き事件があった場所に近いです。
    産業道路を本八幡方向に行った所にセブンイレブン?があるんですが、その路地を江戸川の方に入った所の辺りですね。
    川沿いは若い人の溜まり場になったりするので夜は出歩かない方がいいかと思います。
    しかし昼間は犬の散歩やランニングなどで人が多く、のどかでいい場所だと思います。

  45. 142 周辺住民さん

    141さん
    その落書きの場所はここ最近の件です。
    ご近所さんですか?それとも…?!笑

    TVにとりあげられていたのは、ご指摘の場所ではなく、
    どちらかというと本物件に近いあたりかと思います。
    情報は正確に。

  46. 143 匿名さん

    >>142
    え?
    またあったんですか?

  47. 144 匿名

    141を書いた物です。

    >>142さん
    現在近所に住んでいて、プレシスを検討していました。
    最近と言っても去年ですよね?
    それともまた同じような事件があったのでしょうか?
    テレビのニュースでやっていたかはわかりませんが、少なくともネットニュースで写真などが出ており、たまにウォーキングで通りかかる場所だったので驚きました。

  48. 145 匿名

    141追記

    検索してみたところ、私が書き込んだ件は11月の事件、プレシス付近は12月下旬にあった事件のようですね。
    そして3月末には新田の方であったそうです。
    (これが142さんが仰っている件でしょうか?)

    マンションであれば防犯カメラもついていますし直接被害に遭うことはないと思いますが、出歩くのが怖いので早く犯人捕まって欲しいですね。

  49. [PR] 周辺の物件
    プレディア小岩
    ミオカステーロ南行徳
  50. 146 匿名さん

    治安はいいに越したことは無いですね。帰りも心配ですし、冬は日が短いですから。
    川に近いので虫はしょうがないでしょう。花火を楽しんだりサイクリングやジョギングができるのである意味病気の予防や健康づくりなど考えると医者いらずで節約になります。

  51. 147 市川住民

    実家が市川北口で、結婚して本八幡に住みました。
    ここにマンションが建つとは・・・が正直な感想です。
    南口は工場地帯で、今はありませんが古タイヤの再生工場がありかなりの粉じんを撒き散らしていました。
    大金を投じて製紙工場の近隣に不動産を買う・・・私にはその勇気がありません。
    本八幡もそうですが、豪雨の時は足首の上まで浸かりましたので要注意です。

    土手の横で飛来する虫を気にされている方もいますが、網戸があれば大丈夫です。
    虫が湧いてくる中古マンションよりはるかにマシです。
    江戸川沿いの土手は京成国府台の方が好きですが都心に通勤するには不便ですね。


  52. 148 匿名

    以前書き込みした、近所に住む者です。
    製紙工場は匂いもなく、音もそんなに気にならないと思います。
    ただ産業道路自体、大型トラックの行き来がかなり多いのでそちらの騒音はあります。
    なので夜はあまり窓を開けて寝るって事はありません。
    おそらく新しいマンションは防音対策がされているんではないでしょうか?
    そして確かに豪雨があると道路が川になります(笑)
    このあたりに住む方は長靴は持っておいたほうがいいですね。

  53. 149 匿名さん

    落書犯人逮捕ということで、とりあえず安心ですね!

  54. 150 住民さん

    この物件は駅から近いと言えるほどでもないですが、夜は静か、夜景は最高、休日は川沿いを堪能。ここに決めて良かったなと感じています。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル津田沼II
サンクレイドル津田沼II

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
リビオ亀有ステーションプレミア
サンクレイドル西日暮里II・III
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
クレヴィア西葛西レジデンス
スポンサードリンク
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

[PR] 周辺の物件

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

[PR] 千葉県の物件

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸