横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「(神奈川県民限定) 神奈川で住みたい街」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. (神奈川県民限定) 神奈川で住みたい街
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
周辺住民さん [男性 30代] [更新日時] 2024-07-29 16:07:21
【地域スレ】神奈川県のお勧め地区| 全画像 関連スレ まとめ RSS

神奈川には沢山いい街があると思いますが、近所に住まれた経験からいま何処に住みたいですか?
純粋に住処を探す人のために地価の話しはNG、比較はいいですが批判は無しでお願いします。

[スレ作成日時]2015-02-18 20:11:06

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス橋本
ガーラ・レジデンス横濱富岡

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

(神奈川県民限定) 神奈川で住みたい街

  1. 61 匿名さん 2015/02/19 23:01:03

    まあ東横線の強みはみなとみらい線直通で、みなとみらいとか山下公園とか中華街とか元町に行けるところでしょうね。地下鉄やJRでもなんとかなるけど、それら海側の人気スポットにはちょっと遠いですからね。東横線の優位性はそんなところにもあるでしょう。今度山下ふ頭にカジノができたら周辺はさらに活性化するのでは?山下ふ頭の最寄り駅は元町中華街ですね。

  2. 62 匿名さん 2015/02/19 23:11:39

    東寺尾北台が出てましたが、鶴見区は内陸側はなかなか素敵な住宅地が多いですよね。

    ただ駅までが遠いんですよねー。菊名から川崎に地下鉄とかできないですかね?

    比較的地盤も良さそうだし、貴重な住宅地がもったいないです。

  3. 63 匿名さん 2015/02/20 00:09:52

    >>59
    まぁまぁ、住みたい街でどこが良いかって話で、たまたま今の時点で篠原台が全体のスレで多かっただけでしょ。今後スレが増えれば他の街の良いところも出てくるから、わざわざ特定の場所を批判するようなことはしなくてもいいんじゃない。山の手以外は悪い街という流れをつくってしまうと、このスレ勿体ないですよ。新しく出来た街や土地が低い場所でも住んでて良いなって思えるポイントがあったら、みんなで共有しましょうよ。その方が掲示板として有意義です。

  4. 64 匿名 [女性 40代] 2015/02/20 02:07:50

    たまプラーザです。
    現在住んでいますが、ヨーカドー・東急があり便利です。
    土日になると、駅前は渋滞しますが、私は好きな街です。

  5. 65 匿名さん 2015/02/20 03:40:57

    篠原台は東横線の白楽なんだね。はじめて知りました。センター北とかも住みやすそうです。都内勤務だと通勤時間かかりそうですが。

  6. 66 匿名さん 2015/02/20 04:06:22

    >62
    元々グリーンラインが日吉ではなく綱島を通る計画でそのまま鶴見に延長する案もありました。
    その時の計画だと綱島⇔鶴見間の臨港バスルートに近いものでした。
    それが日吉になってしまいましたのでもう無理でしょうね。

  7. 67 購入経験者さん 2015/02/20 04:16:44

    さあ、県中央の雄。

    海老名。

    便利だぞー。都心は少し遠いけどを

  8. 68 匿名さん 2015/02/20 04:17:27

    三浦。

  9. 69 匿名さん 2015/02/20 04:39:57

    センター北、南辺りの情報に詳しい方の情報求む。
    引っ越し検討中です。一時の高騰ぶりは落ち着いた印象ですが、いかがでしょう。永住するかは分からないですが、長期で住む予定です。
    30前半の子供1人、来年から幼稚園の家庭です。2人目も希望。
    よろしくお願いします。

  10. 70 匿名さん 2015/02/20 06:43:33

    センター北・南は小さいお子さん連れで住むには無難だと思いますよ。
    場所にもよりますが、基本的に車のために作られた街ですから車はあったほうが楽しめますね。

  11. [PR] 周辺の物件
    リーフィアタワー海老名クロノスコート
    サンクレイドル小田急相模原
  12. 71 匿名さん 2015/02/20 11:57:10

    >>70
    子育てには最高の街ですよ。
    保育園、幼稚園はたくさんあるし、子供用品、スーパー、公園にはまず困る事は無いです。
    学区も全般的に良いですよ。
    車は第三京浜、東名共に15分圏内で利用できるので便利です。電車はグリーンライン、ブルーラインがあり、新幹線の新横浜、横浜、東横の日吉、田都のあざみ野、横浜線中山など色々行けます。
    駅近なら車は必要ありません。
    あればIKEAや子供の国など色々行けますね。
    都筑区は歩行者専用道は緑道で構成されており複数の公園が繋がっています。車の動線とは全く別です。
    こればかりは実際に歩かないとわかりませんが自然がうまく溶け込めて気持ち良いですよ。
    センター北はショッピング中心、センター南は役所、
    大学病院、激安スーパーが乱立しています。
    新しい街なので道路は広く街並みはキレイです。
    ちなみにドラマ流星ワゴンの舞台です。

  13. 72 匿名さん 2015/02/20 12:00:05

    老後は湘南(利便性も考え藤沢がベスト)に住みたい。または元町・山手。
    でも今は都心通勤アクセスも大事なので東横沿線に住みたい。アクセスだけなら武蔵小杉がいいけど、横浜アドレスに憧れるのと子供の教育環境や生活利便性のバランスを考慮し、日吉がベストだと思っています。放射状の商店街を一本折れると閑静な邸宅地。日吉本町一丁目がいいけど、高額戸建ばかりで高嶺の花かな。。

  14. 73 匿名さん 2015/02/20 12:28:17

    >>72
    たしかに高い。1億円ぐらいで手が出ない。

  15. 74 匿名さん 2015/02/21 21:53:48

    川崎区だけはヤバそうですね。

  16. 75 匿名さん 2015/02/21 22:21:50

    不良の多そうな地区はパスね。

    住みたいのは鎌倉だね。

  17. 76 購入検討中さん 2015/02/21 22:55:47

    確かに川崎駅周辺の中学生のガラの悪さは関東近県ではNo.1に悪いと思う。地方都市の中学生みてるようだ。

    でもガラの悪さは中学生だけではなく、歩きタバコの
    大人やホームレスや仲見世銀柳の客引きも飛び抜けてわるい。あと路上ライブの人達も飛び抜けてセンスないと思うのは自分だけか?

    町田や船橋よりも劣ると思うね。

  18. 77 匿名さん 2015/02/25 07:34:11

    川崎駅のそばの八丁畷って
    ところが、ヤバすぎてびっくり
    したことがあった。場所は都内も近いし、
    横浜にも近いし最高だと思ったが。

    路上で人が何人も寝てて、そのうち
    立ち小便してるのもいた。しかも駅から
    3分程度の路上。本当にびっくりして。

    角を曲がると路上で座ってワンカップ。
    まあ浮浪者の方に仕事を提供する意義ある
    ところが、近くにあるせいなのかなと
    思ったけど、今もあんな感じなのか?
    別に危害を加えようなんて感じは無かった
    けど、あれは凄かったなぁ。

  19. 78 匿名さん 2015/02/25 07:40:17

    >>77
    荒らし活動お疲れ。

  20. 79 匿名さん 2015/02/25 07:46:47

    神奈川の板って、とこも川崎の話で持ちきりだな

  21. 80 匿名さん 2015/02/25 07:58:55

    >>78
    いや、マジ荒らしではないんだけど。。。
    まあ荒らしと感じたらすみません。

  22. 81 匿名さん 2015/02/25 08:22:18

    私はスレ主ではありませんが、スレタイトルにもある通り、特定地域の批判はやめませんか。特に今回の事件のことを持ち出すのは不謹慎では?

  23. 82 匿名さん 2015/02/25 08:31:32

    >>81


    そうですね。特定地域の批判はやめといた
    ほうが良いですね。でも八丁畷は、今回の事件と
    関係ないですよね?

    まあ個別な地名は出すのやめときます。スレタイ
    とも違うし。

  24. 83 ご近所さん 2015/02/25 09:39:07

    みな川崎駅周辺のできごとだからなー

  25. 84 匿名さん 2015/02/25 10:30:03

    東神奈川って住みやすい?
    みなとみらい勤務で、値段的にも悪く無い物件がちょくちょくでますが。

  26. 85 匿名さん [ 40代] 2015/02/25 13:14:18

    たまプラ、鷺沼ですね。東京通勤には便利。

  27. [PR] 周辺の物件
    リビオ宮崎台レジデンス
    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
  28. 86 購入検討中さん 2015/02/25 13:27:59

    厚木いいよ。厚木。

  29. 87 匿名さん 2015/02/25 14:55:17

    たまプラーザですね。
    高い建物が少なく開放感あって気持ちいいです。

  30. 88 周辺住民さん 2015/02/25 15:34:21

    >>79
    川崎駅はいいですよ。県内で最も国際化も進んでます。
    ラゾーナに行けば多様性を感じる事ができます。焼き肉街なんかも期待をはずさないよ。

  31. 89 匿名さん 2015/02/25 22:31:41

    やっぱり、沿線に魅力がある街が多い東横沿線がいいな。都心方面も横浜方面もアクセス良く、神奈川好きの都心勤務者にはピッタリだと思います。

  32. 90 匿名さん 2015/02/25 22:38:31

    そこで武蔵小杉ですよ。
    今一番トレンドの街。

  33. 91 匿名さん 2015/02/25 23:00:36

    武蔵小杉は好みが分かれますよね。私はタワマンは大嫌いで低層の邸宅地が絶対条件、且つ利便性も重要なので、東横沿線なら日吉が一番です。

  34. 92 匿名さん 2015/02/25 23:51:29

    みなさん、これ見てください。武蔵小杉駅周辺のお散歩動画です。 実際の街の様子が良く分かります。本当に何も無いつまらない街だと実感しますね。これがトレンド?(笑)

    http://www.youtube.com/watch?v=i-1ksHg63rQ&sns=em

  35. 93 匿名さん 2015/02/26 00:47:28

    横浜なら臨海エリアより内陸の方が治安が良いね。
    日吉は既に庶民の手の届かない高値の花。
    他に堅実なサラリーマン世帯が多く住んでいて、
    子育て環境も良さげなところを思い浮かべてみると。
    東戸塚、緑園都市とかかな~?

  36. 94 匿名さん 2015/02/26 02:30:01

    町田市民なので県民の仲間からは外れるけど、相模大野もいい所だと思う。
    近隣に女子大があるせいか、街作りも割と健康的なイメージ。

  37. 95 匿名さん 2015/02/26 02:52:19

    二子新地。
    ほぼ二子玉川の気分を味わえる!

  38. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ玉川学園前
    ヴェレーナ玉川学園前
  39. 96 匿名さん 2015/02/26 02:55:07

    小杉は吉祥寺超えも時間の問題でしょ
     
    一流 小杉、吉祥寺、自由が丘、元麻布、元町
    二流 恵比寿、代官山、青山、中目、品川、目白
    三流 目黒、大崎、日吉、たまプ、溝の口
    四流 中野、月島、田町、西新宿、関内、新川崎

    五流以下(すむ価値ゼロ) 二子玉川、川崎、蒲田

  40. 97 匿名さん 2015/02/26 03:12:44

    >>96
    違和感だらけ。
    あんたが五流!

  41. 98 匿名さん 2015/02/26 03:38:43

    >>97

    同感。

    もう書き込まないで欲しい。

  42. 99 匿名さん 2015/02/26 03:47:16

    この辺を住処にしている、雇われ業者です。
    たまプっていつも書くの大変じゃ無いですか?

  43. 100 匿名さん 2015/02/26 04:03:01

    >>96
    タイトルは、神奈川県ですよ。

  44. 101 匿名さん 2015/02/26 05:44:26

    最低すぎる・・。川崎の中一殺害事件で献花に火のついたタバコや避妊具だって・・最低・・。どんな人間があの界隈にはいるの?

    http://www.tokyo-sports.co.jp/nonsec/social/370889/

  45. 102 匿名さん 2015/02/26 08:43:22

    東スポですよ。だいじょうぶ?

  46. 103 匿名さん 2015/02/26 08:51:03

    >96は典型的小杉アンチの釣り。
    やめろよ現実をみろ!
    小杉住民は一流なんて思ってなしい
    小杉は貧乏人が住む街だと充分理解しているよ。

  47. 104 匿名さん 2015/02/26 09:07:43

    小杉が絡むとどこのスレも荒れるね
    住みたい街のスレなんだから他の地域を貶すのはやめましょうよ

  48. 105 匿名さん 2015/02/26 09:11:38

    >104執念深いアンチ小杉がいるんだよ
    わざとあの手の投稿をして荒らす。
    小杉住民も大迷惑してるよ。

  49. [PR] 周辺の物件
    クレストフォルム湘南鵠沼
    リーフィアタワー海老名クロノスコート
  50. 106 匿名さん 2015/02/26 10:32:55

    小杉いいじゃん。
    憧れの東急東横線の主要駅だしさ。
    ハイソな薫りが漂っているムサコは永遠の憧れ・・。

  51. 107 匿名さん 2015/02/26 10:36:22

    やっぱ鎌倉住みたいわ。
    もしくは、江の島近辺。
    リタイアしたら住みたい。
    でも、津波いやだから、それまでに大地震は終わっててほしいな。

  52. 108 匿名さん 2015/02/26 13:40:41

    海沿いいいね~。
    キラキラした海面が見えるリビングとか憧れるな。

  53. 109 契約済みさん 2015/02/26 14:56:55

    中国人や朝鮮の人が県内でも最多規模で国際化が進み、平均寿命も県内で最も短くて若返りが進む川崎駅周辺がいいんじゃないかな。
    お風呂もあるし、居酒屋や時間潰しのパチンコやゲーセンも充実してるし。鎌倉や横浜より全然便利だよ。

  54. 110 匿名さん 2015/02/26 17:24:36

    >>106
    「ハイソな薫りが漂っている」という部分、書いててさすがにちょっと恥ずかしかったでしょ。

  55. 111 匿名さん 2015/02/26 23:10:28

    >>107
    津波が心配なら、片瀬山や七里ヶ浜などの海から近い高台住宅地が最高でしょう!

  56. 112 匿名さん 2015/02/27 03:45:04

    >93
    日吉って別に高嶺の花でもないですよ。
    最近は物件は出ていないが
    坪400もらしないしね。

  57. 113 匿名さん 2015/02/27 04:02:06

    鎌倉の山の上は車が無いと不便だよ。津波が心配なら海側に山や丘がある地域を選べば良いけど・・大町とか北鎌倉方面。でも山方面は動物とか、梅雨時期はムカデとか、蛇とか出るよ。道路は狭いし、夏は山に囲まれてるせいか蒸し暑いし。
    あそこはたまに行くから良い場所だと思う・・と毎日通勤していた自分は思いました。

  58. 114 契約済みさん 2015/02/27 04:04:11

    川崎のゆるキャラってなんかありました?フロン太君はサッカーチームだし、サキミンって名前を時々聞きますけどあれは違いますよね。

  59. 115 匿名さん 2015/02/27 04:53:34

    >113

    たまに訪れて楽しい場所が
    永住に適した場所とは限らないね。
    湿気が酷くかび易いとか...
    一時検討した事あるけれど津波の心配、
    東京に出難いとかでやめました。

  60. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ鵠沼海岸
    クレストプライムレジデンス
  61. 116 匿名さん 2015/02/27 06:10:24

    小杉から湘南新宿一本で下田まで行けますから
    休みに隠れ家風の温泉宿に行ったほうが良いね
    日帰りで楽しんで来れる

  62. 117 匿名さん 2015/02/27 08:20:43

    >>116
    小杉には住みたくない。無秩序にタワマンばかり建ってインフラ不足。街自体に魅力を感じない。

  63. 118 匿名 2015/02/27 08:39:14

    >116

    伊豆の温泉地に遊びに行く為に
    小杉に住まう必然性は全くない。

    街に全く潤いや共感を感じない。

  64. 119 匿名さん 2015/02/27 08:42:04

    腕に自信があれば川崎
    生き延びればまあ西成以外は全国どこでも大丈夫

  65. 120 匿名さん 2015/02/27 10:04:01

    やはりどこの板も武蔵小杉や川崎のネタで持ちきりだね

  66. 121 匿名さん 2015/02/27 10:26:01

    小杉最高!

    全国的に知名度急上昇中の小杉!

    東横線の華・武蔵小杉を今後ともよろしく!!

  67. 122 匿名さん 2015/02/27 10:45:29

    >>117
    70平米3LDKが9000マンに相応しい雰囲気の街とは思えないですね。
    港区の3Aに手が届くし、小杉が3A超えるなんて考えられん(笑)

  68. 123 匿名さん 2015/02/27 12:35:42

    田園都市線、宮崎台、宮前平、鷺沼、たまプラーザ辺りがいいですよ。朝は大変ですけど。

  69. 124 匿名さん 2015/02/27 13:07:36

    みなさーん、武蔵小杉にバーニーズNYがやってきくるらしいですよ。武蔵小杉スレッドでは、いまその話題で持ちきりです!

    すごいよ おしゃれな街 武蔵小杉!!
    ヽ( ´ ▽ ` )ノ

    バーニーズ社長に西武渋谷店の高橋店長を起用へ
    http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ27H2T_X20C15A2EAF000/

  70. 125 匿名さん 2015/02/27 13:34:17

    武蔵小杉にバーニーズなんてありえないです!
    それこそ豚に真珠です!

  71. 126 匿名さん 2015/02/27 13:34:24

    たまプラにはユニクロが来ますね。

  72. 127 マンコミュファンさん 2015/02/27 13:48:52

    イイネ!サキミン頑張って!

  73. 128 匿名さん 2015/02/27 14:14:26

    >>124
    以前にも、高島屋が入る、シネコン誘致決定、とかいって盛り上がった結果、いずれも失敗してへこんでしまった経緯あります。今回も期待だけで盛り上がってしまうと、また現実との落差を感じてしまいますよ。

    バーニーズNYには是非来て欲しいですが、やはり難しいと思います。商業施設の顔ぶれを見る限り、武蔵小杉の客層に対する世間的な評価は、残念ながら高くありません。

  74. 129 匿名 2015/02/27 14:20:25

    サキミンの怒りも分からないではない。もともと犯罪率も高くて大学進学率も低い教育空白地帯だし学校によっては満足に日本語で授業を受けられない人が多数いる学校もあるらしい。そんな中で起きた今回の出来事。ただでさえ武蔵小杉の発展がきにくわないんだから武蔵小杉に当たりたくなるのも分かるよ。

  75. 130 匿名さん 2015/02/27 14:26:34

    >>129
    サキミンもコスミンも同じ川崎なんだから仲良くしなよ。都内から見たら、同じ多摩川の向こうで、正直違いが良く分からん。

  76. 131 匿名さん 2015/02/27 16:07:02

    >70平米3LDKが9000マン

    原価1500万円のマンションに9000万円の値段付けてる
    土地取得代
    ボられてるのにいい加減気づいた方がいい

  77. 132 匿名さん 2015/02/28 01:08:21

    武蔵小杉が1番って決まってるじゃないか
    グランツリー武蔵小杉やフロンターレで有名だし
    成田エクスプレスも止まるんだぞ
    タワーマンションなんか10個くらいある
    横浜や恵比寿や吉祥寺なんかよりぜんぜん上だよ

  78. 133 匿名さん 2015/02/28 01:37:56

    >>132
    それだけでそれらの街より上だとは全く思えないw

  79. 134 匿名さん 2015/02/28 01:41:29

    >>132
    武蔵小杉なんかを推す人の感覚が解らん。横浜・吉祥寺・恵比寿より上とかって、恥ずかしいにも程がある。

  80. 135 匿名さん 2015/02/28 01:47:51

    適正価格が実現してないのと、ムダが多すぎるのと、街の雰囲気に小岩っぽさが残っていることで、どうしても武蔵小杉は叩きたくなる。

  81. 136 匿名さん 2015/02/28 01:58:55

    >>133
    へえー 。じゃあ交通の便が良く、どこに行くにも便利で、駅近に素敵なタワーマンションがあって、駅前におしゃれなショッピングモールがある、武蔵小杉よりも上だという街を具体的に教えてくださいよ。

  82. 137 匿名さん 2015/02/28 02:17:51

    おしゃれなショッピングモール?
    あれがおしゃれなの?

  83. 138 匿名さん 2015/02/28 02:36:08

    >>137
    あの有名なグランツリー武蔵小杉をご存知ないようですね。
    神奈川で、いや日本で、最も最先端でおしゃれなモールです。東京方面からもお客様がわんさか押し寄せて、連日大盛況ですが、行ったことないのですか?

    http://www.grand-tree.jp/m/shop/index.html

  84. 139 匿名さん 2015/02/28 02:43:50

    >>136
    似たような街は川崎駅だね。

  85. 140 匿名さん 2015/02/28 03:10:22

    >>138
    なんだか気の毒になってきた。皆様ご迷惑をおかけし申し訳ございません。

  86. 141 匿名さん 2015/02/28 06:26:21

    皆さん武蔵小杉は調子に乗って息巻いてますが本当はいわゆるベッドタウンなのに中途半端な商業施設とか作ってもらったから嬉しくて嬉しくてしょうがないんです。これからも小杉のくせに色々なところでご迷惑をおかけすると思いますが「そっと」させてあげてください。ちょっとでも相手すると火病が出るのでくれぐれも「そっと」させてあげてくださいね。

  87. 142 匿名さん 2015/02/28 06:35:55

    小杉の致命的な欠点は交通の便が悪いところです。都心まで遠すぎる。いつも最終電車を気にしながら仕事したり飲んだりしないといけない。買い物に都心へ車で行こうとしても時間がかかる。電車で買い物なんて嫌でしょ。荷物持って買えるのたいへんで。これからは人口減で食住近接傾向が続くでしょう。資産価値が維持できる物件は、徒歩又は自転車で通勤できるエリアだけです。ここは20年後、多摩ニュータウンと同じようになるんじゃないですかね。都心及びその周辺部は、今よりずっとコンパクトになってるんじゃないでしょうか。賢い人はそれを知ってるから絶対に買わないよこんな所。

  88. 143 匿名さん 2015/02/28 07:05:26

    多摩ニュータウン?
    ムサコは神奈川県の中でも交通の要衝ですからね。
    まちがってもそんなことにはなりませんよ。
    10年後は益々栄えているはずです。

  89. 144 匿名さん 2015/02/28 08:32:17

    おばちゃん演者がイキイキしてる。

  90. 145 匿名さん 2015/02/28 08:37:24




    142=まったく意味不明

  91. 146 購入検討中さん 2015/02/28 09:23:02

    買い物なら川崎駅最強

  92. 147 匿名さん 2015/02/28 09:26:42

    武蔵小杉のグランツリーってイトーヨーカドーがメインのアリオの事らしいです。何だか普通のモールに見えるけど、川崎あたりではもの珍しいのでしょうね。良かったじゃないですか。工場地帯に出来たタワマンだけかと思ってましたから。

  93. 148 物件比較中さん 2015/02/28 10:02:41

    結局、川崎最強と言いたいだけの武蔵小杉ネガですか?

  94. 149 匿名さん 2015/02/28 10:09:43

    >横浜や恵比寿や吉祥寺

    まあ超高層なら武蔵小杉の勝利だな
    横浜ってずいぶん範囲が広いけど、みなとみらいしかないからね
    ランドマークタワーが高いだけで他には何もない
    吉祥寺は日常便利だけど所詮は23区外だし、
    恵比寿は過大評価で何もない、イメージだけ

  95. 150 匿名さん 2015/02/28 10:18:17

    神奈川県下でワーストって言うと、
    一般的には神奈川県横浜市中区寿町・・・ドヤ街
    寿町の住民6000人のうち80%以上が生活保護受給者
    外国人は1000人ほど住み着いてる

  96. 151 匿名さん 2015/02/28 10:25:11

    まあ治安の悪さでは川崎がワーストだが
    暴力団、暴走族、外国人犯罪組織、半グレ集団、風俗(堀之内・南町)
    もともと底辺工業地帯だったんでその手の人間が大勢集まってできた
    人口が増えたけど都心で住めない人があぶれて、郊外のニュータウンに家買って住み始めたが、
    やばいところであるのは変わってない

  97. 152 匿名さん 2015/02/28 14:40:25

    ワーストは中区ですよ。セカンドが西区。3番目に川崎区です。神奈川県犯罪発生率ワースト3。

  98. 153 匿名 2015/02/28 23:50:31

    ワースト3は何れも海沿いだね。

  99. 154 匿名さん 2015/03/01 02:46:07

    海沿いはヤンキー率高いよね。

  100. 156 匿名 2015/03/02 01:55:31

    幾ら便利、最強と叫ばれても、
    何故か住んで見たいとは思えない街だけれどね。
    ま~人それぞれ。

  101. 157 マンション投資家さん 2015/03/02 02:22:24

    小杉ですか、、、、、
    知名度が全くないからね。
    横浜は全国区の知名度、イメージも良いし
    あらゆる路線が乗り入れて便利

    資産価値は知名度は必須です。
    川崎、小杉は知らなくても横浜、神戸は皆知っている。




  102. 158 匿名 2015/03/02 03:14:43

    高層階は怖いね...って
    先程火事マンションの住民が
    NHKニュースで語っていました。

  103. 159 匿名さん 2015/03/02 03:43:05

    治安や学区で言うと、川崎駅周辺と横浜(山の手以外)はダメダメでしょう。
    相模原は横浜よりはましか?

    東の横綱 六本木 川崎
    東の大関 横浜

    西の横綱 尼崎
    西の大関 北九州 大阪 神戸


    逆に安全なのは、新百合、武蔵小杉、横浜山手。

  104. 160 匿名さん 2015/03/02 03:43:50

    安全な場所、たまプラも追加で

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [【地域スレ】神奈川県のお勧め地区]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ高津諏訪
    ミオカステーロ新杉田フロンティア

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク
    リビオ宮崎台レジデンス
    リビオ川崎大師ステーションサイト
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク
    ソルフィエスタ ヴェルデ
    スポンサードリンク
    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

    [PR] 周辺の物件

    リビオ川崎大師ステーションサイト

    神奈川県川崎市川崎区大師駅前1丁目

    未定

    1LDK~3LDK(1LDK、2LDK、2LDK+サービススペース(納戸)、3LDK)

    36.63m2~64.84m2

    総戸数 132戸

    MJR新川崎

    神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

    5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

    3LDK~4LDK

    67.07m2~76.05m2

    総戸数 92戸

    ミオカステーロ高津諏訪

    神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

    2LDK~4LDK

    55.34㎡~83.27㎡

    未定/総戸数 21戸

    ヴェレーナ湘南藤沢

    神奈川県藤沢市高谷132-5他

    5,898万円~6,298万円

    3LDK

    67.37m²~72.62m²

    総戸数 36戸

    デュオセーヌ横浜青葉台

    神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

    1LDK~2LDK

    41.79㎡~67.16㎡

    未定/総戸数 71戸

    リビオ新横浜

    神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

    4,300万円台予定~8,800万円台予定

    1LDK~3LDK

    35.28m²~72.89m²

    総戸数 70戸

    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

    神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

    5298万円~6498万円

    3LDK

    60.25m2~70.13m2

    総戸数 26戸

    ヴェレーナブリエ港南中央

    神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

    未定

    1LDK

    34.32m²~42.98m²

    総戸数 37戸

    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

    神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

    未定

    1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    64.60m²~75.60m²

    総戸数 231戸

    サンクレイドル小田急相模原

    神奈川県座間市相模が丘5丁目

    3,900万円台予定~4,900万円台予定

    3LDK

    65.54m²~70.06m²

    総戸数 42戸

    リビオ宮崎台レジデンス

    神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

    4968万円~8698万円

    2LDK~4LDK

    44.91m2~81.4m2

    総戸数 30戸

    ガーラ・レジデンス横濱富岡

    神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

    4400万円台~5700万円台(予定)

    3LDK

    58.05m2~62.35m2

    総戸数 37戸

    ガーラ・レジデンス橋本

    神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

    3900万円台~6200万円台(予定)

    3LDK

    58.57m2~68.67m2

    総戸数 140戸

    クレストプライムレジデンス

    神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

    6,598万円・7,098万円

    3LDK

    63.59m²・70.34m²

    総戸数 2517戸

    クレストフォルム湘南鵠沼

    神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

    4998万円~5488万円

    3LDK

    65.3m2~67.9m2

    総戸数 32戸

    ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

    神奈川県大和市福田3-9-1ほか

    3600万円台~4500万円台(予定)

    3LDK

    58.79m2~65.64m2

    総戸数 60戸

    ミオカステーロ新杉田フロンティア

    神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

    4198万円~5498万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

    60.9m2~76.98m2

    総戸数 32戸

    ミオカステーロ鵠沼海岸

    神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

    6458万円~8098万円

    3LDK・3LDK+S(納戸)

    72.5m2~80.5m2

    総戸数 23戸

    リーフィアタワー海老名クロノスコート

    神奈川県海老名市めぐみ町512-13

    未定

    1LDK~4LDK

    46.56m2~121.04m2

    総戸数 304戸

    ヴェレーナ玉川学園前

    神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

    5,068万円・5,668万円

    3LDK

    75.62m²・75.63m²

    総戸数 74戸

    [PR] 神奈川県の物件

    ウエリス相模大野

    神奈川県相模原市南区文京一丁目

    3,900万円台予定~5,800万円台予定

    2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    66.41m²~73.60m²

    総戸数 173戸

    ヴェレーナ横浜鴨居

    神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

    5,398万円~6,748万円

    3LDK

    70.62m²~78.47m²

    総戸数 54戸

    デュオセーヌ横濱二俣川

    神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

    1LDK~2LDK

    44.94㎡~71.59㎡

    未定/総戸数 213戸

    ソルフィエスタ ヴェルデ

    神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

    3700万円台~4700万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    65.01m2~73.49m2

    総戸数 36戸

    ブランシエラ横浜瀬谷

    神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

    未定

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    62.17m2~73.94m2

    総戸数 65戸

    グランドメゾン武蔵小杉の杜

    神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

    9090万円~9640万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    70.28m2・70.78m2

    総戸数 271戸

    クレストシティ鎌倉大船サウス

    神奈川県鎌倉市台3-666-1

    5498万円~7188万円

    3LDK

    70.95m2~85.83m2

    総戸数 215戸