横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「(神奈川県民限定) 神奈川で住みたい街」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. (神奈川県民限定) 神奈川で住みたい街
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
周辺住民さん [男性 30代] [更新日時] 2024-07-29 16:07:21
【地域スレ】神奈川県のお勧め地区| 全画像 関連スレ まとめ RSS

神奈川には沢山いい街があると思いますが、近所に住まれた経験からいま何処に住みたいですか?
純粋に住処を探す人のために地価の話しはNG、比較はいいですが批判は無しでお願いします。

[スレ作成日時]2015-02-18 20:11:06

[PR] 周辺の物件
クレストシティ鎌倉大船サウス
ウエリス相模大野

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

(神奈川県民限定) 神奈川で住みたい街

  1. 565 通りがかりさん

    >>561 通りがかりさん
    その辺まで行くと、狭い土地か3000万高い土地かになってしまう
    海老名でそこまで高いのか?と
    あと台なだけあって、国分寺台も擁壁とか地下車庫の土地が多いよねぇ

  2. 566 匿名さん

    >>560 匿名さん
    横浜駅周辺だと菅総理が住んでいる高層マンション辺りなら便利で静かかな。
    でも、個人的に高層マンションは嫌いだから、JR圏の戸塚・大船辺りの駅近がいいな。
    東海道線横須賀線の停車駅で各駅停車も無くて速いし、東京・新宿・渋谷・恵比寿・上野・池袋の主要駅へ乗り換え無しで行ける。本数も多いし鎌倉も行きやすい。グリーン車があるのもイイ。

  3. 567 匿名さん

    殆どテレワークでコロナ後も継続らしいから、鎌倉あたりの閑静な戸建て物色中。
    でも良さそうな所は区画も大きくて高いんだよね。。
    いっそのこと小田原まで離れるか。
    会社に聞いたら新幹線代出してくれるみたいだし。

  4. 568 通りがかりさん

    >>567 匿名さん
    鎌倉とか海側って基本車多そうなんだけどどうなの?

  5. 569 通りがかりさん

    県央だと治安とかハザードとか考えると選択肢少ないよね
    座間大和綾瀬厚木は治安がいい話聞かないし、藤沢は住みやすそうだけど待機児童問題があるし、相模川沿いはハザードマップに引っかかるし。
    あとは坂も多いからなかなかいい土地ってないよねぇ。

  6. 570 匿名さん

    >>568 通りがかりさん
    海沿いの道は夏場はどうにもならない。夏以外は流れているけれど。
    横浜や東京方面に出る道も少なくて不便。朝比奈の方とか混むし。
    大型スーパーも東急以外ないし、鎌倉駅周辺は駐車場が観光地プライスでメチャ高い。

  7. 571 マンコミュファンさん

    >>566 匿名さん
    沢渡、松ヶ丘あたりが横浜駅徒歩圏では最高ですよ。地盤も硬いし。値段は高いけど

  8. 572 通りがかりさん

    日吉は都内行くのも便利で良くない?

  9. 573 マンコミュファンさん

    >>572 通りがかりさん

    渋谷だからなあ。東京駅まで出ようとすると遠いし、やはり横浜駅徒歩圏の利便性にはかなわないでしょ

  10. 574 マンション検討中さん

    個人的には東京駅は使わないから良いが羽田が遠い

  11. [PR] 周辺の物件
    リビオ新横浜
    グランドメゾン武蔵小杉の杜
  12. 575 匿名さん

    >>571 マンコミュファンさん
    あの辺りは坂だらけでは?横浜駅からも遠いですね。

  13. 576 マンション検討中さん

    >>572
    東横線目黒線南北線、グリーンラインが使えることから利便性は良いですよね。2年後には相鉄直通も控えており、話題性もあることも良し。
    東京駅へのアクセスは武蔵小杉経由で行けば、乗り換え時間を含めても意外と時間掛からないです。
    羽田は距離のわりに時間が掛かることが難点ですが、横浜駅経由で行けば乗り換えが楽で良いですよ。

  14. 577 匿名さん

    >>573 マンコミュファンさん

    日吉から東京駅に出るなら、目黒線(三田線直通)で大手町が便利かと。日吉が始発だから座っていける。

  15. 578 匿名さん

    日吉は羽田に行くのも新幹線に乗るのも不便だよね。
    代官山や自由が丘はすぐだから女性にはいいかも。

  16. 579 匿名さん

    >>578 匿名さん

    新幹線は新横浜がすぐ。
    今なら菊名乗り換えで15分前後、数年後には新線開通(相鉄・東急直通)で10分程度になる。
    羽田はたしかに不便。

  17. 580 マンション検討中さん

    港町

  18. 581 匿名さん

    >>579 匿名さん
    いや、時間ではなくて乗り換えの問題。大きな荷物を引きずっての乗り換えは不便だよ。
    でも、新横浜まで乗り換え無しになるのか?それなら今より便利になるね。

  19. 582 買い替え検討中さん

    新横浜の新駅は環2の地下だよね。
    新幹線と少し離れているのが残念。

  20. 583 通りがかりさん

    リニア出来るなら橋本~新横浜の間位が良さそうだけど横浜線がうーんだよな。
    かといって海老名じゃ相模川がな。車持ってれば問題ないけど。
    消去法で橋本辺りがベストかもしれん。地盤や路線良し。最低限は揃ってるから不便はないかも

  21. 584 通りがかりさん

    >>558 匿名さん
    だったら藤沢が良いですよ。財政的にも良いですし福祉や子供に使ってますからね。
    横浜は財政面が最悪で子育てしてる人やお年寄りにとっては不満だとおもいます!

  22. 585 匿名さん

    池上町が良い。

  23. 586 購入経験者さん

    橋本は駅近に物件ないのよね

  24. 587 名無しさん

    東戸塚、戸塚がいい。

  25. 588 通りがかりさん

    新横浜へのアクセスの良さは話題になるのに、新横浜へ住もうってならないのは不思議だね。東京駅にも羽田にも行きやすいのに。

  26. 589 検討板ユーザーさん

    東京出勤じゃなければ海老名や厚木の中途半端な田舎が逆に住みやすい

  27. [PR] 周辺の物件
    クレストシティ鎌倉大船サウス
    ミオカステーロ高津諏訪
  28. 590 通りがかりさん

    藤沢は保育園問題があるからなぁ
    海老名もタワマン立ちまくりでそう言う問題出てきてそうだけど
    海老名の田舎の方の雰囲気は好きだけどね
    もちろん相模川から離れた地域で

  29. 591 通りがかりさん

    >>588 通りがかりさん

    住む場所じゃないですし

  30. 592 マンコミュファンさん

    神奈川住み心地ランキング2020
    1位元町中華街
    2位センター北
    3位北山田

    https://www.eheya.net/sumicoco/ranking/kanagawa/sumicoco_station.html

    皆様これどう思います?個人的には元町中華街は住むには少し騒がしいかな。センター北は分かるけど、北山田は少し利便性に欠けるかな。日吉や武蔵小杉がもう少し評価されて良い気もします。

  31. 593 通りがかりさん

    >>592 マンコミュファンさん
    元町・中華街はないかな?遊びにいったら楽しいけど住むにはどうかなと。
    武蔵小杉は無いかなと思われます。あの水害見たら住みたいですか?
    日吉とに関しては評価上がっても良いと思います。個人的には新百合ヶ丘も。

  32. 594 匿名

    >>593 通りがかりさん
    武蔵小杉はやはり便利ですね。
    浸水被害は人災と判明、対策施されましたし、犠牲者も結局一人もいませんでした。

    値が上がり過ぎた感は有りますが。

  33. 595 口コミ知りたいさん

    >>589 検討板ユーザーさん

    友人が海老名駅近くのマンションを購入したのでお邪魔しましたが、海老名は良さそうですね。
    友人夫婦は丸の内勤務ですが、今のご時世なので苦ではないようですし、車があるとさらに便利そうです。
    今まではサービスエリアのイメージでしたが、一気にすんでみたい街にかわりました。
    南町田グランベリーパークもこれから色々発展して住みやすくなりそうだなと思いました。

  34. 596 マンコミュファンさん

    >>593 通りがかりさん

    確かに個人的にも武蔵小杉のような災害リスクある場所は最初に除外しますね。その一方で利便性の高さはピカイチだから根強い人気はありそうです。よく見たらこの統計大東建託だし、なんか偏りは感じますねから。確かに都筑区は良いけど強すぎ笑。

  35. 597 匿名さん

    >>592 マンコミュファンさん
    調査項目がここに乗ってますが、
    https://www.eheya.net/sumicoco/outline/index.html
    この50項目に重み付けがないのかなと思います。都筑区に関してはいずれも中途半端なレベルにも関わらずである程度当てはまるように住民が感じてしまって高いランクに入るのかも。
    なのでこのランキングを信じて住んでみたら、大きな不満もないけど大した満足もないって可能性もあるかも。

  36. 598 匿名さん

    確かに重要項目の「都心へのアクセスの良さ」「治安の良さ」が大して重要視されない「地域のイベントやお祭りなど」などと同レベルで扱われていたり、「騒音や騒々しさのなさ」「閑静さ」など項目重複も見られます。

    質問項目の選択方法にある種恣意的なものを感じます。

  37. 599 通りがかりさん

    >>594 匿名さん
    便利なのは分かりますけど心証は悪いかなと。
    川崎市に住むなら新百合ヶ丘辺りになっちゃうかも。

  38. [PR] 周辺の物件
    クレストプライムレジデンス
    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
  39. 600 通りがかりさん

    >>595 口コミ知りたいさん

    >>595 口コミ知りたいさん
    厚木、海老名は子育てに力ので子育て世代は住みやすいです。車さえ有れば湘南地区や横浜は箱根小田原に行きやすくはなるのかな?渋滞しやすいですけど

  40. 601 名無しさん

    厚木、海老名、座間、相模原、大和はないね。鉄道の人身事故が多いから。人身事故が多いのは、虐めてる人がいるからでしょう。性格の良くない人が多く住んでいるということ。

  41. 602 マンション検討中さん

    >>601 名無しさん
    短絡的な考え過ぎる

  42. 603 名無しさん

    >>602
    では住めと?
    住みたくない理由を述べただけなんだけどな。

  43. 604 検討者

    >>602 マンション検討中さん
    601みたいな歪んだ考えの人が選択しないのは、むしろ良い事ですね。

  44. 605 名無しさん

    個人的には戸塚、東戸塚あたりがいいです。自然もあって、都内への通勤も便利

  45. 606 通りがかり

    >>603 名無しさん
    鉄道人身事故データベースを見てみたけれど、それらの駅の人身事故が多いというデータは無いな。

  46. 607 通りがかり

    戸塚・東戸塚、いいね。大船も有りかな。

  47. 608 匿名さん

    鶴見区の山側

  48. 609 匿名さん

    2LDK 50㎡以上JR駅徒歩4分、約4000万円のここはどうですか?
    (デベ営業の話ですが)数年後の再開発で資産価値が上がると言っていましたが…

    デュフレ横浜石川町(THE LIGHTHOUSE)
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/664746/
    https://www.suggest.co.jp/thelighthouse/index.html

  49. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ湘南藤沢
    ヴェレーナブリエ港南中央
  50. 610 評判気になるさん

    >>606通りがかりさん
    駅とは言っていないですね。まあ代替手段が選択可能かを気にする時間に追われている人は気にするかもね。

  51. 611 通りがかり

    >>610 評判気になるさん
    データベースには路線上の事故記録も載っているけれど、それらの場所でも多いということはないですよ。

  52. 612 評判気になるさん

    >>611通りがかりさん
    データベースの閲覧先を教えて下さい。

  53. 613 マンション検討中

    >>612 評判気になるさん
    https://jinshinjiko.com/#

  54. 614 通りがかりさん

    >>607 通りがかりさん
    大船もいいですね。藤沢市鎌倉市も財政は良いですから。

  55. 615 通りがかりさん

    湘南台はダメですか?

  56. 616 通りがかりさん

    >>601 名無しさん
    意味がわからないので説明宜しくお願いします。私は頭良くないので分かりやすく

  57. 617 評判気になるさん

    検索の仕方

  58. 618 匿名さん

    >>599 通りがかりさん
    世間の評価は異なるようですね。
    小杉はいまだ相場が上がる稀有な街です。

    道路事情が余り良くないので自家用車を多用する方にはお勧めできませんが。

  59. 619 マンション検討中さん

    小田原だな。
    東京からほどほど離れていて海産物もうまい。

  60. [PR] 周辺の物件
    ソルフィエスタ ヴェルデ
    クレストフォルム湘南鵠沼
  61. 620 匿名さん

    >>619 マンション検討中さん

    駅前変わったな

  62. 621 匿名さん

    >>601 名無しさん
    直線区間を抱えるところでは人身事故が多くなる。
    地元民どうこうというよりは、それを知って他から来るというのはよくあること。
    そのエリアは小田急も横浜線も直線区間で結構スピードを出すから多い。

  63. 622 通りがかりさん

    >>618 匿名さん
    好みだから関係はないです。本人が納得してたらいいんです。
    家なんて自己満しかないですから

  64. 623 通りがかりさん

    >>619 マンション検討中さん
    それいいよな。

  65. 624 通りがかりさん

    >>618 匿名さん
    神奈川出身者は選ばない地域かな?職場が武蔵小杉じゃない限りは

  66. 625 評判気になるさん

    >>601さん
    確かに。怖い事件も多い。

  67. 626 マンション検討中さん

    横浜や川崎は更に多いけどね。
    人間の所業が怖いのなら街じゃなくて無人島がオススメ。

  68. 627 e戸建てファンさん

    海老名もいいよね

  69. 628 デベにお勤めさん

    海老名は中途半端に田舎で小綺麗で好き

  70. 629 口コミ知りたいさん

    >>628デベさん
    具体的に教えてください。

  71. 630 口コミ知りたいさん

    中途半端に田舎で小綺麗ってどいうこと?

  72. 631 通りがかりさん

    海老名は中途半端な田舎ではあるのはわかるけど
    小綺麗って意味わからん

  73. 632 匿名さん

    >>631 通りがかりさん
    駅から少し離れれば田んぼだが、駅周辺では大抵な物は手に入る。それでいて交通の便は良いと言うことでないでしょうか?空気もいいしね。

  74. 633 口コミ知りたいさん

    小綺麗人気

  75. 634 口コミ知りたいさん

    >>618 匿名さん

    相場が上がるというより売り手が値段を下げれない
    値段は下がってないけど売れてないんだよ

  76. 635 通りがかりさん

    >>匿名さん
    交通の便本当にいいですか?!
    教えて下さい。

  77. 636 名無さん

    >>635 通りがかりさん

    電車は3路線使えてうち二つは始発だから座って横浜や都心に行ける。高速道路は言わずもがな。

  78. 637 通りがかりさん

    >>名無しさん

    駅の近くに住めばの話ですね。

  79. 638 通りがかりさん

    車があればの話ですね。

  80. 639 マンション検討中さん

    電車があればの話ですね。

  81. 640 匿名さん

    >>639 マンション検討中さん

    意味不明な連続投稿やめましょうよ。
    あなたの、ソース見えてますよ。

  82. 641 検討板ユーザーさん

    >>640 匿名さん

    こういうのは無視が一番。

  83. 642 評判気になるさん

    小田原から新幹線通勤したら実際どんな感じになるんかな?

  84. 643 評判気になるさん

    厚木は本当に住みたい街でしょうか?

  85. 644 通りがかりさん

    地盤とか考えたら新百合ヶ丘、たまプラーザとか青葉台、橋本辺りがオススメかも。
    将来性や電車考えたら新百合ヶ丘、橋本。

  86. 645 匿名さん

    神奈川に住むなら、やっぱ『横浜エリア』か『湘南エリア』でしょ!

  87. 650 ご近所さん

    これは中途半端に田舎で小綺麗な海老名の勝利か

  88. 659 口コミ知りたいさん

    相模原はやめた方がいい。

  89. 660 匿名さん

    >>659 口コミ知りたいさん
    だして?

  90. 661 検討板ユーザーさん

    治安悪いし民度低いからや

  91. 662 名無しさん

    民度低い。
    事件多い。
    被害に巻き込まれる。

  92. 663 口コミ知りたいさん

    神奈川どこなら民度高く事件少ないんだよ

  93. 664 匿名さん

    断然、新百合ヶ丘ですね。
    地下鉄延線でますます地価が上がります。中古マンションも物件品薄でどんどん値上がりしていて、見つかりません。10年前に6000万円で売り出された駅前マンション、今や8000万円ですよ!(*o ロ o *)!!

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ブランシエラ横浜瀬谷
MJR新川崎

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ヴェレーナブリエ港南中央
リビオ宮崎台レジデンス
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ソルフィエスタ ヴェルデ
スポンサードリンク
リビオ新横浜

[PR] 周辺の物件

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

6458万円~8098万円

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.5m2~80.5m2

総戸数 23戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

[PR] 神奈川県の物件

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸