住宅設備・建材・工法掲示板「24時間換気システムの選び方について(住宅設備スレ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. 24時間換気システムの選び方について(住宅設備スレ)
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2024-01-20 13:25:58

1000レス超えたのでその2を立てました。
引き続きよろしくお願いします。

前スレ:https://www.e-kodate.com/bbs/thread/88510/

 現在、住宅展示場等を回りながら、新築一戸建てを検討中のものです。高気密高断熱住宅に関心があり、いろいろ調べていくうちに、換気も重要だと知りました。高気密高断熱住宅なら、熱交換型の第一種換気システムがよいみたいだ…と漠然と思っていましたが、最近、第一種換気でも
  イニシャルコスト・ランニングコストともかかってトータルでお金がかかる
  フィルター以外のメンテナンスが難しい
  温度を回収してロスが少ないが、臭いまで回収してこもってしまう
…等、デメリットについての書き込みも散見されているのに気づきました。ヨーロッパ、北海道等寒冷地でも、最近では第三種換気が主流に成りつつあるとも…。
 単純に第一種換気が高性能のように思えるのですが、大手のハウスメーカーでも第3種が多いみたいで…ド素人の私に、体験談等聞かせてください。

[スレ作成日時]2015-02-18 19:38:54

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
リビオシティ文京小石川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

24時間換気システムの選び方について(住宅設備スレ)

  1. 841

    気密性能と換気計画の発表は10年前です。さらに単純計算のため現状の実光熱費がどうなっているのかはちょっとわからないですね。>>838さんのデータは自分で計算した大雑把な電気代ですか。それともヘムズで調べた正確な数値なのでしょうか。可能であればQ値、C値、建坪、地域と一緒に教えてもらえるとありがたいです。

  2. 842 匿名さん
  3. 843 匿名さん

    こんなのがあった
    https://fp-ie.jp/about/nenpi/

  4. 844 匿名さん

    >>840
    灯油40円/リットルで熱回収率も60%の頃の計算だから光熱費の参考にはならないと思う。

  5. 845 匿名さん

    >842
    やはりQ値、C値は重要ということだね

  6. 846 匿名さん

    >>845
    そうだと思います。Q値(Ua値)やC値に比べれば、換気方式は省エネにはそれほど大きくは寄与しないですね。

  7. 847 入居済み住民さん

    我が家も全熱交換の一種だけどダクトはない
    http://www.passivenergie.co.jp/seseragi.php

  8. 848 匿名さん

    全熱型は、採用する地域によって、熱交換部にカビが生えるリスクがあるよね。
    検索すれば分かるよ。
    結局、湿り気空気線図での内外温度と結露発生関係をよく理解していないで、採用しているのが問題。

  9. 849 匿名さん

    >>848
    どのような地域で熱交換部にカビが生えやすいのでしょうか?

  10. 850 匿名さん

    >849
    例えば、東京の2014年8月20日の温度は、非常に高かった。
    この時の、露点温度は25~26℃。
    室内の冷房を25~26℃にして、全熱型で外気と熱交換させたら、熱交換エレメント部で結露する。

    カビはどこにでもいて、一般の空気中で避けることができず、
    その好適条件は、
    高温多湿の環境があること ⇒ 20~25℃で湿度65%以上

    だから、全熱型を使用すると、東京では夏場にカビが生えやすい。

  11. 851 匿名さん

    >>850
    その日だけの話ですか?その前後の日はどうでしたか?
    1日でカビが生えたら、風呂場はカビだらけですよね。

  12. 852 匿名さん

    >>850
    全熱は湿度も交換し熱交換は熱交換器内部を室内側から室外側に流れる中で徐々に熱交換されていくので外気が25~26℃の空気と接する事は無く結露するとは考え難いと思います。
    常に空気の流れがあるのでカビも生えにくいと思います。

  13. 853 匿名さん

    >852

    正解です。
    850さんは知識不足なので、憶測の発言です。
    全熱を長期間止めればカビる可能性はありますが、24時間換気の意味が無くなります。。

  14. 854 匿名さん

    長らく色々検討したが、トイレ、風呂換気の3種にした。
    サッシに通気ロあるタイプ。

    一種はメンテがちょっと不安。モーターや、天井裏のパイプはなるべくない方がいい。

    熱交換器って能率落ちてくるみたいだし、臭いの問題もおきてくるみたいだし・・

  15. 855

    >>854
    きちんとC値をとれていれば湿度に関して以外は問題ないんじゃないですかね。
    ただ換気框方式だと窓の結露を誘発する危険性が。
    その点は大丈夫でしたか?

  16. 856 匿名さん

    古いアパートのサッシの換気框を見る限り、換気框は止めた方が良いと思いますよ

    換気框の中が埃だらけでも掃除出来ないのです
    自然給気口のようにフィルターが付いていて掃除出来るようになっていれば別ですが

  17. 857 匿名さん

    機械式第三種が一番おすすめ

  18. 858 匿名さん

    放射性物質に対応したフィルターがあれば3種にしたいんだけど、今の所無さそうだからHEPAフィルター装着した1種かなぁ・・・

  19. 859 匿名さん

    >>858

    福島ですか?・・

  20. 860 匿名さん

    >>856
    ほこりですか?

    積水ハウスも同じだったので大丈夫なんじゃないでしょうか?
    実際にサッシの換気口を見ましたが、蚊は通らないギリギリの大きさなので、そんなにホコリたまらなそうでした。
    でも、空気の汚い東京とか大阪だとどうなんだろ・・

    ホコリたまったらスライドさせて閉めておきます。うちは高気密じゃないので閉めても何の影響もないかも知れません。

  21. 861 匿名さん

    >>859
    近いですね。
    結構降り積もったところです。

  22. 862

    年間で湿度の変化が大きく変わる地域に建てるには、相性が悪い工法です。

    材料が安く、簡易工法なので進めてるんです。合わないから24換気して対処してるんです。

    熱帯地域ではないアメリカでは、換気システムは必要ないんです。

    強引に日本に合わせてるから、問題が起きているんですよ。

  23. 863

    気密はパネル工法のパネルないが換気するように気密する必要があるのです。

  24. 864

    近くでアドバイスが出来れば、設計と工法でそんな不安すら解決出来るのにって歯痒いですq

  25. 865

    見た目より中身ですよ!
    換気システムがないとダメなんて欠陥工法なのです。
    依存しないと成り立たないなんて、おかしな話なんです。
    質の違う箱を持たすには、という利益追求してるだけなんです。
    今一度、一歩引く時代なのかもしれませんね。

  26. 866 匿名さん

    最初から最後まで読みました
    トイレと風呂からの換気3種にしました。
    吸気はサッシについてる通気口開け閉めできるタイプに決定!
    見た目スッキリ!

    天井裏にパイプ這わせるのは一番イヤ、メンテのことも考えないとって思った。

  27. 867

    >866

    良いと思います。
    私は大工ですが、自宅も三種換気です。在来工法ですね。
    ただ、二階天井に点検口と、屋根裏換気する換気口を屋根裏外壁に作りました。
    万が一結露したら、換気扇を設置出来るように保険として。

    理論より作り手次第で左右されるのは否めないのです。

  28. 868

    >>862から>>867
    までの投稿者(あ)は>>855ではありません。
    すみませんが別の名前にしてもらえませんか
    わかりにくいので

  29. 869 入居済み住民さん

    >868
    で、君はどちらの(あ)なの?

  30. 870

    >>885あたりまで議論していた方です。ようは先にいた方です。

    >>865
    スレの内容を見ると換気装置なんてない方がいいように受け取れてしまうのですが気のせいでしょうか
    それと>>862は何を言っているのかよくわかりません。第一種換気がダメということでしょうか

    >>866
    ダクトレスの3種は気を付けないときちんとした換気経路を空気が通らないため換気不良になる可能性がダクト式の三種換気に比べて高いです。そこら辺はきちんと工務店なり設計者に換気経路図を作ってもらってインスペクターに検証してもらうことをおすすめします。十中八九普通の工務店で頼むととりあえず換気扇はつけておけばいいという発想なので。

  31. 871

    862からの「あ」です。すみません。
    確かに自分でも自分に、どういうこと何だ!?と遠くから見守ってました。

    865は無い方が良いということではなく、「無くていけない」作りと材料だからでは?です。

    換気は後付けで、そもそも材料と工法の問題が始まりなのでは?と伝えたかったんです。

    第三種換気は在来工法ですが、少し前の貫工法では換気にこんなにも敏感ではないのに、
    今だ丈夫で今後も保つ程という矛盾、それは気密が原因で保温とエコを両立するためだからと思います。

    エネルギーを作る考えの家で、エネルギーを利用する家との違いだと伝えたかったんです。

  32. 872

    昔の良いところだけを、ピックアックするのは過去何度もあり、答えが出せないと言っている証拠と思います。快適の時代では論点がズレますし。
    気密は結局、、、作り手に9割任せるしかないように見えます。

  33. 873

    自分も答えが出せないだけでした。すみません。

  34. 874 匿名さん

    やはり、第一種の全熱換気型は、ダメだな!!!
    ------------------------------
    韓国のMERS、死者4人に 感染者は41人(日経web:2015/6/5 10:31)

     【ソウル=加藤宏一】韓国の保健福祉省は5日、感染が広がっている中東呼吸器症候群(MERS=マーズ)で新たに1人の死亡が確認されたことを明らかにした。死亡したのは70代の男性で、バーレーンから帰国して最初に確認された感染者に接触した2次感染者だった。
    **中略
    同省はこの患者が入院した
    病室のエアコンを通じてウイルスが広まった
    可能性もあると指摘し、5月15日から病院が閉鎖された29日までに訪れたすべての人を対象に調査を実施する方針を表明した。

  35. 875

    >>874
    ストリーマーをかませればいいんじゃないですかね。
    まぁ病院だったら2種や3種が確実でしょうが。

    >>858
    第三種換気ではないですがオルガノの「エアワッシャー」をおすすめしておきます。
    放射性物質の除去もできるみたいですので。

  36. 876 匿名さん

    ダイキンの家庭用のデシカが発売されて数年経ちましたが、
    評判はどんなものでしょうか?

    価格は相変わらず高いままでしょうか?

  37. 877

    相変わらず高いままですね。
    施工費込みで150~180万、本体代がかけ率をみても60~80万で交換に80~100万
    エコエア90やローヤル電機の全熱交換器とエアコン2台の90~100万の方がコストパフォーマンスを考えるとまだまだ分がありますね。

  38. 878 匿名さん

    20年、30年先のことを考えると絶対に顕熱式の空調がいいが。。売りっぱなしハイさようならって感じだと、全熱式のほうが売りやすい

    日本の空調は全熱式ばっかり

  39. 879

    >>878
    どういう根拠でそう考えたんですか?
    理由が書いてないのでただの悪口にしか思えないのですが...

  40. 880 匿名さん

    >878
    顕熱式は海外製ばかりではなく、デンソーでもやってるよ
    ただ、原型は米国GEだが・・・

  41. 881 ひとり上手

    また始まった・・・

  42. 882 入居済み住民さん

    さんざん悩んで検討した結果、第3種セントラル換気にしました。結局自分は、メンテのしやすさに重きを置いていたようです。

    全熱1種はパナのものだったのですが、フィルターが階ごとにあり、それを一ヶ月に一回掃除、半年に一回本体掃除と言われ、無理だと思いました。

    熱交換はすごく魅力的なのですが、局所換気も必要だし、使用するエネルギーとしては3種とそれほど変わらないだろうと判断し、3種にしました。

    ですが、今になってスティーベルというところが販売している顕熱1種は結構いいのではないかと思っています。メンテスパンも1年1カ所ですし、全熱ほどでないにしろ熱交換もあり、電気代もそこそこ。大きさもコンパクト。検討しておけば良かった。

  43. 883 入居済み住民さん [男性 30代]

    教えて下さい。
    パナソニックの熱交換をつけています。局所は浴室とトイレで、電動シャッターになっています。しかし、どうやら負圧状態のようで、局所の電動シャッター部分に漏れを感じます。先日メーカーにも問い合わせると、一種は基本的に若干負圧になると言われました。
    漏れが非常に気になるのですが、対応策はありませんか?

  44. 884

    >883
    気密施工が問題ない証拠ですね。
    対応策は難しく、なかなか良い案はないと思いますよ。

  45. 885 匿名

    三種換気は寒冷地には向きませんね。

  46. 886 匿名さん

    >885
    北海道は3種が普通のようです。
    1種全熱ですと凍結(霜が付く)の恐れが有ります。
    ヒータで霜取り運転をする必要が有りますが無いと思います。

  47. 887 匿名さん

    >886
    普通に、一種顕熱で良いのでは?

  48. 888 匿名さん

    >887
    目的が電気代の節約なら無駄と思います。
    熱交換器付は省エネDCタイプでも消費電力が多く必要です。
    エアコンのようにAPF効率等有りません。
    端境期、昼夜で無駄な熱交換をしますからメリットは少ないです。
    メーカーからは実際の効率を示した例を見た事が有りません。
    熱交換器ですから汚れ効率は落ちていきます、落ちても気が付きません、消費電力が無駄になります。

  49. 889 匿名さん

    >886
    >887
    凍結するから使えないのは一種顕熱ですよ

  50. 890 検討中

    熱交換一種対三種換気。長野県ですが費用対効果を考えればどちらにしようか。詳しい方ご教授願いできればと。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リーフィアレジデンス練馬中村橋
サンクレイドル南葛西

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台(予定)

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億500万円・1億9900万円

1LDK・2LDK

43.16m2・66.03m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4670万円~8390万円

1LDK・2LDK+S(納戸)

35.34m2・65.43m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

53.76m2~66.93m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7648万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

8980万円

4LDK

73.69m2

総戸数 70戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6980万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5100万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸

[PR] 東京都の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億298万円

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6090万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸