匿名さん
[更新日時] 2024-01-20 13:25:58
1000レス超えたのでその2を立てました。
引き続きよろしくお願いします。
前スレ:https://www.e-kodate.com/bbs/thread/88510/
現在、住宅展示場等を回りながら、新築一戸建てを検討中のものです。高気密高断熱住宅に関心があり、いろいろ調べていくうちに、換気も重要だと知りました。高気密高断熱住宅なら、熱交換型の第一種換気システムがよいみたいだ…と漠然と思っていましたが、最近、第一種換気でも
イニシャルコスト・ランニングコストともかかってトータルでお金がかかる
フィルター以外のメンテナンスが難しい
温度を回収してロスが少ないが、臭いまで回収してこもってしまう
…等、デメリットについての書き込みも散見されているのに気づきました。ヨーロッパ、北海道等寒冷地でも、最近では第三種換気が主流に成りつつあるとも…。
単純に第一種換気が高性能のように思えるのですが、大手のハウスメーカーでも第3種が多いみたいで…ド素人の私に、体験談等聞かせてください。
[スレ作成日時]2015-02-18 19:38:54
[PR] 周辺の物件
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
24時間換気システムの選び方について(住宅設備スレ)
-
121
匿名さん
>>119
ローヤル電気の換気使ってますが悪くないです。
交換率が高く消費電力も少ない方だと思います。
コントロールパネルで吸気と排気の風量をそれぞれ個別に簡単に調節出来る点も良いと思います。
フィルターを3ヵ月に1回掃除するのが少し面倒ですが水洗いも出来るのは良いです。
使用感は悪くなく全熱交換で言われる臭いも特に気になりません。
特殊なエレメントで臭いや細菌が戻らないらしいです。
-
122
匿名さん
>水洗いも出来るのは良いです。
PM2.5の時代に役立たず。
良く乾かさずにダクト内をカビの温床にするのが落ち。
>調節出来る点も良いと思います。
誰のため何のための調整、面倒なだけ。
>使用感は悪くなく全熱交換で言われる臭いも特に気になりません。
気にはならないが有りか。
>らしいです。
信じる者は救われる?
-
123
匿名さん
3ヶ月に1回の掃除って1年後にまだ覚えてる人いたら奇跡ですね。
-
124
匿名さん
>>122
掃除機だけの時もありますが洗った後は乾かしてから使用しています。
例え多少の水分が残っていたとしても風があるので直ぐに乾くでしょうしもともと水分も交換する全熱換気なのでダクトのカビには余り関係ないと思います。
オプションでPM2.5対応フィルターもあるので気になる方はどうぞ。
吸気と排気を個別に調節出来るので夏は加圧気味に冬は負圧気味に調節しています。
臭いは生活している人間は感じないとの意見もあるので本当に臭いがないかは分かりません。
ただ空気清浄機の臭いセンサーは反応していないので特に気にする程ではないと思います。
メーカーが信じられないならそれまでですのでご自由に。
買い物はしない方が良いと思います。
-
125
匿名さん
>>123
掃除もできない人はフィルターのない換気が良いと思います。
-
126
匿名さん
-
127
匿名さん
>126
ロスガードと言う特殊な商品ですね。
熱交換素子の容積が従来の120倍もある商品なので、熱交換率は上がるものの素子を通過する空気の流速がゆっくりなので湿気が抜けずにカビてしまう欠陥商品です。
うちは普通の全熱交換を5年使っていますが、熱交換素子は真っ白ですよ。
もしもカビたら、アルコールでカビを死滅させるだけですね。
-
128
匿名さん
>127
ロスガードは欠陥商品ですか、それでも販売してるのですかリコールされてませんよ。
特殊ね、ご都合主義、風速を落とせると宣伝してませんか?
風速何メートル以上なら安全なのですか?
>もしもカビたら、アルコールでカビを死滅させるだけですね。
経験者は語るですか。
「漏れが有るから余分に換気しなさい」と国土交通省の達しも有りますから1種全熱が欠陥商品です。
-
129
匿名さん
まず基本的に換気や全館空調も、ロスガードとか細かい商材はともかく全熱式か顕熱式かを見たほうがいい
調湿効果をうたう製品は間違いなく全熱式、商品の仕組みじょう、トイレとお風呂を空調システムに取り入れられない。そのため、トイレを使用するたび個別排気され、吸気が足らず実際の吸気は半分以上が換気システム外の自然吸気となる
基本手に、同じ価格で全熱式か顕熱式か選べる選択肢があるんなら、迷わず顕熱式を選んで問題はない。調湿などの言葉に騙されないようにね
-
130
匿名さん
>128
>経験者は語るですか。
文章が理解できない?アルコールでカビを死滅させるのは一般的な知識でしょ。
ロスガードでもカビの発生しないお宅もある様なので、欠陥商品とまでは行かない様です。
ダダ漏れで計画換気の出来ない家の便所3種よりは、漏れが多少有っても1種全熱の方がましですよ。
-
-
131
匿名さん
>130
>ダダ漏れで計画換気の出来ない家の便所3種よりは、漏れが多少有っても1種全熱の方がましですよ。
換気装置の比較に家の気密性能を替えるのですか馬鹿ですか?
-
132
匿名さん
>131
気密性が無ければ、3種で計画換気なんて出来ないことも知らないアホですね。
-
133
匿名さん
>132
ダダ漏れなら新鮮空気は十分入り計画換気は不要。
アホでも分かりそうだが筋金入りの馬鹿か。
-
134
匿名さん
>>126
フィルターに残った水分の話だったと思いますがロスガードはフィルターを洗うのですか?
普通は常に空気が通過しているので乾き易くカビ難いと思いますしフィルターも洗うと真っ白になりカビが生えた跡はないです。
うちの物からは信じ難いのですが画像のロスガードは停止させたりせず正常に使用されていたのでしょうか?
メーカーは信じられなくてもこのような画像なら信じられるのですね。
それと営業ではなく普通のユーザーです。
-
135
匿名さん
>>128
漏れがあると言っても大半の1種換気が有効換気量率95%以上だと思うので余分に換気するのは5%程度で良いと思います。
それと駄々漏れの家はどうかと思いますがそれなら機械からの多少の漏れは余り関係ないと思います。
-
136
入居済み住民さん
>>117
昔の4階建て階段の公団、エアコンなしで生活できるように、通風、採光を良く考えて設計されている思います。
階段というのが・・
長谷工の外廊下、ようかん割より住み心地は全然いい。
廊下に面した部屋なんて、窓開けられないから通風は最悪。
窓を閉め切って、換気扇を24時間使って換気する方式がはたしていいのかと疑問に思う。
-
137
匿名さん
>136
>窓を閉め切って、換気扇を24時間使って換気する方式がはたしていいのかと疑問に思う。
なら、換気のためにいつも窓開けっ放しで生活してりゃ良いだけ
-
138
購入検討中さん
マーベックス社とローヤル電機だとどちらが良いのかな?
-
139
匿名さん
133みたいな計画換気の意味さえ知らない無知っているのね。
ある意味新鮮!!
-
140
匿名さん
>139
自分が馬鹿なのに平気で「ダダ漏れなら新鮮空気は十分入り計画換気は不要。 」と言うアホですから相手にしない方がよいですよ。
ダダ漏れならショートパスして換気扇回りの空気のみが入れ替わるのは常識ですから。
計画換気の「常に外気の出入り口を明確にして、必要量の新鮮な空気を取り入れ、汚れた空気を排出し続けるシステム」を不要とはあきれますね。
3種換気システムを効率的に働かせるためには、住宅が「高気密」であることが重要なポイントなので、気密性の低い家では少ない換気量で効率的な換気は出来ません。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)