匿名さん
[更新日時] 2024-01-20 13:25:58
1000レス超えたのでその2を立てました。
引き続きよろしくお願いします。
前スレ:https://www.e-kodate.com/bbs/thread/88510/
現在、住宅展示場等を回りながら、新築一戸建てを検討中のものです。高気密高断熱住宅に関心があり、いろいろ調べていくうちに、換気も重要だと知りました。高気密高断熱住宅なら、熱交換型の第一種換気システムがよいみたいだ…と漠然と思っていましたが、最近、第一種換気でも
イニシャルコスト・ランニングコストともかかってトータルでお金がかかる
フィルター以外のメンテナンスが難しい
温度を回収してロスが少ないが、臭いまで回収してこもってしまう
…等、デメリットについての書き込みも散見されているのに気づきました。ヨーロッパ、北海道等寒冷地でも、最近では第三種換気が主流に成りつつあるとも…。
単純に第一種換気が高性能のように思えるのですが、大手のハウスメーカーでも第3種が多いみたいで…ド素人の私に、体験談等聞かせてください。
[スレ作成日時]2015-02-18 19:38:54
[PR] 周辺の物件
|
» サンプル
分譲時 価格一覧表(新築)
|
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
24時間換気システムの選び方について(住宅設備スレ)
-
1001
998 2016/11/01 01:31:51
>>999
金銭と維持管理費に余裕があれば仰るとおりダクト型が良いのでしょうが、導入コスト・維持費も高いことやダクト内の埃などが気になったため(天井式のエアコンと同様)敢えてダクトレス型を選択した経緯があります。
ほぼ部屋ごとに取り付けることにはなりますが、一部が壊れても「多大な費用無く交換も出来る」と都合よく解釈した結果です。
リビングなどは可能であれば数年後にリクシルのエアマイスターに取り替えてしまおうかとも考えてます。穴の大きさも同じ100パイですし取り付ける場所さえ気をつければ可能かと。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1002
口コミ知りたいさん 2016/11/09 01:42:26
エアマイスターって、エアコンをつける部屋は2個壁にエアコンとエアマイスターが並ぶんですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1003
匿名さん 2016/11/12 07:13:43
>>1002
空気清浄機が部屋の下に置かれるのか壁掛けになるのかとイメージしたほうが良いかもしれません。
見た目似た形なので多少なりとも違和感はあるかもしれませんね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1004
口コミ知りたいさん 2016/11/16 01:31:14
リビングなら広くて気にならない気はしますが、子ども部屋など少し狭い部屋だと2個並ぶ姿が想像しにくいですね
床にあるより邪魔にならず良い気もしますが
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1005
匿名さん 2016/11/23 00:32:33
空気清浄機が部屋のどこかに鎮座するのであれば壁掛けの方が引っ掛ける心配もないので安心です。
床暖房を利用する予定なので床には出来るだけ物は置きたくありません。
部屋を汚さないクセもつきそう。
それとは別に第三種の吸気口は外と直結してますから外の音も入れば中の音も外にそのまま聞こえます。
外の音がうるさい所では家の中にいてもうるさく感じるでしょうし、静かなところでは家の中の声が外に
漏れることになります。(お風呂の音を想像してもらえればわかりやすいでしょう)
そんな理由もあってダクトレス型ではありますが取り付けをしました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1006
匿名さん 2016/11/29 10:47:14
一種換気の熱交換器で熱回収率90%といったものは、
実際にそれ程の高効率で熱を交換してくれるものなのでしょうかね?
室温25度、外気温0度の場合に
室内に入ってくる外気温を22.5度まで温めてくれるのでしょうかね。
あくまでも理論値で、実測値ではそれ程の効率で熱を回収するものではないと
思うのですが、どうなんでしょう?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1007
賃貸住まいさん 2016/11/29 13:53:36
>>1006 匿名さん
そんな感じでしょうね。
自動車のカタログ値と実燃費みたいな。
たしかそれを現す数値名もなかったですっけ?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1008
匿名さん 2016/11/29 23:39:45
チャンピョンデーターですね。
熱交換部は汚れますから効率は落ちて来ます。
エアコンでも何でも熱交換部を掃除する必要が有ります。
特に寒い地方ですと霜が付き効率が落ちる事も有ります。
東京2016年8月平均気温27.1℃、最高平均気温31.6℃、最低平均気温23.9℃
昼間の気温の高い時は熱交換した方が良く、夜の気温が低い時は熱交換を止めた方が良い。
夜の冷たい外気をわざわざ暖めて室内に入れる融通の利かない馬鹿な装置です。
消費電力は熱交換しない換気扇の10倍近いです。
余分な消費電力分を効率の良いエアコンで冷暖房した方がエコで得です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1009
匿名さん 2016/11/30 00:14:54
今時の換気装置って外気温のほうが低ければ勝手に普通換気に切り替えるよ。
うちは一条工務店の標準品だが、自動モードにしておくと外気温と部屋の温度を見ながら勝手に熱交換換気と普通換気を切り替えてくれる。
熱交換しないと10倍以上部屋の熱や冷気が逃げていくから、消費電力を考えても熱交換換気にしておいたほうがいい。
今時はDCモーターで消費電力も小さくなっているしね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1010
匿名さん 2016/11/30 00:20:42
>>1006 匿名さん
熱交換効率90%の換気装置を使っているけど、そんな感じだよ。
吸気口に手をかざすと確かに部屋の温度より気持ち冷たい空気が入ってくるのが分かるが、普通に生活している分には全く気にならないレベル。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
1011
匿名さん 2016/11/30 00:31:24
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1012
匿名さん 2016/11/30 01:23:27
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1013
口コミ知りたいさん 2018/02/05 13:30:11
10年後にメンテナンス必要って聞きますがいくらくらいですか?20万くらいだったら10年ごとにメンテナンスしても全然いいですよね。快適ですし。
50万もかかるんならこまりますよねー他にもメンテナンスしないといけないとこでてきますし
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1014
口コミ知りたいさん 2018/03/15 13:32:52
わかる方ありましたら、教えてください
建築予定の我が家の換気システムは
第1種全熱交換式の熱交換率80%で三菱製です
三菱電機のホームページを見ても、それらしき商品は見当たりません
第1種全熱交換で熱交換率80%は間違いないのですが、ひょっとしたら三菱ではないのかと思っています
他のメーカーで80%の商品ってあるんでしょうか(ちなみに基礎断熱ではないので、マーベックス社の澄家でないことは確かです)
ハウスメーカーに聞けばいいのですが、換気システムなんかにこだわって、質問しまくるのも恥ずかしいので、ココで質問させていただきました
ご存じの方がいらっしゃいましたら、教えてください
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1015
匿名さん 2018/03/15 13:48:23
>ハウスメーカーに聞けばいいのですが、換気システムなんかにこだわって、
>質問しまくるのも恥ずかしいので、ココで質問させていただきました
>ご存じの方がいらっしゃいましたら、教えてください
・・・型番の情報もないんか?んなもん、分かるか!手掛かり一切なしで答えろって普通、そんなこと聞くか?失礼だと思わないか?
ゼニ払っている、正当な施主ならわからんことあっても堂々と聞けばエエやろ。質問せずに、後で後悔しても誰も知らんぞ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1016
匿名さん 2018/03/15 14:05:21
まあでも1種換気はメンテ、交換、修繕時にはかなりの金額がかかるから覚悟はした方がいいよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1017
戸建て検討中さん 2018/03/15 14:23:26
一種の衛生面どうなの?
海外だと不衛生とかいわれてるよね
日本でも施主が希望しない限りおすすめ出来ないって言ってるメーカーもあるし。快適だけどそこがネック
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1018
匿名さん 2018/03/17 17:44:29
>1014
セントラルじゃなくて個別のただのロスナイじゃないのかしら?
個別だと五月蠅い、ショートサーキットとか最悪のような・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1019
購入経験者さん 2018/03/26 07:46:01
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1020
名無しさん 2018/04/04 18:53:35
三種寒いですよね。風はいってきますし。
でもスイッチ止めたら結露するし一種にするしかないですかね北海道は
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)