住宅設備・建材・工法掲示板「24時間換気システムの選び方について(住宅設備スレ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. 24時間換気システムの選び方について(住宅設備スレ)
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2024-01-20 13:25:58

1000レス超えたのでその2を立てました。
引き続きよろしくお願いします。

前スレ:https://www.e-kodate.com/bbs/thread/88510/

 現在、住宅展示場等を回りながら、新築一戸建てを検討中のものです。高気密高断熱住宅に関心があり、いろいろ調べていくうちに、換気も重要だと知りました。高気密高断熱住宅なら、熱交換型の第一種換気システムがよいみたいだ…と漠然と思っていましたが、最近、第一種換気でも
  イニシャルコスト・ランニングコストともかかってトータルでお金がかかる
  フィルター以外のメンテナンスが難しい
  温度を回収してロスが少ないが、臭いまで回収してこもってしまう
…等、デメリットについての書き込みも散見されているのに気づきました。ヨーロッパ、北海道等寒冷地でも、最近では第三種換気が主流に成りつつあるとも…。
 単純に第一種換気が高性能のように思えるのですが、大手のハウスメーカーでも第3種が多いみたいで…ド素人の私に、体験談等聞かせてください。

[スレ作成日時]2015-02-18 19:38:54

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ大泉学園
ヴェレーナ大泉学園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

24時間換気システムの選び方について(住宅設備スレ)

  1. 841 2015/05/09 01:13:03

    気密性能と換気計画の発表は10年前です。さらに単純計算のため現状の実光熱費がどうなっているのかはちょっとわからないですね。>>838さんのデータは自分で計算した大雑把な電気代ですか。それともヘムズで調べた正確な数値なのでしょうか。可能であればQ値、C値、建坪、地域と一緒に教えてもらえるとありがたいです。

  2. 842 匿名さん 2015/05/09 06:43:50
  3. 843 匿名さん 2015/05/09 06:50:11

    こんなのがあった
    https://fp-ie.jp/about/nenpi/

  4. 844 匿名さん 2015/05/10 13:22:46

    >>840
    灯油40円/リットルで熱回収率も60%の頃の計算だから光熱費の参考にはならないと思う。

  5. 845 匿名さん 2015/05/11 11:59:01

    >842
    やはりQ値、C値は重要ということだね

  6. 846 匿名さん 2015/05/11 12:32:59

    >>845
    そうだと思います。Q値(Ua値)やC値に比べれば、換気方式は省エネにはそれほど大きくは寄与しないですね。

  7. 847 入居済み住民さん 2015/05/14 09:48:46

    我が家も全熱交換の一種だけどダクトはない
    http://www.passivenergie.co.jp/seseragi.php

  8. 848 匿名さん 2015/05/14 12:00:06

    全熱型は、採用する地域によって、熱交換部にカビが生えるリスクがあるよね。
    検索すれば分かるよ。
    結局、湿り気空気線図での内外温度と結露発生関係をよく理解していないで、採用しているのが問題。

  9. 849 匿名さん 2015/05/14 16:48:39

    >>848
    どのような地域で熱交換部にカビが生えやすいのでしょうか?

  10. 850 匿名さん 2015/05/16 05:52:27

    >849
    例えば、東京の2014年8月20日の温度は、非常に高かった。
    この時の、露点温度は25~26℃。
    室内の冷房を25~26℃にして、全熱型で外気と熱交換させたら、熱交換エレメント部で結露する。

    カビはどこにでもいて、一般の空気中で避けることができず、
    その好適条件は、
    高温多湿の環境があること ⇒ 20~25℃で湿度65%以上

    だから、全熱型を使用すると、東京では夏場にカビが生えやすい。

  11. 851 匿名さん 2015/05/16 08:53:15

    >>850
    その日だけの話ですか?その前後の日はどうでしたか?
    1日でカビが生えたら、風呂場はカビだらけですよね。

  12. 852 匿名さん 2015/05/16 10:21:28

    >>850
    全熱は湿度も交換し熱交換は熱交換器内部を室内側から室外側に流れる中で徐々に熱交換されていくので外気が25~26℃の空気と接する事は無く結露するとは考え難いと思います。
    常に空気の流れがあるのでカビも生えにくいと思います。

  13. 853 匿名さん 2015/05/16 16:12:00

    >852

    正解です。
    850さんは知識不足なので、憶測の発言です。
    全熱を長期間止めればカビる可能性はありますが、24時間換気の意味が無くなります。。

  14. 854 匿名さん 2015/05/16 20:19:48

    長らく色々検討したが、トイレ、風呂換気の3種にした。
    サッシに通気ロあるタイプ。

    一種はメンテがちょっと不安。モーターや、天井裏のパイプはなるべくない方がいい。

    熱交換器って能率落ちてくるみたいだし、臭いの問題もおきてくるみたいだし・・

  15. 855 2015/05/17 01:10:55

    >>854
    きちんとC値をとれていれば湿度に関して以外は問題ないんじゃないですかね。
    ただ換気框方式だと窓の結露を誘発する危険性が。
    その点は大丈夫でしたか?

  16. 856 匿名さん 2015/05/17 01:44:18

    古いアパートのサッシの換気框を見る限り、換気框は止めた方が良いと思いますよ

    換気框の中が埃だらけでも掃除出来ないのです
    自然給気口のようにフィルターが付いていて掃除出来るようになっていれば別ですが

  17. 857 匿名さん 2015/05/17 06:22:18

    機械式第三種が一番おすすめ

  18. 858 匿名さん 2015/05/17 11:54:53

    放射性物質に対応したフィルターがあれば3種にしたいんだけど、今の所無さそうだからHEPAフィルター装着した1種かなぁ・・・

  19. 859 匿名さん 2015/05/18 15:56:32

    >>858

    福島ですか?・・

  20. 860 匿名さん 2015/05/18 16:22:33

    >>856
    ほこりですか?

    積水ハウスも同じだったので大丈夫なんじゃないでしょうか?
    実際にサッシの換気口を見ましたが、蚊は通らないギリギリの大きさなので、そんなにホコリたまらなそうでした。
    でも、空気の汚い東京とか大阪だとどうなんだろ・・

    ホコリたまったらスライドさせて閉めておきます。うちは高気密じゃないので閉めても何の影響もないかも知れません。

[PR] 周辺の物件
ピアース石神井公園
ピアース世田谷上町レジデンス

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

スポンサードリンク

Town Life

[PR] 周辺の物件

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6590万円~9190万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

55m2~73.02m2

総戸数 48戸

ルフォンリブレ板橋本町

東京都板橋区本町32-34

未定

1LDK~2LDK

33.6m2~58.8m2

総戸数 47戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~88.73m2

総戸数 51戸

ガーラ・レジデンス船堀ブライト

東京都江戸川区松江7-429-1

4500万円台~7000万円台(予定)

3LDK・4LDK

59.16m2~73.78m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

7518万円~9388万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

6,930万円~1億1,420万円

1DK・2LDK

33.22m²~56.63m²

総戸数 37戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台・6100万円台(予定)

3LDK

55.92m2・60.42m2

総戸数 78戸

バウス加賀

東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

未定

1LDK+S(納戸)~5LDK

59.49m2~127.92m2

総戸数 228戸

リビオ高田馬場

東京都新宿区下落合1丁目

未定

1K~3LDK

27.14m2~82.06m2

総戸数 133戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

2億8800万円

2LDK

70.88m2

総戸数 16戸

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.87m²~63.10m²

総戸数 82戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9690万円~1億7990万円※権利金含む

2LDK~3LDK

59.17m2~76.96m2

総戸数 522戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

未定

未定

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

レジデンシャル品川荏原町

東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

未定

1LDK~3LDK

32.36m2~95.58m2

総戸数 41戸

クレストタワー西日暮里

東京都荒川区荒川4-8

未定

2LDK・3LDK

48.2m2~70.02m2

総戸数 113戸

レジデンシャル高円寺

東京都杉並区高円寺南4-4-13ほか

未定

1LDK~3LDK

33.37m2~60.55m2

総戸数 23戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

7200万円台~7900万円台(予定)

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王3丁目

5880万円~8830万円

1LDK~2LDK

30.34m2~44.38m2

総戸数 21戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

[PR] 東京都の物件

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

シエリアタワー南麻布

東京都港区南麻布3-145-3

未定

2LDK~3LDK

53.58m2~174.24m2

総戸数 121戸

クレストプライムシティ南砂

東京都江東区南砂3-11-118他

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

58.04m2~82.35m2

総戸数 396戸

ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

東京都足立区島根4-239-5他

未定

2LDK・3LDK

62m2~80.73m2

総戸数 46戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

7380万円~9490万円

2LDK~3LDK

53.9m2~66.55m2

総戸数 70戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5990万円~8690万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~69.67m2

総戸数 45戸

ピアース石神井公園

東京都練馬区石神井町3丁目

未定

1LDK~3LDK

30.40m²~64.39m²

総戸数 42戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~103.39m2

総戸数 815戸