匿名さん
[更新日時] 2024-01-20 13:25:58
1000レス超えたのでその2を立てました。
引き続きよろしくお願いします。
前スレ:https://www.e-kodate.com/bbs/thread/88510/
現在、住宅展示場等を回りながら、新築一戸建てを検討中のものです。高気密高断熱住宅に関心があり、いろいろ調べていくうちに、換気も重要だと知りました。高気密高断熱住宅なら、熱交換型の第一種換気システムがよいみたいだ…と漠然と思っていましたが、最近、第一種換気でも
イニシャルコスト・ランニングコストともかかってトータルでお金がかかる
フィルター以外のメンテナンスが難しい
温度を回収してロスが少ないが、臭いまで回収してこもってしまう
…等、デメリットについての書き込みも散見されているのに気づきました。ヨーロッパ、北海道等寒冷地でも、最近では第三種換気が主流に成りつつあるとも…。
単純に第一種換気が高性能のように思えるのですが、大手のハウスメーカーでも第3種が多いみたいで…ド素人の私に、体験談等聞かせてください。
[スレ作成日時]2015-02-18 19:38:54
[PR] 周辺の物件
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
24時間換気システムの選び方について(住宅設備スレ)
-
841
あ
気密性能と換気計画の発表は10年前です。さらに単純計算のため現状の実光熱費がどうなっているのかはちょっとわからないですね。>>838さんのデータは自分で計算した大雑把な電気代ですか。それともヘムズで調べた正確な数値なのでしょうか。可能であればQ値、C値、建坪、地域と一緒に教えてもらえるとありがたいです。
-
842
匿名さん
-
843
匿名さん
-
844
匿名さん
>>840
灯油40円/リットルで熱回収率も60%の頃の計算だから光熱費の参考にはならないと思う。
-
845
匿名さん
-
846
匿名さん
>>845
そうだと思います。Q値(Ua値)やC値に比べれば、換気方式は省エネにはそれほど大きくは寄与しないですね。
-
847
入居済み住民さん
-
848
匿名さん
全熱型は、採用する地域によって、熱交換部にカビが生えるリスクがあるよね。
検索すれば分かるよ。
結局、湿り気空気線図での内外温度と結露発生関係をよく理解していないで、採用しているのが問題。
-
849
匿名さん
>>848
どのような地域で熱交換部にカビが生えやすいのでしょうか?
-
850
匿名さん
>849
例えば、東京の2014年8月20日の温度は、非常に高かった。
この時の、露点温度は25~26℃。
室内の冷房を25~26℃にして、全熱型で外気と熱交換させたら、熱交換エレメント部で結露する。
カビはどこにでもいて、一般の空気中で避けることができず、
その好適条件は、
高温多湿の環境があること ⇒ 20~25℃で湿度65%以上
だから、全熱型を使用すると、東京では夏場にカビが生えやすい。
-
-
851
匿名さん
>>850
その日だけの話ですか?その前後の日はどうでしたか?
1日でカビが生えたら、風呂場はカビだらけですよね。
-
852
匿名さん
>>850
全熱は湿度も交換し熱交換は熱交換器内部を室内側から室外側に流れる中で徐々に熱交換されていくので外気が25~26℃の空気と接する事は無く結露するとは考え難いと思います。
常に空気の流れがあるのでカビも生えにくいと思います。
-
853
匿名さん
>852
正解です。
850さんは知識不足なので、憶測の発言です。
全熱を長期間止めればカビる可能性はありますが、24時間換気の意味が無くなります。。
-
854
匿名さん
長らく色々検討したが、トイレ、風呂換気の3種にした。
サッシに通気ロあるタイプ。
一種はメンテがちょっと不安。モーターや、天井裏のパイプはなるべくない方がいい。
熱交換器って能率落ちてくるみたいだし、臭いの問題もおきてくるみたいだし・・
-
855
あ
>>854
きちんとC値をとれていれば湿度に関して以外は問題ないんじゃないですかね。
ただ換気框方式だと窓の結露を誘発する危険性が。
その点は大丈夫でしたか?
-
856
匿名さん
古いアパートのサッシの換気框を見る限り、換気框は止めた方が良いと思いますよ
換気框の中が埃だらけでも掃除出来ないのです
自然給気口のようにフィルターが付いていて掃除出来るようになっていれば別ですが
-
857
匿名さん
-
858
匿名さん
放射性物質に対応したフィルターがあれば3種にしたいんだけど、今の所無さそうだからHEPAフィルター装着した1種かなぁ・・・
-
859
匿名さん
-
860
匿名さん
>>856
ほこりですか?
積水ハウスも同じだったので大丈夫なんじゃないでしょうか?
実際にサッシの換気口を見ましたが、蚊は通らないギリギリの大きさなので、そんなにホコリたまらなそうでした。
でも、空気の汚い東京とか大阪だとどうなんだろ・・
ホコリたまったらスライドさせて閉めておきます。うちは高気密じゃないので閉めても何の影響もないかも知れません。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)