住宅設備・建材・工法掲示板「24時間換気システムの選び方について(住宅設備スレ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. 24時間換気システムの選び方について(住宅設備スレ)
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2024-01-20 13:25:58

1000レス超えたのでその2を立てました。
引き続きよろしくお願いします。

前スレ:https://www.e-kodate.com/bbs/thread/88510/

 現在、住宅展示場等を回りながら、新築一戸建てを検討中のものです。高気密高断熱住宅に関心があり、いろいろ調べていくうちに、換気も重要だと知りました。高気密高断熱住宅なら、熱交換型の第一種換気システムがよいみたいだ…と漠然と思っていましたが、最近、第一種換気でも
  イニシャルコスト・ランニングコストともかかってトータルでお金がかかる
  フィルター以外のメンテナンスが難しい
  温度を回収してロスが少ないが、臭いまで回収してこもってしまう
…等、デメリットについての書き込みも散見されているのに気づきました。ヨーロッパ、北海道等寒冷地でも、最近では第三種換気が主流に成りつつあるとも…。
 単純に第一種換気が高性能のように思えるのですが、大手のハウスメーカーでも第3種が多いみたいで…ド素人の私に、体験談等聞かせてください。

[スレ作成日時]2015-02-18 19:38:54

[PR] 周辺の物件
リビオ光が丘ガーデンズ
レジデンシャル高円寺

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

24時間換気システムの選び方について(住宅設備スレ)

  1. 741 匿名さん 2015/04/29 05:59:09

    >換気システムがどうであれ壁内結露や窓結露のない家。
    たとえ自然換気のみであっても空気がよどまずカビない家。
    まずは機械設備機器に頼ることない設計が第一です。

    そのスバらしいノウハウを是非公開してもらいたいものだ
    まあ、そんなことができたら誰も苦労しないわな
    カビ小屋住人もね

  2. 742 匿名さん 2015/04/29 06:13:59

    >741
    >そのスバらしいノウハウを是非公開してもらいたいものだ

    取り組んでる建築屋さんはたくさんいると思うよ。

  3. 743 入居済み住民さん [男性 40代] 2015/04/29 06:18:46

    ちなみにローヤル電機は40坪クラスまで1台設置可能との事。家は1台設置です。

  4. 744 匿名さん 2015/04/29 06:58:48

    >735
    ご自分の家の話では床面積100m2で考えるのに、人の家だと160m2換算ですか?相変わらずせこいですね。素晴らしい科学です。
    なぜ第三種の家は床面積30坪で考え、第一種の家は床面積50坪で考えるのですか?科学的に追求していただけますか?

    床面積100m2で考えれば、天井高2.5mとして必要換気量125m2ですので風量3番、消費電力は22W、熱交換率が暖房時80%冷房時70%ですね。

  5. 745 匿名さん 2015/04/29 07:33:20

    >741
    >まあ、そんなことができたら誰も苦労しないわな
    >カビ小屋住人もね

    カビ小屋住人も蓄熱と調湿狙って杉材多用したって言ってたぞ。
    失敗とは言ってたが、発想はあってる。

  6. 746 匿名さん 2015/04/29 07:57:02

    >745
    1年目は失敗したと勘違いしただけで失敗してない。
    主に深夜電力だけで冷暖房、除湿、加湿をしてる昼間は木材の調湿で済んでいる。

  7. 747 匿名さん 2015/04/29 08:08:03

    ステマはやり方が汚いです。
    効率90%だけを主張したり。
    狭い家の換気量を取り上げ消費電力を少なく見せかけたり。
    詐欺と変わらない手口ですね。

  8. 748 匿名さん 2015/04/29 08:15:20

    >>747
    ではご自分の家の体積だけ小さくするのは、あなたの科学では正当なやり方なの?

    ステマと同じ手法ですよ。

  9. 749 匿名さん 2015/04/29 08:15:30

    >746
    そんなにムキにならなくても・・
    >1年目は失敗したと勘違いしただけで失敗してない。
    大丈夫、世間はそう思ってないから。
    >主に深夜電力だけで冷暖房、除湿、加湿をしてる昼間は木材の調湿で済んでいる。
    調湿足りてないから必要なんでしょ。

  10. 750 匿名さん 2015/04/29 08:27:15

    >749
    >調湿足りてないから必要なんでしょ。
    何が必要か分かりません?

  11. 751 匿名さん 2015/04/29 08:31:12

    >750
    除湿・加湿

  12. 752 匿名さん 2015/04/29 08:46:07

    >748
    見苦しいステマですね、詐欺手法が暴かれて逆切れですか。
    100m3/hから倍の200m3/hになったら消費電力は倍で済みません、皆さんに分かるようにしただけです。
    効率も90%から大幅に落ちます。
    嫌なら2台必要になります、わざわざ2台とレスしてます。

  13. 753 匿名さん 2015/04/29 08:52:14

    >751
    昼間は木材が吸湿、放湿してくれますからエアコン運転はは不要です。
    木材が吸湿、放湿した湿気を深夜時間帯にエアコンを運転して放湿、吸湿させています。

  14. 754 匿名さん 2015/04/29 09:34:57

    >753
    無駄だなあ。
    でも、そうしないとカビるんだよね。

  15. 755 匿名さん 2015/04/29 10:01:04

    >754
    エアコン無は試さないですがカビの繁殖はないと思います。
    木材が冬から夏に向かい、徐々に湿気を吸い、梅雨を越す頃には含水率が高くなり殆ど調湿能力が無くなります。
    調湿能力はゼロでは有りませんからギリギリ湿度80%以下を保つと思います。
    試験をする価値が有りませんからしません。
    1年目に失敗したと勘違いしたのもエアコンの使用時期が遅れたからです。
    木材の含水率が高くなり、エアコンで除湿しても中々下がらない状態になったためです。
    現在は湿気が多くなってきたら少しずつ早めに除湿して木材の含水率を上げないようにしてます。

    深夜の方が外気が冷たいですから夏は効率が良いです、冬は効率が落ちます。
    深夜料金が高くなりましたが昼間の半額以下ですから得です。

  16. 756 匿名さん 2015/04/29 11:44:30

    >>752
    倍にならないからね。
    あなたの科学ではなるかもしれないけど。

    倍になる理由を教えて下さいますか?
    そしてあなたの電気代が100m2の床面積で出されている理由をお答えいただけますか?

  17. 757 匿名さん 2015/04/29 12:03:08

    >756
    広さが倍の家は珍しく有りません、普通の家です。
    計算例の100m2は単に計算しやすいだけ、それと今回のステマと何の関係も有りません。
    詐欺的ステマを誤魔化すため、話をそらすのに必死ですね。

    一般的な広さの家で90%近い効率をを維持して消費電力を少なく、1台で賄う事は出来ません。
    あたかも出来るようにレスしてるのは詐欺と同じです。

  18. 758 匿名さん 2015/04/29 12:16:56

    >755
    期待通りのレスですね。
    故に世間からカビ小屋と呼ばれてるんですよ。
    おっと!
    もうひとつ「木っ端技術屋」もありましたね。

  19. 759 匿名さん 2015/04/29 13:13:43

    3種支持の方は1種のあげあし取っても論破されてると思うのですが、認めないし信用できませんね。

    ただのバカなのでしょうか?

  20. 760 匿名さん 2015/04/29 14:43:37

    >>757
    では、あなたの計算でも、電気代は倍になりますね。不当に安く見積もってはダメです。

    ちなみに僕は業者ではありません。あなたの偽物科学が許せないだけです。
    だから僕にとって何とか電機はあまり興味はない。あなたの我田引水な数字と理論擬きに興味が有ります。

    一軒の家の面積を100m2と仮定したなら、常に100m2で計算する。科学の基礎ですよ。勝手に都合よく変えちゃいけません。いいですね。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    リビオタワー品川
    リビオシティ文京小石川

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    コダテル最新情報
    Nokoto 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    スポンサードリンク

    Town Life

    [PR] 周辺の物件

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9690万円~1億7990万円※権利金含む

    2LDK~3LDK

    59.17m2~76.96m2

    総戸数 522戸

    ガーラ・レジデンス船堀ブライト

    東京都江戸川区松江7-429-1

    4500万円台~7000万円台(予定)

    3LDK・4LDK

    59.16m2~73.78m2

    総戸数 36戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    6,930万円~1億1,420万円

    1DK・2LDK

    33.22m²~56.63m²

    総戸数 37戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    7380万円~9490万円

    2LDK~3LDK

    53.9m2~66.55m2

    総戸数 70戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5990万円~8690万円

    2LDK~2LDK+S(納戸)

    45.12m2~69.67m2

    総戸数 45戸

    レジデンシャル品川荏原町

    東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

    未定

    1LDK~3LDK

    32.36m2~95.58m2

    総戸数 41戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台・6100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2・60.42m2

    総戸数 78戸

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7498万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6590万円~9190万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    55m2~73.02m2

    総戸数 48戸

    ウィルローズ光が丘

    東京都練馬区高松6-4599-7

    未定

    2LDK~4LDK

    46.82m2~92.41m2

    総戸数 36戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    7518万円~9388万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    67.2m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    クレストタワー西日暮里

    東京都荒川区荒川4-8

    未定

    2LDK・3LDK

    48.2m2~70.02m2

    総戸数 113戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~103.39m2

    総戸数 815戸

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-28他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4-2-1他

    未定

    1LDK~3LDK

    34.64m2~73.04m2

    総戸数 85戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    7200万円台~7900万円台(予定)

    3LDK

    73.68m2

    総戸数 56戸

    サンウッド大森山王三丁目

    東京都大田区山王3丁目

    5880万円~8830万円

    1LDK~2LDK

    30.34m2~44.38m2

    総戸数 21戸

    ピアース石神井公園

    東京都練馬区石神井町3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    30.40m²~64.39m²

    総戸数 42戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    未定

    未定

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    シャリエ椎名町

    東京都豊島区南長崎一丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    34.87m²~63.10m²

    総戸数 82戸

    [PR] 東京都の物件

    レジデンシャル高円寺

    東京都杉並区高円寺南4-4-13ほか

    未定

    1LDK~3LDK

    33.37m2~60.55m2

    総戸数 23戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    ルフォンリブレ板橋本町

    東京都板橋区本町32-34

    未定

    1LDK~2LDK

    33.6m2~58.8m2

    総戸数 47戸

    バウス加賀

    東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

    未定

    1LDK+S(納戸)~5LDK

    59.49m2~127.92m2

    総戸数 228戸

    クレストプライムシティ南砂

    東京都江東区南砂3-11-118他

    未定

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    58.04m2~82.35m2

    総戸数 396戸

    グランドメゾン杉並永福町

    東京都杉並区和泉3丁目

    1億3190万円~1億6990万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.61m2~88.73m2

    総戸数 51戸

    リビオ高田馬場

    東京都新宿区下落合1丁目

    未定

    1K~3LDK

    27.14m2~82.06m2

    総戸数 133戸

    ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

    東京都足立区島根4-239-5他

    未定

    2LDK・3LDK

    62m2~80.73m2

    総戸数 46戸

    シエリアタワー南麻布

    東京都港区南麻布3-145-3

    未定

    2LDK~3LDK

    53.58m2~174.24m2

    総戸数 121戸