横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】クオス横濱紅葉坂 その2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 西区
  7. 紅葉ヶ丘
  8. 桜木町駅
  9. 【契約者専用】クオス横濱紅葉坂 その2
匿名さん [男性 40代] [更新日時] 2017-05-01 20:26:09

クオス横濱紅葉坂その2になります。
引き続きよろしくお願いします。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/528918/

売主:株式会社ビッグヴァン
施工会社:株式会社大勝
管理会社:株式会社ポートハウジングサービス

所在地:神奈川県横浜市西区紅葉ヶ丘8番
交通:JR京浜東北・根岸線「桜木町」駅徒歩7分

[スレ作成日時]2015-02-18 19:19:10

[PR] 周辺の物件
オーベル葛西ガーラレジデンス
リビオ宮崎台レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

クオス横濱紅葉坂口コミ掲示板・評判

  1. 661 匿名君

    >>659

    中古を探してここに来ないよ。
    普通に、Yahoo不動産とかで探すだろ。
    紅葉坂は良いところなのは間違いないけど、わざとらしいコメントは要らないよ。

  2. 662 匿名

    駐車場はほぼ各戸に1台というゆとりのある設定なので、入れ替わりを考えると完全には埋まらないでしょうが、数台分余ったところで心配ないです。むしろ、この立地でほとんどの家庭に車があるのはやはり余裕のある方が多いのでしょうね。
    新規や、車サイズの変更があった際にスムーズに行くのでメリットも多いです。
    でも、すぐに埋まってしまう事になると思いますけど。

  3. 663 入居済みさん

    隣の建て替えは近いのでしょうかね。空き地がなくなると、深夜の路駐とかもなくなり景観も良くなりそうです。
    遊歩道はいつだ〜笑。

  4. 664 入居済みさん

    そりゃたまにレジデンスいいな、と思うことはあります。でも、何度も見学行き、デザインは違いますけど差は感じなかったです。
    それよりは新しく広さが自由に選べたので断然こちらがよかったです。
    どうせ中古なら上にはグランメゾンがあります。
    ここは隣が建て替えられたらさらに環境が良くなりますし、住みやすくもなりそうですね。レジデンスは逆に少し悪くなるかも。

  5. 665 匿名君

    隣に建って、なんで環境が良くなるの?
    全く建って欲しくないんだけど。
    直ぐ隣にマンションなんて、普通は嫌だろ。
    お前 本当に住民か?

  6. 666 匿名

    もともと建っているものが新しくなって起きる不都合はどういったことでしょうか?
    たまに異臭を放っていたり、ゴミが不法投棄されたりうちも早く建て替えてもらいたいと思っています。
    住民なら知っていると思いますが。

  7. 667 匿名君

    超接近した建物が出来る。
    そもそも工事の時にうるさい。
    同じレベルのマンションやらとは限らない。
    以上だよ。

  8. 668 匿名

    メリット
    明るくなる、綺麗になる、治安がよくなる、空き地側の無法状態の木がなくなる。
    デメリット
    交通量が増える、つくりによっては日陰になる部屋ができるが東側でもともと建っていたのでかなり限定的か

  9. 669 匿名さん

    ついに売りが出ましたね。
    坪313万。
    微妙ですねぇ。

  10. 670 匿名さん

    杭打ちデータ改竄で傾いてしまった都筑区のマンションのニュースを見て、あってはならない事件ですが、万一の際にはやはりデベロッパーと施工会社の信用力・資金力は極めて大切だと改めて感じた。ここはデベも施工も中小なので心配になった。

  11. [PR] 周辺の物件
    サンウッド大森山王三丁目
    MJR新川崎
  12. 671 匿名さん

    大手だから信用?安心?
    面倒臭さは同じこと。
    どっちにしても、地盤が大事。
    この物件に悔いは無し。

  13. 672 匿名さん

    地盤と立地。

  14. 673 匿名さん

    今回で大手であっても品質を保証されるメリットが下がりましたね。
    地盤の悪いエリアだと支持層まで杭が届いて居なければ、支えがないのと同じで傾きますよね。
    ここは直接基礎で岩盤の上に躯体をしっかり置ける地盤であったので、私にとっては購入の大きな要素のひとつでした。
    掃部山の横で紅葉坂エリアの希少性に惚れ込みました。

  15. 674 匿名さん

    >>673さん
    私も同じです。湾岸タワーに居ましたが、3.11以降、湾岸とタワーは、大手であっても、好立地でも心配でした。
    このエリアは、総合的に判断して良いと思いました。

  16. 675 匿名さん

    >>670
    ビッグヴァンと大勝じゃ、保証能力ゼロ。不良施工が無いことを祈るしかない。

  17. 676 匿名

    >>675
    そもそも今回のような問題はおきえない構造だけど、鉄建がこの規模のマンションで補償できないとは思えないが。

  18. 677 マンション住民さん

    >>673
    うざい。
    ここだって地盤がしっかりしてるなんて分からない。

  19. 678 マンション住民さん

    >>676
    無名な鉄建では無理に決まってるでしょう。

  20. 679 マンション住民さん

    >>671
    地盤がちゃんとしてるってどうして分かるのですか?
    ニュースでも見抜けないって言ってますよね。

  21. 680 匿名

    >>679
    ほんとに住人ですか?
    私は購入前に地盤調査結果を確認しましたよ。聞けばまだ教えてくれるかもしれませんので、疑問があるのでしたらどうぞ問い合わせください。
    また、ここのマンションは立地の良さで高くなっているので、購入金額で買い取り立て替えても購入金額の半分程度の損失しかでないと推測できます。鉄建の売り上げと利益を見ればそんなのごみです。
    このマンションには私の知っている限りでも、弁護士や国際弁護士も住んでいるので、補償しないイコール倒産しかないです。

  22. 681 匿名さん

    大勝さんのホームページに実績紹介されてますが、結構、厳しい工程だったのですね。鉄建さんのご協力?
    この辺りのボーリング調査は、3〜4mで50N到達ですね。10mもピット掘れば十分でしょう。

  23. 682 匿名さん

    ここは、9〜10mでN値50の支持地盤ですね。

  24. 683 マンション住民さん

    データ改ざんも有り得る

  25. 684 マンション住民さん

    煽らない、煽らない。

  26. 685 マンション住民さん

    話の論点はそういう事ですよね。
    弁護士在住とか、意味分からない発言だと思います。

  27. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ横浜鴨居
    リビオ新横浜
  28. 686 マンション住民さん [ 40代]

    皆様ちょっと言葉使いが悪くなってきてます。
    マンション住民のフリをしてるにしてもしてないにしても、程度の低い揚げ足取りはみっともないですよ。
    住民でないならなおさら、お立ち退きください。
    住民の方なら変な煽りに乗りませんよう。

  29. 687 匿名さん

    >>683
    他と同じように見えて、微妙に違う名前で同一人物が連続で批判を繰り返しているのはすぐにわかりますね。
    なぜ、ここにそこまでこだわるのでしょうか?
    以前、この掲示板で余りに酷い書き込みで訴えられた人がいましたが、お気をつけください。特に住民で無く根拠のない批判は完全な名誉毀損にあたります。
    法的要求にはこの掲示板はしっかり対応してくださるので。

  30. 688 匿名さん

    >>687さん、
    気にしない、気にしない。
    無益な争いは避けましょう。
    それより、売り物件、
    なかなか売れませんね。
    画像拝見させていただき、
    素敵なお部屋と思いますけど。
    結構、明るいですし。

  31. 689 匿名さん

    【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】

  32. 690 入居済みさん

    はいはい。

  33. 691 匿名さん

    >>689
    通報しました

  34. 692 匿名さん

    >>688
    分譲価格よりかなり盛った価格ですからね。

  35. 693 近隣住民

    >>692
    相場を考えれば、この広さと立地で妥当な価格でしょう。
    貴重な紅葉坂のファミリータイプ物件ですから。
    うちは子供が独立したのでもう少し小さい部屋を物色中です。

  36. 694 匿名

    >>692
    う〜ん、盛ってますかね?
    ほぼ、分譲価格と同じでは。
    仲介手数料分くらいはあるかもしれませんけど、買値もこのくらいだったかと、、、85m2もありますから。

  37. 695 マンション住民さん

    場所の価値という事なのではないでしょうか。

  38. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ横浜鴨居
    ガーラ・レジデンス桜ヶ丘
  39. 696 マンション住民さん

    立地、希少性でプラスでしょうね。
    津波、地震、大規模火災による被害は心配ないでしょう。
    お隣さんは、分譲マンションになるでしょうか?

  40. 697 マンション住民さん

    分譲だと、相場はどのくらいになるのでしょうか?

  41. 698 匿名さん

    杭打ちとはコスト的にも時間的にもリスキーな、難しい要素であり、杭打ちの必要がない直接基礎はコスト的にも時間的にも不確定な要素がなく、また、今回のような偽装の発生するリスクもなく(もし固い地盤に届いていなければ、建築時点でずぶずぶ沈んでいくことでしょう)、売主にとっても施工者にとっても買主にとってもありがたい工事形式。とのコメントが非常に参考になります。
    http://sanoji1416.jugem.jp/?eid=2108

  42. 699 匿名さん

    >>697
    ここ以上になる可能性は高いと思います。そもそもファミリー向けタイプではなく、賃貸に出しやすい1kとかが多くなることもあり得ます。
    まだ、売却先も決まらない状況で誰も何も言えないのでしょう。
    東京オリンピック終わるまでは、この辺は色々な整備が進みそうで下がる要素は今のところなさそうなのは間違いないかと。

  43. 700 匿名さん

    中古、なかなか売れないですね。

  44. 701 マンション住民さん

    そらそでしょ。

  45. 702 匿名さん

    いろいろ事情があると思いますけど、今は、中古売却タイミング悪しです。買い控えですね。直接基礎は、良いと思うんですけど。売値次第でしょうか?

  46. 703 匿名さん

    レジデンスさんも売れてませんから。

  47. 704 匿名さん

    今は築浅中古は人気のはずなんだけど。価値と価格が釣り合っていないってことに尽きますな。

  48. 705 マンション住民さん

    中古より新築で、
    この辺り、まだ数棟建ちそうですし。
    戸部もありますし。

  49. [PR] 周辺の物件
    MJR新川崎
    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
  50. 706 匿名さん

    中古の売却、半年はみないと。
    3ヶ月以内なら早いですよ。
    売れるのは時間の問題でしょう。

  51. 707 匿名さん

    2週間経っても売れない時は、価格設定が合ってないとか言いますね。でも、もう少し下がれば、ちょうど良いかと。

  52. 708 匿名さん

    いわないよ。
    2週間で売れる価格設定なんてありえない、よほど売り急ぐ事情がないとつけない。
    3ヶ月以内に売れれば、十分早い。

  53. 709 周辺住民

    販売が長くなればなるほど成約価格は下がる傾向があるので、余り長いのも考えものですよね。
    半年程度で1割超の下がるようです。

  54. 710 匿名さん

    最初の値付けが強気なら、時間もかかるし、最初の値付けからさがる傾向なのは当たり前。
    ただし、時間かけて売った方が高値で売れるのは事実。
    3ヶ月で売れれば、十分。
    内覧があるうちは価格を下げる必要はなし。

  55. 711 匿名さん

    いずれにしても、売却するなら、早く高く売っていただけるところにお願いしたいですね。今後の参考にさせていただきます。

  56. 712 匿名さん

    >>711
    どこに売ってもらうかよりもどう売りに出すかを考えた方が高く売れますよ。

  57. 713 マンション住民さん

    ここは売却した方がいいのでしょうか。

  58. 714 匿名さん

    どうぞ御勝手に、皆さんに何を聞きたいのか意味がわからん

  59. 715 匿名さん

    >>713
    貸しに出すよりということでしょうか?
    余力のある家なら、場所が良いのでそれなりの金額で貸しに出せるでしょうね。
    それにしても、完売、入居後半年以上経ってもこれだけ外部の人が書き込むとは、注目されているのは間違いないですね。
    個人的にここは落ち着いた雰囲気で、とても満足してます。

  60. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナブリエ港南中央
    ミオカステーロ新杉田フロンティア
  61. 716 マンション住民さん

    いい意味で、住民同士の繋がりがあまりないので、後から入る人にも優しいかもしれませんね。

  62. 717 住民さんA

    マンション周りが暗くて怖い。
    コンビニも無い。

  63. 718 マンション住民さん

    >>717
    隣に何か建てばかなり改善するでしょう。

  64. 719 匿名さん

    エントランスにダンボールが山積み、ドン引きしてしまいました。。

  65. 720 マンション住民さん

    >>719
    月曜日の朝の一時的なものに対して、無関係な方がわざわざ書き込みをしに来るほうが、ドン引きどころかゾッとします。

  66. 721 匿名さん

    >>720
    まぁまぁ。
    717も719も明らかに、近くを売りに出してる人とかが難癖をつけようと頑張ってるだけにしか見えないので。
    放っておきましょう。

  67. 722 匿名さん

    うーん、歩道からセットバックさせるべきだったでしょうね。
    荷捌きスペースもないし、気の毒に思います。
    隣のマンションは、ゆとりある設計にして欲しいですね。

  68. 723 住民でない人さん

    外部の人も住民も大人気ないな。
    どちらもスルーすれば良いじゃん。

  69. 724 匿名さん

    >>722
    全戸、億ションにするつもりでしょうか。
    交通量が少ないので、一時の荷物の積み下ろしでとやかく言う人はいないですし、駐車場内からエレベーターに直結なので、そちらを利用すれば大丈夫ですよ。
    価格と設備は凄くいいバランスだと思います。

  70. 726 匿名さん

    724さんのおっしゃるように、価格のバランスからいったら、仕方ない、というか良いのかも知れませんね。億ションでもいいから、凄くいいものを作って欲しいというのは少数派かもしれません。

  71. 727 匿名さん

    先日、不動産屋さんに聞いたら、世間の杭打ち問題で、皆さん、買い控え、様子見とのことでした。売却を検討するには、悪いタイミングのようですね。新築もまだまだ出てくるようですし。

  72. 728 匿名さん

    ここは、公園隣接、高台、直接基礎で、シンプルかつ、小規模なのが良いですが、近隣の高島、みなとみらい、北仲マンションの販売が終了するまで、長期戦覚悟かも。

  73. 729 周辺住民

    >>728
    だいぶ先になりそうですね。
    高島はここよりも立地で劣りますが、設備はかなり上でかつ金額も安いとなれば厳しそうですね。
    お隣も価格が高くて売れてませんね。

  74. 730 匿名さん

    >>729
    日本人は悪いことを直ぐに忘れますから。
    大きな地震がまたくれば、紅葉坂の価値が再び見直されるでしょう。
    クイーンズ、ランドマークから紅葉坂のラインの地盤はしっかりしていて、津波も届きません。

  75. 731 マンション住民さん

    いくら新築とはいえ 高島町と紅葉坂ではさすがに比較対象にならないでしょう。
    紅葉坂は神奈川でも最高峰ですよ。
    景観保全地区、由緒ある高台、文教地区。

  76. 732 匿名さん

    紅葉坂エリアで新築マンションが建つ可能性が無くなるまで、中古はなかなか売れません。お金がある方は、より良い物件を待ちますし、ない方は、もっと安い別のエリアを探してます。端境期の今、焦らず、無理せずなのでしょう。

  77. 733 匿名さん

    >>730
    そうですね。湾内で起きる津波はそれほどでしょうけど、地震の揺れそのものの破壊力は相当でしょうからね。95年、阪神大震災の直下型18秒の揺れは、逃げるなんてできなかったそうですし、それが関東で起きると、後から来る津波どころではありませんね。3.11は、津波やタワーの長周期振動、帰宅難が恐ろしい記憶でしたが、地震そのものが、やっぱり怖い。となると、いつ、どこで、どうなるか、直ちに命を守る行動を、ということになりますね。ここでは、飲料水、食料の確保でしょうか。

  78. 734 匿名さん

    雪の日は坂道注意ですね。

  79. 735 匿名さん

    雪掻きしていただいた方に感謝です

  80. 736 マンション住民さん

    マンションは初めて住みましたが、暖かいのですね。
    南側というのもあるのかもしれませんが、暖房切って寝ても起きた時20度を下回らないのは感動しました。
    床暖も快適です。

  81. 737 匿名さん

    マンション快適ですよね。
    道路工事中ですね、歩道のポールでしょうか、朝からご苦労様です。

  82. 738 匿名さん

    掃部山公園の場所取りひどくないですか?
    みんなの公園なのに常識のない人たちがいるのが残念です。

  83. 739 匿名さん

    >>738
    同感です。
    自主的に撤去したい気分です。
    捨ててしまいましょうか。

  84. 740 匿名

    話題の会社は即撤去したようですが、結局皆同じなんですね。
    家から見えるからどうでもいいですが。
    でも、屋台がないだけで嬉しいものですね。

  85. 741 住まいに詳しい人

    リセールはなかなか厳しいですね。
    新築時に、中古の紅葉坂レジデンスと迷った人もいたかと思いますが、やはり差がついてしまいましたね。

  86. 742 匿名さん

    いい物件なんでしょうが、85㎡でこの値段だと購入層も限られ、みなとみらいの新築を選択するでしょうね。70㎡の物件なら即検討するのになぁ〜

  87. 743 匿名さん

    そら、ここと紅葉坂じゃ比較にならんだろ。
    紅葉坂はさっさと売れてるもんな。

  88. 744 匿名さん

    ここも、売り出し時は、紅葉坂を前面に出していたんですけどね。
    世間のイメージ的には、やはり、紅葉坂=レジデンスなんでしょう。

  89. 745 匿名さん

    紅葉坂を通りますが実際は掃部山公園ですしね。

  90. 746 匿名さん

    ちょっと奥まっているからね。
    まあ、それが良さでもあるわけで。
    ただ、免震かどうか、駅から遠いのと存在感が薄いことやらデベロッパーの違いもあるのかな。
    グラメは高過ぎるし、どうしてもレジデンスが注目されるね。

  91. 747 匿名さん

    あれあれ、久しぶりに投稿されているんですね。レジデンスの方々ですか。
    ところで、正面の空き地や官舎跡は何か動きはありますでしょうか?
    2、3年後、何か建ちますよね。5年後でしょうか。新築マンションかな。
    ところで、地震はぜんぜん揺れませんね。さすがです。

  92. 748 匿名さん

    >>746 匿名さん

    ランドマークマンションはやっぱり強いですよね。
    中古になった時のリセールバリューは圧倒的でしょう。

  93. 749 匿名さん

    >>748 匿名さん

    747みたいなおかしな方もいるみたいですけど、実際の成約の早さやリセールは比較になってないですね。

  94. 750 匿名さん

    まあ、紅葉坂というには無理がある。
    立地的にはかもんやま。

  95. 751 749

    >>750 匿名さん

    まあ、それはそれで良いんだけどね。
    掃部山も良いところだから。
    ただ、ここは駅から遠いし奥まっているし、グランドメゾンとレジデンスの日陰のような存在になってしまったんだろうね。

  96. 752 匿名さん

    旧横浜税関紅葉坂尞、花咲団地の時代が懐かしい。

  97. 753 匿名さん

    隣にマンション建ったら、日陰でしょう。建ったらの話。

  98. 754 匿名さん

    結構いいと思うけどなぁ。
    ただ、敷地めいいっぱいに建てて、キチキチだね。そこは気になる。

  99. 755 匿名さん

    紅葉坂エリアのなかでもなかなか無い閑静な場所なので、駅までの距離を我慢できる人にはいい物件だと思います。敷地いっぱいだけど掃部山があるので逆に良いのかもしれないですね。
    海上保安庁の宿舎跡が楽しみです。
    早く開発されないものか…

  100. 756 匿名さん

    >>755 匿名さん

    紅葉坂エリアじゃないでしょう。
    掃部山。
    海上保安庁後もたいして期待できない。
    財閥系が手を出すとはとても思えない。

  101. 757 匿名さん

    >>756 匿名さん
    旧横浜税関も紅葉坂寮って名前でしたよ。でも、掃部山のほうが良いかも。
    読めない人いるから却下されたのかな。
    公園も合わせた敷地のようで、贅沢です。住み心地良いです。隣りも出来たら狙います。

  102. 758 匿名さん

    >>741 住まいに詳しい人さん

    不動産屋さんですか?
    静かな場所で静かに暮らしているので、
    今更ながら、突然、分析いただかなくても結構でしたのに。
    ところで、あの黒いお家のモデルハウスって、モデルハウス何ですかね?

  103. 759 匿名さん

    分譲価格はそこそこだったと記憶してます。
    中古になると、レジデンスとの差は歴然ですね。

  104. 760 近隣住民

    見学行きましたが、ここはレジデンスとは全く別路線で、こじんまりした閑静な住まいとして確立しているイメージでした。
    ただ、ほぼ全戸に駐車場完備という事で見させていただいたら、いわゆる通常ではない高級外車が並んでおり、少し庶民には敷居が高い気もしました。
    でも、すれ違った住民の方々は派手な感じではなく好感が持てましたね。
    理事会の議事録も見せていただきましたが、皆の意見がしっかり議論されており、数戸しかない住戸に対しての物品購入等を話し合われており、風通しの良さが見て取れました。
    もし、75m2くらいの部屋が出ればうちとしては射程圏内なんですけど。
    新しさもあるのかもしれませんが、もともと分譲価格が高いここと、値上がりしたレジデンスでは室内の設備にもやはり差があるように見えました。
    以上、レポートでした。
    次は絶対に買えないけど、グランメゾンの方にお邪魔する予定です。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クレストプライムレジデンス
ミオカステーロ新杉田フロンティア

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
MJR新川崎
ガーラ・レジデンス横濱富岡
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
スポンサードリンク
ヴェレーナブリエ港南中央

[PR] 周辺の物件

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

[PR] 神奈川県の物件

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

6458万円~8098万円

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.5m2~80.5m2

総戸数 23戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸