横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】クオス横濱紅葉坂 その2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 西区
  7. 紅葉ヶ丘
  8. 桜木町駅
  9. 【契約者専用】クオス横濱紅葉坂 その2
匿名さん [男性 40代] [更新日時] 2017-05-01 20:26:09

クオス横濱紅葉坂その2になります。
引き続きよろしくお願いします。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/528918/

売主:株式会社ビッグヴァン
施工会社:株式会社大勝
管理会社:株式会社ポートハウジングサービス

所在地:神奈川県横浜市西区紅葉ヶ丘8番
交通:JR京浜東北・根岸線「桜木町」駅徒歩7分

[スレ作成日時]2015-02-18 19:19:10

[PR] 周辺の物件
グランドメゾン武蔵小杉の杜
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

クオス横濱紅葉坂口コミ掲示板・評判

  1. 181 入居前さん

    >>180
    漬物部屋、夫の女装部屋、、、、

    子供の兜、雛人形、鯉のぼり、クリスマスツリー、着物などをおいたらすぐ埋まりますよ。

  2. 182 匿名さん

    不満の方いますか?

  3. 183 入居前さん

    >>182
    不満というか、満足がいかない箇所はクレームしました。
    機能的な不備は、6ヶ月点検とかでも対応してもらえると思いますので。
    ただ、仕上がりの悪さはどちらの事由によるのかわからなくなるため、徹底的に指摘しました。
    そのため、これらがなおれば満足しますという回答になります。
    とにかく、あの立地に住めることが嬉しくて待ち遠しいです。

  4. 184 入居前さん

    わたしもあの場所に住める事が楽しみで仕方ないです
    早く住みたいです

  5. 185 入居前さん

    梁のせいですかね、私も狭く感じました。まあ、十分ですけど。それにしても、リビングは、クロスの破れ、床の傷が多かったです。養生してなかったのか、シートでも引いておけば何とでもなるでしょうに、やり直しですね。
    防音は、素晴らしいですね。外の学生たちの歌声、演奏は、全然聞こえませんでした。また、音楽会でしたか。

  6. 186 入居前さん

    >>185
    そうですね。窓を開けたら演奏が聞こえたのに閉めた途端何も聞こえませんでした。
    確かに梁が気持ち多めかな。ただ、梁があるので縦方向の防音も期待できるかもしれませんね。入居後になりますがチェックします。

  7. 187 入居前さん [男性 40代]

    >>185
    確かに床の傷が多かったです。
    やり直しをお願いしたら、一枚ずつの交換はできないと断られましたが、みなさんどうしましたか。

  8. 188 入居前さん

    >>187
    私は全ての指摘を断わられませんでした。ただ傷は多少ついてしまうものなので、明らかに施工する側の怠慢と思われる大きな物のみ指摘した為かも知れません。

  9. 189 入居前さん

    皆さんもご指摘のように床などのキズが気になりました。クロスの貼り方も正直言ってヘタ。指摘はしましたが,ヘタな補修で余計に見苦しかったらどうしよう,とちょっと心配です。少々のことは気にしませんが,床のキズがリビングの真ん中でアンラッキー!でした。

  10. 190 入居前さん

    財閥系のマンションとは、違うなぁというのが、正直な感想です。
    高い勉強代になってしまいました。
    エレベーター酷いですね。
    改めてみると、エントランスに車停めがないのも設計ミスな気がしてます。
    少し住んで、住み替え考えるかな。

  11. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ高津諏訪
    ミオカステーロ新杉田フロンティア
  12. 191 入居前さん

    床の補修は、
    貼り替えではなく、塗装で誤魔化すようです。
    せっかくのフローリングが台無し。
    壁紙も雑、全面貼り替えではなく、部分補修で対応するようです。
    さらに、カウンターがななめに傾いてましたが、指摘しなかったらスルーされたかと思うと恐ろしいですね。
    ビッグヴァンにも監督責任があると思います。悔しいです。

  13. 192 匿名さん

    細かいことは気にしない。
    立地は最高!

  14. 193 入居前さん

    正直この程度の内装のキズは中古で売却するとき問題にならないし、エレベーターが小さいのは残念ですが、仕様は別に気になりません。立地が良いのでまー良いかなって感じですね。

  15. 194 入居前さん

    あのエレベーターでピアノや大型家具搬入できるのでしょうか?

  16. 195 匿名さん

    財閥系ではないのでマンション自体は仕方ない。そのぶん立地が良い。
    ここを買う前にみたハイコート山手とか、建物はやっぱり凄い素晴らしかった。立地はこっちの方が良いけどね。

  17. 196 匿名さん

    中古でレジデンス購入したほうが正解だった。
    そう思わざるを得ないです。

  18. 197 匿名さん

    小学校できるならみなとみらいかな。

  19. 198 入居前さん

    >>196,197
    お疲れ様です。みなとみらいのデベさんはこんな所で書き込んで無いで、お仕事しましょうね。

  20. 199 入居前さん

    >>190
    掲示板に上がった話を繰り返しているだけの印象ですね。
    本当に見られました?
    その立地、この設備てこの金額はかなりお買い得だったと思いますが。。仰る全ての事を満たすと何処か新築のグランドメゾン級で今なら全戸2億とかですかね。

  21. 200 匿名さん

    198

    違うと思いますよ。
    財閥系とは明らかに異なります。
    立地だけしかメリットがない。
    しかも、ちょっと道に面し過ぎ。

  22. 201 入居前さん

    >>200
    お疲れ様です。貴方も契約者と違うとら思いますけどね。
    いつも検討板で荒らしてた人に書方そっくり。

  23. 202 匿名さん

    201

    あなたから見たら、自分に都合の悪いものは全てがその方とそっくりなんでしょうね。
    実に程度が低い。

  24. 203 入居予定さん

    匿名の掲示板ですから言い合っても仕方ないですね。まあ、コメントを見れば契約者かどうか明らかでしょう。
    ともかく再内覧会がどうなるかですね。不安もあり、期待もあり。

  25. 204 入居前さん

    190ですが、内覧でがっかりしたのは正直な感想です。
    立地がいいから、仕上がりは雑でも我慢しろとは、理解できません。
    エレベーターみて、居住者のこと考えてないと感じたのは私だけでしょうか?

  26. 205 入居前さん

    私も、たくさん指摘しましたから、再内覧会で修正されていれば、文句なしです。あの時、時間があまりなかったですから、当日、さらにチェックしてみます。

    見事な桜と相成るか?

  27. [PR] 周辺の物件
    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
    MJR新川崎
  28. 206 入居前さん

    そうですね、エレベーター、大丈夫ですかね?
    ピーク時は階段使用のほうが早いかも。
    一階住戸の方が羨ましい限りです。

    引越し大変な感じがしてきました。

  29. 207 匿名さん

    ここのデベは最悪ですよ。
    キャンセルした方が良い!

  30. 208 入居前さん

    本当に残念ですが、196さんには同感です。

  31. 209 入居前さん

    批判的な意見を書かれてる方は同じことを繰り返してばかりで芸がないですね。
    仕上がりが雑ということであれば、指摘を続ければ解決するのでは?
    エレベーターは業者を呼んで寸法を計り、足を外せばうちのグランドピアノがはいる事が確認できました。
    充分な大きさとは言い難いですが、小さすぎることはないです。

  32. 210 入居予定さん

    >>209
    横幅はあまり有りませんが、確かに奥行きは結構有りましたからね。グランドピアノが入るのであれば私の荷物は大丈夫そうです。有用な情報ありがとうございます。

  33. 211 入居前さん

    レジデンスも壱番館以外はねぇ。。。
    崖の下もちょっと。。。。

  34. 212 入居前さん

    キャンセル待ちさんやお隣の資産価値を守ろうとする人など様々な方が現れてますね。

  35. 213 入居前さん

    細かいことは気にせず、きっと桜が咲けば感動しますよ!

  36. 214 入居前さん

    ネガスレは、キャンセル待ちでしたか!

  37. 215 入居前さん

    もし契約者本人が皆さんに失敗したって訴えても、何をしたいのか本当にわからない行動ですよ。
    嫌ならキャンセルすればいいだけです。うましか丸出しです。

  38. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス桜ヶ丘
    ヴェレーナブリエ港南中央
  39. 216 入居前さん

    ちょうど今、レジデンス売出し中です。

  40. 217 匿名さん

    1人の方が頑張ってパトロールしてますね。

  41. 218 入居予定さん

    209さん 情報ありがとうございます
    グランドピアノ入れば大丈夫ですね
    引っ越し楽しみです☆

  42. 219 入居前さん

    >>215
    嫌ならキャンセルといっても手つけ放棄だから、無理でしょう。
    目に見えるところだけで、これだけ問題があるとやはり心配になりますね。キズを補修すればいいだろうって問題ではないと思います。
    施工業者や売主をやたらと擁護する人の方が理解できません。泣き寝入りしろってことでしょうか。
    実際に生活すると、設計ミスと言わざるを得ないような不備も出てくると思います。エレベーターもそのひとつになり得ると思います。
    住民が結束して、対応するべきだと思います。

  43. 220 入居前さん

    手つけ放棄出来ない買物だからこそ、エレベーターのサイズも購入時に調べて問題ないか判断すべき事で、ただ自分の確認不足を設計ミスだと主張するのは、可笑しいのでは?

  44. 221 入居前さん

    >>220
    売主、施工業者目線の考えですね。

    他の方が仰るように、残念ながら、レジデンスには遠く及ばない気がします。

  45. 222 入居予定さん

    >>219
    デベを擁護するというよりは、住民か結束して云々程の大きな問題では無いと考えている人が多いのではと思いますよ。私も指摘箇所が修正されれば満足ですから。

  46. 223 入居前さん

    >>222
    私も同感です。なぜレジデンスについてそこまで主張するのかわかりませんが…擁護する何かがあるのでしょう。

  47. 224 入居前さん

    レジデンスは素晴らしいマンションだということは皆知っています。
    同時期に、同価格帯でと言われればまた違う考えになるかもしれませんが、今は新築で間取りも選べて設備も新しいここを私は選びました。それに尽きるのでは?
    揉める原因にもなり、後から入居して勝手を知らない多くの共有スペースを望んでいない人もいるかと思います。
    ここは無料の公園と図書館が付いているようなものなので、月々の出費が少なくて嬉しいです。インターネットもただみたいな値段ですし。

    あと、レジデンスで売りに出ている物件は狭すぎます。
    恐らく、ここを購入した方とは狙う対象が違うのかと思いますので、無用な比較は控えていただきたいです。

  48. 225 入居前さん

    私は細かいところに配慮されてないと感じました。
    それが財閥系との違いなのかもしれませんが、本当に残念です。
    駐車場も心配ですね。

  49. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス桜ヶ丘
    ガーラ・レジデンス横濱富岡
  50. 226 入居前さん

    >>225
    具体的にはどういった箇所でしょうか?

  51. 227 引越前さん

    まぁ〜まぁ〜。
    入居前にネガティブなことを書かれる入居者はいないと思いますので、スルーするのが一番です。
    上の方がおっしゃるように具体的な事を言わずに批判は実物を見ていないからでしょう。
    個人的には共用廊下が広々していて、デザインも可愛らしくて好きです。
    もっと各部屋を広くできた気もしますが、ゆとりというものですね。

  52. 228 入居前さん

    共用部のチェックは売主がするそうですが、きちんと実施されるか心配ですね。
    アフターは、他のクオスマンションとの比較になってくると思います。

  53. 229 引越前さん

    みなさん、エレベーターのサイズはきちんと確認してましたか?
    どの位の大きさかは紙面でみてもイメージわかないですよね。

  54. 230 入居前さん

    勿論しました。共用部も含めて自分の思い込みでイメージが違ったら、高い買物だしそれなりに調べるのが普通じゃないですか。感覚だけで購入して想像と違ったと言われてもと思いますが

  55. 231 契約済みさん

    エレベーターが小さくて困る事ってなんでしょうか?
    引っ越しの時、朝晩のラッシュ時、くらいかな・・・と思いますが・・・


  56. 232 入居前さん

    そりゃあるでしょうが、50世帯位で二台は要らないのでは修繕費も安くなるし、購入時に折り込み済みではないですかね。嫌なら健康にも良いので階段使えばイイじゃない。

  57. 233 匿名さん

    いや、エレベーターは正直2基必要だと思います。

  58. 234 入居前さん

    毎日使うからエレベーターは重要ですよ。
    むしろ、かなり優先順位は高い。
    ゴミ捨てとかもあります。

  59. 235 入居前さん

    今更言っても仕方なくないですか。購入時から分かってる事だろと思いますよ。入居前に騒いで恥ずかしいことですよ。

  60. [PR] 周辺の物件
    リビオ新横浜
    オーベル葛西ガーラレジデンス
  61. 236 入居前さん

    駐車場出口スロープ、何だか途中みたいな感じでしたね。もうできたでしょうか?
    駐輪場は、なんだか、ちゃちなものでした。上段は、冗談じゃないですね。
    エレベーター前から、駐車場、駐輪場は、暗かったような気がします。

  62. 237 入居予定さん

    エレベーターは60-70世帯に1機が標準的なイメージですね。1階の方はほぼ使わないですし標準以上かと。この物件で2機は過剰スペックで管理費の無駄だと思います。

  63. 238 引越前さん

    >>236
    普通の駐輪場ではなかったでしょうか?
    2段式はあんなものです。どのようなものならいいのですかね。
    内覧会参加者であれば、駐輪場は入り口付近まだ仕上げが終わってないと説明されたかと。覗き込んだんですかね。

  64. 239 匿名さん

    235,238
    自由な会話を邪魔しているだけのことに早く気付きましょう。
    誰が何を思うのも勝手です。
    あなたは心の中で否定していてください。

  65. 240 入居予定さん

    >>239
    ところで匿名さんは契約者ですか?ここは契約者スレですが。

  66. 241 匿名さん

    子供みたいな対応ですね。

  67. 242 入居前さん

    >>238
    エレベーター前、めちゃ混みでしたし、まだ工事途中でしたか。そんな説明受けてませんでした。さらに、上段は、アシスト自転車等、重量のある自転車は、下段にしてくださいという説明でした。しかも、扉は、自動じゃないし、カギで手動で開けるなんて、ありりっ?
    タッチセンサーにするでしょ、普通。。。

  68. 243 入居前さん

    すいません、上段は、アシスト自転車置かないでください、下段にしてくださいでした。今更。。。

  69. 244 入居前さん

    駐輪場は、跳ね上げ式で、スッとあげるタイプもありますよ。まあ、がんばって抽選するものでもなかったという感じです。

  70. 245 入居前さん

    エレベーターは、高さ制限2mだったと思いますよ。
    幅は、わかりません。エレベーターは、何処のメーカーですかね? パンフ乗ってました? 聞かれた方は?
    13人乗り、モニター付き。

  71. 246 入居前さん

    しかし、マンションの1階は、豪雨の時、どうなるか、
    排水が機能するレベルの雨量なら、いいですけど、
    やはり、心配な半分地下の一階ですね。地下なんて、駐車場スロープ伝いに流れ込んでこないか、下段の車が、水没したらヤワです。まあ、管理室他ですが、重要な受電設備とかがやられると、困りますね。やれやれ。

  72. 247 入居前さん

    今住んでるマンションは、数年前(2009?)の横浜豪雨時、玄関スロープから、フロントロビーに雨水が侵入し、管理人さん、業者の方々が総出で、水を掻き出してました。ちなみに、財閥系です。最近は、集中豪雨、ゲリラ豪雨多いですからね。注意、対策するに越したことはないですね。

  73. 248 入居前さん

    2004年の台風被害も凄かったでしょう。今年は、台風少ないと良いですね。けど、多分、大気汚染で、冬の大雪だけでなく、夏の豪雨も引き起こすでしょう。異常気象が、日常です。

  74. 249 入居前さん

    >>244
    駐輪場は普通かなと感じましたね。
    横との距離は余裕があって、よさそう。
    シンプルが一番です。所詮自転車の、さらに置き場なんて、維持費がかからないのがいいですな〜。

  75. 250 入居前さん

    定期的に上げて注目させようとする人がいますね。
    よっぽど好きなんですね。ここが。

  76. 251 入居予定さん

    >>239
    誰が何を思うのかは勝手ですが、契約者以外がここに書くことは勝手ではありません。

  77. 252 入居前さん

    ゴミ袋かかえて、あのエレベーターだと、正直きついでしょう。ギュウギュウになりますよね。
    遠慮して階段使いそうです。

  78. 253 匿名さん

    駐輪場の扉が手動って本当ですか。
    エレベーターのサイズの件もそうですが、事前に皆さんは把握していたのでしょうか?

  79. 254 匿名さん

    駐車場の車路が明らかに狭い気がします。
    すれ違えるんでしょうか?

  80. 255 内覧前さん

    駐車場暗いですよね。昼間であれでは。。
    もうちょっとだけでいいので明るい方がいいと思う。

  81. 256 匿名さん

    大体、元々が狭いんだから、駐車場が広いはずがない。
    折り込み済みだろ。

  82. 257 入居前さん

    >>255
    灯りは入居後なんとかなるかもしれませんね。
    必要な照度が取れていなければ、デベロッパーにクレームもできると思います。

  83. 258 匿名さん

    >>257
    灯りは十分でしょう。
    管理費の無駄です。
    それよりも、住戸はともかく、ロビーが半地下構造っておかしくないですか?
    今さらいっても仕方ないと言われれば、それまでですが。

  84. 259 引越前さん

    1階が半地下マンションってあり得るんでしょうか?

  85. 260 入居前さん

    夏は涼しいんじゃない?それとも、湿気でジメジメ?お楽しみ。ただ、マンション購入アドバイスによると、地下物件はNGなので、何とも言えません。入居後、評価されるでしょう。

  86. 261 入居前さん

    レジデンス参番館も3階より下は、地下みたいな感じですよ。丘(崖)の途中だから、どこが地上なのかわかりません。根岸公園の物件も最上階が地上だそうで。そういう物件多いですね、クオスは。

  87. 262 匿名さん

    別に、半地下なんか珍しくもないよ、

  88. 263 引越前さん

    レジデンスも半地下の物件多いよな。
    半地下マンション検索するとデメリしかないね。
    夏は涼しいかも。

  89. 264 契約済みさん

    コメントが最初から分かってた事ばかりですね

  90. 265 入居前さん

    住戸が半地下は結構あると思います。
    エントランス、ロビーが半地下なのは、かなり珍しい気がします。
    なんというか、ぱっと見、地下鉄の入り口風なんですよね。

  91. 266 入居前さん

    >>265
    まぁ〜住まい自体は一階も含めて全戸地上に出ているので、、そんなに気にしなくても。
    真ん中に吹き抜けありますので、煙突効果でこもることもないでしょう。エントランスは半地下といっても、南側で、能楽堂方向の坂で抜けていて日当たりは申し分ないでしょうし。
    入居後すぐ来る夏は少し涼しくていい程度では〜?
    所詮居住部分では無いのですから(笑)

  92. 267 入居前さん

    >>266
    普通は見ないようなつくりなので、うまく言えませんが、不思議な感じがしました。
    ただ、ロビーは丸見えすぎて、落ちつかないかなぁ。

  93. 268 入居前さん

    >>267
    今まで戸建でロビーというものの位置づけというか、何する場所なのかわからないです。
    お茶とかする場所なんですか? うちは使う機会は多くないかな。

  94. 269 入居予定さん

    私は結構ロビー気に入ってますけどね。天井高も十分だし採光が取れて明るいですからね。あと、道路脇のちょこっとした植栽も結構気に入ってます。

  95. 270 契約済みさん [女性 50代]

    昔 かなり大所帯のマンションに住んでいたことがあります。
    そのマンションでエレベーターが2基だったのでこちらのマンションで1基は十分かと思います
    大型マンションにも地下駐車場がありましたが、地下ですから 普通に暗かったですよ

    大所帯のマンションでこりごりした事がたくさんあって
    私達夫婦はこのこじんまりしたマンションがとっても気にいってます
    静かで緑もあって駅にも近くて
    海も近い
    完璧な物件はないと思っています
    どこに住んでも生活の中に不便さは大なり小なりあると思います



  96. 271 入居前さん

    >>270さん、

    そうですね。私も、大規模マンション、懲り懲り派です。
    こじんまりで、助かります。皆さんで、共有部の不具合も指摘して、より良いマンションにしていきましょうよ。

    ロビーは、ほとんど使いませんね。飾りです。
    業者との打合せに使う方もいますけど、
    飲食なんて、しないですね。

  97. 272 入居前さん

    >>271
    正直アンバランスだとは、思います。
    ロビー狭くして、エレベーターは一基でもいいから、その分ゆとりサイズ、高仕様にして欲しかった。
    駐車場も狭いです。

  98. 273 入居予定さん

    >>272
    私はエレベーター許容範囲内ですね。駐車場のターンテーブルの場所は図面の印象より広くて、中型車以下だとターンテーブル使わなくて良さそうだったのでプラスの印象です。ロビーはマンションの顔なんで丁度いいバランスと言う印象。やはり人によって重要とする場所が違うんですねぇ。

  99. 274 入居前さん

    >>273
    そうですね。
    うちは夫の職場に近いことだけ考えて購入したので、その他何も気にしてませんでした。
    でも、結果として外観は存在感あるのですが、中は可愛い印象で満足です。本当に落ち着けそうな住まいですね。
    花見の時期だけが吉と出るか凶と出るか。
    毎日、みなとみらいに散歩にでたりと楽しみです。
    ランチでお金を使いすぎないかだけが心配です。

  100. 275 入居前さん

    うちはタンスを全て処分し、パリジェンヌに習って服は10着だけにします。

  101. 276 入居予定さん

    駐車場のターンテーブルは不要ですね。あの広さで切り替え出来ないなら、運転しない方がいいですね。
    中途半端な仕上がり状態の内覧会もいかがなものですが、先行き不安です。

  102. 277 匿名さん

    ロビー、もう少しプライバシーに配慮した設計にしてほしかった。

  103. 278 入居前さん

    >>277
    外なのにプライバシーって。
    配達の人だってくるのに。
    密会でもするのかしら。程々にね。

  104. 279 引越前さん

    >>278
    あそこじゃ、話し合いも目につき過ぎでしょう。
    通行人から丸見えということです。

  105. 280 契約済みさん [男性 30代]

    あの場所そんなに人通りないですけどね。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ湘南藤沢
ヴェレーナブリエ港南中央

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
グランドメゾン武蔵小杉の杜
クレストシティ鎌倉大船サウス
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
スポンサードリンク
MJR新川崎

[PR] 周辺の物件

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

[PR] 神奈川県の物件

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

6458万円~8098万円

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.5m2~80.5m2

総戸数 23戸