賃貸マンション「賃貸管理会社 髙松エステート株式会社 [旧:日本建商]の評判は」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 賃貸マンション
  4. 賃貸管理会社 髙松エステート株式会社 [旧:日本建商]の評判は
  • 掲示板
マンション投資家さん [男性 50代] [更新日時] 2025-01-17 20:11:27

高松建設にて、神戸地区に賃貸マンションの建設を計画中です。完成後のマンション管理を子会社の日本建商に依頼するようにと強く勧められています。建築会社の系列管理会社にすれば、無難だと思いますが、系列管理会社は黙っていても管理物件が親会社から転がり込んでくるので、ぬるま湯的社風となり、管理業務自体にも厳しさが欠けるのではないかと危惧してます。
実際、賃貸マンション管理会社としての日本建商の評判はどうなのでしょうか。
また、系列系管理会社と独立系管理会社に管理を依頼する時のメリット、ディメリットについても教えてください。

[社名変更のため、スレッドタイトルを修正しました。2017.11.27 管理担当]

[スレ作成日時]2015-02-18 09:02:17

[PR] 周辺の物件
リビオ宮崎台レジデンス
ヴェレーナ湘南藤沢

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

賃貸管理会社 髙松エステート株式会社 [旧:日本建商]の評判は

  1. 1 匿名さん [男性 40代] 2015/03/10 01:20:10

    日本健商での管理はおすすめできません。
    確かに管理費は他の業者に比べ安いです。
    しかしながら、補修が必要になった時の業者はグループのヤマト建設で非常に割高。というか、エアコンとかウォシュレットととか修理できるのに、交換を強く勧めてきます。まだ、入居者からの緊急の連絡なら納得できるのですが、入居者が入れ替わるタイミングであれこれ交換と言ってくるので、全く信用ができません。
    総コストでいうと他の業者を使った方が全然いいと思います。
    高松建設の物件についても記載さていただきますが、15年前に父親が建てた24戸室のマンションですが、築7年経たないうちに外壁の剥落が発生しました。担当者は下請業者の外装業者と塗装業者に対応させると言ったきり、対応が途絶えました。ゼネコン系の管理会社に相談したところ、調査費用が約80万円、補修費用は2200万円程度かかることが分かり、十三の本社へ報告にいきましたが、保険会社が対応しますといういい加減さを露呈したため、内容証明を出状。結局、作業工程の中での不備を認め、補修費用を負担していただけることになりました。当然、他の業者を使って作業をしていただきました。

  2. 2 匿名さん 2015/05/03 06:43:43

    あまり良い評判は聞かないですね。
    評価シートなども「非常に悪い」が圧倒的に多いです。
    担当者にもいろんな方がいるのは分かっていますが、賃貸物件を借りたときの退去時の補修費用がかなり高額だったので、問い合わせしたところ、裏付けする積算資料なし。
    後日、回答すると言われて待っていても、連絡なし。いい加減な対応に辟易しています。

  3. 3 匿名さん [ 40代] 2015/05/07 04:20:41

    >>1>>2

    高松建設も日本建商も契約してないから一般論の話だけど外壁とかの問題は新築の建設会社の問題じゃないの?
    たしか構造上の重要部分は10年間の瑕疵担保責任とかあるんじゃないですか?
    床とかは2年とかだったかな

    普通、賃貸管理っていえば部屋内の問題だけじゃないかな
    入居者の募集から契約、入居期間中のクレーム対応、退去時の立会いや内装だけですよね
    当たり前だけど大手デベロッパの賃貸管理は人件費もあるし高くなるんじゃないかな
    関西の賃貸管理だと、大手賃貸仲介屋の賃貸管理部門に依頼するか独立系に依頼した方が安い気はしますね

    入居者付けの賃貸借媒介業務委託手数料は家賃の1ヶ月、
    集金代行手数料は入居期間中のみ毎月500円、
    内装は、量産品クロス壁紙で平米単価500円、
    退去立会い手数料2,000円、
    関西でもこの辺りまでは安いとこありますよ

    あと、一棟所有だと共用部分の廊下やエレベーターの点検とかも維持もあるよね
    その辺は知らないけどまとめて依頼すれば安くなりそう

  4. 4 匿名さん 2015/06/24 06:54:22

    おススメはデベロッパー系よりも独立系ですね。
    コスト面で割安感があり、企業としてのしがらみがないので、公正な立場で柔軟に対応してくれます。
    ただ、物件の詳細情報を把握できない場合があります。

    デベロッパー系は管理会社を変えづらい、どうしてもグループ企業の子会社というポジションの為、デベロッパーサイドの立場に肩入れしがちですが、物件の詳細情報を得やすいのでトラブル対応が安心です。

  5. 5 匿名さん 2015/07/27 00:48:11

    マンションを買うとして、それを賃貸目的にする時、どういった手続きを踏めばいいのでしょう?

    不動産会社に委託すると月々の手数料もかかりますよね。。。

  6. 6 検討中の奥さま [女性 30代] 2015/09/10 12:18:41

    親が高松建設だけあって、融通が利かないし、マニュアルのように喋る男性が生理的に受け付けない。
    できない、わからない、そちらで考えて…。この日本建商に管理を任せたオーナーは可哀想だと思います。
    入居させる気ないのかな笑?
    日本建商 松戸営業所は最悪でした。日本建商じたいが評判悪いみたいですし、ここで家を探そうと思った私がバカでした。

  7. 7 不動産業者さん [男性 40代] 2015/09/17 02:37:24

    元日本建商社員です。
    本当にいい加減な会社なので、マンションの管理を任せるのはやめた方がいいです。
    詳しくは書けませんが、社長が黒と言えば白でも黒になります。
    なので幹部は社長のご機嫌取りしかしない人間ばかり。
    しかも親会社である高松建設からの転籍の幹部が多い。高松建設で仕事が出来ないから転籍で日本建商に飛ばされて来た人間が多数です。
    業務も引き継ぎがいい加減で、新入社員の研修もほぼなく、放置されます。
    情報共有は出来ておらず前任者しか知らない情報が多数あります。前任者が辞めてしまえばオーナーの大切な情報は消えてしまいます。
    そんな放置された新入社員がオーナーの大切な財産であるマンションの管理や募集が出来るでしょうか?
    何か問題があれば下の人間の責任になります。
    幹部は新入社員の教育の責任は逃れ、問題を解決出来なかった人間が処罰を受けます。
    問題の解決は誰も助けてくれません。
    私も無理な業務量を押し付けられ鬱病になり退職しました。
    私が在籍している間にも何人も体調不良や自分には責任がない問題で半ば強引に解雇「体裁上は自己都合退職」していきました。
    日本建商にご自身の大切な資産を任されないよう願っています。

  8. 8 入居済み住民さん [男性 30代] 2015/09/30 14:29:26

    お世話になってますが、入居してる部屋の関連で日本建商に電話連絡しても、挨拶で「お世話になります」と言われたことありませんってくらいのレベルですよ。問い合わせしても(クレームじゃない)、返答内容もヤバイ。
    まぁ他も含めて経験してるので、業界のクオリティは分かるのですが、ここは二度とお世話にはなりません。

  9. 9 入居済み住民さん [女性 20代] 2015/10/06 07:55:09

    ここの管理会社は最悪!
    入居前の清掃も汚い!キッチンは穴のあいたまま
    床はギシギシ鳴ったまま…トイレは床を拭いても拭いても汚れがつく。換気扇回りは真っ黒!これで業者清掃済みの紙を貼りまくってました。入居後すぐにお風呂場の換気扇が動かなくなり修理を申し込んでも、担当者の人、いつ電話をしても休みか席をはずしている…。折り返しの電話はこちらからかけ直さないとほったらかしです。しかも折り返しの電話で、そちらから連絡すると言ってましたよね?と言うとあからさまな不機嫌な対応になります。
    もうブラックすぎ!!適当すぎ!

  10. 10 匿名さん 2015/12/14 10:00:04

    皆さんのレスを読んでいるとやめたほうが良いようですね。
    まず、社風が悪いのであれば当然、良い社員は育たないから当然と言えば当然なのでしょうけど。

  11. 11 入居済み住民さん [女性 30代] 2016/01/19 02:47:29

    本当ここの会社、最悪です。入居時の清掃はかなり適当で、シンクの金属カゴが割れているのを知らず手を切りました。ドアは閉まらず、レールもわれていて、1歳の娘も怪我をするところでした。対応に数ヶ月。約束はすっぽかされ、何度も現場確認、再度部品手配して来月新しいものと交換するといったくせに、また現場確認、結局修理。ありえません。ばかにしすぎ。そんなに暇じゃありません。もう二度と住まない。

  12. 12 不動産業者さん [男性 30代] 2016/04/01 02:13:42

    本当にいい加減な会社。
    言ったことを守らない。
    送った書類をなくす。
    時間を守らない。
    電話で、伝えた事項が伝わっていない。
    都合が悪くなると逃げる。

  13. 13 契約済みさん [女性 30代] 2016/04/01 02:18:59

    ここの社員にとってオーナーとは、マンションオーナーではなく、高松の会長だって。

  14. 14 匿名さん 2016/05/01 10:31:55

    ついに介護にまで…
    にしても、中身がない。どうしていく気なのでしょう?
    建物の外側はそれなりですが、人が全くなっていない!
    それがどんどん上に昇る。
    さらに、下は意味不明なまま働いて、不安と絶望の繰り返し。
    言い分を根本から真っ向から聞く人は誰もいない。
    自分の意見が通ればそれで良い。
    そんな会社は何処にでもあるが、ここは更に酷く思う。

  15. 15 けんけん 2016/05/16 03:52:32

    この掲示板にあるように、おすすめできない管理会社です。自身、日本建商が管理している賃貸物件に住んでいました。住んでいるオーナーがゴミを共有スペースへ何年も保管し、非常階段も段ボールだらけ。多くの住民は管理会社へ連絡するも、まったくの放置状態。なんの連絡もなし。オーナーだからってのは理解できるが、住人になんの報告等なし。
    一方、退去の立会の時にはビックリするくらい部屋のありあらゆる個所をチェックされました。そして敷金礼金ではカバーできない汚れなので別途頂戴しますと言われました。こすったら落ちる床の汚れですが。。
    社員全員とわ言わないですが、社風上、ろくな社員がいないのではないでしょうかね。日本建商の管理する不動産はおすすめしません。

  16. 16 日本建商あり得ない 2016/05/28 01:25:57

    管理会社としての対応は酷いものです。
    お客様をお客様と思っての対応を全くしません。
    言うことも対応も上からです。
    口のきき方も知りません。
    とにかく何においても『ひどい』の一言です。

  17. 17 入居者をバカにしている 2016/06/23 12:17:17

    日本建商の対応は本当に最悪です。
    入居前にこんな酷い会社だと知っていれば、今のマンションを選びませんでした。
    上の階の住人が、ベランダの避難ハッチを去年からほぼ毎日何度も踏み、お子さんは部屋の中でボールを突いてうるさい。
    この件で3回、日本建商にクレームの電話を入れましたが、タメ口、名前を一度も名乗った事がありません。
    上の方にクレームの件を伝えます、と言うものの3回クレーム出しても未だに、改善されません。
    こうなれば、本当に日本建商の担当者が、上の階の人に話をしているのか疑問です。
    電話は、先に切るし結局電話しても嫌な思いをします。

  18. 18 匿名さん 2016/07/09 01:29:42

    【ご本人様からの依頼により削除いたしました。管理担当】

  19. 19 匿名さん 2016/07/09 01:39:30

    以前日本建商の物件に賃貸で住んでいましたが
    何事も対応がとても遅く、管理体制と入居者を馬鹿にしたような態度。
    対応して下さった方々はいい歳をしているのにすぐにムキになる幼稚な方ばかりでもはや笑えました。
    ある事件があり、かなりの出費と精神的苦痛を味わいました。
    もう二度とこの会社には関わりたくありません。

  20. 20 匿名さん 2016/10/10 02:11:10

    以前、こちらの管理会社のマンションに住んでました。
    上の階の騒音で子どもの声や足音が深夜までかなりうるさく、どうしようもなく相談しました。
    当時産まれたばかりの子がいたのですが、 眠りたいと思った時間から騒音による不眠に悩まされて相当まいっており、上の階の方には直接注意しましたが変わりませんでしたと。
    しかし、管理会社の対応は想像以上にずさんでした。話をしたところで何も状況は変わらないし、こちらの立場に立っての対応は何ひとつなく。
    引っ越ししてから間もなかったのですが、やはり毎日のことなので耐えられるわけもなく、主人と相談して引っ越すことになりました。
    そう話すと、何かしらいろいろ提案してきて引き止めようとされました。
    管理会社って、居住者が苦しいときに守ってくれるもんだと思ってましたが、結局お金だけ入ってくればいいのかなと。
    とても不快だったし、この会社名だけは忘れないです。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
    • [スムログ新着記事]住み替えしますがキャンセルを考えています【マンションマニア】

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
    ガーラ・レジデンス横濱富岡

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    クレストシティ鎌倉大船サウス

    神奈川県鎌倉市台3-666-1

    5498万円~7188万円

    3LDK

    70.95m2~85.83m2

    総戸数 215戸

    ウエリス相模大野

    神奈川県相模原市南区文京一丁目

    3,900万円台予定~5,900万円台予定

    2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    66.41m²~73.60m²

    総戸数 173戸

    ミオカステーロ新杉田フロンティア

    神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

    4198万円~5498万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

    60.9m2~76.98m2

    総戸数 32戸

    ガーラ・レジデンス横濱富岡

    神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

    4400万円台~5700万円台(予定)

    3LDK

    58.05m2~62.35m2

    総戸数 37戸

    クレストフォルム湘南鵠沼

    神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

    4998万円~5488万円

    3LDK

    65.3m2~67.9m2

    総戸数 32戸

    ヴェレーナ玉川学園前

    神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

    4,998万円~5,398万円

    3LDK

    73.16m²~75.64m²

    総戸数 74戸

    ヴェレーナ横浜鴨居

    神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

    5,398万円~6,898万円

    3LDK

    70.93m²~75.05m²

    総戸数 54戸

    デュオセーヌ横浜青葉台

    神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

    1LDK~2LDK

    41.79㎡~67.16㎡

    未定/総戸数 71戸

    リビオ宮崎台レジデンス

    神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

    4968万円~8698万円

    2LDK~4LDK

    44.91m2~81.4m2

    総戸数 30戸

    サンクレイドル小田急相模原

    神奈川県座間市相模が丘5丁目

    3,900万円台予定~4,900万円台予定

    3LDK

    65.54m²~70.06m²

    総戸数 42戸

    グランドメゾン武蔵小杉の杜

    神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

    9090万円~9640万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    70.28m2・70.78m2

    総戸数 271戸

    クレストプライムレジデンス

    神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

    6,598万円・7,098万円

    3LDK

    63.59m²・70.34m²

    総戸数 2517戸

    ミオカステーロ高津諏訪

    神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

    2LDK~4LDK

    55.34㎡~83.27㎡

    未定/総戸数 21戸

    リーフィアタワー海老名クロノスコート

    神奈川県海老名市めぐみ町512-13

    未定

    1LDK~4LDK

    46.56m2~121.04m2

    総戸数 304戸

    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

    神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

    未定

    1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    64.60m²~75.60m²

    総戸数 231戸

    ヴェレーナ湘南藤沢

    神奈川県藤沢市高谷132-5他

    5,898万円~6,298万円

    3LDK

    67.37m²~72.62m²

    総戸数 36戸

    ソルフィエスタ ヴェルデ

    神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

    3700万円台~4700万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    65.01m2~73.49m2

    総戸数 36戸

    ブランシエラ横浜瀬谷

    神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

    6698万円・7198万円

    3LDK

    70.01m2・72.86m2

    総戸数 65戸

    ヴェレーナブリエ港南中央

    神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

    未定

    1LDK

    34.32m²~42.98m²

    総戸数 37戸

    MJR新川崎

    神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

    5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

    3LDK~4LDK

    67.07m2~76.05m2

    総戸数 92戸

    [PR] 神奈川県の物件

    ガーラ・レジデンス橋本

    神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

    3900万円台~6200万円台(予定)

    3LDK

    58.57m2~68.67m2

    総戸数 140戸

    ミオカステーロ鵠沼海岸

    神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

    6458万円~8098万円

    3LDK・3LDK+S(納戸)

    72.5m2~80.5m2

    総戸数 23戸

    デュオセーヌ横濱二俣川

    神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

    1LDK~2LDK

    44.94㎡~71.59㎡

    未定/総戸数 213戸

    ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

    神奈川県大和市福田3-9-1ほか

    3600万円台~4500万円台(予定)

    3LDK

    58.79m2~65.64m2

    総戸数 60戸

    リビオ新横浜

    神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

    4,300万円台予定~8,800万円台予定

    1LDK~3LDK

    35.28m²~72.89m²

    総戸数 70戸

    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

    神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

    5298万円~6598万円

    3LDK

    60.25m2~71.11m2

    総戸数 26戸