分譲一戸建て・建売住宅掲示板「【箕面森町・大阪】について Part12」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. 【箕面森町・大阪】について Part12
  • 掲示板
匿名さん [男性] [更新日時] 2025-01-07 18:01:57

パート11が1000件になっていたので、パート12です。
「箕面森町(みのおしんまち)」について 引き続き情報交換しましょう。

前スレ:https://www.e-kodate.com/bbs/thread/409845/

[スレ作成日時]2015-02-16 15:46:22

[PR] 周辺の物件
ザ・ライオンズ西川口
ラコント越谷蒲生

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

【箕面森町・大阪】について Part12

  1. 1 ご近所さん 2015/02/16 11:03:39

    物件価格と住人の年収は比例するらしいから

    小野原>彩都>>>森町

    ですね。

  2. 2 匿名さん 2015/02/17 11:48:17

    >1
    住民層は彩都・小野原西とは明らかに違うでしょうね。
    たとえば前スレでも指摘されていたように受験・進学環境においても
    子供たちにハンディキャップを負わすわけですから。

  3. 3 匿名さん 2015/02/17 14:52:10

    >>1
    建築条件無しとして、
    ・小野原西 坪75万
    ・彩都 坪50万
    ・箕面森町 坪25万

    小野原>彩都>箕面森町ですね。
    地下鉄延伸すれば、
    小野原>彩都=箕面森町になるかもね。
    トンネル無料化されれば、彩都と逆転する可能性大

  4. 4 周辺住民さん 2015/02/17 21:04:23

    地下鉄延伸しても大阪市内まで5分ほど短縮されるだけで運賃は上がるわ、本数減るわ、千里中央へは乗り換えが必要になり森町にはデメリット多いです。

    有料トンネルについても建設費償還までの約40年は値上げはあっても無料化なんてないです。

    しょせん山の向こう側の森町が彩都に並ぶなんて有り得ません。

  5. 5 匿名さん 2015/02/17 22:23:23

    世の中の有料道路、高速道路、いずれは無料になると言いながら、ごくごく一部の例外を除いて無料になったためしがないですけどねぇ(笑)

  6. 6 匿名さん 2015/02/18 15:45:42

    >>4、5
    料金プール制の高速道路と勘違いしてないか?
    普通の有料道路は、普通に無料化になってるぞ。 笑

    http://ja.m.wikipedia.org/wiki/無料開放された道路一覧

  7. 7 匿名 2015/02/18 22:18:12

    >4
    >有料トンネルについても建設費償還までの
    >約40年は値上げはあっても無料化なんて
    >ないです。

    私が死んだあと、息子の代にはなんとか無料になりますかね?
    でも、もう一本トンネル掘って4車線にしたら更に約40年(合計80年?)延びて孫の代まで無料化は実現しないのかな。。。

  8. 8 匿名さん 2015/02/18 23:02:13

    >>6

    とりあえず前向きな話を否定したいだけですので、スルーしときましょ

  9. 9 周辺住民さん 2015/02/18 23:17:32

    7さん
    いずれにしても入居後、住宅ローンに追われる数十年のトンネル料金は痛手ですよね。
    しかも子育てやレジャーや買い物やで最も大阪平野側にマイカーで出たい時期なのに…

  10. 10 匿名さん 2015/02/19 03:39:08

    >>8 そうですね。反論できないときはスルーしてやり過ごしましょう。

  11. 11 周辺住民さん 2015/02/19 03:39:13

    やっぱり

    小野原>彩都>>>森町

    ですね(笑)

  12. 13 匿名さん 2015/02/19 09:49:47

    >7
    「・・・もう一本トンネル掘って4車線にしたら更に約40年(合計80年?)
    延びて孫の代まで無料化は実現しないのかな。。。」

    たしかに対面2車線の長大トンネルは非常に危険ですから、いずれはもう1本トンネルを掘削することは必須でしょうね。


  13. 14 周辺住民さん 2015/02/19 13:32:32

    生きてるうちのトンネル無料化は無理だな。

  14. 15 匿名さん 2015/02/19 18:51:24

    少なくとも交通量増えないとトンネルもう1本は無いし、
    現状ある避難坑拡幅するだけだから、
    新規に作るほど工事費はかからないよ、
    社会実験のおかげで想定どうりの交通量だけど、
    値引きしてるから収入は想定どうりじゃないからね、
    新名神開通して交通量増えれば収入増えるかもだけど、
    南阪奈がもう1本掘ろうかと言う話らしいけど、
    その交通量当てはめると、
    拡幅は今の4倍までは現状で捌けるからしばらくは無理だろうけどね。

  15. 16 匿名さん 2015/02/19 22:11:31

    >>11
    何がやっぱりだか全くわからない。
    土地価格見ても、
    森町(広い区画)>彩都>森町
    狭い土地しかない彩都に比べ、森町は幅広い価格帯があるから、一概に言えない。

  16. 17 匿名さん 2015/02/19 22:13:13

    新名神開通したら大型車が激増し長大トンネルの対面通行の危険度が増すので

    早期の4車線化(トンネルもう一本)が求められるでしょう。

    少なくとも新名神開通したら社会実験に名を借りた値下げは打ち切り、

    元の通行料に戻す(値上げ)でしょうね。

    長年、値下げしてきた分を回収しなければなりませんから。

    消費税もまた上がるし一段と高くなってしまいます。

    いかにバカ高いトンネル料金を使わず豊能郡側だけで我慢して生活していくか工夫は必要でしょう。

  17. 18 匿名さん 2015/02/19 22:16:56

    >・小野原西 坪75万
    >・彩都 坪50万
    >・箕面森町 坪25万


    売れ行き好調の坪50万(彩都)>>>売れ行き不調の坪25万(森町)

    ってことじゃない?

  18. 19 匿名さん 2015/02/19 23:04:53

    >>9

    周辺住民さんの「周辺」とは、豊能町(ときわ台〜希望ヶ丘)あたりでしょうか?

    確かに、トンネルが開通しても直通のバス路線ができたわけでもなく、メリットを十分享受できていない状況ですからね。

    それなのにこの先長い間通行料金を払わされるトンネル、さらにはトンネルのメリットをより得られている箕面森町を否定したくなる気持ちはわからなくはないですが、後ろ向きな気持ちではこの先何も変わっていかないですよ。

  19. 20 匿名 2015/02/20 00:41:31

    スルーするんじゃなかったの?

  20. 21 周辺住民さん 2015/02/20 03:37:34

    16さん
    森町の広い区画とは、里山エリアにある大阪府から土砂災害の危険性を指摘されている辺りでしょうか?
    あの辺りは坪単価おいくらだったのでしょう。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • 人気ブロガーに無料でマンションの相談ができる「スムログ」

[PR] 周辺の物件
メイツ川越南台
プレミアムレジデンス武蔵浦和

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2588万円~4698万円

1LDK~3LDK

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

プレイズ大宮日進町

埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

3400万円台~6400万円台(予定)

2LDK~4LDK

61.74m2~85.63m2

総戸数 111戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

3600万円台~5900万円台(予定)

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

バウス新狭山

埼玉県狭山市新狭山2丁目

3300万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

62.67m2~82.11m2

総戸数 206戸

クラッシィハウス大宮植竹町

埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

4718万円

3LDK

70.45m2

総戸数 191戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸