東京23区の新築分譲マンション掲示板「HARUMI FLAG(ハルミフラッグ)ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 晴海
  7. 勝どき駅
  8. HARUMI FLAG(ハルミフラッグ)ってどうですか?

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-27 07:57:43

2020年東京オリンピック・パラリンピック選手村跡地マンション計画/晴海五丁目西地区第一種市街地再開発事業、HARUMI FLAG(ハルミフラッグ)SEA VILLAGE・SUN VILLAGE・PARK VILLAGEについて語りましょう。

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1604/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00145093

前スレ:
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/547759/

三井不動産HP:
https://www.31sumai.com/mfr/X1604/
日経新聞記事 2018.11.1:
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO37179540R31C18A0L83000/

【概要】
棟 数
:住宅棟(板状/中層棟) 22棟
:住宅棟(超高層タワー) 2棟
:商業棟 1棟
階 数
:住宅棟(板状/中層棟) 14階~17階
:住宅棟(超高層タワー) 50階
:商業棟 4階

最寄り駅:都営地下鉄 大江戸線「勝どき」駅 徒歩25分
総戸数:5,632戸 (分譲 4145戸、賃貸 1487戸)
売主:三井不動産レジデンシャル 三菱地所レジデンス 野村不動産 住友不動産 東急不動産 東京建物株式会社 大和ハウス工業 住友商事 NTT都市開発 新日鉄興和不動産
発売時期:2023年7月上旬

・SEA VILLAGE
所在地:東京都中央区晴海五丁目502番(地番)
交通:都営大江戸線「勝どき」駅(A3b出口利用)下車徒歩17分(E棟)・18分(D棟)・19分(C棟)・20分(B棟)・21分(A棟)
専有面積:85.37㎡~152.10㎡(トランクルーム面積0.42㎡~1.58㎡含む)
間取り:3LDK~4LDK
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社
建物竣工予定時期:2023年秋
入居予定時期:2024年6月下旬

・ SUN VILLAGE
所在地:東京都中央区晴海五丁目503番(地番)
交通:都営大江戸線「勝どき」駅(A3b出口利用)下車徒歩17分(D棟)・18分(C棟)・19分(B棟)・20分(E棟)・21分(F棟)・22分(A棟)
専有面積:61.06㎡~116.58㎡
間取り:2LDK~4LDK
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社: 三菱地所コミュニティ株式会社
建物竣工予定時期:2025年秋
入居予定時期:2025年10月下旬

・PARK VILLAGE
所在地:東京都中央区晴海五丁目504番(地番)
交通:都営大江戸線「勝どき」駅(A3b出口利用)下車徒歩20分(B・C・D棟)・21分(E棟)・22分(A・F棟)
専有面積:66.59㎡~108.31㎡
間取り:2LDK~4LDK
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社: 三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
建物竣工予定時期:2025年秋
入居予定時期:2025年10月下旬

[スムログ 関連記事]
第177回 選手村マンション。五輪開会前に売り出すニュースに触れて
https://www.sumu-log.com/archives/12879/
第190回 2019年・話題のマンションを検討するとき
https://www.sumu-log.com/archives/13357/
第199回 バス便ではなく新交通便のマンションなのです
https://www.sumu-log.com/archives/14234/
真夏前の決断をおすすめしたい新築マンション5選 ~2019年6月下旬編~
https://www.sumu-log.com/archives/16193/
第11回スムログ座談会 「晴海フラッグ(前編)」
https://www.sumu-log.com/archives/16238/
第11回スムログ座談会 「晴海フラッグ(後編)」
https://www.sumu-log.com/archives/16290/
第12回スムログ座談会(前編)「台風と水害と晴海フラッグ」
https://www.sumu-log.com/archives/17741/
マン点流!見える化(ブランズタワー豊洲 vs HARUMI FLAG)
https://www.sumu-log.com/archives/18491/
五輪延期による晴海フラッグの引き渡し遅延懸念の話
https://www.sumu-log.com/archives/20407/
【お便り返し】晴海フラッグとパークタワー勝どき、どっちを買うべき!?
https://www.sumu-log.com/archives/31969/
HARUMI FLAG(晴海フラッグ)を待つという選択 ~値上げしないと予想~【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/31846/
晴海フラッグと同じくらいの価格で買える新築マンションは? 晴海フラッグの価格妥当性は?【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/34087/
シングル・ディンクスの若年層が晴海フラッグの2LDKを買うという選択。とてもおすすめです!!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/34920/
お便り返し その201「晴海フラッグ、2LDKと3LDKどちらにするか迷っている」【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/34995/
作文「HARUMI FLAGと私」
https://www.sumu-lab.com/archives/21224/
お便り返し その236「晴海フラッグ、東京BRTの運行が未確定なことをどう考えるか」【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/35687/
販売前のおすすめ新築マンション5選+販売中のおすすめ新築マンション5選【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/36033/
晴海フラッグ、83.5㎡、LD13畳の空間で4人家族がゆったり暮らせるか
https://www.sumu-log.com/archives/36419/
【上がり框なしは不便?】晴海フラッグのオプションにもある”上がり框なし”のメリット・デメリット(実体験)
https://www.sumu-log.com/archives/36451/
晴海フラッグ 今期販売住戸のおもしろ間取りと「すまいよみ」なら申し込みたい間取り
https://www.sumu-log.com/archives/38423/
晴海フラッグには気をつけろ!
https://www.sumu-log.com/archives/43570/
晴海フラッグ転売住戸の価格は? タワー棟の価格は?【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/49285/
晴海フラッグ タワー棟(HARUMI FLG SKY DUO) 個人的な検討編【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/53259/
晴海フラッグ【選手村】とは何だったのか。もう晴海フラッグの誘惑に惑わされない!
https://www.sumu-log.com/archives/53335/
晴海フラッグスカイデュオ 絶妙な価格設定が周辺中古相場を下支え?【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/54814/
晴海フラッグの即転売住戸 いくらなら買いか?!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/55242/
晴海フラッグスカイデュオ×1LDK 単身若年層へもおすすめ!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/56465/
晴海フラッグスカイデュオ 第一期のスケジュール ~ホームラン狙いではなくセーフティバントだろうと塁へ出るという戦略もおすすめ~
https://www.sumu-log.com/archives/56593/
晴海フラッグの転売価格を可視化してみた
https://www.sumu-log.com/archives/56651/
晴海フラッグスカイデュオを基準にしてしまうと落選した後に苦労します【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/56653/
真夏の祭典! HARUMI FLAG SKY DUO 第1期抽選会参加レポート
https://www.sumu-log.com/archives/57260/
新築マンションを契約した後、まさかの晴海フラッグ スカイデュオ当選!
https://www.sumu-log.com/archives/57419/
晴海フラッグ スカイデュオ 家族3人で暮らせるコスパに優れた2LDKは?
https://www.sumu-log.com/archives/57494/
晴海フラッグの敷地内駐車場抽選で落選となりそうです 待てば確保できる?それとも諦めて売却?【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/57584/
晴海フラッグ スカイデュオはずれた!中古に切り替えた方が良い方の特徴3選
https://www.sumu-log.com/archives/56635/
晴海フラッグの分譲賃貸 販売価格からの利回りは6.5%前後【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/60291/
晴海フラッグ板状棟 2024年1月時点の相場 価格上昇率は130%~150%【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/60650/
晴海フラッグスカイデュオで転売住戸の動きあり 新築時14200万円台→転売時25000万円台【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/62446/
晴海フラッグ板状棟 2024年4月時点の相場 平均坪単価約505万円【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/62764/
晴海フラッグ板状棟 『購入』vs『賃貸』どちらがお安く住める? 2024年6月編【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/63880/

[スムラボ 関連記事]
晴海フラッグ 現地訪問レビュー【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/1185/
中央区】ハルミフラッグなど投資として購入するということについて
https://www.sumu-lab.com/archives/1549/
初心者向け!はじめての晴海フラッグ 1今から資料請求する編【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/7993/
【HARUMI FLAG】オリンピック村としてぐでぐでなのが大いに魅力!!
https://www.sumu-lab.com/archives/11130/
初心者向け!はじめての晴海フラッグ 2 各国選手が伝える”今”【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/11180/
はじめての晴海フラッグ3 第1期の購入者にインタビュー【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/14201/
はじめての晴海フラッグ4 モデルルーム訪問レポート【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/18029/
晴海フラッグ 本気で部屋選びをしてみた【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/18221/
はじめての晴海フラッグ5 現地見学ルート①豊洲市場から編!映像付き【Weekendクリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/16068/
船に乗ろう!海からお部屋を確認!現地見学ルート②はじめての晴海フラッグ6【Weekendクリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/20137/
SEA VILLAGE 海に面した全住戸写真(確認用)はじめての晴海フラッグ7【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/21237/
SUN VILLAGE 海に面した全住戸写真(確認用)はじめての晴海フラッグ8【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/21800/
臨海地下鉄ついに新設確定!ハルミフラッグ近くの駅がなんと!【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/67302/
ワンチャンやで!ワンチャンでいくんやって!晴海フラッグ【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/68028/
【晴海フラッグ】タワー棟ついに登場!予想価格はズバリ?(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/69045/
?【晴海フラッグ SKY DUO】予想の答え合わせと新たな予想価格(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/72898/
【HARUMI FLAG SKY DUO】【速報】価格表 お得住戸は?!今回もお祭り確定… 「すごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/76478/
HARUMI FLAG SKY DUO TOWER_5(SUN VILLAGE) 第1期6/25締切!各戸別価格表 【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/78702/
HARUMI FLAG SKY DUO TOWER_6(PARK VILLAGE) 第1期6/25締切!各戸別価格表 【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/78922/
晴海フラッグ スカイデュオ(HARUMI FLAG SKY DUO) 一次取得者に向けたメッセージ【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/79685/
晴海フラッグSKYDUO、申し込みました。【カネー】
https://www.sumu-lab.com/archives/80766/
HARUMI FLAG SKY DUO撃墜されました【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/82627/
HARUMIFLAGの中古物件について
https://www.sumu-lab.com/archives/85105/
【SKY DUO】人は夢を2度見る(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/85311/
2023年 PV数ランキングTOP10 人気&注目マンション!!【後編】【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/92992/
2024年5月ハルミフラッグ大暴落とはならないよね?【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/95528/
HARUMIFLAGを売却してみて
https://www.sumu-lab.com/archives/95948/

【スレ本文の情報を編集・更新・追記しました。 管理担当 2023.6.26】

HARUMI FLAG

[スレ作成日時]2015-02-16 15:01:21

HARUMI FLAG  [SUN VILLAGE【第二工区(タワー棟)】第2期(最終期)]
所在地:東京都中央区晴海五丁目502番(SEA VILLAGE)、503番(SUN VILLAGE)、504番(PARK VILLAGE)(地番)
交通:都営大江戸線 勝どき駅 徒歩14分 (A5出口利用)(SUN VILLAGE タワー棟)、徒歩15分 (A5出口利用)(PARK VILLAGE タワー棟)
価格:未定
間取:2LDK・3LDK
専有面積:54.80m2~121.66m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 4,145戸

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

HARUMI FLAG口コミ掲示板・評判

  1. 84401 匿名さん

    T棟の敷地だけ適正価格で譲られてるとも思えんし、それだと利益が多く出たら東京都に還元するという契約の対象外にはならんだろうし、10社とかのJVでいっぱい儲けても各社の取り分少ないし、だとすると無駄に販売期間長くなりかねない大幅な値上げっていうのはあんまり考えづらいのかなと思う。本当はキャンセル住戸だって一つも出したくないだろう、単純に面倒なだけだから。
    ただ、資材費はじめ建設費用の高騰は反映されるかもね。2018年とかプロジェクト開始の段階で発注かかってたらそれも無いんだろうけど。

  2. 84402 匿名さん

    >>84375 名無しさん
    まともに買い手がつくのは5棟目の分譲が終わるまで。
    あそこ買うぐらいなら、普通に千葉に土地買って戸建てが良い。

    郊外駅遠の築古タワマンなんて負動産過ぎて相続で子供が泣くぞ

  3. 84403 口コミ知りたいさん

    >>84337 匿名さん

    だね。じゃないんだわw
    なんで日当たり最悪、水産倉庫ビュー、極小間取りのサン北西と、シービレが同じ扱いになるのでしょう?
    今期のパービレ、当たるといいですね!

  4. 84404 匿名さん

    >>84391 評判気になるさん
    キャナルコートは集合住宅の元祖 コルビュジェのユニテ・ド・アビタシオン をベースにしたデザイン。幕張ベイタウンもユニテ・ド・アビタシオンをベースにヨーロッパの街並みと組み合わせたデザイン。日本のエリート建築家は欧米の模倣は自信満々にするんだよな。別に悪いとは言わないが。ハルフラの方が、設備も新しいし、理念ありきでなく、普通の最新マンションにしてくれていて、遥かに暮らし易いはずですよ。

  5. 84405 検討板ユーザーさん

    壁ドンとか密集とか言ってる人がいるけど、中央区内のマンションを見れば、晴海フラッグの中庭やプロムナード側よりもっと近接しているところばかり。それなのに1億近くする物件もある。晴海フラッグ内で比較するのではなくて視野を広げた方がいい。

  6. 84406 匿名さん

    >>84405 検討板ユーザーさん
    中央区内のマンションは、日本橋エリアを含めて
    駅近物件が大部分。
    なので例外的に駅から遠い晴海エリアとは違って、近接しているのは当たり前。

  7. 84407 通りがかりさん

    >>84406 匿名さん
    1億近く払って隣棟と近接していることを許容しているわけですね。

  8. 84408 マンション検討中さん

    3割上がるとか、1割上がるという書き込みを見るけど。

    例えば7000万円物件が人気なのは相対評価で安いからであって、それを9000万円とか8000万円の中古でも欲しいのかというと全く違う話になる。駅が遠いとか、団地以外に何もないという理由でいらんくないか?

    恋は盲目的に浮かれてしまってないか。
    ちなみにワイは契約済みだけど、ポジもネガも躁状態に見える。

  9. 84409 マンション掲示板さん

    >>84408 マンション検討中さん

    その頃には周りも上がって1億出しても買えなくなり、8000万9000万が安く見えるかもしれませんよ。

  10. 84410 通りがかりさん

    都内最後のフロンティアはここではないと思う。気づいてしまった、こんなことがあるのかと、わたしの処女膜が疼くほどに。まだ決まったことななにもないが、一抹の光を見た。信じるか信じないかは貴方次第。フラッグが最後のフロンティアではないと思う。

  11. 84411 口コミ知りたいさん

    >>84363 口コミ知りたいさん
    新木場あたりでのりかえるんじゃない?

  12. 84412 マンション検討中さん

    安い安いと言われすぎて素人に現金ゼロで買えると思われてる晴海フラッグ

  13. 84413 マンコミュファンさん

    >>84351 マンション掲示板さん

    土地は一緒に買ったから、返納うんちゃらは、同じ条件では?
    返納のニュースは読みましたが、いまいちよく分からず。安く東京都から買ったんだから、あまりにもデベの利益になるならダメよという意味で返納ですよね?なら、タワーも一緒に買った土地だから高すぎて利益になるならダメよとなり返納にはならないのですか?

  14. 84414 通りがかりさん

    >>84409 マンション掲示板さん
    晴海フラッグは駅遠の新古板マンでランニングコストも重いから価格優位性はだいぶ低いよ。
    勝どき駅周辺のタワマンが多少上がっても恩恵はほぼないし、
    それらが爆上げしてやっとおこぼれがもらえるくらいだと思う。PTKとドゥトゥールが相場を爆上げしてくれるのを待つしかない。

  15. 84415 匿名さん

    今日もアンチの事を書いて頂き、ご苦労様です。 次の20倍以上の抽選!健闘を祈ります。

  16. 84416 マンコミュファンさん

    >>84406 匿名さん
    駅近だから近接して当たり前の理論が意味不明。距離取るに十分な土地が確保できないからでしかないだろ。

  17. 84417 評判気になるさん

    >>84397 マンション検討中さん
    埋立地なのに窓を開けると隣のマンションとコンニチハ、ですからね。
    こんなとこ、何千万も払って買うなんてバカなのかね。

  18. 84418 匿名さん

    >>84401 匿名さん
    値上げして販売、なんてするわけないじゃん。
    パッと売り切って逃げないと売れ残りの地獄を見るだろ。

  19. 84419 匿名さん

    有明アリーナ開業して、さっそく駅まで遠い、不便だ、木やり橋ば人の列で洪水だと非難飛び交ってます
    あれ、ハルフラもだよね?

  20. 84420 検討板ユーザーさん

    >>84417 評判気になるさん

    って、思っているのにここに張りついているって、バカでヒマなのかね。

  21. 84421 名無しさん

    >>84419 匿名さん

    アリーナと住宅を比較する意味が分からん

  22. 84422 通りがかりさん

    >>84413 マンコミュファンさん
    建設時期が板状棟とは違うのだから、まだ販売していないタワー棟の利益なんていくらでも操作できるんですよ。坪400万で売っても費用を差し引けば東京都に返納する利益などありません。

  23. 84423 匿名さん

    >>84422 通りがかりさん
    無駄な費用をかけてその分無駄な値上げをするぞ!としか読めない文章ですね。
    今日結構涼しいと思うんですが・・・

  24. 84424 評判気になるさん

    利益半額返還義務のある板状棟は値上げせずに売って超高倍率で飢餓感を煽り、続くタワー棟を相場とおりに売って利益をあげるのってうまい作戦ですね。私がデベなら同じ販売します。

  25. 84425 評判気になるさん

    >>84423 匿名さん
    その費用が無駄かなんて検証できないでしょ?

  26. 84426 評判気になるさん

    >>84423 匿名さん
    例えばハルフラタワーの建設はゼネコンと割高で契約して費用を増やすかわりに、他の地域のマンションの建設を割安にさせるとか、いくらでもやりようはあるでしょうね。

  27. 84427 通りがかりさん

    >>84423 匿名さん

    タワ棟って選手村では無いから必要以上に儲ける必要ないなら板マンだけで良いわけで、わざわざあの狭いところにタワ棟建てる理由って金をぬきたいってことじゃないの??
    普通に考えて。

  28. 84428 口コミ知りたいさん

    >>84427 通りがかりさん

    工期別にしてわざわざタワ棟つくる理由考えれば出てくる価格が安い訳ないの当たり前だよね

  29. 84429 名無しさん

    タワーが容積率を吸収してくれたおかげで板状棟のゆとりが生まれてるんだけどね
    普通に建てたら中庭部分にもう1~2列マンション建ってるよ

  30. 84430 口コミ知りたいさん

    >>84398 マンション掲示板さん

    密集させてもできる限り眺望は配慮するよ。
    ここは海と眺望が推しの僻地だよね?

    そめそも、前が抜ける立地に、商業施設や晴海レジデンスやモビステや臨港署やターミナルが邪魔してるのよ。

    なのに、ポービレは辰巳団地以上の壁ドン、
    サンビレパービレは斜めにしてまで捩じ込み。

    売りと実態が乖離しすぎ。

  31. 84431 マンコミュファンさん

    >>84405 検討板ユーザーさん

    行政区でみるのやめようか。

    日本橋と勝どきを比較する人はいないし。
    日本橋なんて全部壁ドンだからね。

    ここが比較されるのは湾岸タワマンよ。
    月島の板型だって戸建の近くにたってるから
    中層以上は運河まで前が抜けるのに。

  32. 84432 eマンションさん

    晴海フラッグの中で下位1割の眺望の部屋でも中央区内のマンションの平均くらい。晴海フラッグの中で比べるから見劣りしてるだけ

  33. 84433 坪単価比較中さん



    23区の中央値坪392万。23区のハルフラの立ち位置考えると、普通に転売坪100万上乗せできるね。

  34. 84434 マンション検討中さん

    >>84429 名無しさん

    言いたい事は選手村だけで利益確定して早く売り切りたいなら選手村に使わないマンションをわざわざ計画して別工程で全体の完成を遅らせるなんてことはしないでしょって事じゃないの?

  35. 84435 口コミ知りたいさん

    晴海レジデンスで一番眺望の劣るゴミ処理場にかぶる南東向き低層階でも坪300万超で取引されている。眺望の評価は中古になると新築よりも縮まるのは常識

  36. 84436 マンコミュファンさん

    >>84429 名無しさん

    容積率の意味解ってるの?笑

  37. 84437 マンション検討中さん

    そして眺望のよい部屋の価値は更に上がる

  38. 84438 口コミ知りたいさん

    >>84428 口コミ知りたいさん

    選手村はタワーにできないのよ、オリパラの規定で。
    だから団地になってるの。
    だから選手村としてつかわないタワーは後から作ると。

  39. 84439 通りがかりさん

    >>84422 通りがかりさん

    へー利益操作を上場企業がするんだ。株主いるのにハルフラだけコストを高くできるんだ、へー。風説の流布で捕まんないようにね。

  40. 84440 名無しさん

    >>84438 口コミ知りたいさん

    だからタワ胸建てるのは儲けを増やすためだよね。
    オリンピックには要らないものだった訳だから

  41. 84441 マンション検討中さん

    >>84439 通りがかりさん

    この物件はいくらでやってくれ、次の物件で儲けを出すようにするからって話は利益操作とは言わないよね。

  42. 84442 マンション掲示板さん

    >>84441 マンション検討中さん
    その通りです。この業界ではよくあることですね。

  43. 84443 マンション検討中さん

    眺望が微妙な80平米以下の部屋とか、買い手現れるか不明すぎて永住覚悟じゃないと買えないわ
    安く買って相場並みで売っても利益が、とか考えが甘過ぎる

  44. 84444 eマンションさん

    >>84443 マンション検討中さん

    別にいいじゃん。損するのその人であってあなたに関係ないし。優しいんだな。

  45. 84445 eマンションさん

    >>84443 マンション検討中さん
    購入時に負担する諸費用や売却時の仲介手数料、売れるまでのランニングコスト等の負担を考えると、相場並みに1割強上がったところで大した利益は出ないよな。
    PTKやDT、KTTが相場を大幅に上げてくれればそこそこ利益は出るだろうけど、その頃には湾岸の相場全体がだいぶ上がってるだろうし。

  46. 84446 匿名さん

    >>84442 マンション掲示板さん

    AOKIじゃん、これはスクープだな。

  47. 84447 マンション検討中さん

    新築マンションの抽選は「倍率操作」されていた?購入前に知っておきたい不動産業界の“裏”知識
    2022年8月20日 21時15分
    https://news.livedoor.com/lite/article_detail/22710232/

  48. 84448 匿名さん

    高島平みたいな古い団地に行くと、ものすごくゆったり建物が建ってて陽当りバツグンです。
    こことは大違い。

  49. 84449 通りがかりさん

    >>84435 口コミ知りたいさん

    そんな常識はないw

    眺望の重要度がエリアによって違う
    湾岸の中でも端の端のハルフラは眺望の重要度が高い
    そこに高い値付けがされてることからもわかる
    それでも倍率はそこが高い
    実需も投資家もそこに価値を感じるからだ

    湾岸は中古も眺望が良い部屋の値上がりがすさまじい
    この価格帯まであがると壁ドンのタワマンなど買いたくない購買層が買ってるからだ
    壁ドン低層階のリセールバリューが高い時代は終わった
    そんなのを喜んで買うのはコスパ厨の低所得初期だけ

    逆に眺望が乏しい部屋は安さが価値でしかない
    安さが価値の部屋はすぐに頭打ちする
    つまり出口が厳しくなる
    飛びついてるのは新築入居の一次取得低所得だけ

    ここより安い築浅など湾岸に存在しないから
    頭はすぐにうつ

  50. 84450 通りがかりさん

    >>84440 名無しさん

    そうだよ。
    何が悪いの?

    オリパラでタワーOKなら全部タワーにしてたかもね。
    もっと詰め込めるから。
    ポートビレッジ削って学校を大きくしてもお釣りがでる。

スムログに「晴海フラッグ」の記事があります

スムラボの物件レビュー「晴海フラッグ」もあわせてチェック

HARUMI FLAG  [SUN VILLAGE【第二工区(タワー棟)】第2期(最終期)]
所在地:東京都中央区晴海五丁目502番(SEA VILLAGE)、503番(SUN VILLAGE)、504番(PARK VILLAGE)(地番)
交通:都営大江戸線 勝どき駅 徒歩14分 (A5出口利用)(SUN VILLAGE タワー棟)、徒歩15分 (A5出口利用)(PARK VILLAGE タワー棟)
価格:未定
間取:2LDK・3LDK
専有面積:54.80m2~121.66m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 4,145戸

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

未定/総戸数 4,145戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億4,800万円~3億円

2LDK~3LDK

55.82平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

2億円

2LDK

64.64平米

総戸数 140戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

1億4,290万円

3LDK

72.48平米

総戸数 37戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

5,190万円~8,290万円

1R・1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

1億1,650万円~1億8,399万円

1LDK+SIC+S・2LDK+WIC+SIC・2LDK+WIC+SIC+S・3LDK+WIC ※Sはサービスルーム(納戸)です。

44.69平米~73.68平米

総戸数 193戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,700万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

クレヴィア西葛西レジデンス(6/27登録)

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西四丁目

未定/総戸数 48戸

(仮称)The Garden 小平小川東

東京都小平市小川東町三丁目

未定

2LDK~4LDK

61.02平米~85.19平米

未定/総戸数 628戸

クレヴィア等々力

東京都世田谷区中町一丁目

未定

2LDK~3LDK

54.71平米~86.10平米

未定/総戸数 25戸

プレミスト代々木大山(6/22登録)

プレミスト代々木大山

東京都渋谷区大山町1050番10

未定/総戸数 40戸

ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸