東京23区の新築分譲マンション掲示板「HARUMI FLAG(ハルミフラッグ)ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 晴海
  7. 勝どき駅
  8. HARUMI FLAG(ハルミフラッグ)ってどうですか?

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-27 06:55:26

2020年東京オリンピック・パラリンピック選手村跡地マンション計画/晴海五丁目西地区第一種市街地再開発事業、HARUMI FLAG(ハルミフラッグ)SEA VILLAGE・SUN VILLAGE・PARK VILLAGEについて語りましょう。

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1604/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00145093

前スレ:
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/547759/

三井不動産HP:
https://www.31sumai.com/mfr/X1604/
日経新聞記事 2018.11.1:
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO37179540R31C18A0L83000/

【概要】
棟 数
:住宅棟(板状/中層棟) 22棟
:住宅棟(超高層タワー) 2棟
:商業棟 1棟
階 数
:住宅棟(板状/中層棟) 14階~17階
:住宅棟(超高層タワー) 50階
:商業棟 4階

最寄り駅:都営地下鉄 大江戸線「勝どき」駅 徒歩25分
総戸数:5,632戸 (分譲 4145戸、賃貸 1487戸)
売主:三井不動産レジデンシャル 三菱地所レジデンス 野村不動産 住友不動産 東急不動産 東京建物株式会社 大和ハウス工業 住友商事 NTT都市開発 新日鉄興和不動産
発売時期:2023年7月上旬

・SEA VILLAGE
所在地:東京都中央区晴海五丁目502番(地番)
交通:都営大江戸線「勝どき」駅(A3b出口利用)下車徒歩17分(E棟)・18分(D棟)・19分(C棟)・20分(B棟)・21分(A棟)
専有面積:85.37㎡~152.10㎡(トランクルーム面積0.42㎡~1.58㎡含む)
間取り:3LDK~4LDK
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社
建物竣工予定時期:2023年秋
入居予定時期:2024年6月下旬

・ SUN VILLAGE
所在地:東京都中央区晴海五丁目503番(地番)
交通:都営大江戸線「勝どき」駅(A3b出口利用)下車徒歩17分(D棟)・18分(C棟)・19分(B棟)・20分(E棟)・21分(F棟)・22分(A棟)
専有面積:61.06㎡~116.58㎡
間取り:2LDK~4LDK
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社: 三菱地所コミュニティ株式会社
建物竣工予定時期:2025年秋
入居予定時期:2025年10月下旬

・PARK VILLAGE
所在地:東京都中央区晴海五丁目504番(地番)
交通:都営大江戸線「勝どき」駅(A3b出口利用)下車徒歩20分(B・C・D棟)・21分(E棟)・22分(A・F棟)
専有面積:66.59㎡~108.31㎡
間取り:2LDK~4LDK
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社: 三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
建物竣工予定時期:2025年秋
入居予定時期:2025年10月下旬

[スムログ 関連記事]
第177回 選手村マンション。五輪開会前に売り出すニュースに触れて
https://www.sumu-log.com/archives/12879/
第190回 2019年・話題のマンションを検討するとき
https://www.sumu-log.com/archives/13357/
第199回 バス便ではなく新交通便のマンションなのです
https://www.sumu-log.com/archives/14234/
真夏前の決断をおすすめしたい新築マンション5選 ~2019年6月下旬編~
https://www.sumu-log.com/archives/16193/
第11回スムログ座談会 「晴海フラッグ(前編)」
https://www.sumu-log.com/archives/16238/
第11回スムログ座談会 「晴海フラッグ(後編)」
https://www.sumu-log.com/archives/16290/
第12回スムログ座談会(前編)「台風と水害と晴海フラッグ」
https://www.sumu-log.com/archives/17741/
マン点流!見える化(ブランズタワー豊洲 vs HARUMI FLAG)
https://www.sumu-log.com/archives/18491/
五輪延期による晴海フラッグの引き渡し遅延懸念の話
https://www.sumu-log.com/archives/20407/
【お便り返し】晴海フラッグとパークタワー勝どき、どっちを買うべき!?
https://www.sumu-log.com/archives/31969/
HARUMI FLAG(晴海フラッグ)を待つという選択 ~値上げしないと予想~【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/31846/
晴海フラッグと同じくらいの価格で買える新築マンションは? 晴海フラッグの価格妥当性は?【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/34087/
シングル・ディンクスの若年層が晴海フラッグの2LDKを買うという選択。とてもおすすめです!!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/34920/
お便り返し その201「晴海フラッグ、2LDKと3LDKどちらにするか迷っている」【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/34995/
作文「HARUMI FLAGと私」
https://www.sumu-lab.com/archives/21224/
お便り返し その236「晴海フラッグ、東京BRTの運行が未確定なことをどう考えるか」【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/35687/
販売前のおすすめ新築マンション5選+販売中のおすすめ新築マンション5選【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/36033/
晴海フラッグ、83.5㎡、LD13畳の空間で4人家族がゆったり暮らせるか
https://www.sumu-log.com/archives/36419/
【上がり框なしは不便?】晴海フラッグのオプションにもある”上がり框なし”のメリット・デメリット(実体験)
https://www.sumu-log.com/archives/36451/
晴海フラッグ 今期販売住戸のおもしろ間取りと「すまいよみ」なら申し込みたい間取り
https://www.sumu-log.com/archives/38423/
晴海フラッグには気をつけろ!
https://www.sumu-log.com/archives/43570/
晴海フラッグ転売住戸の価格は? タワー棟の価格は?【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/49285/
晴海フラッグ タワー棟(HARUMI FLG SKY DUO) 個人的な検討編【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/53259/
晴海フラッグ【選手村】とは何だったのか。もう晴海フラッグの誘惑に惑わされない!
https://www.sumu-log.com/archives/53335/
晴海フラッグスカイデュオ 絶妙な価格設定が周辺中古相場を下支え?【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/54814/
晴海フラッグの即転売住戸 いくらなら買いか?!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/55242/
晴海フラッグスカイデュオ×1LDK 単身若年層へもおすすめ!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/56465/
晴海フラッグスカイデュオ 第一期のスケジュール ~ホームラン狙いではなくセーフティバントだろうと塁へ出るという戦略もおすすめ~
https://www.sumu-log.com/archives/56593/
晴海フラッグの転売価格を可視化してみた
https://www.sumu-log.com/archives/56651/
晴海フラッグスカイデュオを基準にしてしまうと落選した後に苦労します【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/56653/
真夏の祭典! HARUMI FLAG SKY DUO 第1期抽選会参加レポート
https://www.sumu-log.com/archives/57260/
新築マンションを契約した後、まさかの晴海フラッグ スカイデュオ当選!
https://www.sumu-log.com/archives/57419/
晴海フラッグ スカイデュオ 家族3人で暮らせるコスパに優れた2LDKは?
https://www.sumu-log.com/archives/57494/
晴海フラッグの敷地内駐車場抽選で落選となりそうです 待てば確保できる?それとも諦めて売却?【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/57584/
晴海フラッグ スカイデュオはずれた!中古に切り替えた方が良い方の特徴3選
https://www.sumu-log.com/archives/56635/
晴海フラッグの分譲賃貸 販売価格からの利回りは6.5%前後【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/60291/
晴海フラッグ板状棟 2024年1月時点の相場 価格上昇率は130%~150%【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/60650/
晴海フラッグスカイデュオで転売住戸の動きあり 新築時14200万円台→転売時25000万円台【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/62446/
晴海フラッグ板状棟 2024年4月時点の相場 平均坪単価約505万円【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/62764/
晴海フラッグ板状棟 『購入』vs『賃貸』どちらがお安く住める? 2024年6月編【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/63880/

[スムラボ 関連記事]
晴海フラッグ 現地訪問レビュー【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/1185/
中央区】ハルミフラッグなど投資として購入するということについて
https://www.sumu-lab.com/archives/1549/
初心者向け!はじめての晴海フラッグ 1今から資料請求する編【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/7993/
【HARUMI FLAG】オリンピック村としてぐでぐでなのが大いに魅力!!
https://www.sumu-lab.com/archives/11130/
初心者向け!はじめての晴海フラッグ 2 各国選手が伝える”今”【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/11180/
はじめての晴海フラッグ3 第1期の購入者にインタビュー【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/14201/
はじめての晴海フラッグ4 モデルルーム訪問レポート【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/18029/
晴海フラッグ 本気で部屋選びをしてみた【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/18221/
はじめての晴海フラッグ5 現地見学ルート①豊洲市場から編!映像付き【Weekendクリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/16068/
船に乗ろう!海からお部屋を確認!現地見学ルート②はじめての晴海フラッグ6【Weekendクリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/20137/
SEA VILLAGE 海に面した全住戸写真(確認用)はじめての晴海フラッグ7【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/21237/
SUN VILLAGE 海に面した全住戸写真(確認用)はじめての晴海フラッグ8【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/21800/
臨海地下鉄ついに新設確定!ハルミフラッグ近くの駅がなんと!【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/67302/
ワンチャンやで!ワンチャンでいくんやって!晴海フラッグ【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/68028/
【晴海フラッグ】タワー棟ついに登場!予想価格はズバリ?(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/69045/
?【晴海フラッグ SKY DUO】予想の答え合わせと新たな予想価格(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/72898/
【HARUMI FLAG SKY DUO】【速報】価格表 お得住戸は?!今回もお祭り確定… 「すごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/76478/
HARUMI FLAG SKY DUO TOWER_5(SUN VILLAGE) 第1期6/25締切!各戸別価格表 【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/78702/
HARUMI FLAG SKY DUO TOWER_6(PARK VILLAGE) 第1期6/25締切!各戸別価格表 【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/78922/
晴海フラッグ スカイデュオ(HARUMI FLAG SKY DUO) 一次取得者に向けたメッセージ【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/79685/
晴海フラッグSKYDUO、申し込みました。【カネー】
https://www.sumu-lab.com/archives/80766/
HARUMI FLAG SKY DUO撃墜されました【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/82627/
HARUMIFLAGの中古物件について
https://www.sumu-lab.com/archives/85105/
【SKY DUO】人は夢を2度見る(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/85311/
2023年 PV数ランキングTOP10 人気&注目マンション!!【後編】【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/92992/
2024年5月ハルミフラッグ大暴落とはならないよね?【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/95528/
HARUMIFLAGを売却してみて
https://www.sumu-lab.com/archives/95948/

【スレ本文の情報を編集・更新・追記しました。 管理担当 2023.6.26】

HARUMI FLAG

[スレ作成日時]2015-02-16 15:01:21

HARUMI FLAG  [SUN VILLAGE【第二工区(タワー棟)】第2期(最終期)]
所在地:東京都中央区晴海五丁目502番(SEA VILLAGE)、503番(SUN VILLAGE)、504番(PARK VILLAGE)(地番)
交通:都営大江戸線 勝どき駅 徒歩14分 (A5出口利用)(SUN VILLAGE タワー棟)、徒歩15分 (A5出口利用)(PARK VILLAGE タワー棟)
価格:未定
間取:2LDK・3LDK
専有面積:54.80m2~121.66m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 4,145戸

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

HARUMI FLAG口コミ掲示板・評判

  1. 61101 マンション検討中さん

    今回からプランも色も選べないから人気は偏る筈。どういう色の割り振りかはわからんけど確実に自分に合わない色はあったから。。

  2. 61102 口コミ知りたいさん

    微妙な間取りも多いしね。これで間取りプラン変えれない、色も指定だと人気ない部屋は絶対ある筈

  3. 61103 マンション検討中さん

    MR案内来てる人いるみたいですね

  4. 61104 マンション検討中さん

    本当に買いたいから人気無くなって欲しい。2割上がっても買うからお願い

  5. 61105 匿名さん

    >>61088 検討板ユーザーさん

    和光や富士見もいいぞ。ららぽーとあるし。

  6. 61106 口コミ知りたいさん

    >>61104 マンション検討中さん

    それなら引き渡し後の転売で買ってください

  7. 61107 マンション比較中さん

    >>61104 マンション検討中さん

    >2割上がっても

    ほんとうに!?
    なら、タワーのほうがよくない?
    晴海フラッグ内では、タワーの南西東が開ける30階以上の角部屋がいいと思うけど
    今、販売開始すると板マン売りにくいから控えているだけだと思う。


  8. 61108 マンション検討中さん

    >>61107 マンション比較中さん

    2割上げれば間取り選びたい放題だと思うけど

  9. 61109 マンション検討中さん

    >>61108 マンション検討中さん

    確かに今みたいにバカみたいな倍率ではなくなる

  10. 61110 マンション検討中さん

    パビリオンの先行案内来ましたね。
    これってまたパビリオン行かないと次の抽選に参戦できないんですかね?

  11. 61111 マンション検討中さん

    また、初参戦組には辛い仕様かな?

    まだモデルルーム行ってない人で案内来た人いますか?

  12. 61112 匿名さん

    二割あがるって。。
    6000万円の部屋が7200万円
    7000万円の部屋が8400万円

    一時取得は退散するしかないなw

  13. 61113 マンション検討中さん

    >>61112 匿名さん

    そう。だから余裕で買える

  14. 61114 匿名さん

    この価格だと幕張、大宮、さいたま新都心だからなw
    2割上がったらタワーって、タワーは周辺価格に合わせると営業言ってたから坪380~400やろ

  15. 61115 匿名さん

    >>61112 匿名さん
    既当選組はスキップです♪

  16. 61116 匿名さん

    案内メール来ましたね
    楽しみ!
    出し惜しみしないで、どんどん部屋出してくれればいいのに

  17. 61117 検討板ユーザーさん

    人道橋ってスカイリンクと黎明橋公園の間のところに架かるんですよ。もはやかなり駅に近づいてからですよね。橋を目指してえんやこら。ご苦労様です。
    スカイリンク、ドゥトゥール、ベイサイドタワーの住人はかなり恩恵受けますね。

  18. 61118 匿名さん

    案内メールに来たので、希望日入れて送信しました。
    こちらの連絡先等を入力する箇所がなかったけど、システム的に判別できるのかな?

  19. 61119 名無しさん

    >>61055 匿名さん
    パビリオンの商談部屋みたいな所の端末で、眺望と季節ごとの日照見れますよー。

  20. 61120 匿名さん

    >>61117 検討板ユーザーさん
    ただでさえ高値掴みして、周りに眺望塞がれてるタワマンなんやから、せめて恩恵与えてやろうや。

  21. 61121 匿名さん

    >>61114 匿名さん
    日本有数のターミナル駅の大宮と幕張を同じにしてはいけないよ、、、千葉県は流石にない。

  22. 61122 口コミ知りたいさん

    >>61117 検討板ユーザーさん

    いや地下鉄入口がそこにできるのが大きいんだよ。地下鉄入口→物件の敷地で徒歩表記入るから。勝どきなんて使う予定は無いけど徒歩表記がだいぶ縮むのは物件価値上がるからね

  23. 61123 匿名さん

    >>61105 匿名さん
    ららぽーとは豊洲にあるから魅力がないわな。

    せめて入間市のようなプレミアムアウトレットあるなら差別化できるかな?まぁ、住まんけど

  24. 61124 匿名さん

    >>61122 口コミ知りたいさん
    表記の意味を知らないバカな人に何回言っても無駄やと思うよ

  25. 61125 口コミ知りたいさん

    そうか残念やけどもう辞めとくかね。丁寧に説明してるんだけどなぁ。

  26. 61126 匿名さん

    >>61024 名無しさん
    本当に、習い事や塾が商業施設に、入ってほしいですね。

  27. 61127 匿名さん

    >>61126 匿名さん

    豊洲や月島勝どきにいっぱいあるからいいじゃん。
    何でもっと広い目線で街を見れないの?

  28. 61128 匿名さん

    >>61127 匿名さん
    広い目線と深い洞察力で街を見てると、
    たくさんあっても定員オーバーだってことがわかるとおもうよ

  29. 61129 検討者

    >>61107 マンション比較中さん

    ついでに言うと
    タワマンは大きくても80平米台になる可能性高しとのこと

    大きくすると、板マンの大きな部屋が売れにくくなるからと

    ?現場情報?

  30. 61130 検討者

    >>61092 評判気になるさん
    営業マンからもらう資金計画の表に分けて書いてありますよ^_^

  31. 61131 マンション検討中さん

    11月のアンケート送ったのにMR予約メール来てない方いらっしゃいますか?
    すでに予約メール来てる方と来てない方で何が違うんですかね・・
    本当に腹が立つ対応が多くてストレス溜まりますね

  32. 61132 匿名さん

    >>61128 匿名さん

    そんな広い目線と洞察力があるのに、
    何で駅から遠くて何も無い晴海五丁目を選ぼうとしているのですか?

  33. 61133 匿名さん

    >>61114 匿名さん
    タワーは、坪単価600万円ですよ。

  34. 61134 周辺住民さん

    ここの最大のデメリットは安すぎること。安すぎるので、この掲示板のように民度の低い輩が大量に買いに来る。2割程度値上げして、本当に欲しい人以外いなくなってほしい。

  35. 61135 マンション検討中さん

    Twitterにタワー情報リークされてますね
    4LDKは少ないけどほとんどが3LDKの広い部屋ばかりで価格も安い
    3LDKなら断然タワーに行くべきだと思いました

  36. 61136 周辺住民さん

    >>61134 周辺住民さん
    私は、前回6200万円の部屋に札を入れましたが、15倍以上で落選。正直、8000万出してでも欲しかった。

  37. 61137 匿名さん

    >>61132 匿名さん
    儲かるから

  38. 61138 匿名

    >>61135 マンション検討中さん
    3LDKと言っても、今時の狭い3LDKですよ。


  39. 61139 匿名さん

    >>61138 匿名さん
    プレシスが得意なやつ?

  40. 61140 マンション検討中さん

    >>61138 匿名さん
    リークされていたリストには75m2以上90m2未満が豊富でしたよ
    値段も既存棟と変わらず8000万以下
    確かにT棟が出て来たら板状はかなり霞みますね
    板状は業者に沢山買ってもらってT棟は実需で山分けすれば良いのではと希望が出てきました

  41. 61141 匿名さん

    >>61137 匿名さん

    深イイっすね!

  42. 61142 匿名さん

    >>61140 マンション検討中さん
    実需で山分けすればって素人がそんなに上手く買えるわけないでしょ。板状もT棟も業者が買うよ

  43. 61143 口コミ知りたいさん

    何故寄りによって海,海,海の真ん中のタワーにわざわざ住みがるのか。投資目的なのか。

  44. 61144 匿名さん

    >>61140 マンション検討中さん
    タワーの売り出しは2023年なのに価格なんて今わかるわけないやん…それにタワー売り出しのタイミングでは板状は完売か残り少ないかと。

  45. 61145 匿名

    >>61140 マンション検討中さん
    記載の数値は値段ではないとありますよ、残念でした!

  46. 61146 匿名さん

    >>61143 口コミ知りたいさん

    運河、運河、東京湾、ゴミ処理場のド真ん中ね。

  47. 61147 匿名さん

    70前後でまだ出してない間取りありますかね…
    カラーもけっこう大事ですよね。そう考えるとますます迷いそう。
    本当に、全部一気に出して見せてください。

    塾ですが、個人的には同じ小学校の子ばかりよりは、いろんな学校の子がいた方がいろいろ楽だと思います。なので商業施設に塾はいらないかなぁ。

  48. 61148 匿名さん

    もうカラーセレクトは出来ないよ。デベが列ごとに選んだ規程カラーのみです。

  49. 61149 匿名

    >>61148 匿名さん
    列ごとなんですか?

  50. 61150 マンション検討中さん

    >>61140 マンション検討中さん
    リークでもなんでもなくて、普通に重要事項説明書に載ってます。金額は単位は万ではなく千円です。修繕積み立てとか議決権です。

  51. 61151 匿名さん

    >>61131 マンション検討中さん
    3倍権落選組⇒1倍権落選組⇒その他という順番みたいですよ。まあ当然か。

  52. 61152 マンション検討中さん

    3倍持ちをまだ優遇してるの・・

  53. 61153 匿名さん

    ツインタワーじゃなければなぁ

  54. 61154 マンコミュファンさん

    1倍落選者ですが、昨日12/9に案内来ました。

  55. 61155 マンション検討中さん

    固定資産税の負担軽減措置 住宅地は終了 商業地は負担抑制
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20211207/amp/k10013378671000.html

  56. 61156 匿名さん

    複数当選組だけど契約時に次回予約済み

  57. 61157 検討板ユーザーさん

    >>61155 マンション検討中さん

    そもそも土地が安いので影響が小さそう。

  58. 61158 匿名さん

    >>61157 検討板ユーザーさん

    そりゃ開発前は安かったけど
    ここの開発で土地代評価は高くなるんじゃないの?

  59. 61159 マンコミュファンさん

    認定低炭素住宅に認定されるかどうかって、登録免許税とか、その他諸々の税金には影響しないのかな。。あと、実需へ転売の時のリセール価格にも影響しそう。。間取り変更した後に、個人で申請して、認定低炭素に指定してくれるならいいけど、。。はぁ。。気が重い。

  60. 61160 匿名さん

    ここの板マンは、いくら安くとも食指が動かなかったが、タワマンの上層階なら興味あるなー。交通やその他利便性を差し置いても、ここの高層からの永久眺望は優れてること間違いない。

  61. 61161 マンション検討中さん

    3倍権当選組⇒3倍権落選組⇒1倍権当選組⇒1倍権落選組⇒その他という順番の様子

  62. 61162 マンション検討中さん

    このスレッドのアイコンにもなってる物件の写真見たらわかるよね。王様タワーと養分達の構図。

    タワーができると、ここに関係ない人たちが見たときに板マンなんて「あ、そこにもマンションいだぱいあったんだ!」という感覚だろうな。

  63. 61163 匿名

    タワマンに住んだことないやつほどタワマンに憧れあるんだよな
    住んでみるといいよ

  64. 61164 匿名さん

    タワマン住み替えだけど興味あるよ。月島スミフと比べれば他の条件は大幅に劣るのは自明だが、眺望だけをとれば互角以上。価格はもちろん(比較的)安めだろう。

  65. 61165 匿名

    >>61164 匿名さん
    仕様が全く出てない状況から劣っているとは?そうであって欲しいということ?

  66. 61166 口コミ知りたいさん

    >>61129 検討者さん
    タワーが売り出されて良さそうならそこで追加で買えば良い。まず今のを押さえてからだよ。確定情報前に比較検討する意味はない。今の時点で買いと判断したものは買い、更に良いものが出れば追加で買うそういう層が買ってる。別に晴海フラッグに固執してる訳でも何でもなく単純な話しだよ

  67. 61167 匿名さん

    >>61165 匿名さん
    ハード(建物、設備)は想定というか常識的な想像。立地については、駅距離、アドレスが明確な差異要因。また、これに付随してスミフはかなりの仕様をブチ込んてくるだろうと、これも想定の範囲。一方、ハルフラはタワーと言えども、価格・仕様とも既存のコミュニティに引っ張られてあまり無茶できないだろうと。その程度の思考。

  68. 61168 匿名

    >>61167 匿名さん
    素人の想定の範囲てことね。

  69. 61169 匿名さん

    >>61168 匿名さん
    いかにも。ハズしちゃったらごめんなさいね。

  70. 61170 匿名さん

    晴海フラッグにタワーはいらないなぁって思ってました。ない方がより解放感があっていいのに。しかもスミフ…何か苦手なんですよねあのオフィスビルのような外観。タワーなら駅前に建てればいいのに。

  71. 61171 匿名さん

    2年先にどうなっているのかは、誰分からない
    と思ってましたが、固定資産税とローン減税が軽減が縮小されるのは、ほぼ確定したような…

  72. 61172 匿名さん

    1月は、パーク、サンが中心ですが、
    2月からシーも案内し、年度明けに販売だそうです。

  73. 61173 口コミ知りたいさん

    >>61171 匿名さん
    まぁどうでも良いよね。晴海フラッグの掲示板についてではなく住宅購入者全体にかかる話しだし。2年先はわからんよ、今回の改正があと2年で更に変わるのかも知れないし。コロナの増税とか消費税増税とかも可能性はかなりある。普通に考えれば控除等は縮小、税金は増加、国力低下、高齢化社会が待ってる。
    でも買うよねって話なので。

  74. 61174 口コミ知りたいさん

    >>61172 匿名さん
    シーはまた争奪戦確定だな。値段上がらないだろうし、希望も込めてだが。

  75. 61175 匿名さん

    晴海フラッグって、豊洲ららぽーとの公園から見るとめちゃくちゃ近くに見えるけど、実際は遠いんだよね。。
    豊洲駅交差点から晴海トリトンスクエア交差点まで徒歩20分ぐらい。
    そう思うと、勝どき駅まで毎日徒歩20分ってさすがにキツイ。
    やはりバス便の充実は不可欠だね。
    BRT頑張れ!

  76. 61176 口コミ知りたいさん

    良いとは全く思わないけどここ外国人購入比率調整してないよね多分。そこは結構ネガティブ要素ある。適切な管理が機能しなくなる可能性が多少出てくるので。三井が単独だったら多分調整してたと思うけど。。

  77. 61177 匿名さん

    眺望興味なし、パークかサンを検討してるので1月のモデルルーム予約取れるといいのですが…中年夫婦の健康状態等々、2年も先のことはわかりませんが、抽選に当たるとも思えないですが、とりあえずモデルルーム見に行きたいです。

  78. 61178 匿名さん

    新宿の高層ビルを歩いた感覚では、タワマンがあると健康に害するよ。
    常に、頭上を気にして歩く感じで、常に神経が逆なでされ、どこか緊張している。

    医学的にタワマンで妊娠ができない、というのは、こういった環境によるものだと思う。

  79. 61179 口コミ知りたいさん

    >>61170 匿名さん

    晴海フラッグのタワーマンは価格設定は物凄い気になる。価格と売れ方によってはタワーマンは駅近である意味なし、眺望の価値はかなり高いとなるので楽しみではある。

  80. 61180 購入者

    全部屋にエネファームついてますね!
    光熱費下がるといいですが、どれくらい削減できるものですかね。

  81. 61181 匿名さん

    >>61178 匿名さん

    今時、新宿高層ビルを歩いて
    神経逆撫でされ緊張してるとか
    真面目に語る人がいる事に驚いた。

  82. 61182 匿名さん

    >61176
    外国人はベトナム、中国人が9割ぐらいなので、非常に厳しいと思いますね。とにかくうるさくて居られないと思いますし、完全に共有施設は使い物にならなくなるでしょう。

    外国人のコミュニティCHUBUN DOHO、KOKOROを見る限り一人の外国人の裏には数十万の外国人がいて、共有施設が問題になると思いますし、人の出入りに問題です。

    海外で多種の外国人が一つのマンションに住む例はありません。

    日本人は日本人街のマンション、中国は中国のマンションに自然と分かれています。一緒に生活してもいいのですが、いろいろ無理が生じるのでしょう。

  83. 61183 匿名さん

    >>61179 口コミ知りたいさん
    スミフ月島との比較で言うと、あちらは西側なら眼下に銀座の灯りわ見下ろす眺望。一方こちらはちょっと引いた位置になるが、逆に東京湾を見下ろし、レインボーや東京タワーも視野に入れながら、粒の揃った高層ビル群の夜景ビューが得られそう。どっちも魅力ありそうな予感。

  84. 61184 匿名さん

    今は熱狂ととんでもない抽選倍率のお陰でそこまで部屋間の優劣があまり際立たないけど、
    タワー棟の販売が始まってくると非ベイビューの板マン部屋の厳しさにみんな気づいてくると思う。

    無論、リセール一切気にしない人にはどうでもいい話なので、そういう人が買うべき部屋

  85. 61185 匿名さん

    >61181
    頭上に常に異物があり、頭上を気にして、視界がビルで、見上げてゾッとする。とてもじゃないですが生活は無理です。

  86. 61186 匿名さん

    >>61185 匿名さん

    そんな人が少しでも増えてきたら
    倍率下がっていいんでしょうけど。
    そうはならないのが常。

  87. 61187 マンション検討中さん

    >>61173 口コミ知りたいさん
    固定資産税の軽減が一切無くなるのは、共有土地が異常に多い晴海フラッグに限って大きいデメリットかと。
    営業見積りの固定資産税MAXである年間50-70万となり、ランニングコストで嫌煙されて転売や賃貸も難しい負の団地になってしまう可能性もあります。

  88. 61188 匿名さん

    大きな建造物の前で完全に無力になった人間ってヤツだね。何かあった時に人間の力が及ばない環境で住むのは緊張がともなう。 

    戸建てだったら、ぶっ倒れようが自分は生き延びる自信はあるけど、タワマンは無理だ。死ぬ。そこに想像が掻き立てられ、恐怖症をあおる。

  89. 61189 匿名さん

    >>61188 匿名さん

    別にそういう人に強制的に住めとは誰も言って無いのに
    何を心配してんだろ。
    そういうタイプは田舎暮らしすればいいだけのような。

  90. 61190 マンション検討中さん

    >>61184 匿名さん
    同じ晴海フラッグと呼んではいますがT棟・A棟・シービレとその他は別物ですよね。
    その他の棟については、隣の晴海レジデンスの方が眺望や日当たり、駅近、管理費/修繕積立金/固定資産税の安さ、それでいて晴海フラッグの商業施設も利用できるので10年後の評価に差が出ると思ってます。

  91. 61191 口コミ知りたいさん

    >>61187 マンション検討中さん
    まぁそうなんだけど。それわかって買ってるよね皆。数字はもう出てて、買った後に数字が出てビックリって話ではなくその数字を含めて今の倍率があるので現実をみないと

  92. 61192 匿名さん

    維持費が高いと、子供に何も残せないね。
    年令問わずアルバイトって時給1000円だよ。お金の事よく考えないとね。

  93. 61193 匿名

    タワー棟といっても他のタワマンと同じように価値があるのは一部の部屋だけ
    あと部屋がタワマンは部屋が総じて小さいから、広い部屋に住みたい人にはムリ

  94. 61194 口コミ知りたいさん

    >>61190 マンション検討中さん

    そうだ!皆晴海レジデンスを買おう!

  95. 61195 匿名さん

    >61191
    誰もわかってないでしょ。埋立地で大丈夫だと多くの人が信じて買ってもそれが正しいかどうかは分からない。地震が来てから「沢山の人が買ったのに、どうして液状化したん?」とトンチンカンなことになる。

  96. 61196 匿名さん

    >>61178 匿名さん
    それってあなたの感想じゃないですか?

  97. 61197 匿名さん

    >61196
    は? 感想ですよ。

    エレベーターの上下、眺望の緊張感、強風で常に揺れているマンション、外に出ても頭上の高層建造物、見上げても自分の部屋が分からない。。気づかないフリをしても体内が常に緊張しています。 神経がとんでもないと思います。 

    流産の原因だと思いました。子供は無理です。

  98. 61198 マンション検討中さん

    晴海フラッグに関しては、T棟の方々がその他の板棟の養分になってしまうんでしょうね。
    板マンでもタワマンレベルの共用施設が使えるので、リセールでは低層階の方がバリュー出るのと同じ現象が板マンでも起きるでしょう。

  99. 61199 匿名さん

    ネガキャンが弱過ぎて草
    抽選倍率下げるためにもっと頑張ってください!!

  100. 61200 口コミ知りたいさん

    >>61195 匿名さん
    固定資産税の話がなぜ液状化の話に飛躍する。
    液状化で沈むの怖いなら保険入っておけば良いそれだけのこと。

スムログに「晴海フラッグ」の記事があります

スムラボの物件レビュー「晴海フラッグ」もあわせてチェック

HARUMI FLAG  [SUN VILLAGE【第二工区(タワー棟)】第2期(最終期)]
所在地:東京都中央区晴海五丁目502番(SEA VILLAGE)、503番(SUN VILLAGE)、504番(PARK VILLAGE)(地番)
交通:都営大江戸線 勝どき駅 徒歩14分 (A5出口利用)(SUN VILLAGE タワー棟)、徒歩15分 (A5出口利用)(PARK VILLAGE タワー棟)
価格:未定
間取:2LDK・3LDK
専有面積:54.80m2~121.66m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 4,145戸

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

未定/総戸数 4,145戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億4,800万円~3億円

2LDK~3LDK

55.82平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

2億円

2LDK

64.64平米

総戸数 140戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

1億4,290万円

3LDK

72.48平米

総戸数 37戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

5,190万円~8,290万円

1R・1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

1億1,650万円~1億8,399万円

1LDK+SIC+S・2LDK+WIC+SIC・2LDK+WIC+SIC+S・3LDK+WIC ※Sはサービスルーム(納戸)です。

44.69平米~73.68平米

総戸数 193戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,700万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

クレヴィア西葛西レジデンス(6/27登録)

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西四丁目

未定/総戸数 48戸

(仮称)The Garden 小平小川東

東京都小平市小川東町三丁目

未定

2LDK~4LDK

61.02平米~85.19平米

未定/総戸数 628戸

クレヴィア等々力

東京都世田谷区中町一丁目

未定

2LDK~3LDK

54.71平米~86.10平米

未定/総戸数 25戸

プレミスト代々木大山(6/22登録)

プレミスト代々木大山

東京都渋谷区大山町1050番10

未定/総戸数 40戸

ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸