東京23区の新築分譲マンション掲示板「HARUMI FLAG(ハルミフラッグ)ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 晴海
  7. 勝どき駅
  8. HARUMI FLAG(ハルミフラッグ)ってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2025-02-20 08:57:32

2020年東京オリンピック・パラリンピック選手村跡地マンション計画/晴海五丁目西地区第一種市街地再開発事業、HARUMI FLAG(ハルミフラッグ)SEA VILLAGE・SUN VILLAGE・PARK VILLAGEについて語りましょう。


前スレ:
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/547759/

三井不動産HP:
https://www.31sumai.com/mfr/X1604/
日経新聞記事 2018.11.1:
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO37179540R31C18A0L83000/

【概要】
棟 数
:住宅棟(板状/中層棟) 22棟
:住宅棟(超高層タワー) 2棟
:商業棟 1棟
階 数
:住宅棟(板状/中層棟) 14階~17階
:住宅棟(超高層タワー) 50階
:商業棟 4階

最寄り駅:都営地下鉄 大江戸線「勝どき」駅 徒歩25分
総戸数:5,632戸 (分譲 4145戸、賃貸 1487戸)
売主:三井不動産レジデンシャル 三菱地所レジデンス 野村不動産 住友不動産 東急不動産 東京建物株式会社 大和ハウス工業 住友商事 NTT都市開発 新日鉄興和不動産
発売時期:2023年7月上旬

・SEA VILLAGE
所在地:東京都中央区晴海五丁目502番(地番)
交通:都営大江戸線「勝どき」駅(A3b出口利用)下車徒歩17分(E棟)・18分(D棟)・19分(C棟)・20分(B棟)・21分(A棟)
専有面積:85.37㎡~152.10㎡(トランクルーム面積0.42㎡~1.58㎡含む)
間取り:3LDK~4LDK
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社 建物竣工予定時期:2023年秋
入居予定時期:2024年6月下旬

・ SUN VILLAGE
所在地:東京都中央区晴海五丁目503番(地番)
交通:都営大江戸線「勝どき」駅(A3b出口利用)下車徒歩17分(D棟)・18分(C棟)・19分(B棟)・20分(E棟)・21分(F棟)・22分(A棟)
専有面積:61.06㎡~116.58㎡
間取り:2LDK~4LDK
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社: 三菱地所コミュニティ株式会社
建物竣工予定時期:2025年秋
入居予定時期:2025年10月下旬

・PARK VILLAGE
所在地:東京都中央区晴海五丁目504番(地番)
交通:都営大江戸線「勝どき」駅(A3b出口利用)下車徒歩20分(B・C・D棟)・21分(E棟)・22分(A・F棟)
専有面積:66.59㎡~108.31㎡
間取り:2LDK~4LDK
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社: 三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
建物竣工予定時期:2025年秋
入居予定時期:2025年10月下旬

[スムログ 関連記事]
第177回 選手村マンション。五輪開会前に売り出すニュースに触れて
https://www.sumu-log.com/archives/12879/
第190回 2019年・話題のマンションを検討するとき
https://www.sumu-log.com/archives/13357/
第199回 バス便ではなく新交通便のマンションなのです
https://www.sumu-log.com/archives/14234/
真夏前の決断をおすすめしたい新築マンション5選 ~2019年6月下旬編~
https://www.sumu-log.com/archives/16193/
第11回スムログ座談会 「晴海フラッグ(前編)」
https://www.sumu-log.com/archives/16238/
第11回スムログ座談会 「晴海フラッグ(後編)」
https://www.sumu-log.com/archives/16290/
第12回スムログ座談会(前編)「台風と水害と晴海フラッグ」
https://www.sumu-log.com/archives/17741/
マン点流!見える化(ブランズタワー豊洲 vs HARUMI FLAG)
https://www.sumu-log.com/archives/18491/
五輪延期による晴海フラッグの引き渡し遅延懸念の話
https://www.sumu-log.com/archives/20407/
【お便り返し】晴海フラッグとパークタワー勝どき、どっちを買うべき!?
https://www.sumu-log.com/archives/31969/
HARUMI FLAG(晴海フラッグ)を待つという選択 ~値上げしないと予想~【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/31846/
晴海フラッグと同じくらいの価格で買える新築マンションは? 晴海フラッグの価格妥当性は?【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/34087/
シングル・ディンクスの若年層が晴海フラッグの2LDKを買うという選択。とてもおすすめです!!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/34920/
お便り返し その201「晴海フラッグ、2LDKと3LDKどちらにするか迷っている」【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/34995/
作文「HARUMI FLAGと私」
https://www.sumu-lab.com/archives/21224/
お便り返し その236「晴海フラッグ、東京BRTの運行が未確定なことをどう考えるか」【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/35687/
販売前のおすすめ新築マンション5選+販売中のおすすめ新築マンション5選【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/36033/
晴海フラッグ、83.5㎡、LD13畳の空間で4人家族がゆったり暮らせるか
https://www.sumu-log.com/archives/36419/
【上がり框なしは不便?】晴海フラッグのオプションにもある”上がり框なし”のメリット・デメリット(実体験)
https://www.sumu-log.com/archives/36451/
晴海フラッグ 今期販売住戸のおもしろ間取りと「すまいよみ」なら申し込みたい間取り
https://www.sumu-log.com/archives/38423/
晴海フラッグには気をつけろ!
https://www.sumu-log.com/archives/43570/
晴海フラッグ転売住戸の価格は? タワー棟の価格は?【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/49285/
晴海フラッグ タワー棟(HARUMI FLG SKY DUO) 個人的な検討編【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/53259/
晴海フラッグ【選手村】とは何だったのか。もう晴海フラッグの誘惑に惑わされない!
https://www.sumu-log.com/archives/53335/
晴海フラッグスカイデュオ 絶妙な価格設定が周辺中古相場を下支え?【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/54814/
晴海フラッグの即転売住戸 いくらなら買いか?!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/55242/
晴海フラッグスカイデュオ×1LDK 単身若年層へもおすすめ!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/56465/
晴海フラッグスカイデュオ 第一期のスケジュール ~ホームラン狙いではなくセーフティバントだろうと塁へ出るという戦略もおすすめ~
https://www.sumu-log.com/archives/56593/
晴海フラッグの転売価格を可視化してみた
https://www.sumu-log.com/archives/56651/
晴海フラッグスカイデュオを基準にしてしまうと落選した後に苦労します【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/56653/
真夏の祭典! HARUMI FLAG SKY DUO 第1期抽選会参加レポート
https://www.sumu-log.com/archives/57260/
新築マンションを契約した後、まさかの晴海フラッグ スカイデュオ当選!
https://www.sumu-log.com/archives/57419/
晴海フラッグ スカイデュオ 家族3人で暮らせるコスパに優れた2LDKは?
https://www.sumu-log.com/archives/57494/
晴海フラッグの敷地内駐車場抽選で落選となりそうです 待てば確保できる?それとも諦めて売却?【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/57584/
晴海フラッグ スカイデュオはずれた!中古に切り替えた方が良い方の特徴3選
https://www.sumu-log.com/archives/56635/
晴海フラッグの分譲賃貸 販売価格からの利回りは6.5%前後【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/60291/
晴海フラッグ板状棟 2024年1月時点の相場 価格上昇率は130%~150%【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/60650/
晴海フラッグスカイデュオで転売住戸の動きあり 新築時14200万円台→転売時25000万円台【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/62446/
晴海フラッグ板状棟 2024年4月時点の相場 平均坪単価約505万円【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/62764/
晴海フラッグ板状棟 『購入』vs『賃貸』どちらがお安く住める? 2024年6月編【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/63880/
コンパクトにコンタクト!!晴海フラッグスカイデュオの抽選前に動いておくべき【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/65503/
晴海フラッグ SKY DUO 転売希望価格「上乗せ率」低下!?【当初販売価格一覧表付き】
https://www.sumu-log.com/archives/67840/
晴海フラッグ板状棟の駐車場空き状況・スカイデュオの駐車場抽選状況【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/68014/
晴海フラッグ SKY DUO|当初販売価格、上階住戸より下階住戸のほうが高い!?
https://www.sumu-log.com/archives/68164/

[スムラボ 関連記事]
晴海フラッグ 現地訪問レビュー【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/1185/
中央区】ハルミフラッグなど投資として購入するということについて
https://www.sumu-lab.com/archives/1549/
初心者向け!はじめての晴海フラッグ 1今から資料請求する編【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/7993/
【HARUMI FLAG】オリンピック村としてぐでぐでなのが大いに魅力!!
https://www.sumu-lab.com/archives/11130/
初心者向け!はじめての晴海フラッグ 2 各国選手が伝える”今”【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/11180/
はじめての晴海フラッグ3 第1期の購入者にインタビュー【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/14201/
はじめての晴海フラッグ4 モデルルーム訪問レポート【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/18029/
晴海フラッグ 本気で部屋選びをしてみた【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/18221/
はじめての晴海フラッグ5 現地見学ルート①豊洲市場から編!映像付き【Weekendクリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/16068/
船に乗ろう!海からお部屋を確認!現地見学ルート②はじめての晴海フラッグ6【Weekendクリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/20137/
SEA VILLAGE 海に面した全住戸写真(確認用)はじめての晴海フラッグ7【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/21237/
SUN VILLAGE 海に面した全住戸写真(確認用)はじめての晴海フラッグ8【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/21800/
臨海地下鉄ついに新設確定!ハルミフラッグ近くの駅がなんと!【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/67302/
ワンチャンやで!ワンチャンでいくんやって!晴海フラッグ【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/68028/
【晴海フラッグ】タワー棟ついに登場!予想価格はズバリ?(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/69045/
?【晴海フラッグ SKY DUO】予想の答え合わせと新たな予想価格(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/72898/
【HARUMI FLAG SKY DUO】【速報】価格表 お得住戸は?!今回もお祭り確定… 「すごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/76478/
HARUMI FLAG SKY DUO TOWER_5(SUN VILLAGE) 第1期6/25締切!各戸別価格表 【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/78702/
HARUMI FLAG SKY DUO TOWER_6(PARK VILLAGE) 第1期6/25締切!各戸別価格表 【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/78922/
晴海フラッグ スカイデュオ(HARUMI FLAG SKY DUO) 一次取得者に向けたメッセージ【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/79685/
晴海フラッグSKYDUO、申し込みました。【カネー】
https://www.sumu-lab.com/archives/80766/
HARUMI FLAG SKY DUO撃墜されました【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/82627/
HARUMIFLAGの中古物件について
https://www.sumu-lab.com/archives/85105/
【SKY DUO】人は夢を2度見る(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/85311/
2023年 PV数ランキングTOP10 人気&注目マンション!!【後編】【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/92992/
2024年5月ハルミフラッグ大暴落とはならないよね?【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/95528/
HARUMIFLAGを売却してみて
https://www.sumu-lab.com/archives/95948/
2024年買いたかったマンション
https://www.sumu-lab.com/archives/108017/

【スレ本文の情報を編集・更新・追記しました。 管理担当 2023.6.26】

[スレ作成日時]2015-02-16 15:01:21

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
ピアース西日暮里

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

HARUMI FLAG口コミ掲示板・評判

  1. 52401 匿名さん 2021/09/04 01:48:15

    >>52400 匿名さん

    タワマンは管理費だけで500円/㎡とかいう世界なのでここより全然高いですね
    板マンの中ではやや高めかもですが、それでも各階ゴミ置場等考えれば割高ではないと思います

  2. 52402 マンコミュファンさん 2021/09/04 02:05:22

    プラウドタワー亀戸クロスの板で、徒歩10分以上のマンションを選ぶ人はおかしい発言している人がいました。
    なにが、おかしい、のか具体的にしてほしいと詰めて、差別的な発言だと諭したら、あなたの方が潜在的に差別しているんじゃないか?と捨て台詞を履いて逃げていきました。

    徒歩10分以上かかるマンションってそんなに駄目で差別的な発言をアカの他人にされなければならないものなんでしょうか?

  3. 52403 匿名さん 2021/09/04 02:13:27

    >>52402 マンコミュファンさん

    おかしくないと思うよ。
    世の中には駅までバス移動って人はたくさんいる。
    ただ、一般的には駅近を選ぶけど。
    資産性も駅近の方が維持しやすいし。
    人それぞれじゃない?

  4. 52404 マンション検討中さん 2021/09/04 02:17:32

    >>52388 マンション検討中さん
    1人1部屋しか申込できないと聞いたのですが。
    お金持ちでも1部屋しか申込できないと思うのですが、違うのでしょうか?

  5. 52405 マンコミュファンさん 2021/09/04 02:18:49

    >>52403 匿名さん
    ですよね。
    すくなくても、おかしいなどと揶揄される謂われはないと考えてます。

  6. 52406 匿名さん 2021/09/04 02:50:05

    >>52402 マンコミュファンさん
    亀戸も検討してるんですか?

  7. 52407 マンコミュファンさん 2021/09/04 02:59:32

    >>52406 匿名さん
    ともに検討中です。両方安くて余裕で買えそうですからね。

  8. 52408 匿名さん 2021/09/04 03:23:59

    >>52402 マンコミュファンさん

    言い方の問題はさておき、優先順位次第ですよね。
    都心、駅近、大規模が良い人もいれば、田舎のポツンと一軒家に憧れる人もいる。

    美人投票である程度、統計は取れますが、好き嫌いは個人の趣味趣向ですね。

  9. 52409 匿名さん 2021/09/04 03:26:56

    >>52402 マンコミュファンさん
    既に貼られてると思うけど

    五輪選手村が大規模マンションに、販売再開で人気急増-割安との声も
    https://news.yahoo.co.jp/articles/e12a4e5144656615f9e26255c3a065518641...

    晴海フラッグで今回販売される区画は昨年の価格発表時の水準に据え置かれており、72.88平方メートルの物件の価格は5700万円台となっている。安さの最大の理由は駅からの距離だ。
    最も駅に近いものでも最寄りの都営大江戸線勝どき駅まで徒歩16分で、20分を超える棟もある。交通手段としては都営バスの始発バス停が近隣にあるほか、バス高速輸送システム「東京BRT」の運行も計画されている。
    SBI証券の小澤公樹アナリストは「駅近の物件よりかなり安く、競争力はある」とみている。コロナ禍でテレワークが定着しており、駅に近くなくても割安な物件であれば住みたいという「ニーズが高まっている」という。

    割安な理由は駅から遠いこと。
    徒歩10分は800mくらい。
    通勤ならまだしも、生活圏で考えると500m以内に色々ないと厳しい。
    転売せず、車所有の永住目的なら問題なし。

  10. 52410 匿名さん 2021/09/04 03:28:00

    >>52409 匿名さん

    徒歩る人少ないでしょ。基本バスだよ。

  11. 52411 匿名さん 2021/09/04 03:48:29

    >>52409 匿名さん
    > 安さの最大の理由は駅からの距離だ。
    違うでしょ。

  12. 52412 匿名さん 2021/09/04 04:13:21

    >>52402 マンコミュファンさん

    そりゃ、あっちは駅チカ物件ですからね。
    好みの問題であって、匿名掲示板で落とし所を見つける必要もないですよ。

  13. 52413 匿名さん 2021/09/04 04:13:22

    >>52411 匿名さん
    じゃあ、何?

  14. 52414 匿名さん 2021/09/04 04:14:13

    >>52409 匿名さん
    金持ちは自家用車またはタクシーで億超えの部屋、庶民はバスで5000万円台の部屋ってことだね。

  15. 52415 マンション検討中さん 2021/09/04 04:17:22

    ローン組む方に質問です。
    ローン審査を今して申し込みした場合、引渡しまでに年収が下がったり転職すると3年後に再審査になり、審査が通らない場合は手付金の10%が返却されないと営業の担当から聞いたのですが、みなさんは3年間転職したりリストラに合わないなど自信ある方が購入される感じですか?

  16. 52416 マンション検討中 2021/09/04 04:25:21

    >>52415 マンション検討中さん
    自信が無ければやめた方がいいね。給料下がった上に手付金だけ取られて、人生終わってしまうよ?

  17. 52417 マンション検討中さん 2021/09/04 04:25:59

    >>52399 匿名さん
    年収800ですと、手取りで600くらいでふ。
    月にすると50万円位になります。年俸制で。
    固定資産税、管理費、修繕積立金、ローン返済、駐車場、で月20万円の支払いだとしたら、家族で月30万円で生活になるので、貯金や子供いた場合の学費など考えると難しいという計算だと思います。
    世帯年収800でなくプラスで奥様が500くらいでも稼がれていれば問題無いと思います。世帯年収800で中央区はきついかなと。シングルの方でしたら全く問題ないのでは?

  18. 52418 評判気になるさん 2021/09/04 04:32:01

    >>52415 マンション検討中さん
    住宅ローン特約知らないの?

  19. 52419 評判気になるさん 2021/09/04 04:33:00

    >>52404 マンション検討中さん
    複数部屋申し込めるだけの与信があれば問題ないですよ

  20. 52420 匿名さん 2021/09/04 04:34:17

    >>52413 匿名さん
    土地代

  21. 52421 匿名さん 2021/09/04 04:35:07

    >>52417 マンション検討中さん
    住宅費以外で月30万もあれば十分でしょ
    車持たなければさらにコスト浮くし

  22. 52422 匿名さん 2021/09/04 04:48:07

    >>52418 評判気になるさん

    これ
    ってか、その営業やばいだろ。
    まー忙しいから不確定要素があるお客に対して塩対応してるんかね

  23. 52423 匿名さん 2021/09/04 04:51:59

    五輪選手村は買い?【徹底検証】晴海フラッグは中央区最後の激安物件なのか
    https://news.yahoo.co.jp/articles/83115e0a19bc78865a38916c441742230509...

  24. 52424 マンション検討中さん 2021/09/04 04:53:49

    >>52421 匿名さん
    頑張ってください!

  25. 52425 マンション検討中さん 2021/09/04 04:58:17

    >>52418 評判気になるさん
    転職、年収低下は特約関係なくないですか?
    転職したり、年収下り3年後にローンの再審査して落ちても特約で手付金は返還される形ですか?

  26. 52426 匿名さん 2021/09/04 05:04:34

    >>52420 匿名さん
    駅遠だから、東京都が安く売却したんだろ

  27. 52427 匿名さん 2021/09/04 05:09:59

    >>52426 匿名さん
    いくらか知ってる?駅遠だからとかそんなレベルじゃねーぞ。

  28. 52428 匿名さん 2021/09/04 05:13:28

    福山さんがラジオでここいくらか気にしてたよ

  29. 52429 匿名 2021/09/04 05:18:21

    >>52425 マンション検討中さん
    私も本審査終わってからの再審査になるので住宅ローン特約は転職されたりすると効かないと聞きました。ローン組む方で3年後が気になる方は確認した方がいいと思いますよ。

  30. 52430 匿名さん 2021/09/04 05:28:40

    >>52412 匿名さん
    あっち選んでる人って、資産価値が落ちにくいと言われてる条件をただフィルターして選んでるだけで、
    亀戸での生活を好んで移住しようとしてるようには見えないね

  31. 52431 匿名さん 2021/09/04 05:29:47

    >>52427 匿名さん
    知ってるよ
    用地約13.4haを約130億円で売却
    価格の安さ(容積率1種当たり坪8万円)

  32. 52432 匿名さん 2021/09/04 05:30:06

    >>52429 匿名さん
    さすが三井が幹事だな

  33. 52433 匿名さん 2021/09/04 05:41:36

    >>52431 匿名さん
    公示地価の9割引の理由は駅遠だからですか?

  34. 52434 匿名さん 2021/09/04 05:54:58

    >>52430 匿名さん

    単に、駅近の下町や人情っぽい場所が好きってだけでしょ。
    晴海は新しい流行り物が好きな地方出身者が集まるイメージ。

  35. 52435 匿名さん 2021/09/04 06:07:10

    >>52433 匿名さん
    地価の取引が激安だからといって、物件価格が激安ってことないだろ。
    デべの儲けになってるし。

  36. 52436 匿名さん 2021/09/04 06:23:58

    >>52434 匿名さん

    うん、亀戸いいと思いますよ、亀戸

  37. 52437 匿名さん 2021/09/04 06:57:33

    駅遠・広さか、駅近・そこそこか

  38. 52438 匿名さん 2021/09/04 07:31:32

    >>52435 匿名さん

    半分は都ね。
    今どきはレベニューシェアや。

  39. 52439 匿名さん 2021/09/04 07:33:42

    >>52436 匿名さん

    亀戸は神社も多くて、江戸情緒ありますよね。
    お店も多いし、楽しい生活が出来るかと。
    交通の便もいいし、商業施設も近くにあり、公園も多い。
    満足度は高いんじゃないかと。
    災害の弱さがネックかな?

    晴海は逆に交通不便、店が皆無、公園もあんまり無い。
    ただ新しい街だから整備されていて道路歩道が広いので、
    開放感はあるかな。
    子供達にとってはどうか分からないが、
    大人には過ごしやすいんじゃないかな?

  40. 52440 匿名さん 2021/09/04 07:40:56

    >>52439 匿名さん

    すまん。下町は無理や。
    特に城東。

  41. 52441 匿名さん 2021/09/04 07:52:47

    亀戸は下町くさいけどまだ我慢できる。荒川超えて東に行くと無理だね、住居としては検討できない

  42. 52442 匿名さん 2021/09/04 08:27:24

    >>52441 匿名さん
    すまん。そう言うことやない。
    下町が無理や。

  43. 52443 匿名さん 2021/09/04 08:31:50

    >>52440 匿名さん

    なら都心に住めばいいんじゃない?

  44. 52444 マンション検討中さん 2021/09/04 08:53:44

    第2段のレターパック、届いたねぇ。
    どれどれ。どうしようかな。

  45. 52445 匿名さん 2021/09/04 08:54:34

    >>52443 匿名さん

    そこまで金ないねん。

  46. 52446 匿名さん 2021/09/04 09:07:54

    >>52439 匿名さん

    亀戸って街汚いよね?
    晴海が良いです。

  47. 52447 匿名さん 2021/09/04 09:08:31

    電柱のある町は嫌です。

  48. 52448 匿名さん 2021/09/04 09:18:49

    >>52446 匿名さん

    こらこら、人の街の誹謗中傷はやめや。
    みじめな行為やで。

    好き嫌いはええけど。

  49. 52449 匿名さん 2021/09/04 09:27:38

    20年前大島のガーデンタワーズに住んでた
    地域住民からは金持ち認定され明らかに引かれて避けられていたし溶け込めなかったよ、嫌みを言う人がとても多い
    晴海なら買い物や食事も銀座になるだろうし生活として比較対象になるレベルではないかと

  50. 52450 匿名さん 2021/09/04 09:42:43

    >>52449 匿名さん

    晴海から銀座まあまあ距離あるで。

  51. 52451 匿名さん 2021/09/04 10:14:55

    晴海から銀座は遠い。
    日常使いは無理。

  52. 52452 匿名さん 2021/09/04 10:27:58

    晴海が日常使いするのは豊洲とか有明でしょ。晴海に住むなら江東区の住民になるという意識をもったほうがいい

  53. 52453 匿名さん 2021/09/04 10:29:08

    >>52451 匿名さん

    晴海の普段使いは銀座だよ。
    新橋寄りに肉のハナマサやドンキホーテがあるじゃん。

  54. 52454 マンション掲示板さん 2021/09/04 10:34:27

    >>52320 マンション比較中さん

    4000万年収がある
    つまりクルマ、ハイヤー、社車通勤
    もしくは通勤無縁のお仕事
    価値観が違うのでは
    その収入から察すると
    ストレスがかなり伴う仕事だろうから湾岸のウォータフロントは
    心を癒してくれる場所なのかも
    海外を例に出して申し訳ないけれど、
    ウォーターフロントは人気だからね
    今回のオリパラ選手からの情報からもそうだったよね

  55. 52455 匿名さん 2021/09/04 10:36:26

    >>52452 匿名さん

    別にここが中央区だろうが江東区だろうが正直どうでもいい人が大半でしょ

  56. 52456 匿名さん 2021/09/04 10:40:20

    日常使いは、晴海に出来る商業施設
    ちゃりで、豊洲のららぽーと、有明ガーデン、豊洲MiCHi
    豊洲市場は使わないかな。

  57. 52457 匿名さん 2021/09/04 10:45:17

    >>52453 匿名さん
    あそこから買い物袋もって、新橋のBRT乗り場まで行って帰ってくるの?
    しないだろ。

  58. 52458 匿名さん 2021/09/04 10:48:26

    >>52456 匿名さん

    ホームセンター(ビバホーム)も日常使いできる距離なのは嬉しいです

  59. 52459 マンション掲示板さん 2021/09/04 10:51:49

    銀座日常使いは、こちら方面なら築地までだと思う。
    晴海の普段使いは晴海で住ますのがベスト。
    予定の商業地は全くたりないですね。
    あの小さな敷地面積なら階数が足りない。

    交通インフラも病院も商業施設も飲食店も住戸意外殆ど足りていない島で拡張の余地も無い。
    選手村目的のアパートでフラッグはその処分方法。

  60. 52460 匿名さん 2021/09/04 11:15:10

    >>52456 匿名さん
    晴海トリトンスクエアは使う人いるのかな。
    ダイソーの100円ショップは入ってるからちょっとは行くかな?

    ららぽーと、有明ガーデンのダイソーとそちらが大きいんだろう?
    ビバホームのセリアは使いやすい。
    キャンドゥ勝どきはどうなんだろ。

  61. 52461 匿名さん 2021/09/04 11:24:28

    車移動の人なら肉魚は日本橋高島屋、野菜果物は松屋がいいよ
    松屋は1000万年間買ってればいつでも無料で車とめられるしとても便利な立地
    銀座三越は地下駐車場に時間がかかりすぎて詳しい人は使わない

  62. 52462 匿名さん 2021/09/04 11:32:54

    この流れ、飽き飽きwww
    先週の『そんなに好きならスーパーに住めよ』の再放送が早速?他にないのかな?銀座も車ですぐじゃんw
    実家が田園都市線の昔人気だったデカイ戸建だけど、お買い物は車でたまプラwがデフォなうえ、通勤は満員電車で長い!それに比べたら、ここなんか楽勝だよん。

    今日営業さんと話したら、100平米以上の部屋が大人気らしい。3倍優遇者だけの登録で二桁当たり前だって。ざんねーん!

    しょっぱい話を繰り返しても倍率なんか下がらんぞw
    緩和マネーとシニアマネーがウンウン唸ってるんだから直視しようよw

  63. 52463 匿名さん 2021/09/04 11:35:53

    >>52461 匿名さん

    いまはコロナで入れないけど、豊洲市場はエエよ。肉魚野菜もいいけど、チーズ屋が品揃え良い。フェルミエとか行か必要もなくなる。


  64. 52464 匿名さん 2021/09/04 11:41:52

    >>52456 匿名さん

    やっぱりチャリで近隣へ大挙して押し寄せてくるのか。。
    晴海フラッグ恐るべし。

  65. 52465 匿名さん 2021/09/04 11:49:31

    >>52464 匿名さん
    近隣にも賑わいが生まれて良い影響が出そうですね
    湾岸エリア全体でますます盛り上がっていくこと間違いなしです

  66. 52466 通りがかりさん 2021/09/04 12:01:13

    >>52464 匿名さん

    普段は電動キックボードで移動するよ

  67. 52467 マンション検討中さん 2021/09/04 12:16:10

    >>52419 評判気になるさん

    与信関係ないよ。複数申し込めるマンションもあるけど、ここは一人一戸だよ。

  68. 52468 匿名さん 2021/09/04 12:19:54

    >>52467 マンション検討中さん
    前期はOKでしたけど、変わったんですか?

  69. 52469 匿名さん 2021/09/04 12:22:51

    いまフラッグ至近の勝どき住まいですが銀座は普段使いです。豊洲や有明、お台場も同様です。

    基本タクシーか自転車移動だけどどこも変わらない。銀座は自転車停めづらいので家族全員だとタクシーが多いかもだが、雨の日はどこ行くにもタクシーで乗ってる時間も気にした事ないがどこもたいして変わらない印象。

    いづれにせよ似たような立地のフラッグ100平米超えは魅力的です。

  70. 52470 匿名さん 2021/09/04 12:31:15

    >>52469 匿名さん
    ちなみに田舎出身で都内の地歴はどうでも良いし気にしない。いま、そしてこれから住みやすそうかだけ気になる。

    ちなみに世帯年収は5千万ちょいですが、吉野家大好きで普段使いです。子供も多いし海外大学行くとか言われたら我が家の収入だと苦しいので広さと都市至近は譲れませんが1億あたりが住居に出せる限界です。

  71. 52471 名無しさん 2021/09/04 12:31:25

    いま所謂都心の駅近だけど、スーパーなんか毎日行かないけど?そんな暇ないよ笑

    Amazon フレッシュとかその他ネットスーパー使いつつ買いたいものは店に行く。ドラックストアは買い出しというより散歩ついでに寄る感じ。洗剤とか紙類運ぶの面倒くさくない?
    通勤は地下鉄も使うしタクシーも使う。外食も同じ。

    なので、論ぜられてることがピンと来ない笑

    豊洲市場で買い出しは良いよね。それこそコロナ明けたらチャリで行きたい。(駐車場使えるなら尚よし)

  72. 52472 名無しさん 2021/09/04 12:35:44

    貧乏人ほどちまちました買い出しが好きで、資産が築けないという残酷な事実が明らかになりつつあるな笑

    サイタブリアに人が集まるのは、都心に近い手軽なリゾート感!ここに住めば毎日夕方が楽しみだよな。のんびり出来そう。

  73. 52473 周辺住民さん 2021/09/04 12:48:24

    1億以上出して駅遠物件買ったとして、駐車場外れたらどうするんだろうね?敷地が広いんでバス停もあると思うけど、たぶん座れないと思うし。賃貸で貸すにも借り手いるんですかね?

    駐車場権利付き以外に申し込みを入れようとしてる方教えてください。

  74. 52474 匿名さん 2021/09/04 12:58:14

    >>52419 評判気になるさん

    現金申し込みで複数OKです

  75. 52475 匿名さん 2021/09/04 13:00:28

    >>52465 匿名さん

    いやいや、十分賑わってるので、これ以上は混雑するので近隣住民には迷惑よ。
    どうか車で遠くの施設へ買い物行ってくれ。

  76. 52476 名無しさん 2021/09/04 13:02:23

    >>52473 周辺住民さん

    俺らは貴方のママでも担任でもないので答える義理なしwww


    馬鹿ってなんでも人が教えてくれるもんだと思ってるよねw

  77. 52477 匿名さん 2021/09/04 13:10:37

    >>52475 匿名さん

    ププッ
    たかが湾岸の先住民のくせに既得権益主張!
    反対運動でもしなよ笑頑張ってね

  78. 52478 名無しさん 2021/09/04 13:27:12

    豊洲市場は買い物というより朝ご飯で常用してます。

    美味しいお寿司をモーニングでめぐるの楽しいです。

    最近はコロナであまり並ばないで入れるので、近所住まいにはありがたしです。

    あと確かにチーズも良い。チーズ界では有名。

  79. 52479 匿名さん 2021/09/04 13:59:27

    >>52477 匿名さん

    たがが湾岸(笑)
    そんなコケにしてる場所なのに検討してるの?
    超絶アホだね!!こんな肌寒い夜に笑わせてくれるなよ(笑)

  80. 52480 匿名さん 2021/09/04 14:13:18

    >>52473 周辺住民さん

    毎日通勤の想定?

  81. 52481 マンション検討中さん 2021/09/04 14:21:43

    TTTが築14年。イキッてる湾岸民はせいぜいその位の居住年数なんだし、そう言われても仕方ないんじゃない?
    それ以前はシモタヤと都営の町だった。

    小石川の住民反対じゃああるまいし、自転車程度で近隣住民がぁーとか病的だよ笑臍で茶がわくわ

    それとも佃民様かな 笑笑

  82. 52482 周辺住民さん 2021/09/04 14:27:46

    >>52471 名無しさん
    >コロナ開けたらチャリで行きたい。」
    意味不明。別に今でも行けばいいじゃん。駐車場も普通に使えるし。もしかして自称都心住まいのくせにコロナ脳?湾岸在住だけど、コロナに関係なく、普通にスーパーにでかけてるけど。こういう書き込みを見ると「所謂都心の駅近_住まいの人とはお友達になれなそう。

  83. 52483 周辺住民さん 2021/09/04 14:32:10

    >>52477 匿名さん
    お前がどこに住んでるか知らんが、憧れの湾岸に住みたいからこのスレに来たんだろ?せいぜい頑張れ。晴海フラッグの高倍率をかいくぐって。

  84. 52484 マンション検討中さん 2021/09/04 14:32:33

    シービレCの天井高い部屋達、123平米の広い縦列、サンビレFのDW角部屋は今の優遇倍率者の申込段階で凄い倍率。サンビレAは現金買いの猛者多数。お金持好みの部屋は何処も凄いね。


  85. 52485 周辺住民さん 2021/09/04 14:37:02

    >>52471 名無しさん
    いやいや、
    >いま所謂都心の駅近だけど
    いちいち言ってますが、「だけど」、ではなく、「だから」なんだよ。お前は晴海くんだりに降りてくる必要はない。思う存分と新生活を味わえ。

  86. 52486 マンション掲示板さん 2021/09/04 14:38:07

    コロナ脳って...。
    失うものが無い人は呑気ですね。

    憧れの湾岸ってのも...。
    所詮交わることはないからご安心を。
    心穏やかにね。

  87. 52487 周辺住民さん 2021/09/04 14:42:58

    >>52478 名無しさん
    朝飯は、築地に比べてコスパは明らかに落ちた。豊洲は、レベルの高い店もあるが、あんだけ金払えば、他にも旨い店はある。うまいことはうまい。

  88. 52488 周辺住民さん 2021/09/04 14:44:39

    >>52486 マンション掲示板さん
    よかった。あなたは晴海フラッグには来ないんですね。安心しました。

  89. 52489 マンション検討中さん 2021/09/04 15:11:57

    >>52484 マンション検討中さん
    5D85はご存知でしょうか?

  90. 52490 評判気になるさん 2021/09/04 15:40:55

    >>52489 マンション検討中さん
    低層階も含めて何人か入ってますよ

  91. 52491 マンション掲示板さん 2021/09/04 17:04:32

    >>52469 匿名さん

    家族全員だとタクシーで買い物って、普段使いの買い物って言わないんじゃ無いの?

    たくさん使わないと行く気にならない距離だ、って話だから。

    毎日の食材を買うのを普段使いっていうんだよ。
    ダイコンとか牛乳とか肉とかトイレットペーパー買うのは、競争原理が働く近場のスーパーがいい。

    月に2回程度で普段使いってのもね。
    主夫じゃ無いんでしょ?



  92. 52492 マンション比較中さん 2021/09/04 17:06:38

    >>52483 周辺住民さん
    勘違いしたらいけないよ。
    ここは湾岸に囲まれた、都内平均の男が住まう平均的な団地レベルだよ。
    誰が考えても憧れの土地ではないし高級マンションでは無い。
    抽選で殺到してるのも、平均的な庶民でも手が届くからってだけ。
    あれだけ報道されたらそりゃ一般家庭の人たちが殺到するでしょ。
    タクシーで銀座とか、それを撤回するために言ってるんだろうけど、
    ここのほとんどの家庭は、CMの通り、昼ごはん500円か600円で迷う層です。
    だって公式が言ってるんだもん。

  93. 52493 マンション比較中さん 2021/09/04 17:22:30

    ここの購入者で最も多い都内平均のサラリーマン層がタクシーで銀座とかいける訳ないだろ。そんなことしてたら家計が破綻してしまうよ。正直、自転車で豊洲のららぽーとが精一杯だと思うけどね。
    金持ちはこんな安いことで有名な所に住みたがらないし、結局は一般的な湾岸地域と違って富裕層はほとんどいない地域になりそう。

  94. 52494 匿名さん 2021/09/04 17:36:43

    ちょっとした買い物にタクシーを呼ぶ家庭が多い、珍しい地域になるんだね。
    タクシー業界では有名な街になりそうだね。
    銀座は夜になるとタクシーの行列が出来るけど、
    晴海フラッグでは夕方にタクシー行列が出来るのかもね。

  95. 52495 マンション掲示板さん 2021/09/04 17:53:28

    マンションブロガーたちの座談会を装った記事広告みたいなの読んだけど、乗っておかないと相場に乗れず、都心に住めなくなるって発言してる人もいた。
    無責任だなあ。

    数年後とかに住めなくなったとき、賃貸にだしても、売却にしても難しそう。

    のりでローン組ませて買わせ、待っているのは管理費等の滞納発生か?

  96. 52496 通りがかりさん 2021/09/04 21:31:50

    都内平均男連呼さんは何目的?

    晴海フラッグはグロスのバリエーション、バリエーション毎の数みても、貧乏人から富裕層まで広くいるでしょうに。

    1億以上部屋がたくさんあるのに都内平均男が、、、うーん。なぞい。

  97. 52497 匿名さん 2021/09/04 22:13:04

    都内平均ってまあまああるぞ。
    ちょっと前にあった年収オークションは頭がおかしい。

  98. 52498 匿名さん 2021/09/04 22:46:11

    ここは坪単価は都内最安だが、シービレ中心に広さを売りにする部屋が多い分、グロスは高い。都内平均男には手が出ないわな。

    もちろん広くない中庭部屋とかはとんでもなく安い。

    辰巳みたいになるんかな。公営住宅住みの貧困層と小金持ちが共生する街。治安とか大丈夫なんかな。

  99. 52499 匿名さん 2021/09/04 23:10:51

    >公営住宅住みの貧困層と小金持ちが共生する街
    城東の再開発エリアはどこもこんな感じで、治安は大差ないんじゃないかな。
    差が出るのは人付き合いかな。子供は小学校など大人の所得に関係なく一緒になるから影響が出ると思う

  100. 52500 購入経験者さん 2021/09/04 23:18:58

    坪単価が都内最安でも普通のサラリーマンにはここでも高いですね。国立大学出の大企業勤めでも共働きじゃないと手が出ないです。条件が悪い眺望が全然無い部屋でなんとか手が出るかぐらいだったので諦めました。同僚も埼玉、千葉からの通勤のほうが全然多いです。通勤手当はいくら高くても出ますしね・・・

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • スムログに「晴海フラッグ」の記事があります
    • スムラボの物件レビュー「晴海フラッグ」もあわせてチェック
    • [スムログ新着記事]住み替えしますがキャンセルを考えています【マンションマニア】

    投票アンケート (5件) 途中経過・結果を見る

    • avatar
      マンコミュさん2024-10-22 22:21:17
      ここで祈ってる皆さんは
      1. 住居として購入する
        70.6%
      2. 投資目的で購入する
        29.4%
      51票 
    [PR] 周辺の物件
    リビオシティ文京小石川
    ピアース西日暮里

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~130.24m2

    総戸数 815戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4丁目

    1LDK~3LDK

    34.63㎡~65.51㎡

    未定/総戸数 87戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    44.12m2~184.24m2

    総戸数 16戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,440万円~13,480万円

    2LDK

    49.74m2~63.42m2

    総戸数 37戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9290万円~1億5990万円※権利金含む

    2LDK~4LDK

    57.4m2~82.67m2

    総戸数 522戸

    サンウッド大森山王三丁目

    東京都大田区山王三丁目

    8,430万円・13,780万円

    2LDK・3LDK

    44.22m2・68.50m2

    総戸数 21戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    サンクレイドル西日暮里II・III

    東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

    6490万円・7940万円

    2LDK

    50.02m2・52.63m2

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1他

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6990万円~8390万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    56.35m2~70.62m2

    総戸数 48戸

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    3998万円・5948万円

    2LDK・3LDK

    58.01m2・72.68m2

    総戸数 39戸

    ジェイグラン船堀

    東京都江戸川区船堀5丁目

    6998万円・7248万円

    3LDK

    70.34m2・74.58m2

    総戸数 58戸

    サンウッドテラス東京尾久

    東京都荒川区西尾久7丁目

    4,298万円~6,498万円

    1DK~3LDK

    34.81m2~59.95m2

    総戸数 33戸

    イニシア東京尾久

    東京都荒川区西尾久7-142-2

    5198万円~6168万円

    2LDK・3LDK

    43.42m2・53.4m2

    総戸数 49戸

    レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

    東京都江戸川区東葛西6丁目

    未定

    1LDK~4LDK

    45.18m²~104.44m²

    総戸数 78戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3990万円~9230万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    リビオ浦安北栄ブライト

    千葉県浦安市北栄2丁目

    4980万円~7830万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    52.91m2~77.27m2

    総戸数 42戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    [PR] 東京都の物件

    オーベル葛西ガーラレジデンス

    東京都江戸川区南葛西5-6-4

    4600万円台~7700万円台(予定)

    1LDK+2S(納戸)~4LDK

    62.72m2~82.02m2

    総戸数 155戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5600万円台・8200万円台(予定)

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2~74.98m2

    総戸数 45戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    7400万円台~9600万円台(予定)

    2LDK~3LDK

    50.41m2~70.48m2

    総戸数 93戸

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7498万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    ジオ練馬富士見台

    東京都練馬区富士見台1丁目

    5790万円~9590万円

    2LDK~3LDK

    54.27m2~72.79m2

    総戸数 36戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    ヴェレーナ西新井

    東京都足立区栗原1-19-2他

    5600万円台・7600万円台(予定)

    3LDK

    66.72m2・72.74m2

    総戸数 62戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    6400万円台~7900万円台(予定)

    3LDK

    65.96m2~73.68m2

    総戸数 56戸