東京23区の新築分譲マンション掲示板「HARUMI FLAG(ハルミフラッグ)ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 晴海
  7. 勝どき駅
  8. HARUMI FLAG(ハルミフラッグ)ってどうですか?

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-27 06:55:26

2020年東京オリンピック・パラリンピック選手村跡地マンション計画/晴海五丁目西地区第一種市街地再開発事業、HARUMI FLAG(ハルミフラッグ)SEA VILLAGE・SUN VILLAGE・PARK VILLAGEについて語りましょう。

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1604/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00145093

前スレ:
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/547759/

三井不動産HP:
https://www.31sumai.com/mfr/X1604/
日経新聞記事 2018.11.1:
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO37179540R31C18A0L83000/

【概要】
棟 数
:住宅棟(板状/中層棟) 22棟
:住宅棟(超高層タワー) 2棟
:商業棟 1棟
階 数
:住宅棟(板状/中層棟) 14階~17階
:住宅棟(超高層タワー) 50階
:商業棟 4階

最寄り駅:都営地下鉄 大江戸線「勝どき」駅 徒歩25分
総戸数:5,632戸 (分譲 4145戸、賃貸 1487戸)
売主:三井不動産レジデンシャル 三菱地所レジデンス 野村不動産 住友不動産 東急不動産 東京建物株式会社 大和ハウス工業 住友商事 NTT都市開発 新日鉄興和不動産
発売時期:2023年7月上旬

・SEA VILLAGE
所在地:東京都中央区晴海五丁目502番(地番)
交通:都営大江戸線「勝どき」駅(A3b出口利用)下車徒歩17分(E棟)・18分(D棟)・19分(C棟)・20分(B棟)・21分(A棟)
専有面積:85.37㎡~152.10㎡(トランクルーム面積0.42㎡~1.58㎡含む)
間取り:3LDK~4LDK
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社
建物竣工予定時期:2023年秋
入居予定時期:2024年6月下旬

・ SUN VILLAGE
所在地:東京都中央区晴海五丁目503番(地番)
交通:都営大江戸線「勝どき」駅(A3b出口利用)下車徒歩17分(D棟)・18分(C棟)・19分(B棟)・20分(E棟)・21分(F棟)・22分(A棟)
専有面積:61.06㎡~116.58㎡
間取り:2LDK~4LDK
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社: 三菱地所コミュニティ株式会社
建物竣工予定時期:2025年秋
入居予定時期:2025年10月下旬

・PARK VILLAGE
所在地:東京都中央区晴海五丁目504番(地番)
交通:都営大江戸線「勝どき」駅(A3b出口利用)下車徒歩20分(B・C・D棟)・21分(E棟)・22分(A・F棟)
専有面積:66.59㎡~108.31㎡
間取り:2LDK~4LDK
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社: 三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
建物竣工予定時期:2025年秋
入居予定時期:2025年10月下旬

[スムログ 関連記事]
第177回 選手村マンション。五輪開会前に売り出すニュースに触れて
https://www.sumu-log.com/archives/12879/
第190回 2019年・話題のマンションを検討するとき
https://www.sumu-log.com/archives/13357/
第199回 バス便ではなく新交通便のマンションなのです
https://www.sumu-log.com/archives/14234/
真夏前の決断をおすすめしたい新築マンション5選 ~2019年6月下旬編~
https://www.sumu-log.com/archives/16193/
第11回スムログ座談会 「晴海フラッグ(前編)」
https://www.sumu-log.com/archives/16238/
第11回スムログ座談会 「晴海フラッグ(後編)」
https://www.sumu-log.com/archives/16290/
第12回スムログ座談会(前編)「台風と水害と晴海フラッグ」
https://www.sumu-log.com/archives/17741/
マン点流!見える化(ブランズタワー豊洲 vs HARUMI FLAG)
https://www.sumu-log.com/archives/18491/
五輪延期による晴海フラッグの引き渡し遅延懸念の話
https://www.sumu-log.com/archives/20407/
【お便り返し】晴海フラッグとパークタワー勝どき、どっちを買うべき!?
https://www.sumu-log.com/archives/31969/
HARUMI FLAG(晴海フラッグ)を待つという選択 ~値上げしないと予想~【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/31846/
晴海フラッグと同じくらいの価格で買える新築マンションは? 晴海フラッグの価格妥当性は?【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/34087/
シングル・ディンクスの若年層が晴海フラッグの2LDKを買うという選択。とてもおすすめです!!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/34920/
お便り返し その201「晴海フラッグ、2LDKと3LDKどちらにするか迷っている」【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/34995/
作文「HARUMI FLAGと私」
https://www.sumu-lab.com/archives/21224/
お便り返し その236「晴海フラッグ、東京BRTの運行が未確定なことをどう考えるか」【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/35687/
販売前のおすすめ新築マンション5選+販売中のおすすめ新築マンション5選【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/36033/
晴海フラッグ、83.5㎡、LD13畳の空間で4人家族がゆったり暮らせるか
https://www.sumu-log.com/archives/36419/
【上がり框なしは不便?】晴海フラッグのオプションにもある”上がり框なし”のメリット・デメリット(実体験)
https://www.sumu-log.com/archives/36451/
晴海フラッグ 今期販売住戸のおもしろ間取りと「すまいよみ」なら申し込みたい間取り
https://www.sumu-log.com/archives/38423/
晴海フラッグには気をつけろ!
https://www.sumu-log.com/archives/43570/
晴海フラッグ転売住戸の価格は? タワー棟の価格は?【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/49285/
晴海フラッグ タワー棟(HARUMI FLG SKY DUO) 個人的な検討編【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/53259/
晴海フラッグ【選手村】とは何だったのか。もう晴海フラッグの誘惑に惑わされない!
https://www.sumu-log.com/archives/53335/
晴海フラッグスカイデュオ 絶妙な価格設定が周辺中古相場を下支え?【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/54814/
晴海フラッグの即転売住戸 いくらなら買いか?!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/55242/
晴海フラッグスカイデュオ×1LDK 単身若年層へもおすすめ!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/56465/
晴海フラッグスカイデュオ 第一期のスケジュール ~ホームラン狙いではなくセーフティバントだろうと塁へ出るという戦略もおすすめ~
https://www.sumu-log.com/archives/56593/
晴海フラッグの転売価格を可視化してみた
https://www.sumu-log.com/archives/56651/
晴海フラッグスカイデュオを基準にしてしまうと落選した後に苦労します【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/56653/
真夏の祭典! HARUMI FLAG SKY DUO 第1期抽選会参加レポート
https://www.sumu-log.com/archives/57260/
新築マンションを契約した後、まさかの晴海フラッグ スカイデュオ当選!
https://www.sumu-log.com/archives/57419/
晴海フラッグ スカイデュオ 家族3人で暮らせるコスパに優れた2LDKは?
https://www.sumu-log.com/archives/57494/
晴海フラッグの敷地内駐車場抽選で落選となりそうです 待てば確保できる?それとも諦めて売却?【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/57584/
晴海フラッグ スカイデュオはずれた!中古に切り替えた方が良い方の特徴3選
https://www.sumu-log.com/archives/56635/
晴海フラッグの分譲賃貸 販売価格からの利回りは6.5%前後【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/60291/
晴海フラッグ板状棟 2024年1月時点の相場 価格上昇率は130%~150%【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/60650/
晴海フラッグスカイデュオで転売住戸の動きあり 新築時14200万円台→転売時25000万円台【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/62446/
晴海フラッグ板状棟 2024年4月時点の相場 平均坪単価約505万円【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/62764/
晴海フラッグ板状棟 『購入』vs『賃貸』どちらがお安く住める? 2024年6月編【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/63880/

[スムラボ 関連記事]
晴海フラッグ 現地訪問レビュー【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/1185/
中央区】ハルミフラッグなど投資として購入するということについて
https://www.sumu-lab.com/archives/1549/
初心者向け!はじめての晴海フラッグ 1今から資料請求する編【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/7993/
【HARUMI FLAG】オリンピック村としてぐでぐでなのが大いに魅力!!
https://www.sumu-lab.com/archives/11130/
初心者向け!はじめての晴海フラッグ 2 各国選手が伝える”今”【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/11180/
はじめての晴海フラッグ3 第1期の購入者にインタビュー【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/14201/
はじめての晴海フラッグ4 モデルルーム訪問レポート【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/18029/
晴海フラッグ 本気で部屋選びをしてみた【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/18221/
はじめての晴海フラッグ5 現地見学ルート①豊洲市場から編!映像付き【Weekendクリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/16068/
船に乗ろう!海からお部屋を確認!現地見学ルート②はじめての晴海フラッグ6【Weekendクリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/20137/
SEA VILLAGE 海に面した全住戸写真(確認用)はじめての晴海フラッグ7【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/21237/
SUN VILLAGE 海に面した全住戸写真(確認用)はじめての晴海フラッグ8【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/21800/
臨海地下鉄ついに新設確定!ハルミフラッグ近くの駅がなんと!【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/67302/
ワンチャンやで!ワンチャンでいくんやって!晴海フラッグ【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/68028/
【晴海フラッグ】タワー棟ついに登場!予想価格はズバリ?(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/69045/
?【晴海フラッグ SKY DUO】予想の答え合わせと新たな予想価格(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/72898/
【HARUMI FLAG SKY DUO】【速報】価格表 お得住戸は?!今回もお祭り確定… 「すごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/76478/
HARUMI FLAG SKY DUO TOWER_5(SUN VILLAGE) 第1期6/25締切!各戸別価格表 【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/78702/
HARUMI FLAG SKY DUO TOWER_6(PARK VILLAGE) 第1期6/25締切!各戸別価格表 【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/78922/
晴海フラッグ スカイデュオ(HARUMI FLAG SKY DUO) 一次取得者に向けたメッセージ【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/79685/
晴海フラッグSKYDUO、申し込みました。【カネー】
https://www.sumu-lab.com/archives/80766/
HARUMI FLAG SKY DUO撃墜されました【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/82627/
HARUMIFLAGの中古物件について
https://www.sumu-lab.com/archives/85105/
【SKY DUO】人は夢を2度見る(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/85311/
2023年 PV数ランキングTOP10 人気&注目マンション!!【後編】【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/92992/
2024年5月ハルミフラッグ大暴落とはならないよね?【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/95528/
HARUMIFLAGを売却してみて
https://www.sumu-lab.com/archives/95948/

【スレ本文の情報を編集・更新・追記しました。 管理担当 2023.6.26】

HARUMI FLAG

[スレ作成日時]2015-02-16 15:01:21

HARUMI FLAG  [SUN VILLAGE【第二工区(タワー棟)】第2期(最終期)]
所在地:東京都中央区晴海五丁目502番(SEA VILLAGE)、503番(SUN VILLAGE)、504番(PARK VILLAGE)(地番)
交通:都営大江戸線 勝どき駅 徒歩14分 (A5出口利用)(SUN VILLAGE タワー棟)、徒歩15分 (A5出口利用)(PARK VILLAGE タワー棟)
価格:未定
間取:2LDK・3LDK
専有面積:54.80m2~121.66m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 4,145戸

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

HARUMI FLAG口コミ掲示板・評判

  1. 32051 マンション検討中さん

    >>32047 匿名さん
    4人家族なら100平米欲しいな、自分なら。
    そんなわざわざ狭い部屋を積極的に選ばなくても良いと思うけど。広い部屋が選べるのならその方が良くない?

  2. 32052 通りがかりさん

    >>32039 匿名さん
    どういう計算したら1割になるんですか?
    わたしの計算だと5%程度になるのですが。

  3. 32053 通りがかりさん

    >>32047 匿名さん
    では何平米の部屋が理想だとお思いですか?

  4. 32054 匿名さん

    虹橋眺望っていってもこんくらいじゃないとダメじゃね?

    1. 虹橋眺望っていってもこんくらいじゃないと...
  5. 32055 匿名さん

    加工しまくりの画像だけど、たいしたことないな
    見飽きたかも

  6. 32056 マンション検討中さん

    >>32054 匿名さん

    Aとうからのビューの方が良いので、Aは相当良さそう。

  7. 32057 名無しさん

    ここ買う人ってみんな車通勤てことですか?
    駅まで徒歩30分はとても毎日耐えられないし、バスなんかパンクするだろうし。。

  8. 32058 匿名さん

    チャリ通勤です。雨の日は電車かタクシー。

  9. 32059 マンション検討中さん

    >>32058 匿名さん
    雨の日にタクシー捕まえられるのかなあ

  10. 32060 匿名さん

    >>32059 マンション検討中さん

    翌日雨の予報が出ていると、前日のアプリ予約が大変らしいです。
    保育園に子供を通わせているママから聞きました。普段は自転車だけど雨の日はタクシーを使いたいそうなので、タクシー争奪戦になるそうです。

  11. 32061 匿名さん

    >>32020 匿名さん
    富裕層がこんな団地しかない埋立地マンションを買うわけないでしょ。
    ここは庶民の住むエリアです。

  12. 32062 匿名さん

    市ヶ谷育ちの私の母は山手線の外に引っ越すなんて考えられないと言って、夫婦で番町の高級マンションに住んでます。
    これが、東京の富裕層の普通の認識。
    田舎から出てきた人は知りませんが。

  13. 32063 匿名さん

    >>32059 匿名さん
    雨の日の朝は電車。タクシー使うのは職場から家まで帰るとき。雨の日の子供の送迎は厄介ですが、朝8時台を避けてタクシー捕まえる、クルマでいったん送った後に出勤する、で対応してます。まあこれは子供が小学生になるまでの話。

  14. 32064 マンション検討中さん

    まだ電車にこだわってるの?
    トヨタさんでいいじゃない

  15. 32065 匿名

    小中一貫校になってほしいなー

  16. 32066 匿名さん

    >>32062 匿名さん
    その東京の富裕層のご子息がここを検討してるんですね。頑張って相続して下さい。

  17. 32067 匿名さん

    >>32053 通りがかりさん
    80平米。仮に永住するとした場合にも100平米は無駄になってくると思います。繰り返しますが必要と思って買う分には良いと思います。

  18. 32068 eマンションさん

    >>32061 匿名さん
    富裕層でも週末だけーとかでセカンドならありえるかと。ただし眺望良い部屋ね

  19. 32069 マンション検討中さん

    >>32062 匿名さん
    君のお母さん、かなり性格悪そうだね。良かった、山手線の外に出てこなくて。

  20. 32070 匿名さん

    >>32069 マンション検討中さん
    なんで朝から、この板、読んでいるのですか?

  21. 32071 匿名さん

    >32057

    皆が車通勤前提だと駐車場足りない。

  22. 32072 検討板ユーザーさん

    >>32067 匿名さん
    80でなんとかやり繰りして住むよりも、できることならゆとりのある暮らしをしたいけどなあ。周りのママ友も子供が1人だと70-80で十分と言ってるけど、もう1人産まれたらもっと広い部屋に引っ越したい、と言ってるし。将来的に夫婦だけになったら広すぎるかもしれないけど、それを見越してわざわざ狭い部屋には住みたくないな。もちろん予算との兼ね合いだけど。

  23. 32073 匿名さん

    >>32072
    人それぞれだよ。
    将来の資産性流動性及び通勤時間のみにフォーカスして、
    3人家族(子供は高校生)で都心50平米弱2LDKに住んでる不動産屋の知人がいる。
    ミニマリストが流行る10年以上前からの話だから筋金入りw
    ここは広さが売りの一つでもあるから、貴方のような考え方の人が多いとは思うけど。

  24. 32074 マンコミュファンさん

    >>32072 検討板ユーザーさん
    わが家は子が巣立ち文京区65平方2人暮らしですが、海を見ながら広々暮らしたいなと100平方シービレ買いました。鎌倉や湘南も検討しましたが、やはり遠いし地縁もないし。ここならのんびり暮らしながら銀座も虎ノ門も直ぐなので心強い。


  25. 32075 検討板ユーザーさん

    >>32073 匿名さん
    それなら納得。そういうタイプの人からすればここなどあらゆる条件が対象外だね。

  26. 32076 匿名さん

    一部屋買っといても
    なにかしら使えるんじゃないですか?

  27. 32077 匿名さん

    >>32074
    終の棲家としては大正解だと思う、自分の金なんだし好きにすればいい。
    子に引き継いで欲しい気持ちがあるなら考え直したほうがいいとは思うけどw
    ただ働き盛りの人はよーく考えたほうがいい、転勤の可能性が少しでもある方は特にね。
    やっぱ都心、やっぱ駅近と心変わりしてもこういった立地だと動かないからね・・・

    現役時は都心に近い晴海村でバリバリ頑張って、
    将来的には千葉の海沿いや田舎に引っ越したいって考えなら問題ない。

  28. 32078 匿名さん

    >>32068 eマンションさん
    週末だけならもっと郊外に行くな。
    普段都心で働いてるから、休みの日まで都心には行きたくないんで、できるだけ自然のあるところがいい。
    こんな人工的に作られた団地で、汚い海を見ててもリラックスできるわけないからな。

  29. 32079 匿名さん

    >32077

    終の棲家のつもりの購入でも長い人生何があるか分からない。いざ売りに出す必要が生じたときに売れないと身動き取れなくなって悲惨。資産性は考えておかないと。

  30. 32080 検討板ユーザーさん

    >>32077 匿名さん
    結構そういう人が検討者の中には多いんじゃないかな?地元があるけど都心で働いていて、子供が独立したら田舎で余生を楽しみたいと考えている人。我が家がそうだし。
    ゆくゆく売る際に買い手が見つかるスピードは駅近の方が断然早いと思うけど、焦って売るわけではないから問題なし。その時に万が一本当に売れないのなら田舎は諦めて住み続ければ良い。

  31. 32081 匿名さん

    >32080

    住み続けることができない事情が発生したときどうするの。

  32. 32082 検討板ユーザーさん

    >>32079 匿名さん
    そればかりにとらわれて狭い、高い、目の前のビルとこんにちは、みたいな部屋を買いたいと思わないな。

  33. 32083 匿名さん

    自力で生活できればいいけど将来、介護を受ける必要が生じて介護付き施設に移ることとかも考えておかないと。ここを売らずにそういった費用が調達できれば問題ないけどね。

  34. 32084 名無しさん

    サンビレ、タイプ別の予定価格。

    http://tousinojikan.com/harumi-flag-sun-village-plan-price/

  35. 32085 マンション掲示板さん

    >>32081 匿名さん
    そもそもあまり想定してないかな。そうならないように生きると思うから。
    転勤族だったら駅距離関係なく家なんて買わないし。
    確率の低そうなリスクばかり想定していたら何も買えないでしょ。

  36. 32086 eマンションさん

    ネガの人って他人の懐具合まで考え直せだの、さもしいのか親切なのか不思議w

    安いから欲しいという一時取得者と中央区なのに広くて環境良いから1億以上する部屋が欲しいというシニアの方では資金計画も違うだろうし、大きなお世話じゃないかな。いろんな世代がいるほうが活性化するから街にとってはいいしね。


    日テレや電通、資生堂勤務には最高の立地だね。
    会社至近で広い部屋に住める。

  37. 32087 匿名さん

    >>32086 eマンションさん
    以上の企業だと海外出張多くないですか?

  38. 32088 eマンションさん

    >>32079 匿名さん
    それはどんな不動産を買っても起こるので、貴兄はいっそ一生賃貸に住まうべきでは?
    また、今考えられ得る資産性を高める要素が、長い時間軸で通用するとお思いですか?20年前に資産性が高いと言われていた世田谷の凋落、高台信仰はご存知ですか?

    天変地異人口動態交通機関労働環境、未来は何が起こるかわからないのです。そういう中でも、決断しなければならない時もがある。何を買うのか買わないのか、決めなくちゃならない。もう少し視野を広く持ったほうが良いのではと思いますよ。

  39. 32089 eマンションさん

    >>32087 匿名さん
    質問の意図がわからないのですが、海外出張は部署によるでしょう。逆に前者2社は駐在比率はとても低いですよね。

    出張ねらタクシーで羽田なのか浜松町出ればすぐですよね。

  40. 32090 匿名さん

    >>32084
    5F73Aは間取りも価格も酷すぎるなw
    恵まれた方角だっけ?虹橋見える?んなことないよね?

    逆に会員サイトの5C80B(6700万台)なんかは間取りも綺麗で値頃感もあって人気しそうだね。
    あとはお見合いとか方角の兼ね合いのみ。

  41. 32091 マンション掲示板さん

    >>32086 eマンションさん
    同意。新橋虎ノ門エリア勤務者は一度車で環状2号線を渡って晴海に行ってみると良い。すぐ着く。BRTは選手村の次は勝どきにしか止まらないので本当に早いと思う。

  42. 32092 匿名さん

    デベは売ったらおしまいだからね。修繕積立は共用部分だけが対象で、専有部分の設備の更新やリフォーム費用は別。どれくらいかかる見込みなのかをか聞いても、人それぞれなんて回答しかない。

  43. 32093 マンション掲示板さん

    >>32092 匿名さん
    いつもそうだけど、あなたはなぜそんな全てのマンションに当てはまるようなことをあたかもここの特有のリスクのように話すの?

  44. 32094 eマンションさん

    >>32078 匿名さん
    シービレッジからの運河&市場ビューでも癒されてウィークエンドハウスとして購入検討中ですよ。
    葉山に小さい別宅ありますが、土日フルに休めるわけでもないし子供が入学して以来スポットの用事が入りやすくて行けないです。その点晴海ならと葉山売却して買う予定。

  45. 32095 名無しさん

    晴海フラッグを散々ディスってきたマンションクラスタもサンビレの間取り見てこの有様

    1. 晴海フラッグを散々ディスってきたマンショ...
  46. 32096 名無しさん

    アンチ晴海フラッグのマンションクラスタたちでさえ

    1. アンチ晴海フラッグのマンションクラスタた...
  47. 32097 検討さん

    >>32081 匿名さん
    現役時のQOLと、将来万一の時の資産性換金性の間合いかと思う。
    住み続けられないケースって何か、それがここだけ特異性のあるケースなのかとか。

  48. 32098 口コミ知りたいさん

    住民も各種施設のスタッフや配送車もなんにもない現在、何分で着いたとか言われても、あっそうとしか・・・

  49. 32099 匿名さん

    >>32090 匿名さん
    5F73Aは窓に出ると虹橋が見えるみたいですよ。

  50. 32100 匿名さん

    >>32090
    そうだそうだ、ひどすぎる

    クリスマスのイルミネーションがベランダから眺められそうというのもあくまで賑わいエリアに位置していてイルミネーションやるならまずここだろうという想像でしかないし
    晴海フラッグに住んでると言って虹橋が綺麗でしょ?と聞かれてもなんとかはい(ベランダに出れば)と答えられるくらいしかメリットないし
    実はBRTの停留所が目の前にできるとはいえ途中停留所じゃないし

    なので皆さん5F73Aはやめて他の区画で検討お願いします。

スムログに「晴海フラッグ」の記事があります

スムラボの物件レビュー「晴海フラッグ」もあわせてチェック

HARUMI FLAG  [SUN VILLAGE【第二工区(タワー棟)】第2期(最終期)]
所在地:東京都中央区晴海五丁目502番(SEA VILLAGE)、503番(SUN VILLAGE)、504番(PARK VILLAGE)(地番)
交通:都営大江戸線 勝どき駅 徒歩14分 (A5出口利用)(SUN VILLAGE タワー棟)、徒歩15分 (A5出口利用)(PARK VILLAGE タワー棟)
価格:未定
間取:2LDK・3LDK
専有面積:54.80m2~121.66m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 4,145戸

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

未定/総戸数 4,145戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億4,800万円~3億円

2LDK~3LDK

55.82平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

2億円

2LDK

64.64平米

総戸数 140戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

1億4,290万円

3LDK

72.48平米

総戸数 37戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

5,190万円~8,290万円

1R・1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

1億1,650万円~1億8,399万円

1LDK+SIC+S・2LDK+WIC+SIC・2LDK+WIC+SIC+S・3LDK+WIC ※Sはサービスルーム(納戸)です。

44.69平米~73.68平米

総戸数 193戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,700万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

クレヴィア西葛西レジデンス(6/27登録)

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西四丁目

未定/総戸数 48戸

(仮称)The Garden 小平小川東

東京都小平市小川東町三丁目

未定

2LDK~4LDK

61.02平米~85.19平米

未定/総戸数 628戸

クレヴィア等々力

東京都世田谷区中町一丁目

未定

2LDK~3LDK

54.71平米~86.10平米

未定/総戸数 25戸

プレミスト代々木大山(6/22登録)

プレミスト代々木大山

東京都渋谷区大山町1050番10

未定/総戸数 40戸

ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸