東京23区の新築分譲マンション掲示板「HARUMI FLAG(ハルミフラッグ)ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 晴海
  7. 勝どき駅
  8. HARUMI FLAG(ハルミフラッグ)ってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2025-07-09 01:20:27

2020年東京オリンピック・パラリンピック選手村跡地マンション計画/晴海五丁目西地区第一種市街地再開発事業、HARUMI FLAG(ハルミフラッグ)SEA VILLAGE・SUN VILLAGE・PARK VILLAGEについて語りましょう。


前スレ:
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/547759/

三井不動産HP:
https://www.31sumai.com/mfr/X1604/
日経新聞記事 2018.11.1:
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO37179540R31C18A0L83000/

【概要】
棟 数
:住宅棟(板状/中層棟) 22棟
:住宅棟(超高層タワー) 2棟
:商業棟 1棟
階 数
:住宅棟(板状/中層棟) 14階~17階
:住宅棟(超高層タワー) 50階
:商業棟 4階

最寄り駅:都営地下鉄 大江戸線「勝どき」駅 徒歩25分
総戸数:5,632戸 (分譲 4145戸、賃貸 1487戸)
売主:三井不動産レジデンシャル 三菱地所レジデンス 野村不動産 住友不動産 東急不動産 東京建物株式会社 大和ハウス工業 住友商事 NTT都市開発 新日鉄興和不動産
発売時期:2023年7月上旬

・SEA VILLAGE
所在地:東京都中央区晴海五丁目502番(地番)
交通:都営大江戸線「勝どき」駅(A3b出口利用)下車徒歩17分(E棟)・18分(D棟)・19分(C棟)・20分(B棟)・21分(A棟)
専有面積:85.37㎡~152.10㎡(トランクルーム面積0.42㎡~1.58㎡含む)
間取り:3LDK~4LDK
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社 口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/HARUMI FLAG

建物竣工予定時期:2023年秋
入居予定時期:2024年6月下旬

・ SUN VILLAGE
所在地:東京都中央区晴海五丁目503番(地番)
交通:都営大江戸線「勝どき」駅(A3b出口利用)下車徒歩17分(D棟)・18分(C棟)・19分(B棟)・20分(E棟)・21分(F棟)・22分(A棟)
専有面積:61.06㎡~116.58㎡
間取り:2LDK~4LDK
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社: 三菱地所コミュニティ株式会社
建物竣工予定時期:2025年秋
入居予定時期:2025年10月下旬

・PARK VILLAGE
所在地:東京都中央区晴海五丁目504番(地番)
交通:都営大江戸線「勝どき」駅(A3b出口利用)下車徒歩20分(B・C・D棟)・21分(E棟)・22分(A・F棟)
専有面積:66.59㎡~108.31㎡
間取り:2LDK~4LDK
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社: 三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
建物竣工予定時期:2025年秋
入居予定時期:2025年10月下旬

[スムログ 関連記事]
第177回 選手村マンション。五輪開会前に売り出すニュースに触れて
https://www.sumu-log.com/archives/12879/
第190回 2019年・話題のマンションを検討するとき
https://www.sumu-log.com/archives/13357/
第199回 バス便ではなく新交通便のマンションなのです
https://www.sumu-log.com/archives/14234/
真夏前の決断をおすすめしたい新築マンション5選 ~2019年6月下旬編~
https://www.sumu-log.com/archives/16193/
第11回スムログ座談会 「晴海フラッグ(前編)」
https://www.sumu-log.com/archives/16238/
第11回スムログ座談会 「晴海フラッグ(後編)」
https://www.sumu-log.com/archives/16290/
第12回スムログ座談会(前編)「台風と水害と晴海フラッグ」
https://www.sumu-log.com/archives/17741/
マン点流!見える化(ブランズタワー豊洲 vs HARUMI FLAG)
https://www.sumu-log.com/archives/18491/
五輪延期による晴海フラッグの引き渡し遅延懸念の話
https://www.sumu-log.com/archives/20407/
【お便り返し】晴海フラッグとパークタワー勝どき、どっちを買うべき!?
https://www.sumu-log.com/archives/31969/
HARUMI FLAG(晴海フラッグ)を待つという選択 ~値上げしないと予想~【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/31846/
晴海フラッグと同じくらいの価格で買える新築マンションは? 晴海フラッグの価格妥当性は?【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/34087/
シングル・ディンクスの若年層が晴海フラッグの2LDKを買うという選択。とてもおすすめです!!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/34920/
お便り返し その201「晴海フラッグ、2LDKと3LDKどちらにするか迷っている」【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/34995/
作文「HARUMI FLAGと私」
https://www.sumu-lab.com/archives/21224/
お便り返し その236「晴海フラッグ、東京BRTの運行が未確定なことをどう考えるか」【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/35687/
販売前のおすすめ新築マンション5選+販売中のおすすめ新築マンション5選【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/36033/
晴海フラッグ、83.5㎡、LD13畳の空間で4人家族がゆったり暮らせるか
https://www.sumu-log.com/archives/36419/
【上がり框なしは不便?】晴海フラッグのオプションにもある”上がり框なし”のメリット・デメリット(実体験)
https://www.sumu-log.com/archives/36451/
晴海フラッグ 今期販売住戸のおもしろ間取りと「すまいよみ」なら申し込みたい間取り
https://www.sumu-log.com/archives/38423/
晴海フラッグには気をつけろ!
https://www.sumu-log.com/archives/43570/
晴海フラッグ転売住戸の価格は? タワー棟の価格は?【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/49285/
晴海フラッグ タワー棟(HARUMI FLG SKY DUO) 個人的な検討編【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/53259/
晴海フラッグ【選手村】とは何だったのか。もう晴海フラッグの誘惑に惑わされない!
https://www.sumu-log.com/archives/53335/
晴海フラッグスカイデュオ 絶妙な価格設定が周辺中古相場を下支え?【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/54814/
晴海フラッグの即転売住戸 いくらなら買いか?!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/55242/
晴海フラッグスカイデュオ×1LDK 単身若年層へもおすすめ!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/56465/
晴海フラッグスカイデュオ 第一期のスケジュール ~ホームラン狙いではなくセーフティバントだろうと塁へ出るという戦略もおすすめ~
https://www.sumu-log.com/archives/56593/
晴海フラッグの転売価格を可視化してみた
https://www.sumu-log.com/archives/56651/
晴海フラッグスカイデュオを基準にしてしまうと落選した後に苦労します【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/56653/
真夏の祭典! HARUMI FLAG SKY DUO 第1期抽選会参加レポート
https://www.sumu-log.com/archives/57260/
新築マンションを契約した後、まさかの晴海フラッグ スカイデュオ当選!
https://www.sumu-log.com/archives/57419/
晴海フラッグ スカイデュオ 家族3人で暮らせるコスパに優れた2LDKは?
https://www.sumu-log.com/archives/57494/
晴海フラッグの敷地内駐車場抽選で落選となりそうです 待てば確保できる?それとも諦めて売却?【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/57584/
晴海フラッグ スカイデュオはずれた!中古に切り替えた方が良い方の特徴3選
https://www.sumu-log.com/archives/56635/
晴海フラッグの分譲賃貸 販売価格からの利回りは6.5%前後【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/60291/
晴海フラッグ板状棟 2024年1月時点の相場 価格上昇率は130%~150%【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/60650/
晴海フラッグスカイデュオで転売住戸の動きあり 新築時14200万円台→転売時25000万円台【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/62446/
晴海フラッグ板状棟 2024年4月時点の相場 平均坪単価約505万円【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/62764/
晴海フラッグ板状棟 『購入』vs『賃貸』どちらがお安く住める? 2024年6月編【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/63880/
コンパクトにコンタクト!!晴海フラッグスカイデュオの抽選前に動いておくべき【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/65503/
晴海フラッグ SKY DUO 転売希望価格「上乗せ率」低下!?【当初販売価格一覧表付き】
https://www.sumu-log.com/archives/67840/
晴海フラッグ板状棟の駐車場空き状況・スカイデュオの駐車場抽選状況【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/68014/
晴海フラッグ SKY DUO|当初販売価格、上階住戸より下階住戸のほうが高い!?
https://www.sumu-log.com/archives/68164/
晴海フラッグ【SKY DUO】 転売希望件数の増加で投げ売りが始まるか!?
https://www.sumu-log.com/archives/68740/

[スムラボ 関連記事]
晴海フラッグ 現地訪問レビュー【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/1185/
中央区】ハルミフラッグなど投資として購入するということについて
https://www.sumu-lab.com/archives/1549/
初心者向け!はじめての晴海フラッグ 1今から資料請求する編【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/7993/
【HARUMI FLAG】オリンピック村としてぐでぐでなのが大いに魅力!!
https://www.sumu-lab.com/archives/11130/
初心者向け!はじめての晴海フラッグ 2 各国選手が伝える”今”【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/11180/
はじめての晴海フラッグ3 第1期の購入者にインタビュー【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/14201/
はじめての晴海フラッグ4 モデルルーム訪問レポート【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/18029/
晴海フラッグ 本気で部屋選びをしてみた【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/18221/
はじめての晴海フラッグ5 現地見学ルート①豊洲市場から編!映像付き【Weekendクリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/16068/
船に乗ろう!海からお部屋を確認!現地見学ルート②はじめての晴海フラッグ6【Weekendクリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/20137/
SEA VILLAGE 海に面した全住戸写真(確認用)はじめての晴海フラッグ7【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/21237/
SUN VILLAGE 海に面した全住戸写真(確認用)はじめての晴海フラッグ8【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/21800/
臨海地下鉄ついに新設確定!ハルミフラッグ近くの駅がなんと!【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/67302/
ワンチャンやで!ワンチャンでいくんやって!晴海フラッグ【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/68028/
【晴海フラッグ】タワー棟ついに登場!予想価格はズバリ?(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/69045/
?【晴海フラッグ SKY DUO】予想の答え合わせと新たな予想価格(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/72898/
【HARUMI FLAG SKY DUO】【速報】価格表 お得住戸は?!今回もお祭り確定… 「すごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/76478/
HARUMI FLAG SKY DUO TOWER_5(SUN VILLAGE) 第1期6/25締切!各戸別価格表 【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/78702/
HARUMI FLAG SKY DUO TOWER_6(PARK VILLAGE) 第1期6/25締切!各戸別価格表 【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/78922/
晴海フラッグ スカイデュオ(HARUMI FLAG SKY DUO) 一次取得者に向けたメッセージ【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/79685/
晴海フラッグSKYDUO、申し込みました。【カネー】
https://www.sumu-lab.com/archives/80766/
HARUMI FLAG SKY DUO撃墜されました【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/82627/
HARUMIFLAGの中古物件について
https://www.sumu-lab.com/archives/85105/
【SKY DUO】人は夢を2度見る(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/85311/
2023年 PV数ランキングTOP10 人気&注目マンション!!【後編】【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/92992/
2024年5月ハルミフラッグ大暴落とはならないよね?【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/95528/
HARUMIFLAGを売却してみて
https://www.sumu-lab.com/archives/95948/
2024年買いたかったマンション
https://www.sumu-lab.com/archives/108017/

【スレ本文の情報を編集・更新・追記しました。 管理担当 2023.6.26】

[スレ作成日時]2015-02-16 15:01:21

[PR] 周辺の物件
バウス加賀
バウス加賀

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

HARUMI FLAG口コミ掲示板・評判

  1. 24013 契約者 2019/08/22 16:30:44

    そうそう!
    ここは庶民マンなので秩序が保てず管理組合も保全も大荒れだろうねー!
    んでもって5000万から1億がボリュームw
    個人的には自転車止め放題とか自由な感じになるといいなー!だから管理も適当がいいんだよねー!
    楽しみ楽しみ!

  2. 24014 匿名さん 2019/08/22 16:48:21

    庶民議論あきた

  3. 24015 名無しさん 2019/08/22 18:38:58

    https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190821-00000021-sasahi-life

    都民の財産を激安で払い下げし訴訟されて増収分の半額を都に追納決定!?
    だとしたらデベができることはここを少しでも高く販売し正々堂々半分を都民の為に追納することだ!
    今後はこれまでのような安値で販売することは高い都民税払っている全員が許さない。

  4. 24016 マンション検討中さん 2019/08/22 18:56:40

    >>23998 検討板ユーザーさん

    私もそう思う!5から6000ならそりゃ庶民だけど、ここ8000だし、最高2億超えてるし、シービレなんて1億がゴロゴロ…

    庶民マンションではないと思うよ。価格表ちゃんと見な。

  5. 24017 マンション検討中さん 2019/08/22 19:14:02

    >>24005 マンション検討中さん

    そうか棟やビレッジによってそんな差があるのか…。5000前半のサンと、8500のシー。3500も違ったら、都心じゃないところだと1戸買えちゃうよね。これは、住民の価値観違いそうだなぁ?そんな違う中で組合とかキツイよね。サンはそこまで下がらないんじゃないかなと予想してます。どんぐりの背比べだけど、一応駅に一番近い棟もあるし、倉庫街言うても、シーだって豊洲市場だよ見えるの。それであの価格だもん。

    私の予想だと、レインボーは高くても買う人がいることが1期1次で分かったから坪単価あげて、他の部屋はほぼパービレに合わせてくるんじゃないかな?しかもパンダ作っても、結局自分達の仕事が増えるだけだからパンダはもうないと予想する。結局安いパンダ部屋より高いレインボービューの方が倍率高いし。高倍率の記事の見出しはレインボービューの高所得者にがんばって貰えばいいしね。

  6. 24018 マンション検討中さん 2019/08/22 21:02:59

    >>24004 マンコミュファンさん

    検討すらしていないのに何故ここにネガだけしにくるのか、、、

  7. 24019 マンション検討中さん 2019/08/22 22:12:41

    >>24017
    予想しなくても営業に聞いたら教えてもらえたぞ。身バレするのも嫌だからここには書かないが。

  8. 24020 匿名さん 2019/08/22 22:46:36

    レインボービューは値上げか

  9. 24021 匿名さん 2019/08/22 22:59:44

    >>24017 マンション検討中さん

    サンビレッジの2LDKの狭い部屋は、5000万前半なのですか?確かに5500とかは割高ですね

  10. 24022 マンション検討中さん 2019/08/22 23:01:36

    >>24017 マンション検討中さん
    サンのレインボー側は事故物件だから。

  11. 24023 マンション検討中さん 2019/08/22 23:16:01

    >>24022 マンション検討中さん
    事故物件の定義を教えてください。

  12. 24024 匿名さん 2019/08/22 23:17:28

    高い部屋、安い部屋混在のマンション。色々な層が住んで面白い街ができるね。これに賃貸もある。楽しみ。ウンコ臭はなんとかなるんじゃない?橋が見える見えない?はどうでも良い。ただ色々な階層の人が集まるんで混沌としそう。新しいモデルの街になりそう。埋立団地。

  13. 24025 匿名さん 2019/08/22 23:18:24

    >23977

    近隣住民だが煽って事実しらないまま買うやつが可哀想だから教えておこう

    銀座四丁目交差点から10分は深夜だけ
    フラッグならもっとかかる
    1000円ならたどり着かないぞ
    通勤時間帯なら20分見たほうが良い
    環2も朝は渋滞してるし小池カーブの先の出口は渋滞
    晴海通りの渋滞知らないのか
    事情知らないやつが煽って嘘書くな
    銀座まで10分1000円なんて地図しか見てないからだろ
    タクシーアプリで検索してもそんな結果は出ない
    蓬莱橋から環2降りたぐらいでコメントしてないか?

    こいつのコメントほど駅徒歩20分は甘くない
    ここ買うやつでカネないやつは相応の覚悟して買った方がいい

  14. 24026 eマンションさん 2019/08/22 23:31:07

    >>24024 匿名さん
    金ない奴が共用部金掛けて直すの拒否りそうだよな。そういう意味で一番グロス価格帯の差があるサンビレは地雷。

  15. 24027 マンション検討中さん 2019/08/22 23:39:17

    >>24026 eマンションさん

    じゃぁ価格帯の差小さくしないとね!レインボーに合わせないと^_^

    将来住むサンビレ住民に地雷とか失礼ですよ。

  16. 24028 購入者 2019/08/22 23:45:21

    >>24025 匿名さん

    確かに銀座から10分では着かない。BRTで新橋行って、(一応10分で晴海→新橋予定)そこから徒歩が1番安く行く方法になりそう。あとは自転車。

    うーん、やっぱりめんどいから、1000円以上かかってもタクるわ。

  17. 24029 匿名さん 2019/08/22 23:55:18

    郊外に5千万出すくらいなら、リスク承知でここを6千万台で買う。庶民とバカにされようが住民だ!BRTは期待していない。健康の為にも歩くw
    4年後生きていればの話ですがね。

  18. 24030 匿名さん 2019/08/23 00:40:22

    銀座に何しに行くの?飲みに行くの?
    銀座で働いてるおねーちゃんとかもハルミフラッグ住むかな
    アルコール入るから送り迎えが無いと厳しいか

  19. 24031 匿名さん 2019/08/23 01:03:18

    >>24015 名無しさん

    都民の税金がここのマンションデベと購入者に流れた構図ですか…
    しっかりとした追納額なければオンブズマンにより販売停止に追い込まる

  20. 24032 匿名さん 2019/08/23 01:12:12

    不動産取得税は6千万の物件とすると百万近くかな?
    固定資産税も経過措置が終われば毎年50万から70万位?
    やっぱり庶民ではきついかなw

  21. 24033 匿名さん 2019/08/23 01:19:37

    >>24030
    築地月島とか元々この辺りはネーチャン需要根強いよ、ママクラスなら都心だろうけどさ。
    験を担ぐタイプのアスリートや経営者は勝どきを好んだりもする。

  22. 24034 購入者 2019/08/23 01:42:10

    >>24033 匿名さん

    えっ、ママクラスも結構いるよ。
    湾岸は好みだと思う。この開放感が好きな人いるよ。
    うちもずっと都心だったけど、やっぱりこの開放感が好きで、湾岸に引っ越してきた。
    1億から2億の部屋に倍率すごい付いたじゃん。申し込み前は、「景色がいいからシーか、パークならA棟がいいけど、BRTからも駅からも1番遠いしなぁ」なんて言ってたけど、蓋開けたら1番倍率高かったのがパークA。

    ここの検討者は交通の便を気にしない、気にする必要がない人だと思う。タクシー、送迎、運転手付き車持ち。

    毎月の維持費や固定資産税など、ローン以外もかかるから、延滞とかして管理に不具合起きても困るし、庶民は来ないでほしい。逆にうちも庶民になったら住めないのですぐ出て行きます。でも出てく時買い手がつかなくても維持費かかるから、庶民マン庶民マン言ってる人は考えてから買ってね!

  23. 24035 匿名さん 2019/08/23 02:03:19

    「雨の日くらいはタクシー呼んで、駅まで行けばいいや」って考えている方、結構いるんじゃないですか?そんな方に貴重な情報提供します。
    残念ながら、東京で雨天の通勤時にタクシーを呼ぼうと思っても、タクシー会社に電話つながりませんよ。もし運よくつながったとしても、「今、その付近に空車いません。」で終わり。ネット配車システムも雨天時は停止します。(小雨程度なら機能してますが・・・)
    それでもここに住みたいですか?

  24. 24036 匿名さん 2019/08/23 02:10:00

    >>23973 匿名さん

    アンタと参考になるを押した奴らはマンション買えない僻みの貧乏人。
    興味ないなら消えてください。

  25. 24037 口コミ知りたいさん 2019/08/23 02:16:36

    購入者です。部分セレクトがないんで
    すが、普通のドアを3枚連動引戸に変更したら、やはり有料相談以外の方法がないですか?

  26. 24038 匿名さん 2019/08/23 02:23:29

    >>24035
    考えることは同じだからね、皆さん分かってるっしょ
    チャリ通の人も少なくないだろうけど、
    雨天時は煩わしい合羽か、長蛇の列のBRTか、掴らないタクシーか、
    嫁に土下座して送ってもらうとか、個々で考えれば済む話

  27. 24039 匿名さん 2019/08/23 02:27:28

    >>24037
    オプションも特殊だったような気がするし、営業に確認したほうが・・・
    設定がないんだったらリフォームするしかないよね。

  28. 24040 通りがかりさん 2019/08/23 02:41:05

    >>24035 匿名さん

    ウーバーとかタクシーアプリだとどうですかね?
    なかなか来てもらえないのでしょうか?

  29. 24041 匿名さん 2019/08/23 03:10:09

    >>24040 通りがかりさん

    Uberは需給で値段が変わるので、引くほど高額(1万超えるかも)になる。1万でも来るのに相当時間がかかる。
    タクシーアプリは使えない。
    これが現実。さて、どうします?

  30. 24042 マンション検討中さん 2019/08/23 03:38:44

    商業施設について

     三井不動産が手掛ける新商業施設を、ここでは仮に「晴海ららぽーと」と呼ぶことにしますが、これができれば生活の不便はないはずです。しかし、晴海フラッグの外からたくさんの買い物客が来なければ採算が取れないので、三井不動産は「晴海ららぽーと」集客作戦を多種多様な方法で展開するはずです。商業施設の開発と運営に経験と実績豊富な三井不動産は信頼できると考えます。

  31. 24043 マンション検討中さん 2019/08/23 03:47:15

    >>24035 匿名さん
    ほんとこれ!!
    流れてるタクシーはみんな血眼で取り合い。
    この前勝どきで8時代に信号待ちのタクシー捕まえようと待ってたら止まってるタクシーに駆け寄ってきたサラリーマンに取られた。なんてしょっちゅう。
    早い者勝ちだから仕方ないんだけどね。。。
    みんな仕事忙しいから仕方ないんだけどね。。。

  32. 24044 匿名さん 2019/08/23 03:56:59

    いま専業主婦だし入居したらパートでタクシー乗務員になろかな。

  33. 24045 マンション検討中さん 2019/08/23 04:01:42

    >>24043 マンション検討中さん
    四年後。時代は変わっています。
    自動運転、乗合、自宅勤務。
    心配なひとは買えませんね。


  34. 24046 匿名さん 2019/08/23 04:02:46

    >24042

    交通不便地で住民以外の集客は見込めないから日用品だけの商業施設になるだけでしょ。日用品以外は外に階に行かなきゃならない。

    ちなみにららぽだったら、マンション販売時点でアナウンスするよ。

  35. 24047 匿名さん 2019/08/23 04:05:16

    豊洲にららぽーとあるのにわざわざバス乗って晴海になんか買い物行かない

  36. 24048 匿名さん 2019/08/23 04:07:36

    MaaSが主流になってく動きみたい。
    よく知らないけど。詳しい方おしえてください。

  37. 24049 匿名さん 2019/08/23 04:09:33

    モビリティステーションから空港へのリムジンバス発着してほしいな

  38. 24050 匿名さん 2019/08/23 04:17:10

    >>24042
    延床だと東雲イオンが近いらしい。
    生活直結系が中心で、駐車場無料で気の利いたスーパーが入るようなら、
    近隣の需要も多少は期待できるだろうね。
    三井冠のららテラスや、ららガーデンなら尚良いと思うけど、どうなるんだろうね。
    上にもあるけどほぼ確定ならアナウンスしそうだし違うのかな?

  39. 24051 匿名さん 2019/08/23 04:29:19

    >>24049
    可能性はあるんじゃない?
    晴海のBRTターミナル発着で選手村を経由とか、
    水天宮ターミナルだったりその他の路線の途中で拾ってくれたりとか、
    需要があれば柔軟に対応してる印象はある。

  40. 24052 マンション検討中さん 2019/08/23 05:07:37

    日常使いだと、イオン東雲ぐらいがちょうど良い。
    ららぽとよすだと、広過ぎて、疲れる。

  41. 24053 eマンションさん 2019/08/23 05:19:23

    >>24045 マンション検討中さん

    4年後はきっと余り変わってないと思うな。
    法整備とかもそんなスピードで出来ないだろう。

  42. 24054 eマンションさん 2019/08/23 05:20:20

    でも言えるの今後は高速道路のインターチェンジの近くが不動産としての価値が上がること。

  43. 24055 匿名さん 2019/08/23 05:41:52

    >>24054
    新説(珍説?)キター!

  44. 24056 購入者 2019/08/23 05:57:40

    パンフレット見ると、3階まであるね!商業施設!イオン東雲は2階までだから少し入るテナントが多いかな。

    楽しみ!

  45. 24057 匿名さん 2019/08/23 07:01:26

    既出だったらすみません。
    リブスト行かれた方、教えてほしいことがあります!
    リブストって、モデルルームにあったような床や壁のイメージが少し貼られている感じより、もっと想像しやすくなってるんですかね??
    あのモデルルームにあった感じですかね??

  46. 24058 匿名さん 2019/08/23 07:46:57

    人口は
    豊洲48000人
    東雲24000人
    ここ12000人

    商業施設、医療施設、教育施設も同じような比率になるよ

  47. 24059 購入者 2019/08/23 07:53:36

    いや、カラーの説明はそんなにないよ。
    別に実際にレファレンスルームに行って説明とかもないし。
    気になるならカラーに関しては自分でレファレンスルーム行ったほうがいい。ただ、1620ならバスルームも選べるし、説明会でお風呂の選び方も世代してた。勉強になったよ。他にもキッチンや洗面所の高さなどもどう選べばいいか教えてくれた。カラーは平日の人がいない時に一つずつ丁寧にみて確認できた。意外と見落としてたところもあり、自分の目で確かめた方がいい。

  48. 24060 匿名さん 2019/08/23 08:04:57

    ありがとうございます!!
    モデルルームにあったものと、リブストの本を見てるだけで今のところやっぱり迷ってて。。
    なので後日リブスト申し込んでるのですが、どんな感じだったのかなぁと。
    床のカラー迷います。

  49. 24061 マンション検討中さん 2019/08/23 08:07:41

    今日東京湾臭い
    今まではトイレっぽいけど磯の香りだと思い込んでたけど、事実下水だと知ると気持ち悪い
    はやくなんとか改善してほしい

  50. 24062 匿名さん 2019/08/23 08:47:00

    >>24061 マンション検討中さん
    東京湾のどのあたりだろ?
    今晴海埠頭で夕陽みてますが全くニオイないです。
    ホントここからのサンセットは綺麗すぎ!

    ある漫画では晴海埠頭から見る朝日が世界一と書いてありましたが…

  51. 24063 マンション検討中さん 2019/08/23 08:49:28

    確かに今日は雨上がり、フラッグ周辺散歩したが、明らかに匂う。
    生暖かい風に乗って、排水のドロドロした感じ。慣れるといいんだが・・・

  52. 24064 匿名さん 2019/08/23 09:44:45

    >>24031 匿名さん

    なるほど、ここが格安だった理由は都民の財産を激安で払い下げたからか…
    次からはしっかり値上げして都に税金追納しないといけなくなりましたね

  53. 24065 匿名さん 2019/08/23 10:02:18

    確かに臭いますね。
    横浜は本当に綺麗な海ですが、ここは海ではなく奥まった位置にある糞尿の肥溜めだと考えたほうが良さそう。
    夏場は特にヤバい。

  54. 24066 匿名さん 2019/08/23 10:14:36

    >>24064 匿名さん

    私も都民税払ってるのがバカバカしくなってきました。
    ネガのみなさん!一致団結して美味しい汁吸わさないように値上げさせて少しでも都民の財産を取り返しましょう!

  55. 24067 マンション検討中さん 2019/08/23 10:29:25

    都心駅遠と郊外駅近のSUUMO調査

    フラッグの資産価値はどうなる?

    1. 都心駅遠と郊外駅近のSUUMO調査フラッ...
  56. 24068 匿名さん 2019/08/23 10:34:41

    >>24058 匿名さん
    ちょっと前だけど、晴海地区将来ビジョンによると、晴海は今後最大43,000人規模になるよ。豊洲と大差ない

  57. 24069 匿名さん 2019/08/23 10:38:52

    >>24068 匿名さん

    たしかに晴海フラッグだけで12000くらいだからほかにもタワマンあるから、なんで晴海フラッグだけと比べてるんかと思ってた。
    43000人規模がビジョンなんですね。参考になります!

  58. 24070 匿名さん 2019/08/23 10:47:52

    >>24066 匿名さん
    ここのネガは少しでも倍率下げて買いたいネガ達だから値上げには一切乗ってこないよ

  59. 24071 マンション検討中さん 2019/08/23 11:30:18

    次の目玉はD棟のあの部屋

  60. 24072 マンション検討中さん 2019/08/23 11:35:36

    隈研吾D棟の東向きは海も見えずに小学校と煙突ビューやけどワイドスパンのあの部屋は2次の目玉やわ。
    体育祭とか学校行事時は騒音覚悟かな。
    西向きT棟側の部屋は最安パンダ部屋。

  61. 24073 匿名さん 2019/08/23 11:41:15

    隈研吾って。笑
    誤解を与えますよー

  62. 24074 匿名さん 2019/08/23 11:46:52

    隈研吾でみんな通じちゃう外観だね。
    足湯棟でもあるけど、お湯には電気代がかかるのかな?
    維持費高いなんてオチないといいが。

  63. 24075 匿名さん 2019/08/23 12:48:42

    値上げに乗るのは売り手だけ
    でも誰もその値で買わんよw

  64. 24076 匿名さん 2019/08/23 12:52:02

    海が見える部屋が安かったから見えない部屋は安くしないと売れない。
    海が見えない、中庭しか見えないのに高かったら駅直結の勝どき東でいいじゃんになる。
    フラッグ85㎡のグロスで勝どき東の65㎡が買える
    予算に余裕があれば勝どき東の70㎡も買える。

  65. 24077 匿名さん 2019/08/23 13:07:05

    >>24068
    >>24069

    晴海地区将来ビジョン
    https://www.city.chuo.lg.jp/kankyo/keikaku/harumi/harumi_vision.files/...

    なかなか興味深い資料ですね

  66. 24078 名無しさん 2019/08/23 13:17:52

    >>24069 匿名さん
    現状で晴海は佃を超えて月島と同程度の人が住んでますよ。
    https://www.city.chuo.lg.jp/smph/kusei/statisticaldata/zinko/tyuuoukun...

  67. 24079 マンション検討中さん 2019/08/23 13:24:22

    中庭ビューも悪くないですよ。
    まぁ、ひとそれぞれですけど。

  68. 24080 匿名さん 2019/08/23 13:38:36

    >>24077 匿名さん

    5年前の計画をリンクされてます。
    既にかなり修正されてると思います。
    臨海地下鉄の豊洲市場駅から地下鉄入口も消えました。

  69. 24081 匿名さん 2019/08/23 13:43:44

    >>24079 マンション検討中さん

    中庭ビューとオーシャンビューに価格差が小さかったらどちらを買いますか?で答えは出ますよね。

  70. 24082 マンション検討中さん 2019/08/23 13:48:52

    >>24081 匿名さん
    価格差は大きいので、答えはでません。
    なんの答え???

  71. 24083 匿名さん 2019/08/23 14:06:37

    晴海地区将来ビジョンの実現に向けて【平成30年度】
    https://www.city.chuo.lg.jp/kankyo/keikaku/harumi/harumi_vision_toriku...

    晴海地区将来ビジョンの実現に向けた取組について
    https://www.city.chuo.lg.jp/kankyo/keikaku/harumi/harumi_vision_toriku...

    新しいのはこっちですか

  72. 24084 マンション検討中さん 2019/08/23 14:07:36

    オリッピック関係の
    大本命マンションと言えば、

    新国立競技場の目の前に
    来年オリッピック前入居で

    三井の高級マンションが
    建設されているね!!

    坪単価が約800クラスの
    高級マンションだけど

  73. 24085 匿名さん 2019/08/23 14:08:46

    中庭ビューはB棟やC棟で平均坪単価265万オーバー。
    同じパークのオーシャンビューF棟は平均坪単価290万。
    坪単価25万未満でどっちを選ぶか?です。
    80㎡換算でグロス600万の差

    答えは価値観の差で、どちらが多数派かです。

  74. 24086 マンション検討中さん 2019/08/23 14:09:44

    いーよなー、オリッピック前入居の新国立競技場前の三井マンション

    オリッピックが終わって3年後とかじゃないもんね。それに、競技場前って!!!

  75. 24087 匿名さん 2019/08/23 14:13:31

    明日が夏休み前の最終営業日

    1次の再登録でも残った部屋が明日までに捌けるか?最後の交渉が行われています。
    1次完売出したいはず。頑張れ営業さん。

  76. 24088 マンション検討中さん 2019/08/23 14:18:39

    「お金さえあれば、わざわざ長い間待たなくても、好きなタイミングに一等地のマンションに住めるんだよね」「いーな、セレブ」と、港区の新築マンションを見ながら嫁が一言。

  77. 24089 購入者 2019/08/23 14:40:18

    >>24088 マンション検討中さん
    ではぜひ港区へ!さようなら!

    私は港区から中央区なので、すれ違いですね!じゃっ!

  78. 24090 マンション検討者 2019/08/23 14:44:50

    >>24082 マンション検討中さん
    24079が中庭ビューがいいって言ってるから、「本当?強がってて本当はオーシャンビューにしたいんじゃないの?」って聞いてるだけじゃない?
    好みはあるかもしれないけど、まぁ大体の人がオーシャンビューがいいよね。だから価格差が大きいわけだし。

  79. 24091 マンション検討中さん 2019/08/23 15:00:31

    わざわざ駅遠に住むんだから晴海フラッグでしか得られないオーシャンビュー永久眺望は欲しい。
    シービレは7550万あれば手に入るし、パービレでは6800万から選べる
    安いよ。

  80. 24092 マンション検討者 2019/08/23 15:04:12

    >>24085 匿名さん
    更にレインボービューも付け足すと比較しやすいですね。
    レインボービュー>オーシャンビュー>中庭ビューなので。
    レインボービュー、私は羨ましいです。

  81. 24093 検討板ユーザーさん 2019/08/23 15:08:41

    シービレ内廊下はうらやましい

  82. 24094 マンション検討中さん 2019/08/23 15:14:58

    え?湾岸なら駅近でも永久眺望だし、閑散としているエリアも、閑散としている故に、永久眺望だけど?

  83. 24095 マンション検討中さん 2019/08/23 15:17:23

    日本中、永久眺望だらけだな (笑)

  84. 24096 マンション検討者 2019/08/23 15:23:22

    >>24094 マンション検討中さん

    オーシャンビューで?もしかして江東区

  85. 24097 通りがかり 2019/08/23 15:28:40

    >>24045 マンション検討中さん
    >>四年後。時代は変わっています。
    自動運転、乗合、自宅勤務。
    心配なひとは買えませんね。



    そんなに急に変わりませんよ。

    こちらではタクシーの乗合が流行って日常化するかもしれませんが...

  86. 24098 マンション検討中さん 2019/08/23 15:30:03

    シービレ内廊下って本当羨ましいよね。管理費が他の棟と比較すると高いよね。内廊下って拘る人いるし、サンビレも内廊下のとこあるよね。倉庫ビューのとこだっけ?それでも内廊下がいい人いるだろうから、上手く作ったよね。どの部屋もセールスバリューを上手く作ってる。作れなかったところがパンダなんだよね。そしてパンダというセールスバリューを作る。

  87. 24099 マンション検討中さん 2019/08/23 15:34:16

    シービレ内廊下ワイドスパン96㎡は憧れ

  88. 24100 匿名さん 2019/08/23 16:05:57

    働いてないババアのマウント合戦。

  89. 24101 匿名さん 2019/08/23 17:14:31

    こんなマンションに住むのはプライドが許せない笑
    ネットで検索すると、ゴミ処理場の横、海がウンコ臭、埋め立て、格安マンション、駅20分、、、って出てくる笑
    知り合いに心の中でバカにされるわ

  90. 24102 匿名さん 2019/08/23 17:18:49

    初心者マークの女?が粘着しててキモい。
    契約してしまったことを正当化したいのかもしれんが、ここのネガ意見が世間の見方だよ。

  91. 24103 検討板ユーザーさん 2019/08/23 17:27:32

    >>24102 匿名さん
    ここは検討スレどうぞお帰りください

  92. 24104 匿名さん 2019/08/23 18:11:43

    >>24015 名無しさん
    都民の財産をこんな価格で売るから抽選になって妬み僻みもでてくる。
    速やかに適正に値上げし買いたい人にだけ販売し都民に還元するしかない

  93. 24105 匿名さん 2019/08/23 18:22:43

    そだね。
    都知事に明日直談判しておいてください。

  94. 24106 匿名さん 2019/08/23 21:39:52

    住民訴訟を受けようやく先月に追納が決まったので1期は間に合いませんでしたが7月に都知事が追納発表したのでさすがに次期以降は都の意向を受けて値上げし追納するものと思われます。

  95. 24107 匿名さん 2019/08/23 23:15:58

    >>24106 1期のセレブは安く(当選おめでとう)今後は値上げで庶民に負担か。
    まさかのアベノミクスですね。庶民いじめ。売買でお金が動くので多少は五輪後の
    景気の落ち込みをカバーできるのかな。五輪後に検討。青田買い出来るほど
    裕福ではない様子見の俺みたいな庶民も多そう?

  96. 24108 匿名さん 2019/08/23 23:50:06

    値上げしたら庶民は買えないよ。様子見しても買えず残念、

  97. 24109 匿名さん 2019/08/23 23:53:41

    2023年に勝どき東地区市街地再開発でタワーマンション3棟、3200戸供給されるの皆知ってるのかな? 三井不動産

  98. 24110 匿名さん 2019/08/24 00:07:59

    流石に知ってるでしょ。

  99. 24111 マンション検討中さん 2019/08/24 00:13:39

    来年秋に大本命の駅直結勝どき東販売開始。
    入居時期同じだけど増税後の影響を見極めてから五輪後の動きを見ながら買える。
    不動産は立地

  100. 24112 マンション検討中さん 2019/08/24 00:17:30

    勝どき東はスーゼネの鹿島建設を含む

    選手村は三井住友建設前田建設

  101. 24113 匿名さん 2019/08/24 00:24:18

    勝どき東は庶民マンションじゃないから買えない。
    価格は1.5倍ぐらい高いでしょ。
    庶民の私では門前払い。
    晴海フラッグは庶民を受け入れてくれる優しいマンション。

  102. 24114 マンション検討中さん 2019/08/24 00:49:02

    勝どき東は平均坪単価430万から440万。
    北向き低層階にパンダ設定の坪単価370万。

    20坪で7400万
    広さにこだわりがない人には庶民でも買える価格になるよ。

  103. 24115 マンション掲示板さん 2019/08/24 00:55:50

    庶民の年収800万円だと7400万円のマンション購入は背伸びしすぎだね。

    6000程度にしておくべき。

  104. 24116 マンション検討中さん 2019/08/24 01:16:13

    >>24115 マンション掲示板さん

    え?え?え?

    800万なら3500~4000ぐらいでは?

  105. 24117 匿名さん 2019/08/24 01:31:54

    庶民は都内では当たり前の共働き世帯年収1400万までを含むよ。
    世帯年収1400万だと7500万の部屋は当たり前に買える。
    みんな頭金1500万くらいあるでしょ?

  106. 24118 匿名さん 2019/08/24 01:38:36

    庶民の旦那800万、嫁600万こんなのザラ

    私のような中堅大学卒業の平凡なリーマンでさえ一馬力で1100万程度
    嫁を足して1400万程度の中流世帯
    ハルミフラッグの中でも最下層の位置付けだよ。
    頭金1500万で予算は7500万

    フラッグでオーシャンビュー85㎡を選ぶか、勝どき東で北向き66㎡を選ぶか?
    グロスは大して変わらない

  107. 24119 匿名さん 2019/08/24 01:51:03

    少子化ひとりっ子が増える中で
    ひとりっ子同士の結婚で両親どちらかの家は空き家になるか、売りに出されるケースが増えて家余り現象が都内でも深刻化する。
    団塊の世代は15年後には他界するので2035年問題が発生する。
    少子化には子供を作らない夫婦も増加。
    子供が欲しくても晩婚化で妊娠出来ない人も増えている。
    広い部屋は必要なくなる。
    のらえもんブログにあるように収納や家具も縦を有効活用する時代になる。
    広さより駅近を重視する傾向は強まる。
    猛暑厳寒な日は?雨や嵐の日は?
    タクシー捕まらない、バスもキャパオーバー、ずぶ濡れで駅まで20分歩ける?
    地下鉄新駅?誰が金出すの?20年も待てる?
    20㎡狭くても生活出来る人は勝どき東かドトールが良い。

  108. 24120 匿名さん 2019/08/24 01:57:30

    1400万円二馬力はパワーカップルっていうんだよ。庶民じゃないよ。

  109. 24121 マンション検討中さん 2019/08/24 02:06:25

    40才管理職で1000万みたいな、いわゆる都内のサラリーマンモデルだと、4000万前後じゃないの?

    これが共働きになると、1500ー2000万ぐらいになるから、7000万前後、坪300前後では?

    一方で、既出の坪700~800万クラスの港区千代田区セレブエリアである一等地は、倍以上の坪単価だし、そこを買える人もたくさんいるし、人気あるのでは?

  110. 24122 匿名さん 2019/08/24 02:15:15

    >>24119 匿名さん
    >20㎡狭くても生活出来る人は勝どき東か

    勝どき東は眺望が悪いし、勝どき駅がそれほど利便性は良くないから
    勝どき東にこだわる必要もないのでは?

  111. 24123 マンション検討中さん 2019/08/24 02:16:57

    >>24122 匿名さん

    ってか、眺望ってなに?(笑)

  112. 24124 マンション検討中さん 2019/08/24 02:18:00

    >>24122 匿名さん

    どちらにせよ、この辺からだと、大きな東京タワーや皇居の緑とか見えないよ?

  113. 24125 匿名さん 2019/08/24 02:24:02

    >>24124 マンション検討中さん

    フラッグ板マンからは豊海タワマンに遮られて東京タワー見えなくなる。

  114. 24126 マンション検討中さん 2019/08/24 02:25:00

    >>24125 匿名さん

    大きな東京タワー、ね ヾ(´・ω・`)

  115. 24127 匿名さん 2019/08/24 02:33:09

    >40才管理職で1000万みたいな、いわゆる都内のサラリーマンモデルだと、4000万前後じゃないの?


    それが都内ではもっと高額なのに手を出しちゃってる人が多いね。

    年収△△△の○○さんでも買えたってのに乗せられてね。

    だから痛い目見てる人が多いわけよ。

  116. 24128 匿名さん 2019/08/24 02:39:07

    >>24089
    >私は港区から中央区なので、すれ違いですね

    港区もいろいろ、中央区もいろいろではあるけどなかなか珍しいね。
    やっぱり実家は千葉ですか?

  117. 24129 マンション検討中さん 2019/08/24 02:40:09

    まぁ、新卒で350万ぐらいからスタートして30歳で600万、40歳前後で管理職1000万前後にとなり50後半で役職定年して下がる、その時は子供の学費で大変、みたいないわゆる普通のサラリーマンモデルだと、やっぱり4000前後だよね?

    名古屋大阪勤務だと4500出せばかなりいいマンション買えるし、ただサラリーマンが4500万を支払うのは大変だと思うけどね?ダブルインカムになれば、5500万とか買えるんだろうけど、6000万の壁もあるしね。

  118. 24130 匿名さん 2019/08/24 02:53:32

    私の周りは皆さん共働き一馬力で買っていますよ35歳で。買えない人は浪費家だと思います。家と車は男性が買うものですよ。私も共働きですが買って貰いましたパークA。

  119. 24131 マンション検討中さん 2019/08/24 02:58:13

    >>24130 匿名さん

    買ってもらうもなにも、老後支払い含めて、家族は運命共同体だよ。老後にもらえる年金が、片働きと共働きで、どれくらい差があるかとか、これから計算した方がいいかもよ?なぜならその分を現役時代に使うのではなく、貯めないとだめでしょうから?

  120. 24132 匿名さん 2019/08/24 03:01:28

    >>24131 マンション検討中さん

    美人に生まれた女は得をするんですよ、きっと。

  121. 24133 通りがかりさん 2019/08/24 03:01:51

    サピックスみたいな塾にいかせると、お金もかかるのよ~。大学だって私立理系にいくかもわかんないし。それに子供や夫婦が病気するかもしれないのよ~。加えて老後の分を現役に使っちゃうと、後で大変よっ。マンション以外にも、いろいろお金はかかるのよ?

  122. 24134 匿名さん 2019/08/24 03:03:19

    とゆうことはここがサラリーマンが買える最後のマンションだったか…
    どうか次期値上げしませんように

  123. 24135 匿名さん 2019/08/24 03:03:40

    >>24132 匿名さん

    富裕層の妻が資金でカツカツなわけない。
    心配無用

  124. 24136 匿名さん 2019/08/24 03:03:41

    >>24133 通りがかりさん

    資産家なので親が死んだら遺産がはいるのです(笑)

  125. 24137 匿名さん 2019/08/24 03:04:53

    値上げされたらダイワマンへ

  126. 24138 匿名さん 2019/08/24 03:05:22

    >>24133 通りがかりさん

    そういう心配しない男性を選んだらよかったのに、私みたいに。

  127. 24139 通りがかりさん 2019/08/24 03:06:08

    >>24138 匿名さん

    じゃあ、一等地に買うの、マンション?
    オリッピック前に入居できるよ?( ´・∀・`)

  128. 24140 匿名さん 2019/08/24 03:08:38

    >>24139 通りがかりさん

    次期買えるといいですね!

  129. 24141 通りがかりさん 2019/08/24 03:08:55

    リアルに貯金はしたほうがいい。いや、ほんとに。そしてパワカの年金はすごい、だから現役時代に突っ込める

  130. 24142 匿名さん 2019/08/24 03:13:31

    東京は脱落していく人も多いからね

    皆さん、今の収入だけじゃなく人生設計しっかりね

  131. 24143 匿名さん 2019/08/24 03:14:07

    >>24141 通りがかりさん

    だから一馬力で買えないような男が威張るなよ! 共働きでも一馬力で買ってるんだよ。

  132. 24144 通りがかりさん 2019/08/24 03:15:08

    >>24143 匿名さん

    みんな頑張ってるよ

  133. 24145 通りがかりさん 2019/08/24 03:16:51

    >>24143 匿名さん

    1馬力で買えるというか、

    1馬力でマンション買った残りのコストで生活していくということでしょ?(笑)

  134. 24146 匿名さん 2019/08/24 03:17:21

    >>24141

    同意ですね。
    売り手やメディアに煽られて2馬力ローンMAXとかは危ないですからねえ。

    >>24143みたいなイケメンなら大丈夫でしょうけどね。

  135. 24147 通りがかりさん 2019/08/24 03:19:30

    >>24143 匿名さん

    高級車買って食費削ってる若者も多いよね?

    バランスじゃね?

  136. 24148 匿名さん 2019/08/24 03:21:40

    >>24147 通りがかりさん

    高級車も時計も興味ないから貯まるんだよ。

  137. 24149 通りがかりさん 2019/08/24 03:24:12

    内陸に行けば同じ中央区でも坪~500クラスまで高いんだからさ、見栄はって自分を大きく見せるにも限界あるんじゃない?

    見栄はってカツカツになるより、等身大の買える価格でいいんじゃないの?周りは他人がいくらのマンションを買うかなんて、意識してないかもよ?リラックスリラックス

  138. 24150 マンコミュファンさん 2019/08/24 03:27:53

    男はスペックで選ぶと幸せになれる。デヴィ婦人の本にもある。 なぜ貧乏と結婚するのか、ばかな女たち。

  139. 24151 通りがかりさん 2019/08/24 03:39:56

    「旦那のプライドを傷つけずに、旦那の収入から現実的に購入可能なマンション価格へ誘導することも、嫁力だよ」と嫁が一言

  140. 24152 匿名さん 2019/08/24 03:53:00

    >>24151 通りがかりさん
    それが激安フラッグ。
    坪単価241万から買える。

  141. 24153 マンション検討中さん 2019/08/24 03:54:04

    >>24130 匿名さん
    コラッ!そんな時代錯誤な事言ってはダメ!

  142. 24154 匿名さん 2019/08/24 04:15:09

    庶民の星、それが晴海フラッグ

  143. 24155 匿名さん 2019/08/24 04:16:24

    中央区内陸に住めない人間が埋め立てに住む。

  144. 24156 匿名さん 2019/08/24 04:23:33

    >>24155 匿名さん
    そこにも住めない人間が妬んでスレする笑

  145. 24157 マンション検討中さん 2019/08/24 04:26:55

    >>24155 匿名さん
    内陸に住める人でも埋め立てに住む人もいる。
    ネガしたい?

  146. 24158 通りがかりさん 2019/08/24 04:32:29

    でも、この時期に、カツカツでマンション買う人なんているのかな? 世界情勢みてても、そろそろどこから崩れてもおかしくなさそうな局面だし、お金が余っている人はもちろん買うだろうけどさ? だから、きっと、余裕あるんじゃない?

  147. 24159 匿名さん 2019/08/24 04:32:42

    >>24157 マンション検討中さん
    そんなやつおらんやろ?

  148. 24160 匿名さん 2019/08/24 04:33:04

    チッチキチー

  149. 24161 通りがかりさん 2019/08/24 04:35:49

    やっぱり、大方の予想通り、オリッピック前の景気転換だったんかな?世界は今後どうなるのでしょう。。

  150. 24162 匿名さん 2019/08/24 04:47:40

    再開発エリアなんてねあがりするにきまってるんだか、さっさと買っとけ。
    今なら晴海か有明買っとけば数年後には大儲けだぞ。

  151. 24163 匿名さん 2019/08/24 04:58:29

    87.39㎡が6390万の埼玉価格で買えるのに庶民マンションでないはずがない
    庶民が買える部屋に投資家が1人で3部屋とか申し込んで攫っていく方が問題
    都民の税金で投資家を肥やすのは都民としては納得いかない人が多いはず。
    中には中国人投資家も多数いるんだよ。
    投資目的には買えないように規制してもらいたい。
    都民の税金が注ぎ込まれて大義はある。

  152. 24164 マンション検討中さん 2019/08/24 05:06:25

    晴海フラッグは外れ部屋でなければ、値上がりしていくよ。
    後で後悔してもしらんでーー

  153. 24165 マンション検討中さん 2019/08/24 05:09:15

    >>24164 マンション検討中さん

    外れ部屋はどこ?
    具体的に教えて下さい。

  154. 24166 マンション検討中さん 2019/08/24 05:38:14

    貿易戦争に、ミサイル、大変な世の中ですね。
    でも、住む家は必要なのです。

  155. 24167 匿名さん 2019/08/24 05:41:12

    >>24164 マンション検討中さん

    ほんとに?
    ゴミ処理場隣接だよ?
    それで検討者だいぶ絞られてしまうよ?
    交通不便はそこまでクリティカルじゃないけど(ハイヤー、車通勤なら)、ゴミ処理場はあかん人多いだろう

  156. 24168 匿名さん 2019/08/24 05:49:42

    ゴミ処理場近くなんかに住んだら、自分までゴミになってまうでー

  157. 24169 口コミ知りたいさん 2019/08/24 05:57:25

    ネガ煽りは値下がり期待なだけだし、属性オークションは倍率下げ工作なだけ。ここに限った話じゃなくて検討板ならどこも同じ。豊洲のマンション買った時の検討板で世帯年収1500万以上ないと破産からの一家離散でしょ、管理修繕滞納することになるから今すぐキャンセルしろって煽られたけど、年収850万でも100万/年貯金出来てるし、子供の習い事も周りのママ友家庭と全く同じだし、含み益様様です。
    現実的なキャッシュフロー確認してみればわかること。

  158. 24170 マンション検討中さん 2019/08/24 06:00:29

    定期的に地下鉄7年オジサン、ゴミ処理場移転オジサンが登場しますが全て嘘であることが証明されています。
    ネガティブな話はほぼ事実ですなので嘘ポジが悪質です。
    それでも魅力的だと思えた580組が購入されました。

  159. 24171 匿名さん 2019/08/24 06:03:16

    >>24169 口コミ知りたいさん
    豊洲みたいな土壌汚染地域でよく子育てできるね。
    信じられないわ。


  160. 24172 匿名さん 2019/08/24 06:05:18

    湾岸なんて投資なら買ってもいいけど、自分で住むとかありえなくない?
    命より安さが大事なのか?

  161. 24173 名無しさん 2019/08/24 06:10:09

    >>24171 匿名さん
    お宅様はどちらで子育てされてらっしゃるの?ここは話題の東京湾に囲まれた中央区のゴミ処理場隣接の団地の検討板ですよ?ああもう立派に子育ても終えられた方なのかな。お子さんにゴミ団地のマンション相続しないように終活頑張って下さいね。

  162. 24174 マンション検討中さん 2019/08/24 06:13:37

    >>24170 マンション検討中さん
    オバさんじゃないのかい?

  163. 24175 匿名さん 2019/08/24 06:14:29

    晴海フラッグの掲示板おもろすぎるからハマる笑笑
    こんなとこ検討する奴、やっぱ頭弱いやつ多いな

  164. 24176 マンション検討中さん 2019/08/24 06:16:08

    >>24168 匿名さん
    清掃工場近くに住んでいるひとに対する冒涜ですか?


  165. 24177 匿名さん 2019/08/24 06:21:33

    >>24176 マンション検討中さん
    というか、何が悲しくて清掃工場の隣で、食べたり寝たりせなあかんねん。
    人間の尊厳を忘れたのか!?

  166. 24178 検討板ユーザーさん 2019/08/24 06:23:25

    ひと昔前は、豊洲なんて住む場所ではないと批判されていた。
    でも、今は多くの人が住んでいる。
    なつかしい…

  167. 24179 匿名さん 2019/08/24 06:31:48

    >豊洲なんて住む場所ではないと批判されていた。
    >でも、今は多くの人が住んでいる。

    豊洲にしろ晴海にしろ元々の都民の移住もあるとはいえ、
    ぶっちゃけそれだけ上京組が多いって事でもあるわね。

    それと山手線内側の敷居は相当高いって事でもあるね。
    お金だけじゃなくて心理的なものも含めてね。

  168. 24180 口コミ知りたいさん 2019/08/24 06:39:17

    ネガティブなコメントしてきたので相手にしてもらえないかもしれないけどここ買った人の購入動機知りたいな。煽りじゃなくてまじめに。固定資産税とか、エネファームの交換代積み立てると住宅費で30万/月くらいのキャッシュアウトですよね。それなら都心駅近の賃貸で良いのでは。

  169. 24181 匿名さん 2019/08/24 06:43:10

    >>24180
    独身中年?
    キャッシュアウトとか都心駅近とかってシャレ乙な事は
    一旦置いといて考えないと聞いても理解できないと思うよ。

  170. 24182 匿名さん 2019/08/24 06:46:08

    >>24180
    >ぶっちゃけそれだけ上京組が多いって事でもあるわね。
    >それと山手線内側の敷居は相当高いって事でもあるね。
    >お金だけじゃなくて心理的なものも含めてね。

    男も女もいろんなタイプがいるからね。

  171. 24183 マンコミュファンさん 2019/08/24 07:00:52

    >>24151 通りがかりさん

    ブスなんだろうな嫁

  172. 24184 匿名さん 2019/08/24 07:02:04

    かつてここほど尖った物件はあっただろうか。オリンピック村跡地でレガシー、晴海最前線で景色が良い、大規模開発物件という超豪華3点セットがある一方、未開の開発地域で駅遠、嫌悪施設の清掃工場隣接、最終的に約6000戸という超大量販売に対する実行不安、海水汚染という負の側面も併せ持っている。まさに清濁併せ呑むことができる人だけが購入するのであろうが、そのような人たちだけで6000世帯が埋まるか興味を持ってみている。

  173. 24185 匿名さん 2019/08/24 07:03:11

    暇な人ですね。

  174. 24186 口コミ知りたいさん 2019/08/24 07:07:17

    >>24181 匿名さん
    24180です。
    31才の既婚子持ちです。
    月島生まれの晴海の都立高校卒でしてぶっちゃけるとシービレB棟低層を倍率四倍で買いました。人形町駅近住みですが晴海は実家近いし、地元の友達いるし、汐留の職場近いし、小中学校目の前なので良いかなと。私自身近くで育ちましたが全くの健康体なのでごみ処理場近くはそんなに気にならないかな。二馬力で1300万です。


  175. 24187 匿名さん 2019/08/24 07:07:50

    20代30代が一馬力で買うというと荒れるw だって周りは皆そうだからさ。

  176. 24188 マンション検討中さん 2019/08/24 07:14:04

    そこまで個人特定出来る情報盛り込むのはダウト!って言って欲しいんですか。ニヤニヤ笑

  177. 24189 匿名さん 2019/08/24 07:35:23

    >>24186 口コミ知りたいさん
    自分も人形町駅2分のマンション昨年買ったけど、人形町のほうがいいやん。
    70平米1億3000万するけど。
    晴海フラッグの低層しか買えないなら人形町は買えないか。。


  178. 24190 匿名さん 2019/08/24 07:41:02

    >>24180 口コミ知りたいさん
    晴海フラッグは投資目的の人ばかりですよ。
    環境悪いから、自分ではみんな住まない。

  179. 24191 eマンションさん 2019/08/24 07:48:55

    >>24189 匿名さん
    2分ですか?!同じマンションかも。今、分譲賃貸なんですよね。
    どうせ私達なんか億超えの与信なんか到底得られませんよーだ。
    まあ、晴海に縁があるので買いましたけど他人にオススメしないのは事実です。
    それと職場や友人には引っ越すことは知れることなので身バレは別に怖くないです。悪しからず。

  180. 24192 マンション検討中さん 2019/08/24 07:50:25

    >>24186 口コミ知りたいさん

    最低でも8700万のグロスに
    維持費㎡550円の毎月53000円が発生
    思い切りましたね。
    若いから何とかなるとは思いますが生活費はカツカツだと察します。
    96㎡ワイドスパンであればリセールしやすいのでいざという時に身は振れると思いますが。

  181. 24193 マンション検討中さん 2019/08/24 07:58:08

    >>24189
    人形町のどこがいいの?
    ゴミゴミしてるし、都心からの距離は湾岸と変わらないし。
    開放感求めるなら湾岸、利便性を追求するなら山手線内側のどっちかじゃない?
    真面目になぜ人形町なの?

  182. 24194 匿名さん 2019/08/24 07:59:53

    人形町批判が見苦しい

  183. 24195 マンション検討中さん 2019/08/24 08:03:05

    久松小学校はファミリー人気高いし、SAPIXあるよね。
    人形町にマウントしても勝てない。

  184. 24196 匿名さん 2019/08/24 08:05:04

    >>24192 マンション検討中さん

    若いのに買えるのが悔しいんだな(笑)

  185. 24197 マンション掲示板さん 2019/08/24 08:07:00

    >>24193 マンション検討中さん
    職場が旦那大手町、私汐留で好きな焼鳥屋があったので。渋谷や新宿方面には行かないし、銀座というか有楽町好きだし、出張で東京から新幹線よく乗るし、MOT好きだし、清澄にコーヒー飲みに行くのも好きだし。山手線内側に利便性感じなかったので。人形町良いですよ?

  186. 24198 通りがかりさん 2019/08/24 08:07:03

    あの手この手で、坪単価が倍近く違う人形町へ、まさかのマウンティング?等身大でいこうよ

  187. 24199 通りがかりさん 2019/08/24 08:08:13

    坪単価の近い、有明とか千葉埼玉とマウンティングしたらいいんじゃない?

  188. 24200 匿名さん 2019/08/24 08:09:53

    >>24199 通りがかりさん

    来ないでいいよ買えないブスは

  189. 24201 マンション検討中さん 2019/08/24 08:19:37

    >>24197
    そうなんだ。人形町焼き鳥うまいね。
    慣れというか人それぞれなのかな。
    人の話だけだとあれなので私は開放感と広さでここのタワーにするか広さ7掛けにしてさらに予算増やして港区内側で検討してます。

  190. 24202 通りがかりさん 2019/08/24 08:22:07

    ここ買ってマウントできてるのは異常な安値で都の財産払い下げたからやぞ!
    都民への感謝を忘れないように!
    今後は二度とこのようなことがないよう転売制限付けて適正価格に上げて都民に還元すべし!

  191. 24203 評判気になるさん 2019/08/24 08:25:10

    >>24198 通りがかりさん
    いや、だから、賃貸暮らしなんですってば。
    賃貸でマウント取れるのは第1種低層住専の分譲賃貸とか、日本駐在用の日本橋とか六本木の超高級賃貸くらいでしょ。それと私立に入れるつもりないのでSAPIXも我が家には不要です。これは噛みつきやすい餌に見えますかね。

  192. 24204 匿名さん 2019/08/24 08:31:36

    契約者さんは住民版へお願いします。検討スレを荒らさないで。

  193. 24205 匿名さん 2019/08/24 08:36:53

    >>24204 匿名さん

    お前らだろいつも荒らすのは。

  194. 24206 検討板ユーザーさん 2019/08/24 09:03:39

    >>24201 マンション検討中さん
    たしかにタワーが後に控えてるのだけが心残りなんですよね。もしタワー買われたらご近所さんですね。たまには焼き鳥行きたいので是非ご一緒に。旦那も付いてきますが笑

  195. 24207 検討板ユーザーさん 2019/08/24 09:07:05

    >>24204 匿名さん
    了解です!では、独身中年?でしたっけ、に戻ります( ̄^ ̄)ゞ
    折角、貴重な購入者ポジションからの検討材料投下してるのに勿体ない。ご近所さん増やしたいのにー。(??・з・?)

  196. 24208 匿名さん 2019/08/24 09:07:25

    庶民マンション、庶民マンション…やめてもらえます?
    庶民パークC、庶民パークCって言って欲しい。4l6000万ってパークCよね?間違ってもパークAとか、シービレは庶民マンションじゃないよね?


    うちは18000万銀行で通って結果1億ちょっとの部屋買いました。30代前半夫が頑張って決意をしてくれました。毎日12時過ぎまで残業、朝8時出勤、本当に頑張ってくれてます。(タクシーで送迎あり)それを庶民マンションと買えない人がディスるのやめてほしい。

  197. 24209 匿名さん 2019/08/24 09:15:19

    頑張っているんだねえ

  198. 24210 匿名さん 2019/08/24 09:16:40

    購入者ポジションからの検討材料投下って、なんかあったのか?

  199. 24211 匿名さん 2019/08/24 09:18:27

    >>24193 マンション検討中さん
    晴海が人形町にマウントするなよ、恥ずかしい。

  200. 24212 通りがかりさん 2019/08/24 09:19:07

    ファミリーマンションに上も下もないんです
    (*^o^)/\(^-^*)

    一等地の坪700ー800とかではないんだから、
    仲良くいきましょ~

  201. 24213 マンション検討中さん 2019/08/24 09:20:03

    一億ちょっとの部屋が庶民マンションじゃないのはどうでも良いんだけど、18000万のくだりが荒れる元なんだよ。頭使いなよ。夫さん苦労してんだろうな。

  202. 24214 匿名さん 2019/08/24 09:20:05

    >>24193 マンション検討中さん
    人形町がゴミゴミしてるなら、晴海フラッグはゴミの横だよ笑

  203. 24215 マンション検討中さん 2019/08/24 09:21:15

    >>24210 匿名さん
    バレました?

  204. 24216 マンション検討中さん 2019/08/24 09:21:21

    東京23
    金町、北千住、晴海、有明、

    東京近郊
    千葉、埼玉、茨城


    坪300前後、みんな仲良くいこ
    ( ´・∀・`)

  205. 24217 匿名さん 2019/08/24 09:23:21

    18000マウントおばさん現れるw

  206. 24218 マンション検討中さん 2019/08/24 09:24:17

    さぁ、ネット弁慶はやめて、

    ファミリーマンション仲良くいきましょう
    (*^o^)/\(^-^*)

  207. 24219 匿名さん 2019/08/24 09:35:18

    >>24214 匿名さん
    ウマイ!

  208. 24220 匿名さん 2019/08/24 09:35:32

    あー哀れ

  209. 24221 マンション検討中さん 2019/08/24 09:37:50

    しかし、こんな多様性&所有欲のない時代に、未だにマンションでマウンティングする人とかいるんだな。昭和みたいに35年サラリーマンとして勤めあげ、郊外に一戸建てを買っていた終身雇用モデルでももはやないでしょ?賃貸でも何でも好きなとこすめばいーじゃん。

  210. 24222 匿名さん 2019/08/24 09:49:03

    >>24175 匿名さん

    貴職のように金ない奴よりマシだと思う。

  211. 24223 匿名さん 2019/08/24 09:49:21

    デヴィ婦人の選ばれる女になりなさいを読んだら。貧乏と結婚するから卑屈になるんだよ。 富裕層の妻30代より。

  212. 24224 マンション検討中さん 2019/08/24 10:00:59

    >>24223 匿名さん

    それ、面白いと思って言ってるの?

  213. 24225 匿名さん 2019/08/24 10:04:14

    >>24223 匿名さん

    富裕層もやっぱここみてるんだ

  214. 24226 マンション検討中さん 2019/08/24 10:07:55

    >>24223 匿名さん

    え、どっちの意味?面白いと思ってるギャグ?

  215. 24227 匿名さん 2019/08/24 10:09:46

    >>24225 匿名さん

    毎日見ます(笑)

  216. 24228 マンション検討中さん 2019/08/24 10:10:47

    >>24223 匿名さん

    いやいや、経済紙読もうよ。

  217. 24229 匿名さん 2019/08/24 10:16:06

    >>24228 マンション検討中さん

    お前は読んでも買えねーだろ

  218. 24230 マンション検討中さん 2019/08/24 10:36:22

    18000万あれば白金ザスカイ買えるじゃーん。
    なぜここ買った?!
    またもやダウト?ってか人形町と同じひとか。

  219. 24231 匿名さん 2019/08/24 10:40:57

    サンビレの北向き運河向きの2LDKの狭い部屋は5000万円を切らないと売れないでしょう

  220. 24232 匿名さん 2019/08/24 10:44:59

    >>24231 匿名さん

    5000万も買えないの?

  221. 24233 匿名さん 2019/08/24 10:46:12

    >>24230 マンション検討中さん

    皆違う人。

  222. 24234 マンション検討中さん 2019/08/24 10:48:50

    >>24211
    別に今晴海住んでないし、マウンティングしてねーけど。
    どこがいいの?って聞いただけなんだが。どこに晴海の方が上って書いてある?国語できないの?

  223. 24235 マンション検討中さん 2019/08/24 10:55:06

    年収800万未満の皆さん!
    サンビレまで待機ですよ。

  224. 24236 匿名さん 2019/08/24 11:00:23

    >>24208
    ここ庶民マンションだよ。あなたの買った部屋は庶民価格から少し上かもしれないが。
    なぜなら坪単価250そこそこで庶民が買えてしまい、その庶民と共用施設、管理組合を通して共同生活をしなければいけないから。
    パークタワー晴海の住民板でも覗いてくるといいですよ。庶民の民度がよくわかると思います。
    買うマンション間違えましたね。

  225. 24237 匿名さん 2019/08/24 11:00:29

    >>24235 マンション検討中さん
    そう。サンビレは安いと思います。
    向きも微妙だし、死亡事故2件もあった物件なのでパービレ、シービレより安く出してくるはず!

  226. 24238 マンション検討中さん 2019/08/24 11:01:01

    ネットによると、マウンティング心理って

    1)1番でありたい
    2)不安の現われ
    3)自己中心的

    これをマンションにおきかえると

    1)東京で1番は、坪単価の面からもさすがに難しくない?もちろん自分のなかでのオンリーワンは別だけど

    2)他人のマンションと比較するから不安になるのでは?

    3)。。。

  227. 24239 匿名さん 2019/08/24 11:09:20

    >>24238 マンション検討中さん

    見ないほうが幸せですよ、心乱されますよ30代が一馬力で買うんだから(笑)

  228. 24240 匿名さん 2019/08/24 11:12:11

    >>24236 匿名さん

    民度は棟による。パーAなんてセレブしかいないでしょう。幸せ。

  229. 24241 マンション検討中さん 2019/08/24 11:14:23

    >>24239 匿名さん

    夢をこわしたら申し訳ないが、多くの東京23区民の30代サラリーマンは、1馬力で買えるんじゃね?今は低金利だから。

    買えるのと、実際に判子をオスかは別ね。

  230. 24242 マンション検討中さん 2019/08/24 11:15:24

    >>24239 匿名さん

    不安なのかもしれないが、マウンティングはよくないぜ?

  231. 24243 匿名さん 2019/08/24 11:19:04

    >>24242 マンション検討中さん

    人が住むマンション悪く言われると腹立つよ。住人スレで会おう、さようなら

  232. 24244 匿名さん 2019/08/24 11:25:41

    >>24240 匿名さん
    そんなこと言ってると共用施設使う時や総会の時に思い知らされますよ。そもそもコンシェルジュカウンターが同じだしあの接近具合だと同じマンションですよ。

  233. 24245 匿名さん 2019/08/24 11:33:34

    >>24244 匿名さん
    戯言いってないで出世して買えるといいな、がんばれよ

  234. 24246 匿名 2019/08/24 11:36:21

    若葉マークはどこでも恥晒してるな

  235. 24247 マンション検討中さん 2019/08/24 11:39:58

    新築大好きさん!
    後発は更に価格が高くなってます。
    白金の高速道路向きの低層階が70㎡で1億2千万。
    ブランズタワー芝浦は徒歩8分で坪単価520万の噂。
    新築で唯一まともな価格はここくらい。
    後発には期待しない方がいい。

  236. 24248 匿名さん 2019/08/24 11:53:56

    >>24245 匿名さん
    庶民価格だから買えますよ笑
    あ、庶民マンションだから悪いって言ってるんじゃないですよ。庶民マンションじゃないと思って買うと間違えますよって言ってるんです。

  237. 24249 匿名 2019/08/24 11:55:33

    幼稚だな

  238. 24250 匿名さん 2019/08/24 12:01:52

    >>24249 匿名さん

    若葉マークの恥ずかしい男?女?スルーしましょう(笑)

  239. 24251 マンション検討中さん 2019/08/24 12:06:03

    なになに?今度は若葉にマウント?好きだねぇ。リアルはよっぽどなんだね。頑張れー。

  240. 24252 マンコミュファンさん 2019/08/24 12:49:46

    シー買うよ

  241. 24253 マンコミュファンさん 2019/08/24 12:52:10

    >>24252 マンコミュファンさん
    ってか、損なのかな?

  242. 24254 匿名さん 2019/08/24 13:03:04

    若葉マークだけどマンションコミュニティ歴は10年以上。初心者じやないよ笑笑

  243. 24255 匿名さん 2019/08/24 13:06:47

    >>24254 匿名さん

    若葉マークが連投。まかさ10年賃貸ではないよな?

  244. 24256 匿名さん 2019/08/24 13:13:19

    全く別な若葉マークだけど新築を移り住む
    空中族なので歴は15年くらいだな。

  245. 24257 評判気になるさん 2019/08/24 13:25:53

    >>24204 匿名さん
    住民板あるの?
    うちはパークA106購入
    ネガはどうでもよく
    欲しいから買ってみた
    それだけ
    みんなそんなもんじゃ無いかな
    住めば都的な

  246. 24258 匿名さん 2019/08/24 13:27:52

    皆さん何がしたいんでしょうか。
    旦那自慢、お金自慢、住んでるとこ自慢。。
    人に自慢しないと自分の価値が見いだせないんですか?そんな満たされてないんですか?上には上がいるんですよ?
    ここはマンション検討の掲示板です。
    見ててとってもアホらしい。
    早く契約者のスレ欲しいです。。

  247. 24259 匿名さん 2019/08/24 13:37:34

    >>24256 匿名さん

    新築って気持ちいい。わかるよ。

  248. 24260 eマンションさん 2019/08/24 13:48:59

    >>24255 匿名さん
    10年空中族ですよ。

  249. 24261 匿名さん 2019/08/24 13:53:42

    >>24243 匿名さん
    そうして下さい。ここは検討板なので。
    購入者は無理矢理ポジ情報書き込むので正直迷惑。フラットな意見で購入を検討したいので。

  250. 24262 匿名さん 2019/08/24 13:57:30

    >>24254 匿名さん

    初心者はいろいろな人から「参考になる」ボタンを押されると取れます。10年以上もやってるのに取れないなんて、よほど参考にならないコメントばかりされてるんですね笑

  251. 24263 マンション検討中さん 2019/08/24 14:02:46

    調べれば調べるほど。
    新築限定でのハルミフラッグのコスパが高い事が分かるよ。
    毎回パンダ抽選に挑み続けて当たるまで頑張る価値がある。
    次も坪単価240万部屋は出るので庶民はパンダに夢を託そう。
    外れてもサンビレがあるから気軽に。

  252. 24264 匿名 2019/08/24 14:07:11

    >>24263 マンション検討中さん

    やっぱり独身中年?

  253. 24265 検討板ユーザーさん 2019/08/24 14:07:30

    >>24262 匿名さん

    きっと違うよ。

  254. 24266 匿名さん 2019/08/24 14:15:33

    >>24261 匿名さん
    え?まだ買うか決めてないなら買わないでしょうな(笑)

  255. 24267 匿名 2019/08/24 14:33:15

    >>24266 匿名さん

    でしょうね。
    まだ10年位はあちこちのスレであそこがダメここがダメって言ってて買えないと思うね。

    金もないのに無駄な知識だけ増えて自分でも何が欲しいのか分からないままで終わるとみますね。

  256. 24268 匿名さん 2019/08/24 14:39:35

    いいねいいね、庶民はパンダに、お金持ちは億に。この前の抽選結果は興味深かった。1番倍率が高かったのが眺望良好の1億越えの部屋、次が眺望なし日照最悪の6000万の部屋。どんな層も注目してるって言うのが顕著に分かる。でも面白いのが、この掲示板はパンダ狙いばっかりwなぜなら何か言うと「マウント」って言われるから。あと「そんな金あるならなんで内陸行かないの?」って。

    私はサンA狙いですが、いないのかな?湾岸の景色が好きなので、ここの立地は私にとって最高です!

  257. 24269 坪単価比較中さん 2019/08/24 16:12:49

    ここのメリットは展望と広さなのに、展望なし日照最悪のパンダ部屋を狙う人はどういうことなんですか?

  258. 24270 匿名さん 2019/08/24 17:02:06

    リブスト参加しました。
    カタカナ多目でややこしいけど、リブスト参加して何回も資料に目を通してリファルーム確認すれば大丈夫だと思う。いろいろ無償で選べるのは嬉しいですね。
    我が家はパービレパークビュー購入したけど、お金があればシービレもいいなぁ。って思います。

    理由
    今回のリブストでわかったこと
    ・バスのドアの透明、不透明が無償で選べる。
    ・バスのドアの横の壁にfix窓をオプションでつけることができる。部屋によるかも

    現地確認で気づいたこと
    ・エレベーターホールがガラス張り
    ・サッシの枠の色が黒くて自分好み
    パービレは高級感のあるシャイングレーぽい色だけど黒が好み

    間取り図でわかること。部屋にもよるかも
    ・スロップシンクがある
    ・トランクルームがある

    ほかにもシービレは設備面で評価されてたりするので、マンマニさんのブログで確認できます。

    現地でわかったことは、網のフェンスが海沿いに張られてるけど、その外側のヘリにいっぱいウミドリがいたこと。確認したときは静かだったけど、シービレのバルコニーとかまで来たりするかも。って思ったけどどうなんだろ?
    いまはまだパークとサンの間の道とか通れないからはやく近くで外観みてみたいなぁ。

    あと、パッケージやプランになってない仕様変更の相談は有償でやるみたいです。
    引戸変更とかプランにはない間取り変更とかかな?相談だけで20万かかるし、管理料でオプションの15パーセント上乗せされちゃうみたいなので、庶民の我が家はそれはしないかな。
    標準でもかなり充実してると思います。リブストのあとひさびさにリファレンスルームみたらやっぱりテンション上がりました。

  259. 24271 匿名さん 2019/08/24 17:42:55

    >>24270 匿名さん
    こんなゴミみたいなマンションで本当にいいの?

  260. 24272 マンコミュファンさん 2019/08/24 18:02:53

    雑だなぁ。もっと心配にさせるようなネガティブなこと言わないと倍率下げ工作かやっかみだと思われるだけでしょうに。雑音。

  261. 24273 匿名さん 2019/08/24 18:13:59

    >>24271 匿名さん
    あなたにはゴミに見えてもわたしにはキラキラして見えますよーだ。べー。

  262. 24274 マンコミュファンさん 2019/08/24 21:02:37

    しかしこんなに盛り上がってる掲示板他にはないですねー
    ポジ・ネガいずれにしても五輪レガシーのネームバリュー抜群てとこなのかなぁ
    遅ればせながら次期エントリーしてお祭り参加してみます
    令和の運試し

  263. 24275 匿名さん 2019/08/24 23:01:37

    >24272

    鳥っていったん高いところに止まってから降りる習性があるから、バルコニー心配なら屋上に防鳥ワイヤー設置されるか確認してみたら。

  264. 24276 匿名さん 2019/08/24 23:10:50

    >24274

    人気物件だったらこんなもんじゃないよ。最近だと北仲かな。過去レス見ればわかる。

    ここは一番売れる一期でさえ完売しなかったわけだし。

  265. 24277 評判気になるさん 2019/08/24 23:44:24

    >>24271 匿名さん
    日本一の高級マンション群ですよ!

  266. 24278 匿名さん 2019/08/24 23:47:52

    >>24274 マンコミュファンさん

    ネガレス見て新規参入勘弁してくれ
    こっちは倍率下げたくて懸命にネガってるんだ!

  267. 24279 匿名さん 2019/08/24 23:54:35

    >>24271 匿名さん

    この発言がゴミみたい。
    買わないならお引き取りください。いや、買えないでしたね。

  268. 24280 匿名さん 2019/08/24 23:55:34

    こちらから、阪本小、久松小、泰明小には通えますか?

  269. 24281 マンション検討中さん 2019/08/25 00:02:36

    >>24280 匿名さん

    え。。?

    その3校がどれだけ遠いか、一度通ってみたら?久松なんて、ほぼサピックスと同じ場所よ。。

  270. 24282 匿名さん 2019/08/25 00:13:21

    >>24281 マンション検討中さん
    でも、阪本小と久松小は、評判良い。
    特に阪本小は、現在建て替え中ですし。

  271. 24283 匿名さん 2019/08/25 00:17:15

    おそらく、阪本小学校は中央区で一番良い小学校ではないでしょうか?

    ハルミフラッグに、どんな小学校ができるのかわからないので、4年後小学校に入学するお子さんをお持ちのご家庭では、阪本や久松を選ぶ人もいるかと思いますよ。

  272. 24284 マンション検討中さん 2019/08/25 00:17:18

    >>24282 匿名さん

    でも、って言われても。(笑)

  273. 24285 マンション検討中さん 2019/08/25 00:18:23

    >>24283 匿名さん

    で、どーやって、通うの。(笑)

    阪元→茅場町
    久松→人形町
    泰明→銀座

    どーやって通うの(笑)

  274. 24286 匿名さん 2019/08/25 00:18:28

    なんなん前からその3校。。笑
    その学校そんな入りたいの?笑
    じゃ、その学校から通える範囲を考えてくださーい!!
    検討してもないならここ来ないでくださーい。
    あったまわる!

  275. 24287 匿名さん 2019/08/25 00:18:39

    >>24284 マンション検討中さん

    別に良いんじゃない。

  276. 24288 マンション検討中さん 2019/08/25 00:19:41

    次は中央区
    内陸人気小学校を引き合いに出すのかな?

    他人のふんどしで相撲とるの好きだね

[PR] 周辺の物件
クレストプライムシティ南砂
リビオタワー品川

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~103.39m2

総戸数 815戸

シエリアタワー南麻布

東京都港区南麻布3-145-3

未定

2LDK~3LDK

53.58m2~174.24m2

総戸数 121戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

クレストプライムシティ南砂

東京都江東区南砂3-11-118他

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

58.04m2~82.35m2

総戸数 396戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

2億8800万円

2LDK

70.88m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

6,930万円~9,340万円

1DK・2LDK

33.22m²・49.74m²

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9690万円~1億7990万円※権利金含む

2LDK~3LDK

57.4m2~76.96m2

総戸数 522戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王3丁目

5880万円~8830万円

1LDK~2LDK

30.34m2~44.38m2

総戸数 21戸

レジデンシャル品川荏原町

東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

未定

1LDK~3LDK

32.36m2~95.58m2

総戸数 41戸

クレストタワー西日暮里

東京都荒川区荒川4-8

未定

2LDK・3LDK

48.2m2~70.02m2

総戸数 113戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6590万円~9190万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

55m2~73.02m2

総戸数 48戸

リビオ高田馬場

東京都新宿区下落合1丁目

未定

1K~3LDK

27.14m2~82.06m2

総戸数 133戸

ガーラ・レジデンス船堀ブライト

東京都江戸川区松江7-429-1

4500万円台~7000万円台(予定)

3LDK・4LDK

59.16m2~73.78m2

総戸数 36戸

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.87m²~63.10m²

総戸数 82戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

7380万円~9490万円

2LDK~3LDK

53.9m2~66.55m2

総戸数 70戸

バウス加賀

東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

未定

1LDK+S(納戸)~5LDK

59.49m2~127.92m2

総戸数 228戸

リビオ浦安ザ・プレイス

千葉県浦安市北栄一丁目

未定

3LDK

63.56m²~80.70m²

総戸数 28戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4600万円~7830万円

1LDK~3LDK

43.27m2~77.27m2

総戸数 42戸

リビオ川崎大師ステーションサイト

神奈川県川崎市川崎区大師駅前1丁目

3600万円台~7900万円台(予定)

1LDK~3LDK

36.63m2~64.84m2

総戸数 132戸

[PR] 東京都の物件

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5990万円~8690万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~69.67m2

総戸数 45戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

ルフォンリブレ板橋本町

東京都板橋区本町32-34

未定

1LDK~2LDK

33.6m2~58.8m2

総戸数 47戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

7298万円・7938万円

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

東京都足立区島根4-239-5他

未定

2LDK・3LDK

62m2~80.73m2

総戸数 46戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台・6100万円台(予定)

3LDK

55.92m2・60.42m2

総戸数 78戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,800万円台予定~9,200万円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

7518万円~9388万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~75.04m2

総戸数 67戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~88.73m2

総戸数 51戸