東京23区の新築分譲マンション掲示板「HARUMI FLAG(ハルミフラッグ)ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 晴海
  7. 勝どき駅
  8. HARUMI FLAG(ハルミフラッグ)ってどうですか?

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-30 02:49:19

2020年東京オリンピック・パラリンピック選手村跡地マンション計画/晴海五丁目西地区第一種市街地再開発事業、HARUMI FLAG(ハルミフラッグ)SEA VILLAGE・SUN VILLAGE・PARK VILLAGEについて語りましょう。

前スレ:
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/547759/

三井不動産HP:
https://www.31sumai.com/mfr/X1604/
日経新聞記事 2018.11.1:
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO37179540R31C18A0L83000/

【概要】
棟 数
:住宅棟(板状/中層棟) 22棟
:住宅棟(超高層タワー) 2棟
:商業棟 1棟
階 数
:住宅棟(板状/中層棟) 14階~17階
:住宅棟(超高層タワー) 50階
:商業棟 4階

最寄り駅:都営地下鉄 大江戸線「勝どき」駅 徒歩25分
総戸数:5,632戸 (分譲 4145戸、賃貸 1487戸)
売主:三井不動産レジデンシャル 三菱地所レジデンス 野村不動産 住友不動産 東急不動産 東京建物株式会社 大和ハウス工業 住友商事 NTT都市開発 新日鉄興和不動産
発売時期:2023年7月上旬

・SEA VILLAGE
所在地:東京都中央区晴海五丁目502番(地番)
交通:都営大江戸線「勝どき」駅(A3b出口利用)下車徒歩17分(E棟)・18分(D棟)・19分(C棟)・20分(B棟)・21分(A棟)
専有面積:85.37㎡~152.10㎡(トランクルーム面積0.42㎡~1.58㎡含む)
間取り:3LDK~4LDK
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1604/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00145093

建物竣工予定時期:2023年秋
入居予定時期:2024年6月下旬

・ SUN VILLAGE
所在地:東京都中央区晴海五丁目503番(地番)
交通:都営大江戸線「勝どき」駅(A3b出口利用)下車徒歩17分(D棟)・18分(C棟)・19分(B棟)・20分(E棟)・21分(F棟)・22分(A棟)
専有面積:61.06㎡~116.58㎡
間取り:2LDK~4LDK
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社: 三菱地所コミュニティ株式会社
建物竣工予定時期:2025年秋
入居予定時期:2025年10月下旬

・PARK VILLAGE
所在地:東京都中央区晴海五丁目504番(地番)
交通:都営大江戸線「勝どき」駅(A3b出口利用)下車徒歩20分(B・C・D棟)・21分(E棟)・22分(A・F棟)
専有面積:66.59㎡~108.31㎡
間取り:2LDK~4LDK
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社: 三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
建物竣工予定時期:2025年秋
入居予定時期:2025年10月下旬

[スムログ 関連記事]
第177回 選手村マンション。五輪開会前に売り出すニュースに触れて
https://www.sumu-log.com/archives/12879/
第190回 2019年・話題のマンションを検討するとき
https://www.sumu-log.com/archives/13357/
第199回 バス便ではなく新交通便のマンションなのです
https://www.sumu-log.com/archives/14234/
真夏前の決断をおすすめしたい新築マンション5選 ~2019年6月下旬編~
https://www.sumu-log.com/archives/16193/
第11回スムログ座談会 「晴海フラッグ(前編)」
https://www.sumu-log.com/archives/16238/
第11回スムログ座談会 「晴海フラッグ(後編)」
https://www.sumu-log.com/archives/16290/
第12回スムログ座談会(前編)「台風と水害と晴海フラッグ」
https://www.sumu-log.com/archives/17741/
マン点流!見える化(ブランズタワー豊洲 vs HARUMI FLAG)
https://www.sumu-log.com/archives/18491/
五輪延期による晴海フラッグの引き渡し遅延懸念の話
https://www.sumu-log.com/archives/20407/
【お便り返し】晴海フラッグとパークタワー勝どき、どっちを買うべき!?
https://www.sumu-log.com/archives/31969/
HARUMI FLAG(晴海フラッグ)を待つという選択 ~値上げしないと予想~【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/31846/
晴海フラッグと同じくらいの価格で買える新築マンションは? 晴海フラッグの価格妥当性は?【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/34087/
シングル・ディンクスの若年層が晴海フラッグの2LDKを買うという選択。とてもおすすめです!!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/34920/
お便り返し その201「晴海フラッグ、2LDKと3LDKどちらにするか迷っている」【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/34995/
作文「HARUMI FLAGと私」
https://www.sumu-lab.com/archives/21224/
お便り返し その236「晴海フラッグ、東京BRTの運行が未確定なことをどう考えるか」【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/35687/
販売前のおすすめ新築マンション5選+販売中のおすすめ新築マンション5選【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/36033/
晴海フラッグ、83.5㎡、LD13畳の空間で4人家族がゆったり暮らせるか
https://www.sumu-log.com/archives/36419/
【上がり框なしは不便?】晴海フラッグのオプションにもある”上がり框なし”のメリット・デメリット(実体験)
https://www.sumu-log.com/archives/36451/
晴海フラッグ 今期販売住戸のおもしろ間取りと「すまいよみ」なら申し込みたい間取り
https://www.sumu-log.com/archives/38423/
晴海フラッグには気をつけろ!
https://www.sumu-log.com/archives/43570/
晴海フラッグ転売住戸の価格は? タワー棟の価格は?【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/49285/
晴海フラッグ タワー棟(HARUMI FLG SKY DUO) 個人的な検討編【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/53259/
晴海フラッグ【選手村】とは何だったのか。もう晴海フラッグの誘惑に惑わされない!
https://www.sumu-log.com/archives/53335/
晴海フラッグスカイデュオ 絶妙な価格設定が周辺中古相場を下支え?【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/54814/
晴海フラッグの即転売住戸 いくらなら買いか?!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/55242/
晴海フラッグスカイデュオ×1LDK 単身若年層へもおすすめ!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/56465/
晴海フラッグスカイデュオ 第一期のスケジュール ~ホームラン狙いではなくセーフティバントだろうと塁へ出るという戦略もおすすめ~
https://www.sumu-log.com/archives/56593/
晴海フラッグの転売価格を可視化してみた
https://www.sumu-log.com/archives/56651/
晴海フラッグスカイデュオを基準にしてしまうと落選した後に苦労します【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/56653/
真夏の祭典! HARUMI FLAG SKY DUO 第1期抽選会参加レポート
https://www.sumu-log.com/archives/57260/
新築マンションを契約した後、まさかの晴海フラッグ スカイデュオ当選!
https://www.sumu-log.com/archives/57419/
晴海フラッグ スカイデュオ 家族3人で暮らせるコスパに優れた2LDKは?
https://www.sumu-log.com/archives/57494/
晴海フラッグの敷地内駐車場抽選で落選となりそうです 待てば確保できる?それとも諦めて売却?【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/57584/
晴海フラッグ スカイデュオはずれた!中古に切り替えた方が良い方の特徴3選
https://www.sumu-log.com/archives/56635/
晴海フラッグの分譲賃貸 販売価格からの利回りは6.5%前後【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/60291/
晴海フラッグ板状棟 2024年1月時点の相場 価格上昇率は130%~150%【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/60650/
晴海フラッグスカイデュオで転売住戸の動きあり 新築時14200万円台→転売時25000万円台【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/62446/
晴海フラッグ板状棟 2024年4月時点の相場 平均坪単価約505万円【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/62764/
晴海フラッグ板状棟 『購入』vs『賃貸』どちらがお安く住める? 2024年6月編【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/63880/

[スムラボ 関連記事]
晴海フラッグ 現地訪問レビュー【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/1185/
中央区】ハルミフラッグなど投資として購入するということについて
https://www.sumu-lab.com/archives/1549/
初心者向け!はじめての晴海フラッグ 1今から資料請求する編【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/7993/
【HARUMI FLAG】オリンピック村としてぐでぐでなのが大いに魅力!!
https://www.sumu-lab.com/archives/11130/
初心者向け!はじめての晴海フラッグ 2 各国選手が伝える”今”【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/11180/
はじめての晴海フラッグ3 第1期の購入者にインタビュー【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/14201/
はじめての晴海フラッグ4 モデルルーム訪問レポート【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/18029/
晴海フラッグ 本気で部屋選びをしてみた【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/18221/
はじめての晴海フラッグ5 現地見学ルート①豊洲市場から編!映像付き【Weekendクリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/16068/
船に乗ろう!海からお部屋を確認!現地見学ルート②はじめての晴海フラッグ6【Weekendクリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/20137/
SEA VILLAGE 海に面した全住戸写真(確認用)はじめての晴海フラッグ7【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/21237/
SUN VILLAGE 海に面した全住戸写真(確認用)はじめての晴海フラッグ8【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/21800/
臨海地下鉄ついに新設確定!ハルミフラッグ近くの駅がなんと!【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/67302/
ワンチャンやで!ワンチャンでいくんやって!晴海フラッグ【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/68028/
【晴海フラッグ】タワー棟ついに登場!予想価格はズバリ?(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/69045/
?【晴海フラッグ SKY DUO】予想の答え合わせと新たな予想価格(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/72898/
【HARUMI FLAG SKY DUO】【速報】価格表 お得住戸は?!今回もお祭り確定… 「すごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/76478/
HARUMI FLAG SKY DUO TOWER_5(SUN VILLAGE) 第1期6/25締切!各戸別価格表 【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/78702/
HARUMI FLAG SKY DUO TOWER_6(PARK VILLAGE) 第1期6/25締切!各戸別価格表 【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/78922/
晴海フラッグ スカイデュオ(HARUMI FLAG SKY DUO) 一次取得者に向けたメッセージ【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/79685/
晴海フラッグSKYDUO、申し込みました。【カネー】
https://www.sumu-lab.com/archives/80766/
HARUMI FLAG SKY DUO撃墜されました【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/82627/
HARUMIFLAGの中古物件について
https://www.sumu-lab.com/archives/85105/
【SKY DUO】人は夢を2度見る(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/85311/
2023年 PV数ランキングTOP10 人気&注目マンション!!【後編】【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/92992/
2024年5月ハルミフラッグ大暴落とはならないよね?【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/95528/
HARUMIFLAGを売却してみて
https://www.sumu-lab.com/archives/95948/

【スレ本文の情報を編集・更新・追記しました。 管理担当 2023.6.26】

HARUMI FLAG

[スレ作成日時]2015-02-16 15:01:21

HARUMI FLAG  [SUN VILLAGE【第二工区(タワー棟)】第2期(最終期)]
所在地:東京都中央区晴海五丁目502番(SEA VILLAGE)、503番(SUN VILLAGE)、504番(PARK VILLAGE)(地番)
交通:都営大江戸線 勝どき駅 徒歩14分 (A5出口利用)(SUN VILLAGE タワー棟)、徒歩15分 (A5出口利用)(PARK VILLAGE タワー棟)
価格:未定
間取:2LDK・3LDK
専有面積:54.80m2~121.66m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 4,145戸

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

HARUMI FLAG口コミ掲示板・評判

  1. 138691 契約者さん6

    ポジのフリしてネガ発信

  2. 138692 マンション掲示板さん

    都知事より中央区の副区長がね。

  3. 138693 契約者さん6

    都民貧乏人多いから晴海フラッグとか再開発に嫉妬を集めれば蓮舫勝てるんじゃね

  4. 138694 匿名さん

    >>138683 名無しさん

    湾岸のタワマンが嫌いなじいさんばあさんが沢山いるよ。
    喜んで蓮舫に投票しそう。

  5. 138695 検討板ユーザーさん

    理論上は住んでいる人より落選して恨みを持っている人が数倍いるから戦略としては正しいのかもしれない。
    福岡の38戸持ってる転売ヤーは票を持ってないだろうし。
    まあこんな大勢の恨みを買っているところ嫌だよな。不吉な感じがするわ。

  6. 138696 マンション検討中さん

    蓮舫なんかに入れたら、巨大なブーメランで返ってくるぞ笑 

  7. 138697 周辺住民さん

    >>138685 検討板ユーザーさん

    世論が分かっていないな
    俺は世田谷区の戸建住民なので当然だが、城北、城西、城南の住民はぼ全員が(戸建マンションにかかわらず)三井不動産など悪徳デベの息のかかった再開発を無条件に反対している
    地下鉄新線などもってのほかだし、神宮の森もそうだが、税金の無駄遣いだ
    蓮舫は性格が悪いが自民党公認より百倍マシ。
    小池も練馬区戸建住民だから、当然(基本デベの再開発には否定的なので)地下鉄にも反対の筈だが、自民党の息が掛かるうちは票をとれないと思う。

  8. 138698 管理担当

    [スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

  9. 138699 匿名さん

    昔と違って人口も増えてるのに、相変わらず湾岸エリアを都知事選に利用するのうんざりだね

    築地移転の時も、普段PFAS入りの水道水飲んでる奴らが飲用に使わない地下水に難癖つけてたり、町工場の跡地でも当たり前に計測されるレベルの土壌汚染を大騒ぎしたり、豊洲がかなり被害を受けた

  10. 138700 評判気になるさん

    >>138697 さん

    >>138697 周辺住民さん
    共産党の蓮舫が当選する訳ないじゃん
    お花畑な世田谷くんはボロボロの戸建てに住んでなよ

  11. 138701 マンション掲示板さん

    >>138699 匿名さん
    もともと小池は豊洲移転にあまり関心なかったけど、票が逃げないように謎理論(安全だが安心ではない)で移転を遅らせた。
    今回もアキレス腱にならないよう、晴海フラッグや臨海地下鉄についてポジティブなことは言わないだろうし、当選しても市場移転の時と同様無駄な時間やコストを負担させられそう。都民が。

  12. 138702 検討板ユーザーさん

    まあ、テレビで取り上げても結局のところあんまり知名度ないけどな
    すでに家を持ってる人、まだ買う時期じゃない人はなんの関心もない
    ちょうどたまたま8000万円以下のマンション探してますって人だけが注目してるだけ
    大抵の人が晴海の場所すら正確には覚えてないよ

  13. 138703 口コミ知りたいさん

    裏金癒着カルト宗教党はもっとあり得ない。

  14. 138704 評判気になるさん

    >>138697 周辺住民さん
    蓮舫が落選したらこのレス引っ張ってあげるから逃げるなよ

  15. 138705 マンション掲示板さん

    普通の人の間ではとりあえず選手村マンションって不正の温床なんでしょ、いやねぇ、くらいのイメージが浅く広まってる感じじゃない?

  16. 138706 マンコミュファンさん

    >>138705 マンション掲示板さん
    ハルフラに住んでますっていうと、ああこの人転売ヤーに騙されて買わされた可哀想な人なんだ…と内心思われるんだろうね。

  17. 138707 マンション検討中さん

    最近引っ越した人達は皆転売ヤーから購入した哀れな人達だよ。。

  18. 138708 マンション掲示板さん

    晴海フラッグ、ケチがついてしまいましたね、残念。

  19. 138709 口コミ知りたいさん

    >>138708 マンション掲示板さん

    また

    が抜けてます

  20. 138710 マンコミュファンさん

    >>138698 周辺住民さん
    購入する気もないマンションの検討スレに長文を書き込む間違いなく***

  21. 138711 匿名さん

    購入出来れば2倍で売れるマンション
    しかも合法的なんだから予算のある投資家は群がるでしょうね
    最後の分譲は転売禁止をつけて欲し(汗)

  22. 138712 匿名

    >>138697 周辺住民さん
    世田谷区の戸建住民=パヨクそのもの笑

  23. 138713 検討板ユーザーさん

    運があれば分譲を購入できる。金があれば転売を購入できる。
    両方ない奴は購入者が少しでも不幸になるのを願う。

  24. 138714 匿名さん

    >>138702 検討板ユーザーさん

    東京湾花火大会の場所って言えば、
    30代以上の東京人はすぐ分かるよ。

  25. 138715 匿名さん

    まともな頭があればここを検討しない。

  26. 138716 マンコミュファンさん

    >>138713 検討板ユーザーさん
    金があっても転売は購入したらあかんやろ。

  27. 138717 匿名さん

    >>138716 マンコミュファンさん
    なんで?中古マンションを購入している人を否定してるよ。私も以前中古マンション購入して数年住んで売却したよ。転売購入、売却は認められているよ。

  28. 138718 買い替え検討中さん

    >>138717 匿名さん
    ここの中古を2倍で買って後悔していないものだけが石を投げなさい

  29. 138719 マンション掲示板さん

    いろいろと言われている晴海フラッグですがスカイデュオが秋頃に完売するとキャンセル住戸を除けば転売住戸を狙うしかなくなりますし、スカイデュオが竣工して数年後くらいには転売住戸や賃貸の数がだいぶ落ち着くでしょうからカオスな市場の今が買い時とも言えるのではないでしょうか。
    (中略)
    結果論ですが初期の転売住戸を購入された方は実質すでに値上がりしているくらいですからね…

    もちろん値上がると思って買わないほうが良いのですが買い手市場の今だからこその良い買い物ができるという印象を受けました。

    転売野郎には腹が立つというお気持ちはわかります。ただ、数年後には数年間住んで晴海フラッグを楽しんだ実需組の中古がたくさん出てくることでしょう。

    晴海フラッグ板状棟 『購入』vs『賃貸』どちらがお安く住める? 2024年6月編【マンションマニア
    https://www.sumu-log.com/archives/63880/

  30. 138720 評判気になるさん

    >>138719 マンション掲示板さん
    ①転売野郎の部屋だけど新築未入居で1億円
    ②実需組の部屋だけど5年落ちの中古で1億円
    どちらが自分たちにとって気持ちが良い買い物なのか、冷静に考えてみるべきでしょう。

    まさにこれだと思う。転売憎しで正常な損得勘定ができなくなっては損をする。
    ただの中古物件の売買。

  31. 138721 マンション掲示板さん

    ハルフラ特有現象

    転売ヤー擁護レス多数

  32. 138722 匿名さん

    みんな、自分のおうちの値付けがそんなに気になるのかね?家族が幸せならそれでいいじゃないか。

  33. 138723 匿名さん

    >>138698 周辺住民さん
    共産党員ですか?
    ついに共産党員がこういう所でも事前活動を初めましたね(笑)

  34. 138724 eマンションさん

    >>138721 マンション掲示板さん
    他の転売では見られないですよね。
    ポケモンカードとかプレステなど、どの分野でも転売ヤーはユーザーから批判されています。
    ここだけですよ、擁護されているのは。
    住民がおかしい人が多いのか、転売ヤー自身が書き込んでいるのか。

  35. 138725 マンション検討中さん

    >>138724 eマンションさん
    そのどっちかでしょうねぇ。
    あと、転売ヤーではないが自分の物件の資産価値が少しでも上がるよう、転売ヤーにがんばって高値追求してほしい住民かな。

  36. 138726 匿名さん

    此処は転売天国だからね、当選したら2倍で転売
    チャレンジは今なら無料(笑)

  37. 138727 マンション掲示板さん

    >>138725 マンション検討中さん
    なるほど、そういうさもしい住民が一定数いるのかもしれませんね。
    ずっと住むなら資産価値なんて全く気にせず堂々と暮らして欲しいものです。そういう住民はどれくらいいるのかな。。

  38. 138728 匿名さん

    ここ、転売ヤーの売りを買ってるのも転売ヤーなんだよな
    某企業が大量に買い付けたってリリース出してたし

    ポケカやロレックスみたいに最後にはババを引く馬鹿が現れるんだけど

  39. 138729 匿名さん

    >>138728 匿名さん

    人間の汚ない欲にまみれた街だな。ファミリー向けと言われた街からは程遠い

  40. 138730 匿名さん

    湾岸で汚いのは忌避施設の集まる品川や夢の島じゃない?晴海は新しくて快適な街ですよ。

  41. 138731 匿名さん

    最近の若い人たちは、働きながら自己成長を感じることに価値を見いだし、でも物欲があまりないと聞いたことがある。自民党の銭ゲバからは遠く、すごく未来ある若者を応援したいんだけど、この晴海フラッグでマネーゲームに明け暮れている人たちは、若者と対極にいる気がするのは、気のせいかな。転売ヤーの年代って、どの辺りが厚いんだろう?

  42. 138732 マンコミュファンさん

    >>138731 匿名さん
    50代とか?

  43. 138733 評判気になるさん

    >>138732 マンコミュファンさん

    やっぱり… 老害

  44. 138734 名無しさん

    >>138721 マンション掲示板さん

    物件購入タイミングの話と、転売ヤーの非難は別の話だぞ。
    転売ヤー非難してても物件価格は下がらないからな。
    文句があっても買うタイミングなら買った方が良いってだけの話。

  45. 138735 匿名さん

    >>138731 匿名さん

    40代だけど、俺らの時代は18歳でバイクと外車は標準装備だったからな。今のZ世代はとにかく金がなく、暗いよな。パソコンも使えないらしい。これにはガッカリで俺らの時代は組立てることもできるのに。バカ過ぎだし、

    なにより頭数が半分なのに自殺者数の記録は毎月更新してんだぜ。死にすぎ。

  46. 138736 匿名さん

    不動産会社が大量に購入じゃないの?

  47. 138737 匿名さん

    >>138723 匿名さん

    そういうあんたは自民公認不動産屋ですか?

  48. 138738 匿名さん

    >>138726 匿名さん

    値付けを2倍にするのはオーナーの勝手だけど
    そんな値段で売れたという証拠はどこにもない

  49. 138739 口コミ知りたいさん

    >>138735 匿名さん

    アラフィフだけど、今の若者のほうが真剣に真面目に考えていて優秀だと思うし、日本の未来を変えてくれると信じている。 

    だいたいさぁ、「俺らの時代は良かった。優秀だぜぇ」と言うこと自体、あんたは老害なの気づいてる? 特に政治家のなかに、いまの40代、50代に優れたリーダーが不在な事実にも向き合うべき。 

  50. 138740 eマンションさん

    >>138738 匿名さん

    東向き70平米38階で17500万で成約したと情報あります。
    スカイディオ
    本当かどうかはわからないですけど。
    分譲時価格9020万

    約2倍ですね。

  51. 138741 匿名さん

    >>138740 eマンションさん

    晴海フラッグにそれほどの価値があるのは甚だ疑問

  52. 138742 匿名さん

    >>138697 周辺住民さん
    戸建民のお前はスカイデュオ当てたいんか?
    当たらないからごみごみした世田谷の戸建てで頑張ろうな。

  53. 138743 匿名さん

    おれの板状棟の運河ビュー7000万は13000万弱で売れたよ。

  54. 138744 マンコミュファンさん

    >>138740 eマンションさん
    坪単価750超え?とすると中央区港区の湾岸はもうひと上げふた上げしそうな勢いですね。

  55. 138745 デベにお勤めさん

    suumoを見ると坪単価は430~570万

  56. 138746 検討板ユーザーさん

    ここはコロナ前から販売してたんですよね
    転売とか考えずに住んでるファミリーがほとんどですよ
    もし転売ヤーを懲らしめたいならもうここにはいません。
    何年も先を考えて動いてて、次のターゲットを狙ってます。過ぎたことに一生懸命時間を使ってる暇は無いと思います

  57. 138747 マンション掲示板さん

    >>138740 eマンションさん

    5/31金の湾岸マンション価格ナビの情報のようです。


  58. 138748 匿名さん

    板状棟とタワー棟では坪単価が全く違う次元になるよ。

  59. 138749 周辺住民さん

    >>138735 匿名さん

    40代ってモロ団塊の世代だし氷河期世代だろ?よくそんな余裕有るなw
    俺らの世代はその上だから何でもありだったけどね。
    俺は文系だがIT業界だったのでインターネットもHTMLもガラケーも90年代半ばで使いこなしていたよ。
    欲望も旺盛で、都内に戸建、車、バイク、ボートまで給料で買えたし、スポーツもテニスやスキー、スキューバ、ゴルフに団体旅行、競麻雀麻雀パチンコ、女遊びなんでもアリ。(残業も青天井だったから入社数年で1千万超えた)
    結婚式も派手で贅沢だったけど家庭は大事にして、1馬力で子供も2人以上が当たり前だった。
    でも日本が貧乏な今の世代は、気の毒なほど無欲で無気力かつ草食。
    バーチャルな世界だけで満足して、なんで頭も身体も使わないのか、見ていてじれったいわ。
    (因みに晴海は国際見本市会場があって、データショウ、ビジネスショウ、ボートショーが楽しみで、帰りがけに勝ちどき橋の天竹でふぐ食ったり、水上バス乗ったりしたもんだ あそこは住む場所ではない)

  60. 138750 匿名さん

    >>138739 口コミ知りたいさん
    じゃあ何でタワマンで子育てしようとしてるの?飼い猫は餌を食うだけだよ。運動力学と機械の俺ら世代に勝てないよ。 今の若者は、家事と育児で去勢されて社会にすら出れないんじゃない? 女は整形と豊胸、男が作った社会を壊して終わりだよ。

  61. 138751 検討板ユーザーさん

    >>138744 マンコミュファンさん
    港区湾岸は住環境が良くないから湾岸の中で一番安いですよ。江東区より安い。

  62. 138752 匿名さん

    >>138749 周辺住民さん
    先輩きたわ。言ってやれ。今の若者がいかにガラクタなのか教えてやって。

  63. 138753 匿名さん

    若い世代に超優秀な子がいるのは事実。
    でもその若い世代にダメ過ぎるカスが多いのも事実。

  64. 138754 検討板ユーザーさん

    >>138753 匿名さん
    そんなのどの世代でも同じでしょう。くだらない

  65. 138755 匿名さん

    >>138749 周辺住民さん

    いや、氷河期世代の親ってバブル世代なんですよ。貯金2000兆円あるんで仕事をする必要がなかったんですよ。円も強すぎで外車とか安かったし、5000円のジーパン買いに米国LAに行ってましたから。ずっと海外で遊び呆けて糾弾されそうだから氷河期って言って可哀想にして、ごまかしてまた下の世代に仕事させて世の中操ってる。

  66. 138756 周辺住民さん

    >>138742 匿名さん

    俺は三田にもマンションを保有しているし(家族5人にはには狭すぎて貸しているが)
    アルカトラズ島のタワマンのごとき縦長長屋など、1ミリも住みたいとは思わない
    転売するなら湾岸など論外だし、都心のもっとマシな物件を選ぶ。
    そもそもバカと煙じゃあるまいし、俺は高いところは嫌いだ。

  67. 138757 eマンションさん

    >>138756 周辺住民さん
    パヨクの世田谷おじさん長文の恥ずかしい妄想話はもう結構です。
    ボロボロの戸建てにお引き取り下さい。

  68. 138758 マンション検討中さん

    バカなのに高いところ嫌いなんだ

  69. 138759 匿名さん

    >>138749 周辺住民さん
    今の若者パソコン使えないのほんとショックでしたわ。本体フタ開けれないからか構造を理解できないのかも、タブレットでタッチしてるだけ。。。Z世代がIT苦手って信じられなかった。図書館行っても高校生100%学習ノートと鉛筆なんですよね。大学に入って初めてパソコンって30年前と同じだし。

  70. 138760 検討板ユーザーさん

    この自分語りおじさんリアルじゃ誰にも相手にされてないんだろうね。

  71. 138761 マンション掲示板さん

    >>138744 マンコミュファンさん

    その坪単価だったら、文京区のマンションを買ったほうがいいな

  72. 138762 匿名さん

    >>138749 周辺住民さん

    団塊の世代って、今、70代では?

  73. 138763 匿名さん

    >>138749 周辺住民さん

    >40代ってモロ団塊の世代だし氷河期世代だろ

    かなりの事実誤認
    団塊ジュニア世代のこと?
    でも、その世代は50代だよ

  74. 138764 名無しさん

    >>138749 周辺住民さん

    自分語りのオヂ、キモッ!
    加齢臭と歯周病の口臭がキツそう

  75. 138765 匿名さん

    >>138764 名無しさん
    いや、新卒Z世代ってさ。バイクも車も乗らず彼女も作らず童貞だし、ITに全フリしてると思ってたじゃん? それがパソコンもできねっつーんだから苦笑 じゃあ何ができるんだよ。

    キショい巨乳の絵を眺めてるだけだったわけ。 Z世代会社でメール出すのにいちいち下書きしてて、最後にぶん殴って教育したらしい。ほんとヤバいって友達が言ってたわ。

  76. 138766 匿名さん

    >>138751 検討板ユーザーさん
    江東区は論外。江東区ナンバーダサすぎ。

  77. 138767 名無しさん

    >>138766 匿名さん

    晴海フラッグ住民にダサいと言われた笑

  78. 138768 匿名さん

    今の20代、すぐ拗ねちゃうのよ。
    その子本人に怒ってないのに、
    他人が怒られてるの見て泣いちゃったり。
    勉強してきて優秀なんだけど、
    壁にぶつかったり思い通りにいかないと、
    すぐに病んでしまったり辞めてしまったりする。
    優秀は優秀なんだけど、
    踏ん張りがきかないというか、
    ガッツが無いというか。。

  79. 138769 匿名さん

    >>138766 匿名さん

    世田谷ナンバーよりはマシでは。

  80. 138770 匿名さん

    >>138768 匿名さん

    貴方が20代のときも、年寄から同じこと言われてたでしょ。
    今どきの若い者は・・・って。
    年取った証拠です。

  81. 138771 口コミ知りたいさん

    >>138770 匿名さん

    今の若い子はニーサやったり老後の事考えたりしっかりしてるよ
    自分は遊ぶことしか考えてなかった(汗)

  82. 138772 匿名さん

    大谷君は大リーグでホームラン王になるし、
    むしろ年寄世代よりガッツもある。

  83. 138773 口コミ知りたいさん

    >>138768 匿名さん
    教えかたが時代遅れなのでは。

  84. 138774 口コミ知りたいさん

    >>138768 匿名さん

    典型的な老害。さっさと消えろ

  85. 138775 eマンションさん

    >>138765 匿名さん

    完全にあなたの主観、偏見であって、それを世代論として語るの間違ってない?

  86. 138776 評判気になるさん

    晴海トリトン、汐留の電通ビルや近くのイタリア街ガラガラらしいです
    天王洲アイル辺りは夜歩くと怖いレベルのスラムと化しているそうです
    あまりに売れなくて、部屋をレンタル倉庫にして貸してる業者までいるとの事
    ソースは某掲示板の書き込み
    つまり湾岸は人の住む場所じゃないって事みたい。晴海フラッグがいくらがんばっても未来は暗い

  87. 138777 評判気になるさん

    部屋をレンタル倉庫は晴海フラッグでの話です。晴海トリトンも閑散としているとの事

  88. 138778 マンション検討中さん

    パソコンとか大リーグとか、ワードがもはや古臭い。

  89. 138779 匿名さん

    >>138777 評判気になるさん
    マンションより、倉庫のほうがこのへんのイメージとしては合ってるね。業者がイメージアップがんばってるみたいだけど、普通の人は倉庫や工場なんかを想像するよ。

  90. 138780 マンション検討中さん

    このまま政治がインバウンドの外貨狙いで円安続きで、日本の土地も海外向けに安売りしてると本当にガラガラの街になりますね。
    海外の方からすれば、別荘的な扱いでしょうから

  91. 138781 匿名さん

    お前ら、言われてるぞ!!


    超高層タワマン、住みよい住宅地は高さ制限があるから、昔のゴミ処分場や工場跡地のとか、寂しい湾岸の埋め立て地に建設している現実を認識する必要があります。自然災害にめっぽう弱いことは想像できますね。電気が止まり50階から階段で下に降りても付近には人がいません。遠くの公園で自衛隊が水と食料を支援しても、重くて50階まで持っていけません。電気が復旧しても、水道の復旧に能登のように数か月を要したら(たとえば本管が復旧してもマンションのポンプが故障したら)非常用トイレの排泄物を、いちいち下に捨てにいきます。超高層の不便さ、リスクが、あまねく認識されれば、価値はどんどん下がっていくでしょう。貧乏人のひがみではありません。同じお金があるなら、世田谷とか杉並とかの、住宅地、昔ながらの商店街がある古い街並みが残るエリアに建つ「低層で広い」マンションにすべきです。
    https://news.yahoo.co.jp/articles/fe8720dc1e3720f7e5c21f7b28552f05d561...

  92. 138782 匿名さん


    ヤフコメじゃん笑

  93. 138783 マンコミュファンさん

    >>138781 匿名さん

    記事かと思ったら、コメントの引用だった(^_^;)

  94. 138784 口コミ知りたいさん

    住みやすいのは戸建
    高く成るのはマンション
    マンションは高くなり過ぎ

  95. 138785 匿名さん

    風が強くて体力削られて大変みたいね

  96. 138786 匿名さん

    >>138784 口コミ知りたいさん
    マンションが高くなるのは不動産としてはチェックするところが少なく金融商品に近く流動性が高いから。一戸建ては地盤、擁壁、土壌汚染(産廃ゴミ含む)配管、基礎、建物の構造、手抜き、陽当たり、風の流れ、地域の特性、民度、犯罪発生、駅距離、地震台風火災対策などを見なければならないけど、大規模人気マンションはデメリットは販売中にほぼ出るし大規模修繕も計画的にやるから品質が安定している。ただ人が長く住むという点で考えると一戸建ての方が優れていることが多い。

  97. 138787 マンション検討中さん

    >>138781 匿名さん
    貧乏人のひがみやん

  98. 138788 通りがかりさん

    >>138781 匿名さん

    湾岸なので、排泄物はバケツに貯めて運河に流せばOK

  99. 138789 名無しさん

    >>138771 口コミ知りたいさん

    それは言えてる。しっかりしてるよな。
    俺も飲み歩いたり車買ったり時計買ったりして、
    あんまりお金残さなかったよ。
    そこは反省してる。

  100. 138790 評判気になるさん

    >>138789 名無しさん
    あなたが世代の代表なの?どの世代かもわからないけど。

  101. 138791 マンション検討中さん

    共用部は非常用発電機、水素、都市ガスなどで、専用部はエネファームと蓄電池で1週間程度電力供給できる。トイレは断水時でも下水管直結のマンホールトイレが用意され、雨水利用で排水できるとあるのだが。これは規模のメリットだと感じている。

  102. 138792 匿名さん

    >>138791 マンション検討中さん

    中央区は、マンホールトイレを地域住民にも解放するように取り決められているから、助かるよ。


  103. 138793 匿名さん

    知らんけど、東北の地震でみんな東京のタワマンから出ていったのは事実。

  104. 138794 匿名さん

    >>138793 匿名さん

    地震そのものより、放射能漏れを怖がって湾岸の中国人が一斉に帰国した。

  105. 138805 管理担当

    [NO.138795~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

  106. 138806 匿名さん

    うちの若い子達、
    合コンしたことないって言ってた。
    出会系アプリが多いんだって。
    時代だねぇ。
    かつて合コンやナンパで無駄金使ってきた自分としては、今の若い子は堅実だなぁと思うよ。

  107. 138807 マンション検討中さん

    >>138801 名無しさん
    どちらかというとトレンドである、都心タワマン駅直結、みたいのからは対極なのに、タワマン代表扱いは違和感。
    まあ儲かった人が憎い、ということで都心タワマン住み、武蔵小杉住民、晴海フラッグ転売ヤー、あたりは全部同じ括りなんじゃないか?笑

  108. 138808 名無しさん

    >>138807 マンション検討中さん
    しょうがないよ、日本一有名なマンションなんだから、それくらいは受け入れないと。

  109. 138809 eマンションさん

    >>138796 周辺住民さん
    人に対する罵倒にこそその人が言われたら嫌なことが出でちゃうそうです。
    独り立ちできてないんですか? 子供部屋おじさんってやつ?
    そういえば元農水省事務次官に殺された息子もネット弁慶だったね。

  110. 138811 マンション検討中さん

    確かに、日本一有名なマンションだからね。

  111. 138812 マンコミュファンさん

    >>138811 マンション検討中さん
    儲かってるのだから多少のやっかみくらい受け入れろって話だよな。
    うん小杉と言われようがゴーストタウンと言われようが利益出てるんだから。

  112. 138813 マンコミュファンさん

    >>138796 周辺住民さん

    前後のやり取りは知らなくて横レス申し訳ないけど、匿名ネット掲示板で自分の架空設定書き込んじゃうのって痛々しくて見てられないよ 泣

    どうせ書くなら、「俺明日イーロンマスクとジェフベゾスと夜ディナーするから忙しいんだ!」くらい書けば良いのに笑

  113. 138814 名無しさん

    >>138809 eマンションさん
    あいつもボロ戸建てに住んで不労所得wで暮らしてたね
    ネットゲー厶のなかでいきがって普通に働いてる人たちを見下してたのも似てる

  114. 138815 マンション検討中さん

    >>138808 名無しさん
    悪名は無名に勝りますな

  115. 138816 マンション掲示板さん

    どれどれ、ネガが頑張ってるしゴーストタウンとか言われてるし、転売の売り出しもそろそろ弱気になってきたかな
    (つд⊂)ゴシゴシ(;゚Д゚) …!?

    1. どれどれ、ネガが頑張ってるしゴーストタウ...
  116. 138817 匿名さん

    ゴーストタウン。いろんなところで言われて有名になったね。

    晴海フラッグ、なぜゴーストタウン化…坪単価500万円の価値と利便性に疑問
    https://biz-journal.jp/money/post_381384.html

  117. 138818 マンション掲示板さん

    >>138816 マンション掲示板さん

    ぼりすぎやろ。

  118. 138819 匿名さん

    品川の八潮団地を買って2億円で売るのと同じだからな。
    こりゃ売れないよ、中国さん相場感なし。転売できず慌ててそう。

  119. 138820 検討板ユーザーさん

    >>138817 匿名さん
    お前は牧野の言うこと信じるんかい…
    榊信者と同レベル。

  120. 138821 口コミ知りたいさん

    ネガさんは良くないと言ってるんだから
    抽選申し込んで当選したら即転売してさよならしましょう
    まだ分譲価格で購入出来るので当選すれば数千万円の宝くじ
    倍率は100倍以下だから効率は良いですね

  121. 138822 マンション検討中さん

    >>138820 検討板ユーザーさん

    最近榊氏がハルフラdisしてないせいか、ハルフラdisポジションに牧野氏が代わりに収まったみたいだね。
    どうせジャーナリストの矜持もなく、ハルフラdisでコメントお願いしますって言われてへこへこしながらこたつで書いてるだけでしょ。

  122. 138823 匿名さん

    大阪の道頓堀に続く商店街の道がものすごい人だった。。渋谷の比じゃない。。

    ショックだったよ。

    東京のマンションにこだわってたのに、全然知らんぷりに世間は動いてた。

  123. 138824 匿名さん

    もう、ここに住んでることが恥ずかしくなるレベルの取り上げ方されてるね。

  124. 138825 匿名さん

    八潮に近いのは品川駅の海側みたいな治安の悪い埋立地。晴海は広尾ガーデンヒルズのような高級住宅街に近いよ。

  125. 138826 匿名さん

    いや、清掃工場の敷地内になんでマンションあるんだよw

  126. 138827 マンション検討中さん

    なんか発表される新築マンションすべからく高すぎてここの転売住戸ですら妥当な価格に見えて来た、、、

  127. 138828 匿名さん

    ここの中古は相場と比較してもかなり安いですよ。今しかこの値段では買えないと思う。

  128. 138829 名無しさん

    >>138828 匿名さん
    相場と比較してもって、駅から超遠いんだから当たり前でしょう。

  129. 138830 周辺住民さん

    >>138823 匿名さん

    関西もボッタクリの黒門市場とか、俺の周りで行きたいと思う人が1人も居ない万博とか、寺銭目当てのカジノとか、ろくなことないよ。
    でも晴海のマンションよりは大阪の方がマシかもw

  130. 138831 匿名さん

    業者があの手この手で高く売ろうとしてるなあ。情弱をハメて食う飯は美味いか?

  131. 138832 周辺住民さん

    >>138809 eマンションさん

    興奮してんの? 日本語大丈夫?
    何言っているんだかわからないんだけどw

  132. 138833 周辺住民さん

    >>138778 マンション検討中さん

    パソコンできない奴は
    当然出世もできないぞw

  133. 138834 匿名さん

    >>138780 マンション検討中さん

    管理費修繕費を中国人が払う筈がないからね
    今のチャイナも実は借金だらけのギリギリ富裕層が多いし、これから管理組合の理事は重い十字架を背負うことになる

  134. 138835 匿名さん

    >>138776 評判気になるさん

    カレッタ汐留も汐留シティセンターも新橋から近いのにかなりヤバイよ
    俺は4年前まで汐留勤務だったけど、(今は移転)
    久しぶりに覗いたら往時の面影がない。というか店がないw
    都内はあちこち再開発ラッシュだけど人口は限りがあるし、湾岸は一度見たら飽きる所ばかり。
    晴海なんか倉庫以外何もないから尚更だよ。どこにでもあるショボイ公園と団地しかないw

  135. 138836 匿名さん

    >>138820 検討板ユーザーさん
    牧野という人は知らないけど、
    YouTube でも面白おかしく晴海の惨状が語られてるよ。


  136. 138837 口コミ知りたいさん

    転売ヤーが正解と言う事ですね、

  137. 138838 匿名さん

    >>138781 匿名さん

    うちの近所も低層しか建てられない
    このマンションは相当築古だけど、結構いい値段(敷地は400坪くらいだけど僅か十数世帯)
    https://suumo.jp/ms/chuko/tokyo/sc_setagaya/nc_71969115/
    戸建もマンションも皆高級外車で敷居は高いけどね(新型ベンツでもCクラスじゃ恥ずかしい)

  138. 138839 周辺住民さん

    >>138799 口コミ知りたいさん

    関西タワマン
    日本と関西は別だからな
    それはともかく、利確したらマンション追い出されて路頭に迷うだろ

  139. 138840 マンション掲示板さん

    >>138839 周辺住民さん

    現在の住まいは含み益だから大丈夫なのでは?

  140. 138841 周辺住民さん

    >>138836 匿名さん

    牧野氏は築地育ちで東大卒三井不動産出身の不動産評論家だよ
    東京生まれ育ちの俺とは、価値観が合う 

  141. 138842 口コミ知りたいさん

    >>138837 口コミ知りたいさん

    はい、転売ヤーが勝ち組。社畜サラリーマンマスゴミが***。

  142. 138843 周辺住民さん

    因みにうちの近所には三井不動産の会長の生家がある 
    立場上今はタワマンのセカンドハウスに住んでいることになっているが
    ほとぼり冷めたら実家の戸建で悠々自適に過ごす筈だ
    俺みたいにw
    https://presidenthouse.net/blog-entry-316.html
    https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%8F%B0%E7%94%B0%E6%AD%A3%E4%BF%A1

  143. 138844 販売関係者さん

    >>138842 口コミ知りたいさん

    強がりはやめよう 往生際が悪すぎ

  144. 138845 名無しさん

    >>138826 匿名さん

    埠頭にある清掃工場の更に奥にマンションだからね。。嫌じゃないのかね?
    そんなにレインボーブリッジ見たいのかね?

  145. 138846 評判気になるさん

    >>138838 匿名さん
    この面積でこの値段。駅遠築古路線が微妙ということを考えてもやはり世田谷はオワコンですねー。こういうところは時代遅れの終の住処としての需要しかないからすでに下降傾向でしょう。
    湾岸で住み替え益出した人の都落ちを祈るしかないですね。

  146. 138847 匿名さん

    晴海の清掃工場は小型だから問題にならない。ダイオキシンとかの健康リスクが大きいのは品川や夢の島にある大型の清掃工場。品川や夢の島は産業廃棄物も受け入れてる。晴海は家庭ゴミのみ。

  147. 138848 名無しさん

    >>138837 口コミ知りたいさん

    そうかな? バイアスかかりすぎじゃね?
    転売ヤーは分かっていないのが痛快だが、必ず痛い目にあうと思うけど

  148. 138849 匿名さん

    >>138836 匿名さん

    ぇ? 知らないの?
    世間知らずにも程がある

  149. 138850 検討者

    >>138849 匿名さん
    2020年マンション大崩壊の牧野さんでしょ、有名だよね。

  150. 138851 評判気になるさん

    >>138850 検討者さん
    マンションバブル崩壊を10年以上主張し続けてるよね。

  151. 138852 匿名さん

    しかし、フィリピン・マレーシアもこういったタワマン建ててテナントセットでお手軽に開発しまくってるんだよな。おそらく終わる時は世界規模で崩壊だと思う。

  152. 138853 評判気になるさん

    >>138841 周辺住民さん
    三井不動産出身は事実だけど、マンション暴落を榊先生に続いて10年以上唱えていらっしゃる点で、どういう経緯で三井を離れたか(追われたか)くらい想像つくでしょうに…
    業界では周知の事実ですがね。

  153. 138854 匿名さん

    中庭蚊酷いですね
    今どきは対策とかあるものなのでしょうか?

  154. 138855 マンコミュファンさん

    >>138854 匿名さん
    人工池の宿命ですね。どうしてもボウフラが湧きます。

  155. 138856 匿名さん

    自然があるところには当然虫が湧く。文句あるなら全部コンクリートにすればいい。

  156. 138857 匿名さん

    >>138836 匿名さん

    ワロタ。5ch は辛辣だけど面白いなあ。

  157. 138858 管理担当

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  158. 138859 マンション検討中さん

    晴海フラッグ、よくゴーストタウンって揶揄されてるけど、昨日見たらドゥトゥールと比べても変わらないくらい明かりはついてました。

    クリック稼ぎのネット記事は、自分の足で現地調査もしない手抜きヤロウ、炎上商法ばっかだから信用できないね。

    1. 晴海フラッグ、よくゴーストタウンって揶揄...
  159. 138860 評判気になるさん

    >>138834 匿名さん
    チャイナは堂々と、住んでないのの何で払う必要あるんだよボケって言って払わなそうだもんね
    未収修管費がどんどん積み上がりそうだね。
    そういうマンション住んだこと無いけど、未収が積み上がってるときって、回収って誰がやるの?理事会でやるの?あーやだ

  160. 138861 匿名さん

    ↑意味不明

  161. 138862 評判気になるさん

    >>138847 匿名さん
    周りもみんな近場だね
    まぁ当然なんだろうけど

  162. 138863 匿名さん

    昨日の夜に中庭見たら鳥が寝てました。
    かるがも?

    1. 昨日の夜に中庭見たら鳥が寝てました。かる...
  163. 138864 匿名さん

    一世代で1戸しか申し込めないんですかね?
    嫁とか子供がいたらその分申し込みできたらいいんだけど。だめ?

  164. 138865 周辺住民さん

    >>138858 マンション検討中さん

    消灯前の真っ暗なのに2/3も灯りが消えたままじゃん
    オフィスビルの夜と変わらないw

  165. 138866 周辺住民さん

    >>138853 評判気になるさん

    不正を暴く半沢直樹か花咲舞みたいなもんじゃないか

  166. 138867 検討板ユーザーさん

    >>138859 マンション検討中さん
    転売ヤーが買ってるっていうのが批判されてるんだからシービレ写しても意味ないだろ。何論点すり替えてんだよ。

  167. 138868 評判気になるさん

    >>138857 匿名さん

    これが世論だと思って間違いない
    住んでいる住民以外の都民の共通意見だろう。
    あとは晴海自体を知らないか、無関心かだろうね

  168. 138869 匿名さん

    散歩してると生ごみの匂いしてくること多々あるからなんとかしてくれ

  169. 138870 販売関係者さん

    >>138846 評判気になるさん

    築20年近いぞ それでこの値段は高すぎ
    分常時はこの程度の物件は1億が相場だから倍になっている
    近くの世田谷区物件も3億の新築だが直ぐ完売した
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/690185/

  170. 138871 周辺住民さん

    このスレがまさに典型だけど、晴海を好む奴らは田舎者でほぼ間違いないから(精々千葉・埼玉・八王子あたり)
    世田谷区というか都区内の価値も歴史も全く想像できない。見たことないからなw
    ま、一生湾岸の孤島に収容されているがよい

  171. 138872 マンション掲示板さん

    >>138871 周辺住民さん
    世田谷なんて誰も興味ないよ
    都心3区出してきてよ

  172. 138873 マンション検討中さん

    >>138871 周辺住民さん
    世田谷(笑)
    昭和の遺物だなぁ

  173. 138874 匿名さん

    >>138867 検討板ユーザーさん
    転売ヤーが保有してて実際に人が住んでない、というから一例としてシービレ写したんじゃないの?
    別に論点すり替えてるとは感じない。
    まあ、住んでいるという主張の割には明かりが少なめだけど。

  174. 138875 匿名さん

    >>138871 周辺住民さん

    考えが時代の変化に追いついていない。まさに、世田谷区みたい。

  175. 138876 口コミ知りたいさん

    >>138871 周辺住民さん
    世田谷の話なんて誰も興味ないんですが
    ボロ戸建ておじさんはなんでこのスレきてんの?

  176. 138877 マンション検討中さん

    >>138858 マンション検討中さん
    これはどこから撮ったものでしょうか?
    めちゃめちゃかっこいいマンションですね!手前のほとんど電気がついていないところが晴海フラッグですか?

  177. 138878 評判気になるさん

    >>138877 マンション検討中さん

    騙されてんじゃないよ。ここは埼玉県〇〇市の夜景だよ

  178. 138879 マンション掲示板さん

    >>138877 マンション検討中さん
    センス無いから幼稚園からやり直してね

  179. 138880 匿名さん

    都心3区はアドレスによってピンキリ。港区の埋立地は忌避施設が集まっているから、湾岸の中でも不人気エリアだったりしますよ。

  180. 138881 匿名さん

    >>138876 口コミ知りたいさん

    田舎者は湾岸と山手線の駅名しか知らないからな
    山手とは一生無縁だし雲の上の存在。
    興味以前の問題

  181. 138882 周辺住民さん

    おまえらに言っとくが
    湾岸の離れ小島なんてクソ、カス、ゴミと同義だぞ
    港南も晴海も豊洲も夢の島も、都民から見りゃ便所と同じ。
    このスレに出没する頭の悪い転売ヤーのいうことに騙されるなよ
    だから都民からバカにされるんだよ

  182. 138883 マンション掲示板さん

    現地に実際行って歩いてみると駅からかなり遠いと実感。晴海ふ頭公園から勝どき駅まで20分では全然着かない。同じ駅から遠いでも、これだと芝浦や港南あたりのほうがずっとマシな気がした。

  183. 138884 検討板ユーザーさん

    >>138882 周辺住民さん

    転売ヤーは地獄におちろ

  184. 138885 匿名さん

    芝浦は良いところだと思うけど、品川駅の海側に人が住むイメージはあまりないな。東雲とかの方が良さそう。

  185. 138886 評判気になるさん

    >>138885 匿名さん

    住むんだったら山手線内側の高台だよ。文京区とか

  186. 138887 通りがかりさん

    >>138885 匿名さん
    高速の高架で暗い、夜通し車ビュンビュン、おまけにドナドナ。

  187. 138888 マンション掲示板さん

    当選したら即売って何千万の利益でさようなら
    それだけの事

  188. 138889 マンション検討中さん

    >>138883 マンション掲示板さん
    勝どきA5出口から黎明小橋渡れば、ゆっくり歩いても10分でハルフラの敷地に入ります。
    ルート間違ってるでしょ。

  189. 138890 eマンションさん

    >>138888 マンション掲示板さん
    大丈夫。そういう奴は当たらないから。

  190. 138891 口コミ知りたいさん

    >>138871 周辺住民さん
    若い人で世田谷に住みたいって人いないよね。
    昭和の価値観、空き家だらけで先が見えてるし、地震が来たら住宅地に火災扇風が吹き荒れておしまい。

  191. 138892 通りがかりさん

    >>138888 マンション掲示板さん
    それやると次から住宅ローン組めないから。チーン。

  192. 138893 評判気になるさん

    >>138891 口コミ知りたいさん
    世田谷は良いところだと思う。若い人が避けるのは品川や夢の島みたいな忌避施設が集まるエリアだよ。

  193. 138894 検討板ユーザーさん

    >>138888 マンション掲示板さん

    それ、ヤバイよヤバいよ

  194. 138895 検討板ユーザーさん

    >>138889 マンション検討中さん
    敷地って清掃工場のこと言ってるならその通り。あそこまでは10分なので駅使えるのよ。
    問題は清掃工場から各棟までの距離で、ここからが地獄。
    清掃工場はあくまで地獄の入口。

  195. 138896 匿名さん

    代官山が廃墟って話題がある。もはや都心の一等地ですら安心出来ない

  196. 138897 匿名さん

    >>138859 マンション検討中さん
    明かりなんて曖昧なものを見る必要ない。数字が出ているでしょ。

    タワー棟を除いた分譲2690戸のうち943戸が空室 → 約35%が空室
    賃貸棟も 1487戸のうち1000戸以上が空室 → 67%以上が空室
    合計4177戸のうち1943戸以上が空室 → 全体の47%以上が空室
    これではゴーストタウンと呼ばれても仕方ない。

    https://dorattara.hatenablog.com/entry/20240608/1717772400

    https://jisin.jp/domestic/2322997/


スムログに「晴海フラッグ」の記事があります

スムラボの物件レビュー「晴海フラッグ」もあわせてチェック

HARUMI FLAG  [SUN VILLAGE【第二工区(タワー棟)】第2期(最終期)]
所在地:東京都中央区晴海五丁目502番(SEA VILLAGE)、503番(SUN VILLAGE)、504番(PARK VILLAGE)(地番)
交通:都営大江戸線 勝どき駅 徒歩14分 (A5出口利用)(SUN VILLAGE タワー棟)、徒歩15分 (A5出口利用)(PARK VILLAGE タワー棟)
価格:未定
間取:2LDK・3LDK
専有面積:54.80m2~121.66m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 4,145戸

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

未定/総戸数 4,145戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億4,800万円~3億円

2LDK~3LDK

55.82平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

2億円

2LDK

64.64平米

総戸数 140戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

1億4,290万円

3LDK

72.48平米

総戸数 37戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

5,190万円~8,290万円

1R・1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

2LDK~3LDK

63.11平米~76.12平米

総戸数 193戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

未定

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

クレヴィア西葛西レジデンス(6/27登録)

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西四丁目

未定/総戸数 48戸

(仮称)The Garden 小平小川東

東京都小平市小川東町三丁目

未定

2LDK~4LDK

61.02平米~85.19平米

未定/総戸数 628戸

クレヴィア等々力

東京都世田谷区中町一丁目

未定

2LDK~3LDK

54.71平米~86.10平米

未定/総戸数 25戸

プレミスト代々木大山

東京都渋谷区大山町1050番10

未定

1LDK~3LDK

34.94平米~78.13平米

未定/総戸数 40戸

ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸