東京23区の新築分譲マンション掲示板「HARUMI FLAG(ハルミフラッグ)ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 晴海
  7. 勝どき駅
  8. HARUMI FLAG(ハルミフラッグ)ってどうですか?

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-27 02:30:59

2020年東京オリンピック・パラリンピック選手村跡地マンション計画/晴海五丁目西地区第一種市街地再開発事業、HARUMI FLAG(ハルミフラッグ)SEA VILLAGE・SUN VILLAGE・PARK VILLAGEについて語りましょう。

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1604/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00145093

前スレ:
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/547759/

三井不動産HP:
https://www.31sumai.com/mfr/X1604/
日経新聞記事 2018.11.1:
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO37179540R31C18A0L83000/

【概要】
棟 数
:住宅棟(板状/中層棟) 22棟
:住宅棟(超高層タワー) 2棟
:商業棟 1棟
階 数
:住宅棟(板状/中層棟) 14階~17階
:住宅棟(超高層タワー) 50階
:商業棟 4階

最寄り駅:都営地下鉄 大江戸線「勝どき」駅 徒歩25分
総戸数:5,632戸 (分譲 4145戸、賃貸 1487戸)
売主:三井不動産レジデンシャル 三菱地所レジデンス 野村不動産 住友不動産 東急不動産 東京建物株式会社 大和ハウス工業 住友商事 NTT都市開発 新日鉄興和不動産
発売時期:2023年7月上旬

・SEA VILLAGE
所在地:東京都中央区晴海五丁目502番(地番)
交通:都営大江戸線「勝どき」駅(A3b出口利用)下車徒歩17分(E棟)・18分(D棟)・19分(C棟)・20分(B棟)・21分(A棟)
専有面積:85.37㎡~152.10㎡(トランクルーム面積0.42㎡~1.58㎡含む)
間取り:3LDK~4LDK
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社
建物竣工予定時期:2023年秋
入居予定時期:2024年6月下旬

・ SUN VILLAGE
所在地:東京都中央区晴海五丁目503番(地番)
交通:都営大江戸線「勝どき」駅(A3b出口利用)下車徒歩17分(D棟)・18分(C棟)・19分(B棟)・20分(E棟)・21分(F棟)・22分(A棟)
専有面積:61.06㎡~116.58㎡
間取り:2LDK~4LDK
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社: 三菱地所コミュニティ株式会社
建物竣工予定時期:2025年秋
入居予定時期:2025年10月下旬

・PARK VILLAGE
所在地:東京都中央区晴海五丁目504番(地番)
交通:都営大江戸線「勝どき」駅(A3b出口利用)下車徒歩20分(B・C・D棟)・21分(E棟)・22分(A・F棟)
専有面積:66.59㎡~108.31㎡
間取り:2LDK~4LDK
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社: 三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
建物竣工予定時期:2025年秋
入居予定時期:2025年10月下旬

[スムログ 関連記事]
第177回 選手村マンション。五輪開会前に売り出すニュースに触れて
https://www.sumu-log.com/archives/12879/
第190回 2019年・話題のマンションを検討するとき
https://www.sumu-log.com/archives/13357/
第199回 バス便ではなく新交通便のマンションなのです
https://www.sumu-log.com/archives/14234/
真夏前の決断をおすすめしたい新築マンション5選 ~2019年6月下旬編~
https://www.sumu-log.com/archives/16193/
第11回スムログ座談会 「晴海フラッグ(前編)」
https://www.sumu-log.com/archives/16238/
第11回スムログ座談会 「晴海フラッグ(後編)」
https://www.sumu-log.com/archives/16290/
第12回スムログ座談会(前編)「台風と水害と晴海フラッグ」
https://www.sumu-log.com/archives/17741/
マン点流!見える化(ブランズタワー豊洲 vs HARUMI FLAG)
https://www.sumu-log.com/archives/18491/
五輪延期による晴海フラッグの引き渡し遅延懸念の話
https://www.sumu-log.com/archives/20407/
【お便り返し】晴海フラッグとパークタワー勝どき、どっちを買うべき!?
https://www.sumu-log.com/archives/31969/
HARUMI FLAG(晴海フラッグ)を待つという選択 ~値上げしないと予想~【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/31846/
晴海フラッグと同じくらいの価格で買える新築マンションは? 晴海フラッグの価格妥当性は?【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/34087/
シングル・ディンクスの若年層が晴海フラッグの2LDKを買うという選択。とてもおすすめです!!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/34920/
お便り返し その201「晴海フラッグ、2LDKと3LDKどちらにするか迷っている」【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/34995/
作文「HARUMI FLAGと私」
https://www.sumu-lab.com/archives/21224/
お便り返し その236「晴海フラッグ、東京BRTの運行が未確定なことをどう考えるか」【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/35687/
販売前のおすすめ新築マンション5選+販売中のおすすめ新築マンション5選【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/36033/
晴海フラッグ、83.5㎡、LD13畳の空間で4人家族がゆったり暮らせるか
https://www.sumu-log.com/archives/36419/
【上がり框なしは不便?】晴海フラッグのオプションにもある”上がり框なし”のメリット・デメリット(実体験)
https://www.sumu-log.com/archives/36451/
晴海フラッグ 今期販売住戸のおもしろ間取りと「すまいよみ」なら申し込みたい間取り
https://www.sumu-log.com/archives/38423/
晴海フラッグには気をつけろ!
https://www.sumu-log.com/archives/43570/
晴海フラッグ転売住戸の価格は? タワー棟の価格は?【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/49285/
晴海フラッグ タワー棟(HARUMI FLG SKY DUO) 個人的な検討編【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/53259/
晴海フラッグ【選手村】とは何だったのか。もう晴海フラッグの誘惑に惑わされない!
https://www.sumu-log.com/archives/53335/
晴海フラッグスカイデュオ 絶妙な価格設定が周辺中古相場を下支え?【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/54814/
晴海フラッグの即転売住戸 いくらなら買いか?!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/55242/
晴海フラッグスカイデュオ×1LDK 単身若年層へもおすすめ!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/56465/
晴海フラッグスカイデュオ 第一期のスケジュール ~ホームラン狙いではなくセーフティバントだろうと塁へ出るという戦略もおすすめ~
https://www.sumu-log.com/archives/56593/
晴海フラッグの転売価格を可視化してみた
https://www.sumu-log.com/archives/56651/
晴海フラッグスカイデュオを基準にしてしまうと落選した後に苦労します【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/56653/
真夏の祭典! HARUMI FLAG SKY DUO 第1期抽選会参加レポート
https://www.sumu-log.com/archives/57260/
新築マンションを契約した後、まさかの晴海フラッグ スカイデュオ当選!
https://www.sumu-log.com/archives/57419/
晴海フラッグ スカイデュオ 家族3人で暮らせるコスパに優れた2LDKは?
https://www.sumu-log.com/archives/57494/
晴海フラッグの敷地内駐車場抽選で落選となりそうです 待てば確保できる?それとも諦めて売却?【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/57584/
晴海フラッグ スカイデュオはずれた!中古に切り替えた方が良い方の特徴3選
https://www.sumu-log.com/archives/56635/
晴海フラッグの分譲賃貸 販売価格からの利回りは6.5%前後【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/60291/
晴海フラッグ板状棟 2024年1月時点の相場 価格上昇率は130%~150%【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/60650/
晴海フラッグスカイデュオで転売住戸の動きあり 新築時14200万円台→転売時25000万円台【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/62446/
晴海フラッグ板状棟 2024年4月時点の相場 平均坪単価約505万円【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/62764/
晴海フラッグ板状棟 『購入』vs『賃貸』どちらがお安く住める? 2024年6月編【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/63880/

[スムラボ 関連記事]
晴海フラッグ 現地訪問レビュー【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/1185/
中央区】ハルミフラッグなど投資として購入するということについて
https://www.sumu-lab.com/archives/1549/
初心者向け!はじめての晴海フラッグ 1今から資料請求する編【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/7993/
【HARUMI FLAG】オリンピック村としてぐでぐでなのが大いに魅力!!
https://www.sumu-lab.com/archives/11130/
初心者向け!はじめての晴海フラッグ 2 各国選手が伝える”今”【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/11180/
はじめての晴海フラッグ3 第1期の購入者にインタビュー【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/14201/
はじめての晴海フラッグ4 モデルルーム訪問レポート【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/18029/
晴海フラッグ 本気で部屋選びをしてみた【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/18221/
はじめての晴海フラッグ5 現地見学ルート①豊洲市場から編!映像付き【Weekendクリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/16068/
船に乗ろう!海からお部屋を確認!現地見学ルート②はじめての晴海フラッグ6【Weekendクリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/20137/
SEA VILLAGE 海に面した全住戸写真(確認用)はじめての晴海フラッグ7【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/21237/
SUN VILLAGE 海に面した全住戸写真(確認用)はじめての晴海フラッグ8【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/21800/
臨海地下鉄ついに新設確定!ハルミフラッグ近くの駅がなんと!【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/67302/
ワンチャンやで!ワンチャンでいくんやって!晴海フラッグ【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/68028/
【晴海フラッグ】タワー棟ついに登場!予想価格はズバリ?(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/69045/
?【晴海フラッグ SKY DUO】予想の答え合わせと新たな予想価格(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/72898/
【HARUMI FLAG SKY DUO】【速報】価格表 お得住戸は?!今回もお祭り確定… 「すごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/76478/
HARUMI FLAG SKY DUO TOWER_5(SUN VILLAGE) 第1期6/25締切!各戸別価格表 【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/78702/
HARUMI FLAG SKY DUO TOWER_6(PARK VILLAGE) 第1期6/25締切!各戸別価格表 【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/78922/
晴海フラッグ スカイデュオ(HARUMI FLAG SKY DUO) 一次取得者に向けたメッセージ【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/79685/
晴海フラッグSKYDUO、申し込みました。【カネー】
https://www.sumu-lab.com/archives/80766/
HARUMI FLAG SKY DUO撃墜されました【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/82627/
HARUMIFLAGの中古物件について
https://www.sumu-lab.com/archives/85105/
【SKY DUO】人は夢を2度見る(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/85311/
2023年 PV数ランキングTOP10 人気&注目マンション!!【後編】【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/92992/
2024年5月ハルミフラッグ大暴落とはならないよね?【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/95528/
HARUMIFLAGを売却してみて
https://www.sumu-lab.com/archives/95948/

【スレ本文の情報を編集・更新・追記しました。 管理担当 2023.6.26】

HARUMI FLAG

[スレ作成日時]2015-02-16 15:01:21

HARUMI FLAG  [SUN VILLAGE【第二工区(タワー棟)】第2期(最終期)]
所在地:東京都中央区晴海五丁目502番(SEA VILLAGE)、503番(SUN VILLAGE)、504番(PARK VILLAGE)(地番)
交通:都営大江戸線 勝どき駅 徒歩14分 (A5出口利用)(SUN VILLAGE タワー棟)、徒歩15分 (A5出口利用)(PARK VILLAGE タワー棟)
価格:未定
間取:2LDK・3LDK
専有面積:54.80m2~121.66m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 4,145戸

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

HARUMI FLAG口コミ掲示板・評判

  1. 137677 口コミ知りたいさん

    豊洲でもスカイズ、ベイズが評価爆上がりだけど駅遠だよね。
    (一応豊洲駅までゆりかもめあるけどBRT以下の評価)
    駅距離は重要な要素だけど、駅直結PTK800、駅10分豊海タワー650ならハルフラ500はそんなもんて気がする。

  2. 137678 マンコミュファンさん

    >>137673 匿名さん
    そんないないでしょう。※他のマンシャンにいる程度

  3. 137679 マンション掲示板さん

    >>137678 マンコミュファンさん

    マンシャン? 
    銀行からは全額返済を求められ、刑事では詐欺罪となる。住民ローンを使って賃貸するのは割に合わない。

  4. 137680 eマンションさん

    住宅ローンで物件を購入して貸し出す場合について、いくつかの疑問があります。
    まず、賃料収入があるため、確定申告が必要になると思います。節税効果を考えると、青色申告の申請も必要になると思います。また、住宅ローン控除を利用する場合、減価償却や経費は10%しか計上できないと聞きましたが、10%経費計上しているのか、住宅ローン控除は利用していないのか。税務調査が入った際に住宅ローンを利用していることが問題になるかどうかも気になります。
    みなさん、住宅ローンで借りて貸すという話がありますが、現実的には結構手間とリスクがありそうで、ほんとにやっている人がいるのか疑問です。(転勤などで止むを得ず許可を得てやっている人がいるのは理解しています)

  5. 137681 検討板ユーザーさん

    >>137680 eマンションさん
    青色無理でしょ。

  6. 137682 マンション検討中さん

    >>137672 契約済さん

    会社に無駄な社長室とかあるの笑? 会社に通うとか、会議室で密談とか、もうそういう時代じゃないから。

  7. 137683 通りがかりさん

    皆さんそろそろ目を覚ましましょう
    買ってしまった人は仕方がないので不便な町でも将来に期待して過ごしましょう
    買ってない人はラッキーです
    転売ヤーはこの掲示板でも甘い言葉をかけてきています
    無視しましょう
    彼らは売れない在庫を何とか処分したくて必死にメリットを書き立てています
    転売ヤーに進言します
    ハルフラであなた方が確保しているものが4割にも達しています
    常識を越えた件数で正常な需給関係を壊した罪は大きく負債在庫を抱えて下さい
    何戸かは売れて暴利を得たのだからもういいじゃないですか
    くれぐれも仲間内で高額売買を繰り返して素人に高く売れているような錯覚を与えるような卑劣な宣伝はしないで下さい

  8. 137684 マンション掲示板さん

    >>137683 通りがかりさん
    同感です。
    セミプロの転売ヤーだけではなく、素人に毛のはえた人までが財産を失いかけて嘘やホラを書いてます
    因みに小生不動産をかつて職業にしていた者です。

  9. 137685 名無しさん

    ネズミ講と同じとは言いませんが、後半にかけて買う人は利益なく、最後に買う人は損をする。

  10. 137686 検討板ユーザーさん

    転売部屋買ったら巨額の含み損+超絶不便な生活の往復ビンタで人生終了の可能性あるということ?

  11. 137687 通りがかりさん

    >>137686 検討板ユーザーさん

    転売でここ買うやつはアホ。

  12. 137688 検討板ユーザーさん

    晴海埠頭の船にエンジン音がうるさいって苦情を入れている住民がいるらしい。人間性が最悪なやつだな

  13. 137689 マンション検討中さん

    >>137687 通りがかりさん

    中古マンションと何が違う?

  14. 137690 評判気になるさん


    昨日の花火の映像が出回って焦って発狂しているネガが湧いてるな。

  15. 137691 マンション掲示板さん

    >>137682 マンション検討中さん

    どう言う時代?会議室ないの?

  16. 137692 マンション掲示板さん

    >>137689 マンション検討中さん
    他の中古マンションも結局転売だし分譲価格と比べたらずいぶん上がっているのに、ここだけ転売ガーとか言うの意味わからないよね。

  17. 137693 匿名さん

    むしろここの中古価格は他と比べてもかなり良心的だと思うけどな。

  18. 137694 eマンションさん

    >>137690 評判気になるさん

    花火なんてテレビで観るのが一番。
    都知事が代わったら、臨海地下鉄計画の凍結の可能性はゼロではない。

  19. 137695 マンション検討中さん

    >>137680 eマンションさん
    転勤等で銀行の許可を得て貸す場合住宅ローン控除は使えません。戻ってきたらまた使えます。

  20. 137696 eマンションさん

    >>137693 匿名さん
    おいおいお前、息を吐くように嘘をつくようなタイプだろ

  21. 137697 名無しさん

    >>137693 さん
    ここの転売部屋は買った瞬間に含み損スタートなので興味ないです。私は含み益のある部屋しか関心がありません

  22. 137698 名無しさん

    日曜日なのに投稿数多すぎて笑う
    買いたければ買う 要らなければ他を探す
    わざわざご意見を投稿される意味がわからん

  23. 137699 入居予定さん

    >>137697 名無しさん
    家なんか中古になれば転売価格は下がるのは当たり前。現時点で自分の生活に便利ならば買いでしょう。花火も見れるし、銀座に食事も行き易い。それでもって値落ちが少なければそれで良し。含み益がでればそれはそれでラッキーと考えております。

  24. 137700 eマンションさん

    >>137694 eマンションさん
    花火は行くよりテレビがいいけど自宅のバルコニーから見れるのが最高だろうよ。今日もあるぞ。

  25. 137701 eマンションさん

    当選しない、転売は高くて購入出来ない
    ストレス溜まってるんでしょうね

  26. 137702 eマンションさん

    ストレス?
    転売が売れないストレスのこと?

  27. 137703 検討板ユーザーさん

    >>137702 eマンションさん
    転売が売れないストレス???
    株で70%80%の含み益が出てても焦って売るのか?

    転売ヤーの心配より自分の心配でもしときな。

  28. 137704 マンション検討中さん

    月島の住友買えば良いのに。。

  29. 137705 通りがかりさん

    >>137700 eマンションさん

    今日は雷雨でなさそうじゃない?

  30. 137706 名無しさん

    >>137700 eマンションさん

    テレビの中継ってやってないよね?

  31. 137707 eマンションさん

    >>137704 マンション検討中さん

    そんなの買えないからここで投稿しているんでしょうね

  32. 137708 評判気になるさん

    >>137706 名無しさん

    中継は隅田川花火大会ぐらいじゃないかな

  33. 137709 eマンションさん

    東京の都心に晴海中華街爆誕。

  34. 137710 マンション検討中さん

    マジで5年間アホな言い争いばかりしてるが、最近アホさに拍車がかかったな。
    購入者の半分が6年以内に売り抜けようとしている転売ヤーだから必死なんだろうな。
    住民スレくらいの上品にしろよ。晴海フラッグのデマを何とかみたいなXアカウントまで作ってる。
    ほんと品性の無い恥ずかしい奴ら。

  35. 137711 マンション検討中さん

    >>137710 マンション検討中さん

    5年たってもこの検討版を卒業できないの?そろそろ諦めたら

  36. 137712 マンション検討中さん

    ドバイの低所得の街で旧正月のバクチクが最悪だったけど、晴海辺も酷いことになりそう。

  37. 137713 匿名さん

    ここの転売をディスる人って、
    「俺が分譲価格で高倍率の抽選なしに買えないなんて許せない。俺が買えないなら転売で儲けるなんてもってのほかで損をしてもらわないと溜飲を下げられない。」
    ってことで粘着してるんだよね?
    じゃないといる意味ないし。

  38. 137714 eマンションさん

    転売で購入する人の方が値段高くて駐車場も無しだから此処にほんとに住みたいんじゃない?

  39. 137715 マンション検討中さん

    高卒バイト年収8000越え。人がいないのに日本人が出ていくという、大変な世の中になりそう。

  40. 137716 評判気になるさん

    >>137714 eマンションさん

    誰と比べてんの?

  41. 137717 マンション検討中さん

    しかもドバイとか税金0だから。。年に1つタワマン買えてしまう。

  42. 137718 匿名さん

    晴海は都心だから駐車場が無くても便利に暮らせますよ。

  43. 137719 名無しさん

    >>137700 eマンションさん

    天気予報も見てないのか?
    だから、情報が弱いと言われてしまう

  44. 137720 eマンションさん

    分譲価格で購入できた人は大成功
    落選したら何処でも好きな中古を購入しかない
    まっ此処を1.5倍で購入するのは悔しいだろうね
    安くなると良いですね

  45. 137721 評判気になるさん

    >>137720 eマンションさん
    そう思います。私もさすがに分譲価格で買った人の隣を1.5倍で買って住むのは心理的にどうしてもできません。。
    だったら同じ中古でも上位の駅近マンションを買った方が自分を納得させられると思っており、次回外れたら駅近中古にシフトします。QOLも高いと思うので。

  46. 137722 口コミ知りたいさん

    >>137721 評判気になるさん

    分譲価格で買った人の隣を1.5倍で買って住むって
    最近のマンションはどこも一緒だよ。

    近隣中古だと分譲価格の2倍とかになっている。

  47. 137723 eマンションさん

    そもそも分譲価格が2倍近くに成ってる所も有るからね、
    早く購入しなかったから諦めるしかないでしょう

  48. 137724 マンコミュファンさん

    >>137722 口コミ知りたいさん
    そこが晴海フラッグの面白いところだよね。
    これだけ抽選に参加させられた挙句についに分譲価格で買えないこを突きつけられると、ここで転売物件を買ったら負け、自分が馬鹿みたいに思えてくる。
    また、売主が実需で住んでいた人ではなく転売ヤーというのもモヤっとする点。自分が明らかに養分として見られていることに心がついていかない。
    それと、売り出されたばかりでチャレンジ価格過ぎて適正価格で買えないところも引っかかる。

    それならまだ数年かけて形成された価格の周辺中古を買った方が納得度は高いんだよなぁ。フラれた彼女のことをもっも良い女で忘れる感じに近い笑

  49. 137725 eマンションさん

    都内の10年前のマンションが今中古で1.5倍から2倍の価格になってます。日本人ってどうしても高値で買うと損してるって思考になるが、将来考えると結果得してることもある。貯蓄傾向になり投資が進まない理由でもあるが、買うのは早ければ早いほどいい。これは私も10年前に買わずして後悔した。なので、ここも高いからと言って買わずして後悔しないようにと思います。

  50. 137726 検討板ユーザーさん

    >>137724 マンコミュファンさん
    違うでしょw
    定価なら買いの物件だけど、値段の吊り上がった物件に旨みなし。
    それなら駅近物件の方が資産価値ありってことだと思うよ

  51. 137727 マンション掲示板さん

    >>137726 検討板ユーザーさん

    駅近物件は値段釣り上がった物件そのものだよ。みなさん、騙されないでねー

  52. 137728 eマンションさん

    https://www.ieshil.com/

    晴海フラッグに限らず中古価格なんかどこも上がってる
    相場と自分の価値観で購入するかを検討しないといつまで経っても買えないよ

  53. 137729 マンション掲示板さん

    >>137725 eマンションさん

    インフレは加速して虎の子である頭金の現金価値はどんどんと落ちて行くからね

  54. 137730 匿名さん

    >>137727 マンション掲示板さん

    どう考えたって、不動産価値は駅近>>>>>ハルミでしょ。実態を伴った駅近物件を値段釣り上げと言ってしまう神経が理解できない。不動産を理解できない人認定だよ。

  55. 137731 eマンションさん

    >>137713 匿名さん
    ここの書き込みの9割はそんなだと理解しています。
    毎日同じ人が連投と自作自演までしていて目も当てられませんが。

  56. 137732 評判気になるさん

    >>137730 匿名さん
    駅近は価格が上がる時には最初に上がり、下がる時には最後に下がりますからね。
    晴海フラッグはボラティリティが高そう。安い時に仕込めたら良いが今は最高値だと思うわ。

    ただ、これは素人の自分の感覚なので、もしかしたら今の転売価格は適正価格なのかも。そうだとすると、勝どき晴海の駅近物件は相対的に安すぎるので買い。

  57. 137733 マンコミュファンさん

    >>137732 評判気になるさん

    勝どき晴海の駅近物件を売りたいひとの書き込みウザい。新築マンションの検討版なので書き込み禁止にしたいです

  58. 137734 マンコミュファンさん

    >>137733 マンコミュファンさん
    えっ?あなたは新築物件を買う時に周辺物件との価格を比較したりしないのですか?
    パークタワー勝どきやグランドシティ月島の検討板では周辺と比べないでくれなどという書き込みは一切見られませんでしたよ。
    そんなに比較されたくない理由があるのでしょうか?

  59. 137735 通りがかりさん

    >>137733 マンコミュファンさん
    定期的に現れるドトール行燈部屋を含み益たっぷりで売りたいさんですよね。
    書き込みを続けているということはチャレンジ価格なのかまだ売れていないのですね。
    ここは新築スレなのでご遠慮いただきたいですね。

  60. 137736 評判気になるさん

    ドトールはタワーだけどほぼ全室隣のマンションビューという希少なマンションなので価値あるよ。

  61. 137737 名無しさん

    >>137735 通りがかりさん

    私もそう思います。ドトール含み益たっぷりで売りたいのかもなんですが新築スレなのでご遠慮お願いします

  62. 137738 匿名さん

    売りたい業者だらけだなこのスレ。駅遠バス便物件がまともな層からどういう評価受けるか知らない人はとりあえず逃げて。相当な覚悟が必要。

  63. 137739 マンション検討中さん

    >>137735 通りがかりさん
    出た、不利になると周辺マンションを文脈無くディスり始める人!笑
    それで、比較されたくない理由は何でしょうか?

  64. 137740 通りがかりさん

    >>137737 名無しさん
    同一人物の連投ですね。。駅遠呼ばわりされるのがよほど嫌なのでしょう。

  65. 137741 通りがかりさん

    たがら昨日私が「ここのスレで周辺マンションと晴海フラッグを比較すると烈火の如く怒る人が出現します」と忠告したのに、、

  66. 137742 マンション検討中さん

    >>137741 通りがかりさん

    本当だった

  67. 137743 検討板ユーザーさん

    >>137742 マンション検討中さん

    周辺マンションというか中古のドトールがウザいんです。パーク勝ちどき新築マンションの話題はOKです。

  68. 137744 マンション掲示板さん

    ドトール売りたい売りたいがウザい

  69. 137745 匿名さん

    >>137744 マンション掲示板さん
    どうしたんですか急に?スレ違いでしようか?

  70. 137746 検討板ユーザーさん

    >>137745 匿名さん
    ドトール売りたい売りたいさんが定期的にこのスレに書き込みするんです。ウザいんです。都度削除依頼しますね

  71. 137747 検討板ユーザーさん

    >>137746 検討板ユーザーさん
    調べたらこの人、少なくとも2019年くらいからずっとここでDTのことを書き込んでる。。
    むしろ大好きなんじゃないか?w

  72. 137748 匿名さん

    >>137746 検討板ユーザーさん

    ドゥトゥールは、子供部屋が作れない70㎡行灯2LDKが数百戸あるので、子供の成長につれ売りたくなった人が山のようにいます。

    人道橋もできて売れてはいますが、それ以上に次から次に新しい売出しがあります。

    晴海フラッグに引っ越された方も多くいらっしゃるはずです。

    晴海3丁目、昨年12月1日から今年の5月1日で、人口が150人も減少しました。

    ドゥトゥールを売ってフラッグを買いたいんです。

  73. 137749 eマンションさん

    >>137748 匿名さん

    なんで不便な場所に買うのよ。
    PTKでええやん。

  74. 137750 通りがかりさん

    >>137748 匿名さん
    あっドゥトゥールになった!笑
    ということはやはり今のドゥトゥールの中古価格は供給過剰で相当抑えられている激安価格ということなんですね!

  75. 137751 検討板ユーザーさん

    >>137750 通りがかりさん
    こらこら、煽らないようにw

  76. 137752 匿名さん

    >>137749 eマンションさん

    PTK間取りが酷いでしょ。

  77. 137753 匿名さん

    >>137749 eマンションさん

    子供が関係しています。
    フラッグを買った方がお釣りが来ますし、晴海西小に近いです。
    不便な大江戸線に執着する必要もありません。


  78. 137754 匿名さん

    小池さん 立候補せず 内部リーク

  79. 137755 マンション検討中さん

    湾岸地下鉄は白紙ですか……。

  80. 137756 マンション検討中さん

    >>137754 匿名さん
    嘘なら大変なことになりますよ!

  81. 137757 匿名さん

    パークタワー勝どきは坪単価800万以上で分譲ですね
    高くて買えない(汗)

  82. 137759 匿名さん

    知事の交代と湾岸エリアの都市政策の転換は付き物だからね。青島知事の都市博中止とか。緑のタヌキが不出馬で、もし赤いキツネが当選でもしたら、臨海地下鉄計画の凍結もあるかも。もちろん選挙では得票に響くから言わないと思うが。しかし就任後に凍結を表面したりとか。だいたい前任者の政策を覆すのが地方政治の常だから。

  83. 137760 評判気になるさん

    >>137759 匿名さん
    黒い塊にしか見えなくて読めない。

  84. 137761 マンコミュファンさん

    >>137752 匿名さん

    PTKよりはララテラスがあるこっちの方が便利かと。

  85. 137762 通りがかりさん

    >>137761 マンコミュファンさん
    駅も使えてららテラスも使えるエリアの方が、、

  86. 137763 マンション掲示板さん

    >>137761 マンコミュファンさん
    田舎感覚過ぎだが、その感覚なら東雲とか幕張の方が安くて便利だぜ。
    都心部の魅力は新宿や渋谷など商業圏が隣接連続して大規模商業圏を形成していることだよ。
    つまり毎週いろんなとこにおでかけできて飽きないってこと。
    だから交通網が充実したエリアや駅近の物件が売れるし、街の利便性に惹かれて住んでも飽きて住み替えしたくなる人がいっぱいいるわけ。

  87. 137764 評判気になるさん

    >>137763 マンション掲示板さん

    毎週いろんなとこにおでかけしたいなら渋谷にすめば
    私はそんなにおでかけしない

  88. 137765 マンコミュファンさん

    >>137763 マンション掲示板さん

    副都心…

  89. 137766 名無しさん

    >>137764 評判気になるさん
    おでかけしない人は、もっと郊外でいいのでは?

  90. 137767 検討板ユーザーさん

    転売はだいぶ消化されてきたね。
    スーモで59件。ピークの半分ほど。重複あるから40件くらい?
    あとはクソ高い賃貸がどうにかなれば。

  91. 137768 評判気になるさん

    >>137760 評判気になるさん

    知事の交代と湾岸エリアの都市政策の転換は付き物だからね。青島知事の都市博中止とか。緑のタヌキが不出馬で、もし赤いキツネが当選でもしたら、臨海地下鉄計画の凍結もあるかも。もちろん選挙では得票に響くから言わないと思うが。しかし就任後に凍結を表面したりとか。だいたい前任者の政策を覆すのが地方政治の常だから。

  92. 137769 匿名さん

    >>137767 検討板ユーザーさん
    スーモから消えたからと云って売れたとは限らないよ。
    何らかの事情での売り辞めと云うのもよくある事。
    しかし重複掲載は紛らわしいな。
    一物件に多数業者が各々載せるのではなく
    一物件に業者をエントリーさせて業者を買い希望者が選ぶようにすれば
    スッキリするのにな。

  93. 137770 通りがかりさん

    >>137764 評判気になるさん

    出かけないから晴海の奥地でいいんだね

  94. 137771 eマンションさん

    >>137758 匿名さん

    どうして、勝どきと晴海が同等みたいな扱いになってるの?
    利便性が違いすぎる。
    そして晴海1~4丁目と晴海フラッグ(5丁目)も。。。検索で駅徒歩10分フィルターから外れるのは、なかなか痛い。

  95. 137772 匿名さん

    >>137768 評判気になるさん

    地質調査やルート設定、費用割出し作業が2026年度までに終わる見込み。
    それからほんとに地下鉄進めるのかの議論が始まる。まだまだ反対するのは先だね。

  96. 137773 匿名さん

    >>137771 eマンションさん

    大江戸線が不便過ぎるからだよ。

  97. 137774 匿名さん

    建設工事業者からしたら、今はJR羽田空港アクセス線・豊住線・品川地下鉄・蒲蒲線でもういっぱい。

    企業としては、2050~2070年に計画して欲しいだろうね。

  98. 137775 マンション検討中さん

    >>137772 匿名さん

    人口減、電車離れ、経済規模縮小、総工費は想定の3倍など、湾岸地下鉄は100%できない。

  99. 137777 匿名さん

    https://x.com/tokokaiun/status/1796927581981426020
    民度が知れる投稿。安かろう悪かろうということ。

  100. 137778 匿名さん

    >>137774 匿名さん

    東京都は2030年までに着工したいと言ってるみたいよ。
    BRTの遅れ方を見ても、2035年くらいから着工するんじゃない?

  101. 137779 匿名さん

    >>137778 匿名さん

    東京都は、じゃなくて、緑のタヌキは、でしよ、そう言ってるのは。

  102. 137780 口コミ知りたいさん

    >>137778 匿名さん
    転売猿に怒られるよ^_^

  103. 137781 評判気になるさん

    チャイナ転売都政

  104. 137782 通りがかりさん

    >>137777 匿名さん
    同感です
    晴海の住人は最低
    常識欠落、身勝手
    日本人として恥ずかしい
    中国人が多いから不思議はないか
    晴海全体を東京都から外した方がいい
    住むことに嫌悪感をもつなら少しはまともかも

  105. 137783 マンション検討中さん

    >>137777 匿名さん
    びっくりしたな。クレーム入れた先が参ってしまって愚痴ったらそれにクレーム入れる、、
    キラナへのクレームの件といい、ちょっと普通では理解の追いつかない壮絶なクレーマーが住んでいるんだろうな。
    これが住民の一部なのかマジョリティなのか分からないが。

  106. 137784 マンション掲示板さん

    >>137774 匿名さん
    豊住線は赤字路線だからメトロはやりたくない

  107. 137785 通りがかりさん

    >>137783 マンション検討中さん

    「ここ半年」間の騒音をモニタリングしてる=ハルミフラッグ引渡し前から晴海五丁目にいる=ハルミフラッグ住民では無いって事だよ。
    つーか、一人がクレーム上げたからといって、みんな主語を大きくしすぎ。それは差別で個人の話を国籍の話にするのと同じだよ。

  108. 137786 匿名さん

    >>137785 通りがかりさん

    東京都は、船から施設利用料金を取ってるからこれは税収源の一つなんだよね。

    もし、住民がほんとにクレームを入れているとしたら、どうなると思います?
    高速道路にあるような防音壁、もっと巨大なやつ?が登場する気がしますが、それでも良いのかな。
    緑道公園の海の眺望より騒音対策を優先するよね、きっと。


  109. 137787 マンション検討中さん

    >>137785 通りがかりさん
    晴海フラッグ住民以外でここの発電機をうるさいとクレームする人っていないんじゃないでしょうか?半年って言ったってきっかり6ヶ月前から始まったわけではないでしょう。1月くらいからの話であっても「ここ半年」って表現を使うと思うよ。

  110. 137788 マンション検討中さん

    >>137785 通りがかりさん
    住民ではないと切り捨てるのは可哀想なのでは?同じ住民なら助けてあげてはどうか?

  111. 137789 入居予定さん

    >>137785 通りがかりさん
    クレームを入れた方は「この半年で騒音が基準値を超えた船舶は一船。」と書き込んでいる。港湾局に暴走族使用の船舶を指導するように要請したって話だよね?!

  112. 137790 匿名さん

    >>137787 マンション検討中さん

    まぁ、重鎮かもしれないし、住民じゃ無いかもしれない。
    また投稿だと大勢がクレーム入れてるような印象(行政がそのように伝えたのかもだが)を受けるが、一人が一隻の船で基準を超えているとクレーム入れたってだけの話でしょ。
    その基準自体も曖昧みたいだし、ハルミフラッグを貶めたいのは分かるけど、ハルミフラッグを主語にして語る話じゃ無いね。

  113. 137791 匿名さん

    こんなアホみたいなクレームは無視すれば良いだけ。いちいち構ってたら図に乗るぞ。清掃工場も移転しろと言いかねない(すでに言ってるかも)

  114. 137792 口コミ知りたいさん

    >>137791 匿名さん
    これだけ人数が多いので一定数クレーマーは出ます。大事なのは相手にしないことでしょうね。
    この船舶関係の人達もそうですし、晴海フラッグからのクレームに負けずにがんばってもらえたらと思います。

  115. 137793 マンション掲示板さん

    >>137783 マンション検討中さん
    基準値超えしてるか否かがすべてでしょう。ゴミ処理場のダイオキシンなども基準値超えていたら是正させるでしょう。

  116. 137795 評判気になるさん

    仮想敵作って批判が1人からきていると思わせる姑息な作戦なんなん。晴海フラッグのデマをなんとか君かな。

  117. 137797 匿名さん

    地下鉄7号線延伸計画は延期になってるよ。資材費上昇と働き方改革の影響だって。
    浦和美園-岩槻 約6.8キロ

    2018年度試算 860億円 工期7年が、
    2023年度試算1,300億円 工期18年程度の見通しに変更だって。
    地下鉄7号線の延伸、事業実施要請は延期 さいたま市:日本経済新聞
    https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCC244C60U4A120C2000000/

  118. 137798 検討板ユーザーさん

    >>137797 匿名さん
    埼玉、、、笑

  119. 137799 マンション検討中さん

    >>137797 さん

    海がないのに、この費用とこの年数。。。

  120. 137800 マンション掲示板さん

    >>137797 匿名さん
    さいたまだから仕方がない
    予算がないんでしょう

  121. 137801 匿名さん

    >>137799 マンション検討中さん

    さいたまで18年なら
    湾岸地下鉄だと30年くらいかかるんじゃない?

  122. 137802 匿名さん

    購入者が生きてるうちに直接恩恵受けることはないだろうね。子孫へのプレゼントかな

  123. 137803 匿名さん

    いや50年はかかるでしょうね(笑)

  124. 137804 マンコミュファンさん

    >>137803 匿名さん
    今は転売する時に「2040年には晴海駅ができて駅近(笑)になります!」と宣伝していますが、シナリオが変わってきますね。

    そうなるとやはり今現在駅に近いところの価値が再認識され、引き続き駅遠のハルフラは高値の説明がつかなそうです。

  125. 137805 匿名さん

    >>137797 匿名さん

    このさいたまの試算をした鉄道・運輸機構が、臨海地下鉄の計算もこれから2025年度末までにやってくれるらしいよ。

    東京-有明 6.1キロ さいたまは6.8キロ
    臨海地下鉄は海もあるし、ケーブル等の地下埋設物も大量だ、高層建築物だらけ。
    さいたまより相当年数がかかりそうな気がする。

    https://news.railway-pressnet.com/archives/64770

  126. 137806 名無しさん

    >>137804 マンコミュファンさん

    そりゃ大変だ、次回の抽選は誰も申し込まないですね

  127. 137807 通りがかりさん

    >>137806 名無しさん

    じゃあ、自分は2つ申し込みするから2つとも当選?!
    やったー

  128. 137808 マンション検討中さん

    ネガ活動どうもありがとうございます

  129. 137809 マンコミュファンさん

    >>137787 マンション検討中さん

    晴海5丁目にはハルミフラッグ建つ前から
    マンションが2つあること
    知らないのですか?

    あと半年ってわざと言って
    晴海フラッグ住民
    擬装だと感じます

    実際には1月末週入居で
    引き渡し初日入居でも4ヶ月しかたってない

    し1月入居者とても少ない

    ハルフラ民ならこれはなりすましの
    嫌がらせだとわかるよ


  130. 137810 通りがかりさん

    今の不動産相場は、貧乏な日本人なんて相手にしてないと思いますよ。
    海外から見たら、整備されて安全な日本の土地を所有できて、しかも銀座に近い中央区。そして格安な晴海フラッグなら尚更買い手はいくらでもいるでしょう。
    その代わり、人種はさまざまになり、街やゴミ捨て場のルールはめちゃくちゃになり、民泊も勝手に始めるでしょうし、注意しても逆ギレされるのがオチでしょう。そして住人はストレスからのクレーマー繁殖って感じかとw

  131. 137811 マンション掲示板さん

    >>137807 通りがかりさん

    貴方しか申し込まないから必ず当選しますよ
    でもタワー棟に1人しか住んでないのは淋しくないですかね?

  132. 137812 評判気になるさん

    >>137811 マンション掲示板さん

    反論がくだらない

  133. 137813 名無しさん

    >>137811 マンション掲示板さん
    ネガさん、弱すぎですね。能力ないのかも。あなたはきっと抽選に外れて買えない。

  134. 137814 検討板ユーザーさん

    ネガティブを書き込むと倍率が下がる?バカみたい。

  135. 137815 検討板ユーザーさん

    >>137813 名無しさん
    ただ単にダメなものをダメと言っているだけで倍率とか考えていないんじゃ

  136. 137816 マンコミュファンさん

    >>137804 マンコミュファンさん
    そんな宣伝にもならないことをいう奴いるんだ。普通の価格で出せば買う客いるので、実態を知らないんだろうなぁ。

  137. 137817 通りがかりさん

    >>137816 マンコミュファンさん
    ここで転売ヤーが散々駅近になる!って歓喜してたじゃん笑
    まあできても今より駅に近くはなるけど駅近にはならんけど笑

  138. 137818 マンコミュファンさん

    >>137814 検討板ユーザーさん
    では何故ネガティブを書き込む?倍率下げるためと思ってだけど違うの?

  139. 137819 匿名さん

    今週金曜日にNHKで、晴海フラッグの転売と賃貸問題を追及する番組が放映されると番宣してました。楽しみです。

  140. 137820 マンション検討中さん

    >>137818 マンコミュファンさん
    そんなやついないのでは?
    ここは購入を検討するにあたり、ポジティブな面、ネガティブな面をみんなで意見出し合って議論する場ではないの?

    その中で新築と中古が入り乱れている現在では中古を検討する人もいるだろうし周辺中古や他のエリアも合わせて検討する人もいるんじゃないの?だから色んな物件と比較してここが良いここが悪いと意見が出るもんだと思っていたよ。

    ハルフラの掲示板の特徴としては転売ヤーが多くいるので過剰に盛って話す人が多いと思うが。

  141. 137821 マンコミュファンさん

    >>137820 マンション検討中さん
    いやいや、倍率下げたいためにあることないことネガティブ書き込みする人ばかりだよ。
    ここは購入を検討するにあたり、ポジティブな面、ネガティブな面をみんなで意見出し合って議論する場だけども一部ネガな方達はネガティブ書き込みするので迷惑です。
    知ってるくせに反論するあなたはネガティブさんなんでしょ

  142. 137822 名無しさん

    >>137821 マンコミュファンさん
    あっ、マンションコミュニティ利用しているのは約10年なので結構詳しいです。

  143. 137823 名無しさん

    >>137819 匿名さん

    NHKはかなり熱心だね

  144. 137824 通りがかりさん

    >>137821 マンコミュファンさん
    うーん、あなたのような10年選手があの手この手で高く売りつけようとするのに対して、良識のある人達が冷静にツッコミを入れているように映るが。

    一生に一度の買い物の人もいるわけだから、ネガティブな意見もあって良いと思うぞ。というか、それがなければプロの転売ヤーの意のままになってしまう。

  145. 137825 マンコミュファンさん

    >>137824 通りがかりさん
    別に高く売りつけようとしてないけど苦笑
    私が良識がない人みたいに聞こえるような書き込みして感じ悪
    因みに私は普通に住んでいる人なので売る側の人間ではないです。

  146. 137826 マンション掲示板さん

    >>137825 マンコミュファンさん
    えっ、それならなぜ住人板ではなくここで大活躍されているの?
    検討板があなたのとても「ポジティブな」書き込みで溢れているので、違和感を感じた人がツッコんでいるんじゃないかな?

  147. 137827 評判気になるさん

    こいつの一人相撲でしょ笑
    https://x.com/yasu12030624

  148. 137828 eマンションさん

    >>137826 マンション掲示板さん
    スカイディオを申し込みするからです。あなたはどんな立場の人なんですか?

  149. 137829 名無しさん

    >>137828 eマンションさん

    普通に住んでいる設定どっかいってるぞヤスくん。

  150. 137830 口コミ知りたいさん

    >>137828 eマンションさん
    あーそれで今の板状棟を高く売るために執拗にあることないこと過剰なポジティブコメントを書き込んでるんですね。周辺マンションとの比較についてもものすごい反発があるのも理解できました。

    そうなると普通の検討者が書く普通のコメントがあなたから見ると全てネガティブに映ってしまうのではないでしょうか?

  151. 137831 マンション検討中さん

    >>137828 eマンションさん

    私も気になりますが返答ありませんね。

  152. 137832 マンコミュファンさん

    >>137817 通りがかりさん
    掲示板の出来事が全てだと信じてるお子ちゃまなのね!売買の現場ではそんなこと一つも話に上がらないよ。広さ、眺望、価格のバランスでサクサク売れる

  153. 137833 口コミ知りたいさん

    >>137827 評判気になるさん
    ずっと一人で書いてるのはこの人だったのか!ここのポジコメの文章とそっくり!
    X内でめちゃめちゃブロックされてるんだな笑

  154. 137834 口コミ知りたいさん

    >>137828 eマンションさん
    えっ普通に購入検討者だけど。それ以外何かあるの?板状棟に住んでいてスカイデュオに申し込む人じゃないといけないの?

  155. 137835 口コミ知りたいさん

    >>137832 マンコミュファンさん

    立地を含めて総合的な評価より分譲価格は大幅に安いから
    売れて当然でしょうね

  156. 137836 評判気になるさん

    >>137828 さん
    じゃああなたもスカイデュオの倍率が下がるように「ネガティブコメント」でもしとけばいいじゃん、ヤスさん

  157. 137837 評判気になるさん

    >>137836 評判気になるさん
    残念ー別人でした。Xはやってないです。ところであなたはどんな立場なの?スルーはやめてください

  158. 137838 評判気になるさん

    住民の中にはまともな考えを持っている人もいるようです。せっかく気に入っているマンション。ここで暴れているヤスさんをはじめとした転売ヤーは一握りと思いたいです。
    https://anond.hatelabo.jp/20240528110305

  159. 137839 マンション掲示板さん

    >>137837 評判気になるさん
    買ったら儲かると言われたので見にきました。調べてみると駅からめちゃくちゃ遠いのでそりゃそうかと思いました。

  160. 137840 マンション掲示板さん

    最近の書き込みを拝見していて、転売ヤー憎しなのか過剰とも思えるネガ投稿をされる方がいらっしゃる印象です。
    本当に購入検討している方で臨海地下鉄新線の開業が遅れて喜ぶ人はいないと思うのですが。

  161. 137841 評判気になるさん

    >>137840 マンション掲示板さん
    違和感を感じたので投稿しました。
    スカイデュオ検討者です。

  162. 137842 マンション掲示板さん

    >>137840 マンション掲示板さん
    私はどちらかというと転売ヤーがここでやりたい放題書いている中でツッコんでいる方が多いと思います。転売ヤーの方から見ると過剰なネガかもしれませんが。
    私も地下鉄の開業は遅れないでほしいと思っています。(開業遅れると書いている人とは別人です)

  163. 137843 通りがかりさん

    >>137840 マンション掲示板さん
    開業しなけりゃ暴落するんだから検討には大きなインパクトがあるに決まってるだろ。
    まぁどのみち首都直下か南海トラフが起きたらこんな地下鉄なんぞ作ってる場合じゃなくなるし、その前に蓮舫とかが当選したら昔の予定通りゆりかもめ延伸でいいでしょとか、BRTで十分でしょと至極真っ当な修正案を出すでしょうよ。

  164. 137844 名無しさん

    >>137843 通りがかりさん

    そうだね。赤いキツネが当選したら、湾岸への風当たりは強いだろうね。

  165. 137845 eマンションさん

    >>137805 匿名さん

    予算がだいぶ違わない?
    臨海地下鉄: 4200~5100億円
    地下鉄7号延伸: 860→1300億円

    あと臨海地下鉄は日本橋、有楽町、築地の再開発と連動してるから多少遅れることはあっても頓挫とか検討し直しみたいになることは無さそうなんで安心して見てる。

  166. 137846 匿名さん

    >>137845 eマンションさん

    距離は似てても、地形と穴掘る条件が全然違うわ~
    こっちが遥かに難しい。

  167. 137847 匿名さん

    民間のメトロがやるならメトロの勝手だが、鉄道・運輸機構が整備するということは都民意外にも少なからず影響するから、全国区で要否が語られるようになるときついね

    距離の割に5000億は高過ぎるし

  168. 137848 マンション検討中さん

    >>137846 匿名さん

    さいたまが18年かかるのなら、こっちは30年かかるの~??

  169. 137849 名無しさん

    >>137847 匿名さん

    誰かも言ってたけど抽選まで雑談でいいね。きっと倍率高いしー

  170. 137850 名無しさん

    >>137847 さん

    誰かも言ってたけど抽選まで雑談でいいね。きっと倍率高いしー

  171. 137851 匿名さん

    >>137840 マンション掲示板さん
    転売ヤー憎しっていうか、目に余るからね。道に落ちてるゴミを拾うくらいの感覚でやってる。ボランティアだよ。

  172. 137852 名無しさん

    >>137851 匿名さん
    一日一善。無料でてきる自粛警察だね。満足感得られる。ただで。

  173. 137853 マンション住民さん

    東京にまた人を増やして電車って、、昭和と同じことやってると、どこかで墓穴ほるぞ。

  174. 137854 匿名さん

    >>137853 マンション住民さん

    東京以外住む価値ないでしょ。

  175. 137855 匿名さん

    外国の友人連れて京急乗ったんだけど、なんか駅もボロくて貧相な人達がホームで電車を待ってて昔のインドみたいだねって言われたわ。 なんかインフレで人が薄汚れてきたんか? 

  176. 137856 匿名さん

    もう電車の屋根に人が乗っててもイメージ的によさそうらしい。

  177. 137857 口コミ知りたいさん

    転売で儲けてるのが悔しいんだね
    転売可にしたのは販売側だから今さら嘆いても仕方ない
    そんな事より当選する事を考えたほうが良い

  178. 137858 匿名さん

    昭和は20代新婚さんがターゲット、今は50代がターゲットで20年後にみんな老人ホームだよw 全然ダメ。

  179. 137859 匿名さん

    5マンションを老後の日本人が手放す先がない。東京はフィリピン、ベトナム、インドネシア人一色になるかな。

  180. 137860 匿名さん

    抽選まで雑談でいいね

  181. 137861 匿名さん

    >>137857 口コミ知りたいさん
    随分と転売ヤーの肩を待ちますね。ちょっと不自然に感じます。
    実際に住んでる方も転売ヤーに迷惑を被っているようですよ。
    スカイデュオに当選したとしてもその時に転売ヤーの問題が解決していなかったら自分も被害を受ける側になるので、入居前までには解決してもらいたいです。

    https://anond.hatelabo.jp/20240528110305

  182. 137862 マンション掲示板さん

    >>137845 eマンションさん
    間違って蓮舫が知事になったら築地も臨海地下鉄も中断でしょう
    そうなると晴海フラッグの暴落も現実になります
    共産党がバックについてる中華系が都知事になると、それ以前に日本自体が暴落させるれるでしょうが

  183. 137863 マンション検討中さん

    NHKは緑のたぬきを攻撃したいのだな

  184. 137864 eマンションさん

    >>137862 マンション掲示板さん
    スカイデュオの販売時には都知事選が終わっているので問題ありませんね。
    一方、板状の転売住戸を買ってしまった人はただでさえ含み損スタートのハンデを背負っているのに都知事選の結果で暴落したら人生終わりますね。。

  185. 137865 匿名さん

    晴海フラッグの板状の中古はかなり割安ですよ。今既に含み益出ている人が大半でしょう。

  186. 137866 通りがかりさん

    >>137865 匿名さん
    都内屈指の駅遠物件が割安ね、、
    こんなことを言う人がいる限り、ツッコまれ続けるよ、、
    もしかすると炎上させるために「ネガ」がわざとコメントしてるのかもしれないけど。

  187. 137867 通りがかりさん

    >>137866 通りがかりさん
    ん?お前はまだこんな掲示板で消耗してるの?駅遠でも割安は成り立つし、そうじゃないと思うならさっさと別のエリアで購入しな

  188. 137868 匿名さん

    NHKの一連の報道によって、晴海フラッグを利用して儲けようとしている人の実態があぶり出され、鉄槌が下ることを望む。

  189. 137869 マンション掲示板さん

    >>137867 通りがかりさん
    あなたももうやめたら?平気で嘘つくから訂正されるんじゃないの?ボランティアの方々の手を煩わせるんじゃないよ

  190. 137870 匿名さん

    >>137869 マンション掲示板さん
    ん?お前がやめたら?バイバイ

  191. 137871 マンコミュファンさん

    >>137870 匿名さん

    子供のケンカみたいw

  192. 137872 通りがかりさん

    次の日本や若い人のことを考えると
    臨海地下鉄はやると思いますよ
    築地であれだけの開発がありますから

  193. 137873 匿名さん


    2030年までには着工したいそうです。
    そこから掘り始めて何年かかるんでしょう。。。
    2050年完成は難しいよね。

  194. 137874 通りがかりさん

    ここはあと約100戸の転売住戸
    少ないですよ
    皆さん他の中古はあまり見られないですか
    都内や大阪の転売が凄いこと
    わずかな転売ヤーを叩いても意味がないような

  195. 137875 名無しさん

    >>137872 通りがかりさん
    私も同感です。
    豊洲市場、築地、銀座、国際展示場、完全海外からの観光客向けの地下鉄なので作るでしょう

  196. 137876 匿名さん

    海っぺりが不便なままでも困らなくない?住民を喜ばせるだけの開発では納得されないでしょう。

  197. 137877 匿名さん

    >>137875 名無しさん
    蓮舫は仕分けをやるって言ってるから、もし事故って蓮舫が知事になったら真っ先に地下鉄と築地再開発が中断になるよ
    最近中国人が強いから万が一くらいだが蓮舫あり得る

  198. 137878 匿名さん

    >>137877 匿名さん
    築地再開発は民間企業なのにどうやって中断させるんですか?

  199. 137879 名無しさん

    蓋を開けたら入居率65%で、店舗もBRTもガラ空きで赤字、臨海地下鉄が必要なのは転売ヤーだけという現状にはなっていそう。ゴリ押ししてりんかい線は大丈夫なのか。

  200. 137880 eマンションさん

    >>137879 名無しさん
    上下分離方式を採用してるお陰で赤字にはならない
    臨海地下鉄は東京臨海高速鉄道のドル箱路線になりそう

  201. 137881 eマンションさん

    羽田も成田も行きやすくなる構想計画でしたっけ?

  202. 137882 契約者

    こんな所で何を投稿しても高倍率は変わらないよ
    暇つぶしにしかならない(笑)

  203. 137883 マンション検討中さん

    >>137880 eマンションさん
    羽田まで繋がることになるから、インバウンドがもっと増えて収入増えると思います。豊洲、築地、銀座、東京、秋葉原。
    観光客が集中する街ばかりです。

  204. 137884 口コミ知りたいさん

    >>137880 eマンションさん
    いくら上下分離しても、絶対に赤字にならんということはないな。

  205. 137885 匿名さん

    >>137883 マンション検討中さん

    京都の地上は外国人でごった返してるのに、地下鉄は誰も乗らず、毎日5000万赤字だよ。おそらく廃線になる。とにかく外国人は地下鉄が嫌い。欧米都心の地下鉄の現状はもっと酷いけどね。

  206. 137886 匿名さん

    メトロが不採算路線作ってもメトロが経営悪化して潰れるだけだけど、
    上下分離で作った鉄道が大赤字だったら関係ない国民がツケを払うことになるんじゃないの?

  207. 137887 匿名さん

    今日も倍率を下げる為のネガ活動ご苦労様です
    抽選が楽しみですね

  208. 137888 マンション掲示板さん

    >>137878 匿名さん
    今はまだ事業者決定しただけの段階で、まちづくり計画とか民間との協定結ぶのは新知事の仕事になるから、新知事が見直せと言えば中断可能だね

  209. 137889 マンション検討中さん

    >>137888 マンション掲示板さん
    万が一知事が変わったとしても朝日新聞も絡む計画を中断させるとは思えないな

  210. 137890 マンション掲示板さん

    >>137889 マンション検討中さん
    蓮舫はやるだろうな
    どっちにしろ中華系知事が選ばれるとしたら、東京がめちゃくちゃになることを日本人は覚悟してた方がいい

  211. 137891 マンション検討中さん

    >>137890 マンション掲示板さん
    読売と朝日の二社を敵に回して叩かれる姿を見てみたい笑

  212. 137892 検討板ユーザーさん

    >>137890 マンション掲示板さん

    蓮舫が知事になっているイメージはどうしても想像できないです。台湾だかどっかのクレームばっかり行ってる人に東京都を任せたい人っているのかな?

  213. 137893 匿名さん

    >>137889 マンション検討中さん
    昭和じゃないんで、マスコミも表立って政治に干渉するようなマネはできないだろう。

  214. 137894 通りがかりさん

    >>137892 検討板ユーザーさん
    蓮舫に期待するというか、自民党に反発する人の受け皿になる感じかな。

  215. 137895 eマンションさん

    >>137892 検討板ユーザーさん
    れんほーは台湾国籍ですが、ルーツは中国本土です
    だから中国人や共産党がこぞって応援しています

  216. 137896 匿名さん

    埋立民や転売ヤーはバカだから、鉄道の運行には莫大な経費がかかることが理解できないようだな。
    いくら建設費が運行会社負担でなくても、電車を走らせるだけで金がかかる。
    乗客がいなくてガラガラなら赤字を垂れ流して、負のインフラになる。

  217. 137897 匿名さん

    暇なら世間話してれば良いw

  218. 137898 匿名さん

    コロナにせよSDGsにせよ、世の中には綺麗ごとばかり並べて不当に利益を貪る輩がいる。地下鉄もこれ系の話だよね。

  219. 137899 マンション検討中さん

    >>137896 さん

    莫大な経費とか、ガラガラなら赤字を垂れ流すとか書いてるけど、事業計画案でB/Cが1以上となってるのはそうならないと判断したって事が理解出来ないんかな。

  220. 137900 名無しさん

    >>137899 マンション検討中さん
    それはインフレ加味してないからアテにならんな

  221. 137901 通りがかりさん

    ここ数ヶ月、不動産業界の価格上昇の熱も冷めてきて、だいぶ吊り上がった坪単価は警戒され売買不振みたいですね。

  222. 137902 匿名さん

    スカイデュオは港区に劣らずいい立地ですよ。
    竣工時には新築時価格の倍になってるかもしれませんね。

  223. 137903 匿名さん

    湾岸地下鉄なんてオリンピックの時にやるって言ってたのに、あの時やってれば半額の半額でやれた。。ばかだねぇ。

  224. 137904 匿名さん

    プレミアムフロアがあの設備で坪600万なのはバグどころか、ジャンボ宝くじだまじで

  225. 137905 匿名さん

    三田ガーデンヒルズでこの詰め込みだから、晴海フラッグめちゃゆとりある設計やな

    https://x.com/towerhack/status/1793182804047475182

  226. 137906 名無しさん

    >>137894 通りがかりさん
    自民党にも大概失望しているだろうが、レンホーやら立憲やら共産だと国民みな貧困、日本人は中国の下僕、臨海地下鉄や築地再開発といった日本の発展に寄与するものは総じて却下だからな
    受け皿なんてとんでもない
    湾岸民にとっては特にあり得ない

  227. 137907 匿名さん

    >>137903 匿名さん

    たらればの話してもね。。。

  228. 137908 匿名さん

    色々理由つけて、結局やらないでしょ。

  229. 137909 検討板ユーザーさん

    >>137907 匿名さん

    2019年に晴海フラッグを2つ買ってたら、数千万円の貯金できたなあ

  230. 137910 匿名さん

    >>137906 名無しさん

    ちょっと何言ってるかわからない

  231. 137911 マンコミュファンさん

    >>137910 匿名さん

    湾岸地下鉄できて欲しいってことでしょ。
    そんなに難しいかね?

  232. 137912 マンション検討中さん

    ネガが蓮舫を召喚した。死んだわ。

  233. 137913 eマンションさん

    >>137912 マンション検討中さん
    含み益たっぷりなんで死なないです。そもそも死ぬってどうゆう状態?

  234. 137914 評判気になるさん

    おまえが聞いたかどうかっていうアホみたいな根拠で分析とか書かずにお気持ちって書いといて欲しいわ。分析とのたまうならせめてレインズなりあたって売買実績データを元に論じろよ。

    問題は、その値段で買う人がいるかどうか……当然ながら、というか、残念ながらというべきか、成約したという話はまだ聞こえてこない。理由は、売る側も買う側も、様子をうかがっているからだろう。
    https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/a7ab64c9a6682f1d9c9446a5c9230...

  235. 137915 評判気になるさん

    >>137914 評判気になるさん
    3ヶ月まえの3月の記事だけど。うましか?

  236. 137916 通りがかりさん

    >>137915 評判気になるさん
    かわいそうだからマジレスしてやるなよ。こんなんでも、本人必死なんだから。

  237. 137917 評判気になるさん

    >>137915 評判気になるさん
    うましかだったわ。TLに流れてきて反応しちまった

  238. 137918 匿名さん

    自分に都合の良い数字を時間軸を無視して引っ張り出し、理屈を正当化するのは詐欺師の手口です。

  239. 137919 ご近所さん

    >>137912 マンション検討中さん
    蓮舫が都知事になったら賃貸棟を新宿に弁当をもらいに来てる人達に安くかします。
    賃貸棟が安く借りられる都営住宅になります。

  240. 137920 名無しさん

    赤いキツネが知事になったら晴海フラッグはどうなるのだろう?

  241. 137921 評判気になるさん

    民間のものなので都が勝手に使えない。

  242. 137922 匿名さん

    湾岸の広尾ガーデンヒルズと呼ばれるようになりますよ。

  243. 137923 検討板ユーザーさん

    >>137922 匿名さん

    ならんw
    みんなで使おう共有施設ってことなので、プライバシーやセキュリティレベルが低い。
    でも、みんなで共有、助け合いってところが団地の良いところ!

  244. 137924 名無しさん

    湾岸の三田ガーデンヒルズですね。負けてないですよ。

  245. 137925 マンション検討中さん

    レベル的には晴海団地と呼ばれるくらいだろ。
    湾岸の第二八潮団地

  246. 137926 匿名さん

    周辺環境的には広尾や三田の方が近いですよ。

  247. 137927 名無しさん

    >>137919 ご近所さん

    買えないからネガですか
    人として恥ずかしいね

  248. 137928 名無しさん

    >>137926 匿名さん
    住民の方はこれを自称されているんでしょうか?言ってて恥ずかしくなりませんか?

  249. 137929 マンション比較中さん

    地下鉄で思うのですが、機械で掘り進めたとして、1日平均10m位??
    始めて2年位で一部区間でも運行できないものでしょうか??

  250. 137930 検討板ユーザーさん

    広尾や三田よりもいいかもしれませんね。高所得者が多くて治安も良いです。

  251. 137931 eマンションさん

    >>137928 名無しさん
    とても恥ずかしいので、ぜひやめてほしいです。


  252. 137932 評判気になるさん

    晴海フラッグを購入できた方は皆さん勝ち組ですね。
    価格も倍以上になるので人生上りですね。

  253. 137933 eマンションさん

    上り

    ってなんか、つかい方間違ってない?

  254. 137934 匿名さん

    3倍も固いです。

  255. 137935 匿名さん

    大阪梅田駅前のビル群に何の感動もないな。テナント系に入らずに京都まで帰宅。 ビルは同じになっちゃってダメだわ。

  256. 137936 匿名さん

    ビルの中をいくら替えてもダメなの分かる。ビルがそこにあるだけで街はダメだと思う。そういう時代になってくる。

  257. 137937 通りがかりさん

    晴海フラッグの資産性って、周りに影響される事情が、かなりありそうですね。
    築年数と共にヨボヨボ物件になるか、キラキラ輝いた物件に化けるか。
    逆を言えば、夢があるギャンブル要素もたっぷり。

    他だと良い夢見れそうなエリアは、どこだろう

  258. 137938 口コミ知りたいさん

    >>137937 通りがかりさん

    晴海フラッグの資産性って、周りに影響される事情が、かなりありそうですね。

    が、違和感あったので、途中で読むことをやめた。

  259. 137939 名無しさん

    >>137938 口コミ知りたいさん
    違和感?どの辺が?当たり前のことにしか聞こえなかったが。

  260. 137940 匿名さん

    ヨボヨボになる要素ある?

  261. 137941 マンコミュファンさん

    >>137940 匿名さん

    辰巳1丁目付近の団地や東雲の団地を見てくると良い。

    建物が新しいか古いかの違いなだけで広大な空き地にマンションを作ったあたり似てるよ。

  262. 137942 マンション検討中さん

    臨海地下鉄計画の中止、または晴海駅の撤回など起きたら、ヨボヨボになるかな
    将来のキラキラ要素も十分あるけどここがキラキラしてる時は近隣湾岸エリアも大概キラキラしてるから、相対的にはあんま変わらなさそう

  263. 137943 検討板ユーザーさん

    >>137942 マンション検討中さん
    その意味ではハルミフラッグだけのキラキラ要素は無いかもしれませんね。
    晴海駅も駅直結の三丁目は恩恵大ですが、ハルフラは引き続き距離ありますからね。

    ただ、現状で駅が使えないという大きなディスアドバンテージがあるので、それが「遠いけど一応使える」というレベルになるので意味はむしろ大きいかもしれません。

  264. 137944 名無しさん

    >>137943 検討板ユーザーさん
    蓮舫、日本共産党が公約で「神宮外苑、臨海、築地の再開発中止」とはっきり出してきましたね
    東京は終わりです

  265. 137945 マンコミュファンさん

    >>137944 名無しさん

    そりゃ大変だ、申し込む人居なくなるから倍率ゼロ〇に成りますね

  266. 137946 マンション検討中さん

    >>137945 マンコミュファンさん

    それでもここを買いたい人は全ての住戸が無抽選になるので選びたい放題です。おめでとうございます。

  267. 137947 マンション掲示板さん

    >>137944 名無しさん

    世界の都市で、4位じゃダメなんですか? 5位じゃダメなんですか? と言っちゃいそう。。

  268. 137948 匿名さん

    でも君らは無抽選になったらなったで不安になるんだよね

  269. 137949 マンション検討中さん

    ネガが蓮舫を召喚した。オワタ。

  270. 137950 マンション掲示板さん

    >>137948 匿名さん

    いや、1期でも板状が無抽選で買えたし、タワーも無抽選で買えるから幸運な人生だと思っていますよ。

  271. 137951 マンション掲示板さん

    今回申込みは1名だけみたいですね

  272. 137952 評判気になるさん

    >>137951 マンション掲示板さん

    最高です

  273. 137953 マンション掲示板さん

    ではこれでこの掲示板も閉鎖と言う事で
    皆様お疲れ様でした
    万一倍率が付くようならネガさんの敗北でよろしいですね、

  274. 137954 eマンションさん

    >>137937 通りがかりさん
    足立区の千住大橋はどうですか?都内随一の住環境の良さですよ。

  275. 137955 名無しさん

    >>137944 名無しさん
    どこにソースあるん?
    臨海地下鉄はともかく、築地の土地は勿体無いからなんか建てればいいのにねぇ。

  276. 137956 匿名さん

    >>137924 名無しさん
    hillsではなくreclamationいや、むしろlandfillですね。

  277. 137957 購入経験者さん

    >>137944 名無しさん
    さすがに虚偽情報はまずいんじゃないか?

  278. 137958 マンション検討中さん

    蓮舫は都知事選で2位になるから大丈夫です。

  279. 137959 口コミ知りたいさん

    >>137958 マンション検討中さん

    2位じゃだめですか?

  280. 137960 匿名さん

    晴海は世界一の住宅地だから大丈夫ですよ。

  281. 137961 マンコミュファンさん

    >>137960 匿名さん

    なにが世界一?


  282. 137962 eマンションさん

    転売ヤーのアレかな

  283. 137963 eマンションさん

    >>137961 マンコミュファンさん

    知名度?日本一は間違えないけど世界一ではないかも

  284. 137964 eマンションさん

    利用開始から竣工までの長さ?

  285. 137965 口コミ知りたいさん

    適正価格と転売平均価格の乖離率(上昇率)世界一かな

  286. 137966 デベにお勤めさん

    >>137944 公約って小池と同時に出したいっていってるからまだだしてないはずだけど?

  287. 137967 マンコミュファンさん

    >>137966 デベにお勤めさん
    共産党が勝手に出してビラ配ってるんだって
    違反なんだろうけど

  288. 137968 名無しさん

    都知事選の詳細はスレ違い

    >>137300
    にあるとおり、都知事選スレに行ってクレメンス
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/696771/

  289. 137969 マンコミュファンさん

    ここは本当に高級マンションですね。

  290. 137970 匿名さん

    転売ヤー、蓮舫にビビりすぎ。笑。

  291. 137971 検討板ユーザーさん

    >>137969 マンコミュファンさん
    ウケる

  292. 137972 通りがかりさん

    >>137959 口コミ知りたいさん
    蓮舫は2位で大丈夫です。

  293. 137973 匿名さん

    変でしたよね。ドームを作るから築地を移転するなら分かりますが、時間をかけて急にドームにするとか、、癒着とか裏金の悪事があったのでしょう。野球をやる年代の子も減り続け、やり始める場所すら東京になく、10年後には消えてそうな競技ですよ。

  294. 137974 匿名さん

    野球だけじゃないですよね。多目的スタジアム。プロスポーツ産業はGDP以上に伸びてるのでむしろ成長マーケットなんだよね。

スムログに「晴海フラッグ」の記事があります

スムラボの物件レビュー「晴海フラッグ」もあわせてチェック

HARUMI FLAG  [SUN VILLAGE【第二工区(タワー棟)】第2期(最終期)]
所在地:東京都中央区晴海五丁目502番(SEA VILLAGE)、503番(SUN VILLAGE)、504番(PARK VILLAGE)(地番)
交通:都営大江戸線 勝どき駅 徒歩14分 (A5出口利用)(SUN VILLAGE タワー棟)、徒歩15分 (A5出口利用)(PARK VILLAGE タワー棟)
価格:未定
間取:2LDK・3LDK
専有面積:54.80m2~121.66m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 4,145戸

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

未定/総戸数 4,145戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億4,800万円~3億円

2LDK~3LDK

55.82平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

2億円

2LDK

64.64平米

総戸数 140戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

1億4,290万円

3LDK

72.48平米

総戸数 37戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

5,190万円~8,290万円

1R・1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

1億1,650万円~1億8,399万円

1LDK+SIC+S・2LDK+WIC+SIC・2LDK+WIC+SIC+S・3LDK+WIC ※Sはサービスルーム(納戸)です。

44.69平米~73.68平米

総戸数 193戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,700万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
クレヴィア等々力

東京都世田谷区中町一丁目

未定

2LDK~3LDK

54.71平米~86.10平米

未定/総戸数 25戸

プレミスト代々木大山(6/22登録)

プレミスト代々木大山

東京都渋谷区大山町1050番10

未定/総戸数 40戸

ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸