東京23区の新築分譲マンション掲示板「HARUMI FLAG(ハルミフラッグ)ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 晴海
  7. 勝どき駅
  8. HARUMI FLAG(ハルミフラッグ)ってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2025-07-09 01:20:27

2020年東京オリンピック・パラリンピック選手村跡地マンション計画/晴海五丁目西地区第一種市街地再開発事業、HARUMI FLAG(ハルミフラッグ)SEA VILLAGE・SUN VILLAGE・PARK VILLAGEについて語りましょう。


前スレ:
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/547759/

三井不動産HP:
https://www.31sumai.com/mfr/X1604/
日経新聞記事 2018.11.1:
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO37179540R31C18A0L83000/

【概要】
棟 数
:住宅棟(板状/中層棟) 22棟
:住宅棟(超高層タワー) 2棟
:商業棟 1棟
階 数
:住宅棟(板状/中層棟) 14階~17階
:住宅棟(超高層タワー) 50階
:商業棟 4階

最寄り駅:都営地下鉄 大江戸線「勝どき」駅 徒歩25分
総戸数:5,632戸 (分譲 4145戸、賃貸 1487戸)
売主:三井不動産レジデンシャル 三菱地所レジデンス 野村不動産 住友不動産 東急不動産 東京建物株式会社 大和ハウス工業 住友商事 NTT都市開発 新日鉄興和不動産
発売時期:2023年7月上旬

・SEA VILLAGE
所在地:東京都中央区晴海五丁目502番(地番)
交通:都営大江戸線「勝どき」駅(A3b出口利用)下車徒歩17分(E棟)・18分(D棟)・19分(C棟)・20分(B棟)・21分(A棟)
専有面積:85.37㎡~152.10㎡(トランクルーム面積0.42㎡~1.58㎡含む)
間取り:3LDK~4LDK
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社 口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/HARUMI FLAG

建物竣工予定時期:2023年秋
入居予定時期:2024年6月下旬

・ SUN VILLAGE
所在地:東京都中央区晴海五丁目503番(地番)
交通:都営大江戸線「勝どき」駅(A3b出口利用)下車徒歩17分(D棟)・18分(C棟)・19分(B棟)・20分(E棟)・21分(F棟)・22分(A棟)
専有面積:61.06㎡~116.58㎡
間取り:2LDK~4LDK
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社: 三菱地所コミュニティ株式会社
建物竣工予定時期:2025年秋
入居予定時期:2025年10月下旬

・PARK VILLAGE
所在地:東京都中央区晴海五丁目504番(地番)
交通:都営大江戸線「勝どき」駅(A3b出口利用)下車徒歩20分(B・C・D棟)・21分(E棟)・22分(A・F棟)
専有面積:66.59㎡~108.31㎡
間取り:2LDK~4LDK
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社: 三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
建物竣工予定時期:2025年秋
入居予定時期:2025年10月下旬

[スムログ 関連記事]
第177回 選手村マンション。五輪開会前に売り出すニュースに触れて
https://www.sumu-log.com/archives/12879/
第190回 2019年・話題のマンションを検討するとき
https://www.sumu-log.com/archives/13357/
第199回 バス便ではなく新交通便のマンションなのです
https://www.sumu-log.com/archives/14234/
真夏前の決断をおすすめしたい新築マンション5選 ~2019年6月下旬編~
https://www.sumu-log.com/archives/16193/
第11回スムログ座談会 「晴海フラッグ(前編)」
https://www.sumu-log.com/archives/16238/
第11回スムログ座談会 「晴海フラッグ(後編)」
https://www.sumu-log.com/archives/16290/
第12回スムログ座談会(前編)「台風と水害と晴海フラッグ」
https://www.sumu-log.com/archives/17741/
マン点流!見える化(ブランズタワー豊洲 vs HARUMI FLAG)
https://www.sumu-log.com/archives/18491/
五輪延期による晴海フラッグの引き渡し遅延懸念の話
https://www.sumu-log.com/archives/20407/
【お便り返し】晴海フラッグとパークタワー勝どき、どっちを買うべき!?
https://www.sumu-log.com/archives/31969/
HARUMI FLAG(晴海フラッグ)を待つという選択 ~値上げしないと予想~【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/31846/
晴海フラッグと同じくらいの価格で買える新築マンションは? 晴海フラッグの価格妥当性は?【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/34087/
シングル・ディンクスの若年層が晴海フラッグの2LDKを買うという選択。とてもおすすめです!!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/34920/
お便り返し その201「晴海フラッグ、2LDKと3LDKどちらにするか迷っている」【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/34995/
作文「HARUMI FLAGと私」
https://www.sumu-lab.com/archives/21224/
お便り返し その236「晴海フラッグ、東京BRTの運行が未確定なことをどう考えるか」【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/35687/
販売前のおすすめ新築マンション5選+販売中のおすすめ新築マンション5選【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/36033/
晴海フラッグ、83.5㎡、LD13畳の空間で4人家族がゆったり暮らせるか
https://www.sumu-log.com/archives/36419/
【上がり框なしは不便?】晴海フラッグのオプションにもある”上がり框なし”のメリット・デメリット(実体験)
https://www.sumu-log.com/archives/36451/
晴海フラッグ 今期販売住戸のおもしろ間取りと「すまいよみ」なら申し込みたい間取り
https://www.sumu-log.com/archives/38423/
晴海フラッグには気をつけろ!
https://www.sumu-log.com/archives/43570/
晴海フラッグ転売住戸の価格は? タワー棟の価格は?【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/49285/
晴海フラッグ タワー棟(HARUMI FLG SKY DUO) 個人的な検討編【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/53259/
晴海フラッグ【選手村】とは何だったのか。もう晴海フラッグの誘惑に惑わされない!
https://www.sumu-log.com/archives/53335/
晴海フラッグスカイデュオ 絶妙な価格設定が周辺中古相場を下支え?【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/54814/
晴海フラッグの即転売住戸 いくらなら買いか?!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/55242/
晴海フラッグスカイデュオ×1LDK 単身若年層へもおすすめ!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/56465/
晴海フラッグスカイデュオ 第一期のスケジュール ~ホームラン狙いではなくセーフティバントだろうと塁へ出るという戦略もおすすめ~
https://www.sumu-log.com/archives/56593/
晴海フラッグの転売価格を可視化してみた
https://www.sumu-log.com/archives/56651/
晴海フラッグスカイデュオを基準にしてしまうと落選した後に苦労します【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/56653/
真夏の祭典! HARUMI FLAG SKY DUO 第1期抽選会参加レポート
https://www.sumu-log.com/archives/57260/
新築マンションを契約した後、まさかの晴海フラッグ スカイデュオ当選!
https://www.sumu-log.com/archives/57419/
晴海フラッグ スカイデュオ 家族3人で暮らせるコスパに優れた2LDKは?
https://www.sumu-log.com/archives/57494/
晴海フラッグの敷地内駐車場抽選で落選となりそうです 待てば確保できる?それとも諦めて売却?【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/57584/
晴海フラッグ スカイデュオはずれた!中古に切り替えた方が良い方の特徴3選
https://www.sumu-log.com/archives/56635/
晴海フラッグの分譲賃貸 販売価格からの利回りは6.5%前後【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/60291/
晴海フラッグ板状棟 2024年1月時点の相場 価格上昇率は130%~150%【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/60650/
晴海フラッグスカイデュオで転売住戸の動きあり 新築時14200万円台→転売時25000万円台【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/62446/
晴海フラッグ板状棟 2024年4月時点の相場 平均坪単価約505万円【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/62764/
晴海フラッグ板状棟 『購入』vs『賃貸』どちらがお安く住める? 2024年6月編【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/63880/
コンパクトにコンタクト!!晴海フラッグスカイデュオの抽選前に動いておくべき【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/65503/
晴海フラッグ SKY DUO 転売希望価格「上乗せ率」低下!?【当初販売価格一覧表付き】
https://www.sumu-log.com/archives/67840/
晴海フラッグ板状棟の駐車場空き状況・スカイデュオの駐車場抽選状況【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/68014/
晴海フラッグ SKY DUO|当初販売価格、上階住戸より下階住戸のほうが高い!?
https://www.sumu-log.com/archives/68164/
晴海フラッグ【SKY DUO】 転売希望件数の増加で投げ売りが始まるか!?
https://www.sumu-log.com/archives/68740/

[スムラボ 関連記事]
晴海フラッグ 現地訪問レビュー【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/1185/
中央区】ハルミフラッグなど投資として購入するということについて
https://www.sumu-lab.com/archives/1549/
初心者向け!はじめての晴海フラッグ 1今から資料請求する編【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/7993/
【HARUMI FLAG】オリンピック村としてぐでぐでなのが大いに魅力!!
https://www.sumu-lab.com/archives/11130/
初心者向け!はじめての晴海フラッグ 2 各国選手が伝える”今”【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/11180/
はじめての晴海フラッグ3 第1期の購入者にインタビュー【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/14201/
はじめての晴海フラッグ4 モデルルーム訪問レポート【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/18029/
晴海フラッグ 本気で部屋選びをしてみた【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/18221/
はじめての晴海フラッグ5 現地見学ルート①豊洲市場から編!映像付き【Weekendクリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/16068/
船に乗ろう!海からお部屋を確認!現地見学ルート②はじめての晴海フラッグ6【Weekendクリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/20137/
SEA VILLAGE 海に面した全住戸写真(確認用)はじめての晴海フラッグ7【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/21237/
SUN VILLAGE 海に面した全住戸写真(確認用)はじめての晴海フラッグ8【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/21800/
臨海地下鉄ついに新設確定!ハルミフラッグ近くの駅がなんと!【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/67302/
ワンチャンやで!ワンチャンでいくんやって!晴海フラッグ【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/68028/
【晴海フラッグ】タワー棟ついに登場!予想価格はズバリ?(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/69045/
?【晴海フラッグ SKY DUO】予想の答え合わせと新たな予想価格(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/72898/
【HARUMI FLAG SKY DUO】【速報】価格表 お得住戸は?!今回もお祭り確定… 「すごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/76478/
HARUMI FLAG SKY DUO TOWER_5(SUN VILLAGE) 第1期6/25締切!各戸別価格表 【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/78702/
HARUMI FLAG SKY DUO TOWER_6(PARK VILLAGE) 第1期6/25締切!各戸別価格表 【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/78922/
晴海フラッグ スカイデュオ(HARUMI FLAG SKY DUO) 一次取得者に向けたメッセージ【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/79685/
晴海フラッグSKYDUO、申し込みました。【カネー】
https://www.sumu-lab.com/archives/80766/
HARUMI FLAG SKY DUO撃墜されました【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/82627/
HARUMIFLAGの中古物件について
https://www.sumu-lab.com/archives/85105/
【SKY DUO】人は夢を2度見る(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/85311/
2023年 PV数ランキングTOP10 人気&注目マンション!!【後編】【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/92992/
2024年5月ハルミフラッグ大暴落とはならないよね?【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/95528/
HARUMIFLAGを売却してみて
https://www.sumu-lab.com/archives/95948/
2024年買いたかったマンション
https://www.sumu-lab.com/archives/108017/

【スレ本文の情報を編集・更新・追記しました。 管理担当 2023.6.26】

[スレ作成日時]2015-02-16 15:01:21

[PR] 周辺の物件
バウス加賀
リビオシティ文京小石川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

HARUMI FLAG口コミ掲示板・評判

  1. 122238 マンション掲示板さん 2023/08/29 12:02:34

    >>122237 マンコミュファンさん
    ありがとうございます

  2. 122239 マンション検討中さん 2023/08/29 12:38:41

    賃貸棟が転売ヤーの天敵となるか

  3. 122240 マンション掲示板さん 2023/08/29 12:54:59

    >>122237 マンコミュファンさん
    賃貸棟は分譲棟より民度低そうだから、友達作ってまで賃貸棟の大浴場入りたいかと言われると微妙だな。住人全員賃貸だし、共用部の劣化スピード早そう。

  4. 122241 検討板ユーザーさん 2023/08/29 13:02:58

    >>122240 マンション掲示板さん

    民度って言葉使うなよ。あなたはどれだけ民度高いの?

  5. 122242 マンション検討中さん 2023/08/29 13:30:36

    この物件は、自家用車を持ってない住人はバスが
    重要な足だが、バス業界は運転士の高齢化と改善基準告示のせいで、運転士の慢性的な人手不足に陥っている。
    都内も都バスや民間バス会社も路線廃止していくなか、将来に渡りバスが十分に運行される保証はない。

    最後に需要が残るのは、駅近物件だと思うので、
    私は買うのを見送ろと思う。

    短期売却で利益を稼ぐ手もあるが、住み替え先の物件も値上がりしているので、売却メリットも薄い。

  6. 122243 マンション検討中さん 2023/08/29 13:42:37
  7. 122244 匿名さん 2023/08/29 13:42:52

    買ってる属性が一番貧乏だと思うよ。バイトでも買えるわけで。「買った方がワンルーム賃貸より安い」って広告を何度目にしてきたことか。。ハルレジとかなw 

  8. 122245 匿名さん 2023/08/29 13:45:50

    運転手不足、荷物はもう届かないし、ここから急激に悪化するわけで、自分で全部やる生活スタイルに移行する段階。ちょっと人にやってもらおうなんて考えたら身ぐるみ剥がされる。

  9. 122246 マンション検討中さん 2023/08/29 14:12:57

    社長は大きな戸建てだろうと、みんな社宅ですよ。つまり賃貸。
    タダ同然で住んでます。

  10. 122247 匿名さん 2023/08/29 15:02:56

    >>122242 マンション検討中さん

    外国人運転士の採用を積極的に進めればいいんですよ。
    人手不足はあっという間に解消しそう。
    バカ高い湾岸地下鉄いらんし。

  11. 122248 マンション検討中さん 2023/08/29 16:48:27

    外資が社員つれて仕事している外国人はいるけど、旅行者みたいにやってきた外国人がコンビニやレストランでバイトしている国なんて見たことないぞw ほんとに日本やばいな。

  12. 122249 評判気になるさん 2023/08/29 21:45:58

    >>122248 マンション検討中さん
    え?
    バスの運転手や安いカフェの店員、工事作業員なんてヨーロッパでは黒人がたくさん働いてますが。
    みんな、旧植民地からの出稼ぎや移民ですよ。

  13. 122250 マンション検討中さん 2023/08/29 22:51:13

    >>122242 マンション検討中さん
    なるほど、なら臨海地下鉄の早期実現に動きそうですね。運転手一人で大量輸送できますからね。人が居なければ金で解決でしょう。

  14. 122251 匿名さん 2023/08/29 22:59:33

    >>122250 マンション検討中さん
    臨海地下鉄は地域住民のためにつくるわけではないので、残念ながら…

  15. 122252 マンション検討中さん 2023/08/30 00:21:57

    中央区は住民の交通利便性のために動いてるけど、都の思惑は違うからな
    晴海や勝どきの駅はおまけ
    だけど交通がパンクしたら中央区がさらに都に強く促すだろうから、効果はあるかもしれない

  16. 122253 匿名さん 2023/08/30 00:54:26

    東京ガスが再開発意気込んでた新豊洲のチームラボやIHIが不自然に契約延長になったから、地下鉄は当面来ないのが水面下で確定したのかも

  17. 122254 通りがかりさん 2023/08/30 00:58:51

    >>122253 匿名さん
    イーロンマスクが来て宣伝したからだよ

  18. 122255 マンション検討中さん 2023/08/30 01:11:04

    駅近で大浴場付きが1200戸も募集してたら、誰も板状の分譲賃貸なんて借りないな

  19. 122256 匿名さん 2023/08/30 01:37:25

    >>122253 匿名さん
    とんとん拍子に色々決定して順調に工事が進んで2040年の完成なので、初めから当面来ないのが臨海地下鉄です。
    17年先の計画なんて数年の遅延なんて当たり前、下手すると10年20年単位の遅延、計画中止もあり得る話です。
    物件価格に影響するのも、この工事状況なら間違いなく〇年に完成しそうだって判明する1~2年前になることが多いです。

  20. 122257 通りがかりさん 2023/08/30 01:41:54

    築地市場跡地に三井不動産が名乗りを上げたね
    宿泊やレジャー、商業機能を備えた複合施設を計画だそう
    周辺地域の再開発も進み便利な街になりそう

  21. 122258 マンション検討中さん 2023/08/30 01:53:17

    環ニですら事業化から20年だっけ
    臨海地下鉄は早くても2050年かな

  22. 122259 マンション検討中さん 2023/08/30 01:58:38

    駐車場ない、地下鉄来ない、バスは本数減る、タクシーは雨の日捕まらない…

  23. 122260 匿名さん 2023/08/30 02:04:41

    じゃ地下鉄が出来たら爆上げだね(笑)

  24. 122261 匿名さん 2023/08/30 02:33:22

    BRTとバスは乗り切れないのか本数減るのか、どっちなの?ああ言えばこう言う、仕事ができない人?

  25. 122262 検討板ユーザーさん 2023/08/30 03:12:35

    >>122258 マンション検討中さん

    今買った人は30年も場所取りやん。
    できてから住んだ方がええな。築古やけど。

  26. 122263 eマンションさん 2023/08/30 03:39:35

    次の交通政策審議会でお墨付きもらえたとして、事業化して諸問題を解決しつつ進めたら開通は2050年前後だろうね。
    高速道路のトンネル工事で陥没事故もあったし、臨海地下鉄も軟弱地盤を通す難工事。そんな予定通り建設は進まない。

  27. 122264 eマンションさん 2023/08/30 04:01:43

    どうせ本当に開通近くなったら4丁目あたりが再開発されて築浅マンション建つでしょ
    その頃に駅遠の築20年のマンションなんて見向きもされないから場所取りは無意味

  28. 122265 匿名さん 2023/08/30 04:15:25

    >>122255 マンション検討中さん

    そうだね。これは大変!
    少なくとも賃貸棟よりずいぶん値段を下げないと借りてくれないよね。
    まさか、賃貸棟がこんな充実した共用部を個別に保有してるとは・・・
    灯台下暗しだった。

  29. 122266 匿名さん 2023/08/30 04:17:22

    晴海にとって今現在でゆりかもめが晴海通って勝どきまでつながってるのと、最短2040年までに臨海地下鉄が通るのどっちが良かったんだろうな。

    ゆりかもめの勝どき接続は当初から構想があって、2015年までに計画をまとめるとなってたけど、臨海地下鉄を狙ってた中央区ゆりかもめは永久に豊洲にとどめる。勝どき接続はバカげていると猛反発して計画止めたんだよな。
    もし2015年に決定してれば、地下鉄と比べて新交通は作りやすいのでもう開通してる頃。

    まあ、2013年ごろから臨海地下鉄構想してるのに、10年後の2023年になってようやく「前向きに進んだ」(決定ではない)状況なので、今後も紆余曲折はあると思うけど。

  30. 122267 匿名さん 2023/08/30 04:28:56

    周辺事例

    パークアクシス豊洲
    豊洲駅徒歩8分、ジム・サウナ・大浴場あり
    坪賃料14000円

    キャナルスクウェア豊洲
    豊洲駅徒歩9分、ジム・サウナ・大浴場なし
    坪賃料13000円

    フラッグの場合は駅距離も相当違うし、80平米ならポービレより月額3万は安くしないと客つかないかな

  31. 122268 名無しさん 2023/08/30 04:37:56

    >>122266 匿名さん
    オリンピック開催決まった段階で、ゆりかもめ通すべきだったね

  32. 122269 通りがかりさん 2023/08/30 04:44:12

    >>122263 eマンションさん

    想定外の事態が起きないというわけではないが、築地や有楽町の開発と合わせてやるので、それなりに優先度上げてやると思うぜ。

  33. 122270 名無しさん 2023/08/30 05:16:33

    >>122266 匿名さん
    ゆりかもめが良かったと思います。

    中央区副区長の脳内って、月島地域住民の生活よりも銀座・日本橋の品格だから、高架鉄道が街中を走るのが許せなかったのでしょう。BRTも当初構想は銀座始発でしたよね。

    もちろん銀座・日本橋の品格が中央区全体の資産価値に寄与していると理解してますが、あまりに偏り過ぎです。

  34. 122271 契約者さん1 2023/08/30 06:00:16

    検討先の悪口をみんなで言い合う板はこちらですか。

  35. 122272 ご近所さん 2023/08/30 06:08:36

    先日、PM5時前くらいに現地を車で通ってみたら、バス停に工事関係者が長蛇の列でした。
    ということは、入居が始まったら朝の通勤も同じような光景になりますね、きっと。。。
    気合入れて通勤しよう!

  36. 122273 eマンションさん 2023/08/30 07:09:18

    >>122270 名無しさん

    ゆりかもめは鉄道ではない。

  37. 122274 マンション掲示板さん 2023/08/30 07:58:04

    大浴場なんて最強共用施設があったら賃貸比較なら分譲棟は完敗だな。別の方が言っておられる通り、賃料数万違うレベルかと。

  38. 122275 評判気になるさん 2023/08/30 08:43:43

    >>122274 マンション掲示板さん

    賃貸マンションの住民が集う大浴場なんていらねえよ笑笑

  39. 122276 評判気になるさん 2023/08/30 08:53:10

    いると思う人が住むので問題ありませんよ。

  40. 122277 契約済みさん 2023/08/30 09:41:29

    >>122267 匿名さん
    築15年で什器も古いパークアクシス豊洲が14000なら、設備最新で内廊下のポートビレッジ14000はフェアバリュー

  41. 122278 検討板ユーザーさん 2023/08/30 09:42:38

    >>122276 評判気になるさん

    いると思わない人も住むでしょ。共用部で住居決める人なんてほとんどいないのだから

  42. 122279 評判気になるさん 2023/08/30 09:49:49

    何が不満なのか分からんけど
    分譲買っちゃった人のネガキャン乙

  43. 122287 管理担当 2023/08/30 15:00:38

    [No.122280~本レスまで、情報交換を阻害する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  44. 122288 匿名さん 2023/08/30 15:03:33

    ポートヴィレッジの内内情報ゲット
    まーまの強気賃料でワロタ
    さばけるのかしら

  45. 122289 住民さん 2023/08/30 15:26:59

    おっ、さすがに大浴場付きマンションが賃貸棟にできることは、みんな相当悔しいみたいだね。
    必死のネガキャンが悔しさをものがたってるよ!

  46. 122290 マンション検討中さん 2023/08/30 15:56:12

    ところで次期は眺望確認をわざわざMRに行かなくても出来るようになるってことでOK?

  47. 122291 マンション検討中さん 2023/08/30 17:01:05

    >>122288 匿名さん
    お、詳しく。
    強気賃料なら分譲賃貸に追い風だね。
    スペック面も気になる。

  48. 122292 検討板ユーザーさん 2023/08/30 17:03:01

    >>122290 マンション検討中さん
    眺望確認は現地じゃないと出来ないんじゃない?
    GoogleEarthである程度の確認だけで十分かな。

  49. 122293 マンコミュファンさん 2023/08/30 22:30:05

    >>122292 検討板ユーザーさん

    ある程度で充分だなあ。
    バルコニーが完成していて、バルコニーからの外の景色が見れるわけでもないし。


    抜けるか、抜けないかの境目の階数を買うなら、行った方が後悔ないかも。

  50. 122294 検討板ユーザーさん 2023/08/30 22:44:25

    >>122293 マンコミュファンさん

    抜けるか、抜けないかの境目の階数を買うので行きます!

  51. 122295 評判気になるさん 2023/08/30 23:33:11

    >>122288 匿名さん
    分譲転売ヤーも強気価格で売却、賃貸だすからな

  52. 122296 通りがかりさん 2023/08/30 23:42:32

    >>122272 ご近所さん

    当たってないのに笑笑?

  53. 122297 名無しさん 2023/08/31 02:56:23

    スカイデュオ第一期で当選したが、第二期も参戦する!

    って人かなり多いみたい、営業担当に聞いた。
    自分もその1人だが…

  54. 122298 口コミ知りたいさん 2023/08/31 03:12:56

    >>122297 名無しさん

    そもそも第一期で当選している人は少数

  55. 122299 匿名さん 2023/08/31 03:55:56

    >>122291 マンション検討中さん

    三井の柏の葉の賃貸タワーは、天然温泉で無料なんだよね。

    フラッグの賃貸棟もきっと無料になるよね?
    だとしたら、もう風呂掃除とはバイバイだね。
    水道代も浮くわ。

    BRTも幹線ルートと、豊洲ルートの2系統が使える。豊洲ルートの方が空いてていいな。


  56. 122300 名無しさん 2023/08/31 04:36:43

    >>122299 匿名さん

    賃貸は検討外です。興味ない

  57. 122301 評判気になるさん 2023/08/31 04:44:12

    個人の希望はどうでもいいけど、ここは賃貸棟の話題は対象外なんですか?

  58. 122302 匿名さん 2023/08/31 04:46:07

    >>122300 名無しさん

    分譲を買って、いずれは賃貸に出したいと思っている人は、賃貸棟の賃料や利便性は気にしますよね。

  59. 122303 通りがかりさん 2023/08/31 05:53:07

    賃貸は流石に検討外だな
    どうでも良い

  60. 122304 評判気になるさん 2023/08/31 06:04:49

    悔しいのう

  61. 122305 検討板ユーザーさん 2023/08/31 06:07:48

    >>122304 評判気になるさん
    ん?1期外れたんですね(笑)

  62. 122306 匿名さん 2023/08/31 08:30:25

    賃貸棟があったんだよな、もう賃貸出すのも無理って厳しいな。売るしかない物件なんだな。

  63. 122307 匿名さん 2023/08/31 08:31:20

    それにしても 1つも転売できないって地獄だな。 

    なんでこんな人気ないんだろ。

  64. 122308 通りがかりさん 2023/08/31 08:39:27

    理解できない人には無理です。

  65. 122309 匿名さん 2023/08/31 08:51:22

    賃貸棟は低スペックで層が被らないから大丈夫って豪語してた人は息してる?
    駅遠だと長期で住んでくれる人もなかなか少ないだろうし、募集大変だろコレ

  66. 122310 マンション検討中さん 2023/08/31 08:52:51

    >>122302 匿名さん
    マンションは賃料がすべてですよ。いくらでマンションが売れるかは、賃料と利回りで求めた収益価格と、比準価格(相場)の高い方で売買されるわけですから、賃料が安い=収益価格が安いとなれば、比準価格(相場)には下押し圧力がかかります。マンション価格は常に収益価格と比準価格の綱引きです。だから賃貸棟の賃料水準は、自用目的で住んでいる住戸にも大きな影響与えるんです。

  67. 122311 評判気になるさん 2023/08/31 08:57:05

    >>122309 匿名さん
    仕様の差は主に賃料に表れますので、賃料棟とそれ以外では一定の価格差は出てきますが、同じフラッグ内ですから価格牽連性は強いはずです。

  68. 122312 匿名さん 2023/08/31 08:59:44

    フラッグの場合、駅距離が全然違うからそこもシビアに価格差になる

  69. 122313 評判気になるさん 2023/08/31 09:28:53

    >>122312 匿名さん
    A棟から賃貸棟までも何気に距離ありますもんね。

  70. 122314 評判気になるさん 2023/08/31 09:32:25

    面白そうだから身軽な独身がちょっと数年住むにはいいね。

  71. 122315 匿名さん 2023/08/31 10:16:04

    フラッグの分譲棟と賃貸棟、同じ広さで同じ賃料なら、絶対賃貸棟を借りる。

  72. 122316 マンコミュファンさん 2023/08/31 10:29:48

    >>122313 評判気になるさん
    A棟から賃貸棟までは1駅分くらいはありますからねー。A棟は引退したおじいちゃんおばあちゃんが近所を散歩しながら緩く歳月を重ねていく、そんなイメージです

  73. 122317 匿名さん 2023/08/31 10:32:36

    借主からすれば、何か設備機器が故障した時とか、個人オーナーに連絡取って対応してもらうより、三井に頼んだ方がちゃっちゃっとやってもらえるもんね。

  74. 122318 マンション検討中さん 2023/08/31 10:50:22

    賃貸棟はペット可ですかね?
    物件概要などにはその辺までは詳しく書かれていませんが、不可なら分譲オーナーはそういう所で差別化することになりますね。

  75. 122319 マンコミュファンさん 2023/08/31 10:58:52

    >>122315 匿名さん

    賃貸棟75平均で45万ぐらいですが、俺分譲棟89平米で40万。ハイルーフ駐車場とバイク置き場付き。
    さあ、あなたならどちらか選ぶ?

  76. 122320 匿名さん 2023/08/31 10:59:55

    >>122315 匿名さん

    まだ仕様もわかってないのにそういう判断急ぐからダメなんだよ笑笑

  77. 122321 検討板ユーザーさん 2023/08/31 11:11:17

    >>122315 匿名さん
    仕様とか眺望とか比較しないの?大浴場あるから賃貸選ぶの?

  78. 122322 評判気になるさん 2023/08/31 11:32:52

    分譲オーナーが荒らしてるの?

  79. 122323 マンション検討中さん 2023/08/31 12:00:21

    築地のジャイアンツボールパークに期待です。
    本当に商業、宿泊施設一体となった近代的なボールパークが都心にできれば賑わいはこの上ないでしょうし、恐らく花火も上がります。
    臨界地下鉄計画も読売の力で早まるでしょう。

  80. 122324 マンション掲示板さん 2023/08/31 12:02:20

    パークタワー勝どき、セントラルラグーン、さらに人道橋の先に聳え立つスタイリッシュなドゥトゥールが素晴らしい
    次世代の湾岸の象徴

  81. 122325 匿名さん 2023/08/31 12:29:59

    >>122321 検討板ユーザーさん

    立地は賃貸棟が圧倒的にいいだろ。
    賃貸は、交通利便性と賃料、間取り。
    眺望や仕様は二の次だよ。

    賃貸棟は、BRTが選手村ルート、幹線ルートの他に、比較的空いている豊洲ルートと3系統使える。

    駐輪場がA棟C棟は1階にある。これが晴海という立地では大きな差となる。

    図書館などの公共施設も隣の区画だ。

    もし、三井柏の葉みたいに無料で大浴場が使えるなら、迷わず賃貸棟だろ。

  82. 122326 マンション検討中さん 2023/08/31 12:32:02

    ドゥトゥールには2種類のサウナ付きスパがある
    もちろんジムもあるし銀座新橋への住民専用シャトルバスもある
    駅距離も一気に縮まってパークタワー勝どきも晴海フラッグもどちらの恩恵も受ける
    言う事なし

  83. 122327 マンション検討中さん 2023/08/31 12:36:07

    床暖房・ディスポーザー・トイレ・天井高とか分からないとなんとも言えないな。

  84. 122328 マンション検討中さん 2023/08/31 13:07:03

    >>122325 匿名さん

    地下駐車場は、そんなに、面倒かな?

  85. 122329 マンション掲示板さん 2023/08/31 13:30:45

    >>122325 匿名さん
    立地は賃貸棟が圧倒的にいいだろ。はあなたの主観かな。
    自分はスーパー近いのが優先なのでサンとパークが立地いい。

  86. 122330 名無しさん 2023/08/31 13:54:24

    >>122326 マンション検討中さん
    ドゥトゥールは、晴海フラッグポートビレッジと同じく2LDK間取りが多いので競合しそうですね。

  87. 122331 マンション検討中さん 2023/08/31 14:00:42

    >>122323 マンション検討中さん
    築地に巨人の本拠地が出来たら嬉しいですね
    かなり期待しています

  88. 122332 契約済みさん 2023/08/31 14:09:27

    賃貸棟の駐車場の導線どこだ?

  89. 122333 検討板ユーザーさん 2023/08/31 14:43:05

    巨人の本拠地情報キタ!爆上がり確定!
    https://www.giants.jp/news/10426/

  90. 122334 検討板ユーザーさん 2023/08/31 14:45:07

    すげえ!
    ■東京ジャイアンツタウン概要
    〇敷地面積 計約76,000㎡
    〇新規施設
    ・新GIANTS球場
    ・水族館
    ・スポーツ関連施設、飲食施設など
    〇総事業費 250億円以上

  91. 122335 匿名さん 2023/08/31 15:03:41

    >>122333 検討板ユーザーさん
    みんなスルーしよう。稲城だって

  92. 122336 匿名さん 2023/08/31 15:27:09

    総事業費 250億円 笑 少な、 タワマンの足場ぐらいしか建てられないぞ。

  93. 122337 口コミ知りたいさん 2023/08/31 21:29:09

    メガバンクの住宅ローン金利一斉引き上げで買える人が居なくなる。転売ヤー終了!!ご愁傷様--。

  94. 122338 マンション検討中さん 2023/08/31 22:58:37

    わかってたことだが既にドゥトゥールの値上がりがすごい
    2L、3Lの低層が1億円台でも買えないし、売り物が急激に減っている
    パークタワー勝どきの完成度が高いから、この辺一帯考えてる人は早くしないと本当に買えなくなるよ
    パークタワー勝どきを見てるとDUOが残念なマンションに見える

  95. 122339 検討板ユーザーさん 2023/08/31 22:58:46

    A棟にすんでて勝どき駅を使う人はいないよ笑
    そもそも晴海フラッグ住んでて勝どき駅使う人は少数派でしょ

  96. 122340 評判気になるさん 2023/08/31 22:59:50

    >>122338 マンション検討中さん
    PTKのどこが完成度高いの?笑
    目が腐ってんのか?

  97. 122341 マンコミュファンさん 2023/08/31 23:03:31

    >>122330 名無しさん
    駅遠で賃貸の板マンと、駅近で分譲のタワマン。ドトールの優位性が圧倒的で競合なんてあり得ない。
    だがそれ以前に既にTwitterでも注目されてるパークタワー勝どきが予想以上の出来なので、勝どき晴海エリア一帯がさらに引き上げられる。

  98. 122342 匿名さん 2023/08/31 23:05:34

    >>122328 マンション検討中さん

    駐車場じゃなくて駐輪場。出し入れ時間が段違い。
    1階に駐輪場があれば、月島駅までチャリで行くのもあり。

  99. 122343 評判気になるさん 2023/08/31 23:07:20

    >>122339 検討板ユーザーさん
    徒歩18分もかけて大江戸線に乗る人は限られるね。
    大江戸線1本で行ける人くらいだろう。

  100. 122344 匿名さん 2023/09/01 00:05:44

    賃貸棟なら、サピックスも徒歩で行けるね。

  101. 122345 契約者 2023/09/01 00:07:25

    車でしか移動しないから、そもそも駅には関心がない

  102. 122346 マンコミュファンさん 2023/09/01 00:10:38

    >>122340 評判気になるさん
    あなたが節穴

  103. 122347 評判気になるさん 2023/09/01 01:16:08

    >>122342 匿名さん

    チャリで、月島や勝どきの駅に向かう予定です。

    チャリ好きなので。

  104. 122348 匿名さん 2023/09/01 01:40:35

    またドトール営業が沸いてきてるな。しかも、PTK人気にあやかったアピールとか、恥ずかしくないのかな。

    検討してる人のために有用な情報を上げとくので、ちゃんと考えた方がいいよ。
    ・16年目以降の管理費・修繕積立金が激高。分譲時資料で\623/㎡。さらに、契約者掲示板を見ると管理費修繕積立金の値上げがされる予定とか。
    ・何度もここで書かれてるけど、デフォルトの回線スペックが設備仕様上100Mbpsのベストエフォート。かなり遅い。
    ・占有部のスペックが低い。寝室の下がり天井(210mmのところもある)。壁が薄く、騒音のクレームが多い。階高が低く、スラブ厚薄くこちらも騒音の懸念がある。
    ・掲示板で風呂場の不衛生と、共用部のペットの糞尿が度々話題に上がる。

  105. 122349 通りがかりさん 2023/09/01 03:57:09

    >>122341 マンコミュファンさん
    PTKの人道橋で利益を得るのはむしろ晴海側なんですよね
    3LDKが少なくファミリーにあまり向かないドゥトールの賃貸は、同じく3LDKが少ない晴海フラッグ賃貸と競合することになりますよ

    https://x.com/towerhack/status/1696336302562844692?s=46&t=B2vD7QmuBdUE...

  106. 122350 eマンションさん 2023/09/01 04:05:07

    >>122348 匿名さん
    ドゥトゥールの管積は安いですね。1段階、2段階上がっても晴海フラッグの初期水準より安いです。晴海フラッグは5年目にしてとんでもない額になりますよ。
    さらに自治会の意識が高く、マンション管理は優秀です。スパはかなり綺麗に維持されており、行ったことありますが驚きの感動でしたよ。占有物のスペックも2010年代のマンションらしく優秀ですね。
    近隣と比較してもここの将来性、資産性は間違いありません。今も近隣ナンバーワンの上昇相場を築いてますね。

    今後はPTKが圧倒的にナンバーワンになるでしょうが、グロスの安さだけの晴海フラッグでは同じ市場で比較になりません。

  107. 122351 通りがかりさん 2023/09/01 04:09:44

    確定情報

    ・勝どきNo.1マンション:PTK
    ・晴海No.1マンション:晴海フラッグ

    近隣の皆様にはご迷惑をおかけいたします。

  108. 122352 マンション検討中さん 2023/09/01 04:12:26

    晴海フラッグにスパもジムもできちゃったから差別ポイントとして書くことが無くなっちゃいましたね。

  109. 122353 マンション検討中さん 2023/09/01 05:24:49

    >>122340 評判気になるさ

    えーPTKの完成度あなたには低く見えるんですか?驚きです。あの完成度は湾岸ナンバーワンでしょう。私はフラッグの開放感が好みなのでフラッグ選びますが、PTKの評判も勝どきの価値を上げるでしょうし、フラッグにも長い目で見れば資産価値が上がるのではと思ってます。


  110. 122354 通りがかりさん 2023/09/01 05:36:33

    Q. DTの管理費修繕積立金は本当に安いのか?
    A. 分譲時の計画によると大して安くない。特に後半の上がり方がエゲツなく、これから購入する人はエゲツナイ管理費修繕積立金を払わなければならない。なお、更なる値上げが理事会で議題に上がる/上がった模様。

    DT
    1-5 \464.4/㎡(基金込み)
    6-10 \458/㎡
    11-15 \540/㎡
    16-30 \623/㎡
    平均\555/㎡

    HF SEA外廊下
    1-5 \517/㎡(基金込み)
    6-10 \557/㎡(基金込み)
    11-15 \517/㎡
    16-20 \582/㎡
    21-32 \622/㎡
    平均\572/㎡

  111. 122355 マンション検討中さん 2023/09/01 05:37:37

    PTK見に行ったが、もはや圧倒的で議論の余地がないレベル
    ドゥトゥールはまだ1億で買える割安感、更なるアップサイドが確実視される
    さあ、次は晴海フラッグ街開きの盛り上がりに期待

  112. 122356 契約者 2023/09/01 06:01:30

    晴海フラッグはマンションと言うよりも街だから他と比較してもしょうが無いと思うけど

  113. 122357 マンション検討中さん 2023/09/01 06:18:51

    >>122355 さん

    Q. DTの占有部のスペックは本当に高いのですか?
    A. いいえ。周辺では底辺レベルです。
    寝室の1/3を占める下がり天井の高さが2030。ボイドスラブ290mm。壁に使われてる薄っぺらいプラスターボード。今時low-eじゃないバルコニーの窓ガラス。エントランスにお金を掛けたせいか、占有部は安普請です。

  114. 122358 匿名さん 2023/09/01 07:21:51

    PTKの分譲は坪300後半スタートで、当時の東京ではぺけ2ぐらいの値段だったわ。実力は相当低いと見ている。

  115. 122359 マンション検討中さん 2023/09/01 08:39:05

    PTKがあんだけ安く売られたのは何か理由あると思っちゃうよな
    まぁここはよそ様のこと言えないけど

  116. 122360 匿名さん 2023/09/01 09:28:29

    なんかフワッとした話やな..

  117. 122361 匿名さん 2023/09/01 09:40:54

    PTKはスペック厨にはたまらんと思うが、あそこまでマンションが作り込まれると勝どきの街力の低さがつくづく残念になる

  118. 122362 初参戦 2023/09/01 09:52:32

    時期応募に参加したいのですが、案内はまだなのでしょうか

  119. 122363 マンション掲示板さん 2023/09/01 09:53:06

    なんか、東京都がハルミフラッグのために街開きしてくれるってさ。贔屓されてるみたいで申し訳ないな。
    https://harumi-event.jp/

  120. 122364 マンション検討中さん 2023/09/01 09:58:28

    五輪の1年後イベントとか色々やってるからその一環で、贔屓とかでは無いぞ

  121. 122365 口コミ知りたいさん 2023/09/01 10:10:06

    >>122363 マンション掲示板さん
    「来年、新たなまちとして生まれ変わる本地区において、東京大会のレガシーと先進的・先駆的なまちづくりの取組を発信するイベントを開催します」
    ですって。

  122. 122366 名無しさん 2023/09/01 10:11:10

    >>122364 マンション検討中さん
    あなたはいつものように僻んでればいいよ

  123. 122367 匿名さん 2023/09/01 10:16:20

    レガシーイベント色々やってる中の一つって言っただけでなぜ僻みになるのか

  124. 122368 eマンションさん 2023/09/01 10:20:55

    >>122367 匿名さん
    「先進的・先駆的なまちづくりの取組を発信するイベント」
    が気に食わなくてこの目的はないことにしたいんでしょ?

  125. 122369 通りがかりさん 2023/09/01 10:50:32

    >>122367 匿名さん

    僻みやろー

  126. 122370 マンション掲示板さん 2023/09/01 10:59:44

    >>122351 通りがかりさん
    晴海フラッグは晴海No. 1団地かな。
    晴海団地やURより上だというのは確定。

  127. 122371 マンコミュファンさん 2023/09/01 11:01:05

    >>122370 マンション掲示板さん

    お前うるさい

  128. 122372 検討板ユーザーさん 2023/09/01 11:01:22

    >>122363 マンション掲示板さん
    まだ街開きしてないのにこんなのやられても住人は参加できないから周辺の人が喜ぶだけじゃん

  129. 122373 口コミ知りたいさん 2023/09/01 11:03:16

    >>122363 マンション掲示板さん
    また性懲りも無く電通が絡んできてるのか。ハルミフラッグのイメージ悪くするだけやん

  130. 122374 マンション検討中さん 2023/09/01 14:21:41

    むしろこういうので都に贔屓されてるーってはしゃいじゃうのは恥ずかしいぞ

  131. 122375 eマンションさん 2023/09/01 14:38:13

    板状の方は駐車場の抽選、入居説明会、内覧会、引越し日の抽選と着々と入居に向けて準備が進んできていますね
    ハルミカミングに参加される方も多いのではないでしょうか

  132. 122376 マンション検討中さん 2023/09/01 14:48:27

    パークタワー勝どきが凄すぎてついにTwitterのトレンド入り
    向かいのキラキラマンション、ドゥトゥールも霞むほどの完成度
    認知されたら坪800万超えもと言われ出した
    周りは間違いなく恩恵受けますね

  133. 122377 評判気になるさん 2023/09/01 15:11:18

    >>122376 マンション検討中さん
    ドトール宣伝は禁止です。出てけ!

  134. 122378 匿名さん 2023/09/01 15:17:35

    今年年長のお子さんを持つご家庭は、ドトールを脱出。
    ここじゃ子供部屋も満足に作れないし、受験があるから港区の素敵なアドレスへお引越し。
    注)港南じゃありません。

  135. 122379 マンション掲示板さん 2023/09/01 16:10:00

    PTKが圧倒的

  136. 122380 契約者さん6 2023/09/01 17:16:10

    はぁPTKすみたかったな。晴海フラッグサンビレからPTK見るの辛いな。、電車乗るたびに病むわ。

  137. 122381 匿名さん 2023/09/01 18:04:50

    賃貸棟って駐車場無いやん

  138. 122382 通りがかりさん 2023/09/01 20:24:01

    >>122381 匿名さん

    300台分くらいあるぞ、情弱くん

  139. 122383 検討板ユーザーさん 2023/09/01 20:46:49

    >>122378 匿名さん
    素敵なアドレスの場所は晴海よりはるかに高いから、新たに莫大な借金を作ることになるけど、払えるの?

  140. 122384 マンション検討中さん 2023/09/01 22:26:38

    もしかしてデザインパクってます?
    https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcRToScfTiwL1dFhOV...

  141. 122385 マンション検討中さん 2023/09/01 23:02:42

    駅直結でデザインも共用部も圧倒的なパークタワー勝どきをみると、不便で地味な晴海フラッグのしょぼさに気付いてしまう

  142. 122386 匿名さん 2023/09/01 23:09:12

    >>122385 マンション検討中さん

    1人で圧倒されてなよ。
    マンションなんてただのコンクリだよ。

  143. 122387 匿名さん 2023/09/01 23:10:50

    >>122386 匿名さん
    マンションに圧倒されちゃう人生なんだろね。
    哀れやな。

  144. 122388 マンション検討中さん 2023/09/01 23:15:30

    PTKの次期はどれくらいの価格帯で出るでしょうかね
    与信届くならDUOより断然PTK

  145. 122389 口コミ知りたいさん 2023/09/01 23:35:36

    両方とも買ってないのに笑っちゃうね。

  146. 122390 マンション検討中さん 2023/09/01 23:52:18

    XではのらえもんがPTKを湾岸ナンバーワン前提で、No.2アンケートを始めました

  147. 122391 検討板ユーザーさん 2023/09/01 23:58:47

    BTTのときもこんな感じじゃなかった?
    新築がどんどんNo.1を更新するんでしょ

  148. 122392 匿名さん 2023/09/02 01:31:34

    南向きレインボービューはここがNo1でしょ

  149. 122393 検討板ユーザーさん 2023/09/02 01:42:12

    掲示板で買ったマンションの自慢とかダサ過ぎる。
    リアルではヘコヘコしてる奴なんだろうな。

  150. 122394 マンション掲示板さん 2023/09/02 02:35:47

    >>122392 匿名さん
    DUOみたいに地味なデザイン、地味なエントランス、地味な共用部のバス便マンションは比較もされないよ
    中古市場に出るとシビア
    パークタワー勝どきを見に行くとまざまざと見せつけられる

  151. 122395 マンコミュファンさん 2023/09/02 02:47:39

    >>122394 マンション掲示板さん

    で貴方は購入したのかな?

  152. 122396 eマンションさん 2023/09/02 03:07:50

    >>122391 検討板ユーザーさん
    BTTはがNo.1なことってありましたっけ。スケボーと炎上くらいしか記憶にない

  153. 122397 マンション掲示板さん 2023/09/02 03:48:26

    >>122394 マンション掲示板さん
    そうか?普通にここもできたらきゃー豪華なスカイラウンジ!エントランス素敵!ってなってんのが目に見えるが

  154. 122398 マンション検討中さん 2023/09/02 03:50:16

    PTKなんて所詮豪華に作りれたウサギ小屋にすぎないからな
    いままでウサギ小屋しか住んだことない連中が騒いでるだけ

  155. 122399 マンコミュファンさん 2023/09/02 04:33:07

    晴海フラッグの隙間から見える景色を楽しみましょう

  156. 122400 評判気になるさん 2023/09/02 05:26:07

    >>122351 通りがかりさん
    確定情報

    ・No.1駅近マンション:PTK
    ・No.1駅遠マンション:晴海フラッグ

    近隣の皆様には晴海フラッグから徒歩25分かけて通勤通学する者がご迷惑をおかけいたします。

  157. 122401 eマンションさん 2023/09/02 07:00:16

    >>122398 マンション検討中さん

    ウサギ小屋より

    三井ファインコートの2億の戸建てのが、羨ましい。

  158. 122402 マンション掲示板さん 2023/09/02 07:14:52

    >>122397 マンション掲示板さん
    晴海フラッグのしょぼじょぼデザインとエントランスじゃ盛り上がらん
    パークタワー勝どき見てないだろ
    比較にならない

  159. 122403 マンション掲示板さん 2023/09/02 08:17:15

    クソ駅の地下道入り口に近くても生活は豊かにならん。
    新橋までバスで直結のハルフラの方が、お父さんが大好きなお店に行きやすい。

  160. 122404 マンコミュファンさん 2023/09/02 08:17:49

    見るだけなら無料

  161. 122405 マンション検討中さん 2023/09/02 08:17:57

    >>122402 マンション掲示板さん
    晴海フラッグのタワーまだできてないけど、スカイラウンジとか見たの?笑
    よく恥ずかしくもなく言えたなw

  162. 122406 通りがかりさん 2023/09/02 08:19:48

    >>122385 マンション検討中さん

    足湯とスポバで常連ジジイに絡まれてからが本番。

  163. 122407 通りがかりさん 2023/09/02 08:25:08

    郊外なんて景色が良くて当たり前で何の価値もないからね。虹橋の大きさ比べとかお前カブトムシかよと思う。

  164. 122408 匿名さん 2023/09/02 08:28:03

    >>122396 さん

    BTTは豊洲のどん詰まり方向に位置しているMSの一つでしかないので、豊洲2,3丁目と比べたら不便な立地。No.1はあり得ないのです。ここの1000倍住むのに現実的だと思うけど笑

  165. 122409 マンション掲示板さん 2023/09/02 08:29:21

    >>122394 マンション掲示板さん

    ハルフラは低コスト低仕様ランコススーパーハイ笑

  166. 122410 マンション掲示板さん 2023/09/02 08:30:19

    あ、カブトムシの戦い続けてください笑

  167. 122411 買い替え検討中さん 2023/09/02 08:33:24

    本日見学会行ってきましたが、中国の方が多かったのと、その方々は非態度が非常によろしくなかったですね。

  168. 122412 名無しさん 2023/09/02 08:34:35

    >>122409 マンション掲示板さん
    パークタワー勝どきの間違えかな?

  169. 122413 マンション検討中さん 2023/09/02 08:35:50

    >>122407 通りがかりさん
    都内で景色いい物件は高いんだよ

  170. 122414 マンション検討中さん 2023/09/02 08:38:56

    自称NO1を謳うマンションからわざわざ出張してくるほどに魅力あるんだよね
    まあ倍率がものを言ってるけど

  171. 122415 マンション検討中さん 2023/09/02 08:50:53

    価格表送られてきましたけど、一期と比べて値段どうですかね?

  172. 122416 マンション検討中さん 2023/09/02 09:07:44

    >>122400 評判気になるさん

    ハラハラ民を敵に回さない方がいいよ。

    勝どき方面から豊洲西小学校に通学する子供たち、
    20分徒歩お疲れさまです。
    くれぐれもハラハラの共用施設に一歩も入らないこと。触れないこと。

  173. 122417 通りがかりさん 2023/09/02 09:22:00

    >>122415 マンション検討中さん
    メール?郵送?

  174. 122418 マンション検討中さん 2023/09/02 09:34:58

    もう来たの?upよろ

  175. 122419 マンション検討中さん 2023/09/02 10:23:21

    upしたら申し込みの権利失うって書いてあった

  176. 122420 マンション検討中さん 2023/09/02 11:09:53

    >>122419 マンション検討中さん
    そんなこと本当にできるのかな?

  177. 122421 匿名さん 2023/09/02 11:27:31

    値段がバレると問題なマンションなんて買いたいと思うか?
    明らかに市場価値と相違した価格ってなるんだが
    それが市場価値より安く売るならいいけどね
    今どきのデベがそんな価格にするかね

  178. 122422 匿名さん 2023/09/02 11:33:10

    >>122421 匿名さん
    はい、買いたいです!買いたくないなら買わないで。

  179. 122423 口コミ知りたいさん 2023/09/02 11:38:45

    見学

    1. 見学
  180. 122424 契約者さん6 2023/09/02 11:55:39

    晴海西小学校レベルになると、マンション資産価値順にいじめはじまりそう。。

  181. 122425 マンション検討中さん 2023/09/02 12:14:08

    >>122424 契約者さん6さん
    マウント取るのが大好きな埋立地の人々。
    こういう親に育てられると、いじめっ子になりそう。

  182. 122426 購入経験者さん 2023/09/02 12:19:07

    >>122425 マンション検討中さん

    ヒトの悪口はいけません。
    あなたの魂がどんどん汚れてしまいます。
    しっかりしてください。

  183. 122427 マンコミュファンさん 2023/09/02 12:24:42

    >>122426 購入経験者さん

    スルーが良いですね

  184. 122428 名無しさん 2023/09/02 12:52:58

    川沿い、海沿いのマンションは防波堤の役割にもなるんですってね。良いマンションだから住民には被害は出ないよね。

  185. 122429 匿名さん 2023/09/02 12:53:33

    >>122403 マンション掲示板さん

    バス直結ww
    雨の日、長蛇の列並びながらズブ濡れ、でも新橋駅直結ww

  186. 122430 検討板ユーザーさん 2023/09/02 13:08:24

    PTKは庶民が住むところじゃないよね?
    小学校は公立なら晴海西だよ。低学年にあの距離はキツいよ。

  187. 122431 口コミ知りたいさん 2023/09/02 13:29:15

    >>122430 検討板ユーザーさん

    庶民じゃないけど晴海フラッグ住むよ

  188. 122432 通りがかりさん 2023/09/02 13:40:48

    >>122430 検討板ユーザーさん
    おまえどんだけ貧乏なんだよ笑

  189. 122433 名無しさん 2023/09/02 14:37:06

    晴海フラッグ二期実質的な値上がりで、倍率下がれ!

  190. 122435 匿名さん 2023/09/02 17:54:03

    ヒカキンが20億円の家に引っ越したらしいけど、なんかめっちゃ頑張ってそれぐらいい。 やっぱBNFはバケモノだったんだな。


    BNF(自称ネオニート)個人株式トレーダー 日本大学中退
    日給、手取り1億から5億円 アルバイトで貯めた170万→5年で200億に。

    ■「チョムチョム秋葉原」(2008年)90億円で取得。
    ■「AKIBAカルチャーズZONE」(2011年)170億円で取得。
    ■2013年:渋谷センター街の一角にビルを建設
    ■2018年:ススキノの一角にビルを建設

  191. 122436 eマンションさん 2023/09/02 20:12:41

    >>122429 匿名さん

    雨の日のために一生クソ駅の地下道潜るだけの生活は終わってるよ。

  192. 122437 eマンションさん 2023/09/02 20:16:16

    賃貸の住民層で大浴場あるの治安大丈夫かな笑
    足湯とスポバは草

  193. 122438 eマンションさん 2023/09/02 22:27:05

    >>122436 eマンションさん
    恥ずかしくなるからやめようぜ
    パークタワー勝どきはケチの付け所がないくらい素晴らしかったよ
    誰が見ても圧倒的と言えるほど

  194. 122439 口コミ知りたいさん 2023/09/02 22:30:42

    >>122437 eマンションさん
    大浴場は頑張ってドゥトゥールのスパくらい綺麗に管理してほしい
    足湯は誰が使うんだ?

  195. 122440 eマンションさん 2023/09/02 23:11:48

    竹マンのパクリかな

  196. 122441 eマンションさん 2023/09/02 23:13:34

    >>122438 eマンションさん

    クソ駅勝どきの地下道直結がつまらないとしか言ってないからね。箱が良いとか悪いとかは言ってないから。

  197. 122444 口コミ知りたいさん 2023/09/03 04:37:09

    価格表いただきました。やや坪単価アップしましたね

  198. 122445 匿名さん 2023/09/03 04:43:49

    >>122438 eマンションさん
    湾岸住民は湾岸内でしか相対評価しないから評価が大袈裟なんだよ
    BTTの時も湾岸でナンバーワンとか散々褒め倒したのにもう誰も話題にしないだろ

  199. 122446 マンション検討中さん 2023/09/03 05:10:51

    結局、分譲と賃貸は共用施設分けるとのことでした。
    晴海フラッグ板状棟やDUOの人は大浴場やジムは使えません。
    ジム利用したい人、お風呂好き、サウナ付きの人はパークタワー勝どきに便乗して盛り上がってるドゥトゥールを狙いましょう。
    それにしてもパークタワー勝どきの共用部、セントラルラグーンは凄いです。

  200. 122447 マンション掲示板さん 2023/09/03 05:14:02

    パークタワー勝どきまたXのトレンドに載ってる
    スタバは13日にオープン

  201. 122448 匿名さん 2023/09/03 05:38:44

    >>122444 口コミ知りたいさん

    どれぐらい上がりましたか?

  202. 122449 匿名さん 2023/09/03 06:09:11

    5回連続落選したから今期は当たる気がする。

  203. 122450 匿名さん 2023/09/03 06:11:25

    >>122448 匿名さん
    気持ち上がってるかな程度ですよ。
    それより抽選方法が改善がされてました。
    ・倍率の開示は仮登録のみ
    ・対面登録無しでオンラインのみ
    ・法人名義は同一代表は不可
    ・ローン審査は登録前に必要

  204. 122451 匿名さん 2023/09/03 06:13:21

    低層3LDKが少なくて倍率高くなりそう…

  205. 122452 評判気になるさん 2023/09/03 06:15:21

    >>122450 匿名さん

    ありがとうございます。

    倍率に歪みが生じそうなので、戦略が大事になりそうですね。

  206. 122453 匿名さん 2023/09/03 06:37:11

    >>122450 匿名さん
    ありがとうございます。
    前回よりも公平になって良さそうですね。
    今回の販売戸数はどれほどでしょうか。

  207. 122454 通りがかりさん 2023/09/03 06:48:59

    板状のキャンセル住戸の販売はいつなんだろう?

  208. 122455 検討板ユーザーさん 2023/09/03 06:58:17

    >>122450 匿名さん

    あと今回も1人2戸までで、最初の部屋に2倍は継続。
    ちょろっと言ってたけど、眺望も来なくても確認出来るような方法を検討中と。

  209. 122456 口コミ知りたいさん 2023/09/03 07:03:00

    >>122452 評判気になるさん

    おっ、戦略大臣さん、お久しぶり!

  210. 122457 マンション掲示板さん 2023/09/03 07:53:30

    >>122447 マンション掲示板さん

    お前がエゴサしすぎなだけやろ笑

  211. 122458 マンコミュファンさん 2023/09/03 08:22:22

    まだ、今期販売予定でホームページ未掲載の間取りある?

  212. 122459 評判気になるさん 2023/09/03 08:44:43

    >>122454 通りがかりさん
    年内予定じゃないか

  213. 122462 管理担当 2023/09/03 10:37:19

    [No.122442~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  214. 122463 口コミ知りたいさん 2023/09/03 11:18:57

    >>122456 口コミ知りたいさん

    予算8000万以下で、低倍率の3ldk部屋を探り当てます。

  215. 122464 マンション掲示板さん 2023/09/03 12:06:12

    今期販売でプレミアフロア以外で一番倍率高いのは東北角部屋の6TL78ですね。角部屋なのに安すぎます。
    次が5TL71、5TL77あたりの割安低層3LDKでしょうね。
    このあたりの部屋は50倍超えてきますよ。

  216. 122465 マンション検討中さん 2023/09/03 12:36:19

    じわじわと価格は上がって条件の良い部屋は減る
    8000万円台まで与信伸びるなら3年前はパークタワー勝どき買えたし、去年の初旬でもドゥトゥールの条件悪くない部屋買えてる
    晴海勝どきの発展速度が目覚ましいのは確かだが、今後はさらに盛り上がるよ

  217. 122466 マンコミュファンさん 2023/09/03 12:46:25

    >>122464 マンション掲示板さん

    まさに、5tl71,5tl77あたりを狙ってます。

    じわじわと価格上がってますねー。

  218. 122467 マンション検討中さん 2023/09/03 13:04:59

    当たらないと意味無いからな。
    2LDKに逃げるのも戦略。

  219. 122468 マンション掲示板さん 2023/09/03 13:11:27

    >>122465 マンション検討中さん
    上層階の値段見てたら、パークタワー西新宿の方が良いかもと悩み始めました。

  220. 122469 マンション検討中さん 2023/09/03 13:15:19

    なんか住民板の盛り上がり見てると、ここに書き込んでたのは板状当選者ばっかだったのかなと思ってきたよ。

  221. 122470 口コミ知りたいさん 2023/09/03 13:17:04

    >>122467 マンション検討中さん

    2ldk に住んで、

    子供の成長などのライフスタイルに合わせて、住み替えるのも、

    アリだよなあ。

  222. 122471 マンション検討中さん 2023/09/03 13:43:56

    パークタワー西新宿もすごくいいんだけど、生活の拠点が西側に無いのと、湾岸エリアは開発余地があるのがワクワクするんだよな

  223. 122472 検討板ユーザーさん 2023/09/03 14:10:03

    一回湾岸見ちゃうと西新宿の生活にはワクワクを感じないな

  224. 122473 匿名さん 2023/09/03 15:10:26

    何が削除された?

    今日も湾岸のクルドが暴れていたようだな。

  225. 122474 マンション検討中 2023/09/03 16:09:51

    >>122469 マンション検討中さん
    住民板の参加者、かなりの数だよね。
    その人たちがこちらにも大量に書き込んでるから、ポジティブなコメントは8割引くらいで読むのが良さそう。

  226. 122475 評判気になるさん 2023/09/03 20:24:01

    8割引!

  227. 122476 検討板ユーザーさん 2023/09/03 21:57:02

    >>122471 マンション検討中さん
    ラーメン屋とか健全な夜遊び(カラオケとかバーとかクラブとか)は湾岸弱いイメージある。

  228. 122477 マンション検討中さん 2023/09/04 00:31:35

    ラーメン屋は勝どき駅周辺に結構ある。
    風俗営業店は湾岸にはほぼないから銀座新橋に行けばいい。

  229. 122478 評判気になるさん 2023/09/04 01:01:49

    パナソニックの蓄電盤って電気代がお得になるんですか?

    停電時のときのために貯めた電気は使わない設定にしたほうが良いでしょうか?

  230. 122479 マンション検討中さん 2023/09/04 01:09:56

    >>122478 評判気になるさん

    パナソニックの蓄電盤ってメンテナンスにお金かかるイメージしてます。10年後に数十万円とかかかるんですかね?
    どなたか知ってますか?

  231. 122480 マンション掲示板さん 2023/09/04 02:23:32

    10年後にバッテリー容量が60%を切ってるとバッテリー交換らしいですが高額のようですね

    中に大きなバッテリーが3個入ってるので10万は超えそう、、、

    蓄電盤も一般で販売もしてますが40万くらいするのでバッテリーだけでも高そうですね

    内覧会でパナソニックの詳しい人がいるらしいので聞いてみてください

  232. 122481 匿名さん 2023/09/04 02:30:22

    >>122474 マンション検討中さん
    駅遠のキツさはやっぱり住んで現実を痛感するところが大きいから、契約者の皆さんは今が一番楽しい時でしょう。

  233. 122482 評判気になるさん 2023/09/04 02:37:19

    >>122481 匿名さん
    駅使う人いるんかな?
    まあ少なくともほとんどの人には当てはまらない話か

  234. 122483 口コミ知りたいさん 2023/09/04 02:38:50

    >>122474 マンション検討中さん
    どうやって住民板から来てるとわかる?
    というか来るとしたらここだけではなく、どこも同じでは?
    違うとしたらその根拠教えてくり

  235. 122484 名無し 2023/09/04 02:43:48

    >>122480 マンション掲示板さん
    10年後にバッテリー交換で数十万の可能性か。修繕費も上がるだろうし。10年後だともう定年。年下の嫁はんに頑張って働いてもらうか、晴海フラッグ買い替えあきらめるか。

  236. 122485 マンコミュファンさん 2023/09/04 02:46:29

    自分もそうだけど、元々検討者で検討版みてたけど、当選して検討版、住民版の両方みてる人はどこにでも結構いるのでは?

    自分は当選して余計持ち上げるようになったかといえば全然そんなことない

  237. 122486 名無しさん 2023/09/04 03:47:22

    >>122484 名無しさん

    えっ、エネファームでも数10万円費用の可能性があるよ。10年でお金貯めればいいのでは?

  238. 122487 検討板ユーザーさん 2023/09/04 03:53:08

    晴海フラッグスカイDUOの弱点は まとめると

    0.板状より坪単価が割高。倍率を持ち出して高値で売れると誤解している人が多い。 公営住宅は常に30倍あるけど、高くなったら借りてくれない。その価格帯に需要があるだけで、価格帯を変えたら売れない。 (特に、低層の転売利益が、板より低い可能性)
    1.親の通勤、子供の通学、つまり立地
    2.船の排気と騒音、消防署の騒音
    3.飛行機の騒音
    (飛行機の北風時の離陸ルートが有明沖を通るので離陸時のエンジン全開の音が離れているけど晴海フラッグまで届くとのコメント)
    4.駐車場(50%未満)、駐輪場不足 (1戸1.5台) 20インチ以下の子供用自転車は自宅保管の必要あり。 転売する時に駐車場の権利なし
    5.維持管理 (管理費修繕費約600円/m2)固定資産税(70平米で5年目まで22万円、6年目で44万円程度?と予想書き込みあり)、テレビ使用料500円 。引き渡し時に、76平米で200万弱の修繕費を一括で支払う必要あり。(一般的な相場より高額)
    6.ゴミ処理場至近 、ゴミ収集車通過時、通過後の臭い
    煙突からダイオキシン (法基準値以下) ダウンウォッシュ、ダウンドラフト。
    7.入居までの時間的長さ (2025年10月) 、金利上昇リスク
    8.高倍率抽選 (3ldkは全部屋30倍、40倍で落ち着くとの噂あり)
    9.建築費高騰前の施工のグレードが高い周辺中古 (専用のシャトルバス、スポーツジム、スパ等あるけれども、ハルフラより駅近、安い管理費) 、転売する際に強力な比較相手になる。
    10. tower5 ららテラス屋上駐車場の騒音
    tower6 隣接小学校、中学校からの音。校庭や合唱や吹奏楽。
    11.BRTの輸送力(1時間2000人で足りるのか?地下鉄は、10両編成で1000人以上の輸送力) 、新橋BRTは実質汐留で、JR新橋駅や東京メトロ新橋駅への移動に徒歩5分要する。下りは渋滞に巻き込まれる可能性あり。 終バス22時台。
    他方で、都バス1200人/時間、敷地内にレンタサイクル500弱あるから、補完されるという分析もあり。
    12.保育園不足の可能性、ポピンズナーサリー(ららテラス0歳児9名 portvillage 0歳児12名) 、晴海四丁目のこども園(渋谷学園運営)は0歳児0名、かつ、徒歩だと距離あり。
    板状の子供たちが保育園にいるために、兄弟加点により、スカイデュオの子供たちは、近隣の保育園に入園できないリスクあり。
    13. 晴海フラッグは埠頭のどん詰まりにあり、動線が限られてタワー棟隣接道路に常に多くの人の往来があるため、タワー低層階はプライバシーが不安。
    14.湾岸特有の強風。嵐の日は、傘が折れる可能性あり。
    15.フリー見学会に中国人転売ヤーが大挙しているとの情報あり。異文化や国際的な環境を好まない人には不安材料か。
    16.タワーにも関わらず、低層階は、方位によっては板状棟との囲まれ感あり。

  239. 122488 マンション掲示板さん 2023/09/04 04:08:21

    >>122485 マンコミュファンさん
    もちろん両方見るし両方書くのが普通だと思いますよ。
    なので住民板が盛り上がってるということは検討板に当選者が多いということ。
    ゆえにポジコメが多い。

[PR] 周辺の物件
リビオ川崎大師ステーションサイト
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~103.39m2

総戸数 815戸

シエリアタワー南麻布

東京都港区南麻布3-145-3

未定

2LDK~3LDK

53.58m2~174.24m2

総戸数 121戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

クレストプライムシティ南砂

東京都江東区南砂3-11-118他

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

58.04m2~82.35m2

総戸数 396戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

2億8800万円

2LDK

70.88m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

6,930万円~9,340万円

1DK・2LDK

33.22m²・49.74m²

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9690万円~1億7990万円※権利金含む

2LDK~3LDK

59.17m2~76.96m2

総戸数 522戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王3丁目

5880万円~8830万円

1LDK~2LDK

30.34m2~44.38m2

総戸数 21戸

レジデンシャル品川荏原町

東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

未定

1LDK~3LDK

32.36m2~95.58m2

総戸数 41戸

クレストタワー西日暮里

東京都荒川区荒川4-8

未定

2LDK・3LDK

48.2m2~70.02m2

総戸数 113戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6590万円~9190万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

55m2~73.02m2

総戸数 48戸

リビオ高田馬場

東京都新宿区下落合1丁目

未定

1K~3LDK

27.14m2~82.06m2

総戸数 133戸

ガーラ・レジデンス船堀ブライト

東京都江戸川区松江7-429-1

4500万円台~7000万円台(予定)

3LDK・4LDK

59.16m2~73.78m2

総戸数 36戸

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.87m²~63.10m²

総戸数 82戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

7380万円~9490万円

2LDK~3LDK

53.9m2~66.55m2

総戸数 70戸

バウス加賀

東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

未定

1LDK+S(納戸)~5LDK

59.49m2~127.92m2

総戸数 228戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4600万円~7830万円

1LDK~3LDK

43.27m2~77.27m2

総戸数 42戸

リビオ川崎大師ステーションサイト

神奈川県川崎市川崎区大師駅前1丁目

3600万円台~7900万円台(予定)

1LDK~3LDK

36.63m2~64.84m2

総戸数 132戸

[PR] 東京都の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

7200万円台~7900万円台(予定)

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5990万円~8690万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~69.67m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

未定

未定

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

7518万円~9388万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~75.04m2

総戸数 67戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台・6100万円台(予定)

3LDK

55.92m2・60.42m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

東京都足立区島根4-239-5他

未定

2LDK・3LDK

62m2~80.73m2

総戸数 46戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~88.73m2

総戸数 51戸

ルフォンリブレ板橋本町

東京都板橋区本町32-34

未定

1LDK~2LDK

33.6m2~58.8m2

総戸数 47戸