東京23区の新築分譲マンション掲示板「HARUMI FLAG(ハルミフラッグ)ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 晴海
  7. 勝どき駅
  8. HARUMI FLAG(ハルミフラッグ)ってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2025-07-14 11:08:31

2020年東京オリンピック・パラリンピック選手村跡地マンション計画/晴海五丁目西地区第一種市街地再開発事業、HARUMI FLAG(ハルミフラッグ)SEA VILLAGE・SUN VILLAGE・PARK VILLAGEについて語りましょう。


前スレ:
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/547759/

三井不動産HP:
https://www.31sumai.com/mfr/X1604/
日経新聞記事 2018.11.1:
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO37179540R31C18A0L83000/

【概要】
棟 数
:住宅棟(板状/中層棟) 22棟
:住宅棟(超高層タワー) 2棟
:商業棟 1棟
階 数
:住宅棟(板状/中層棟) 14階~17階
:住宅棟(超高層タワー) 50階
:商業棟 4階

最寄り駅:都営地下鉄 大江戸線「勝どき」駅 徒歩25分
総戸数:5,632戸 (分譲 4145戸、賃貸 1487戸)
売主:三井不動産レジデンシャル 三菱地所レジデンス 野村不動産 住友不動産 東急不動産 東京建物株式会社 大和ハウス工業 住友商事 NTT都市開発 新日鉄興和不動産
発売時期:2023年7月上旬

・SEA VILLAGE
所在地:東京都中央区晴海五丁目502番(地番)
交通:都営大江戸線「勝どき」駅(A3b出口利用)下車徒歩17分(E棟)・18分(D棟)・19分(C棟)・20分(B棟)・21分(A棟)
専有面積:85.37㎡~152.10㎡(トランクルーム面積0.42㎡~1.58㎡含む)
間取り:3LDK~4LDK
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社 口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/HARUMI FLAG

建物竣工予定時期:2023年秋
入居予定時期:2024年6月下旬

・ SUN VILLAGE
所在地:東京都中央区晴海五丁目503番(地番)
交通:都営大江戸線「勝どき」駅(A3b出口利用)下車徒歩17分(D棟)・18分(C棟)・19分(B棟)・20分(E棟)・21分(F棟)・22分(A棟)
専有面積:61.06㎡~116.58㎡
間取り:2LDK~4LDK
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社: 三菱地所コミュニティ株式会社
建物竣工予定時期:2025年秋
入居予定時期:2025年10月下旬

・PARK VILLAGE
所在地:東京都中央区晴海五丁目504番(地番)
交通:都営大江戸線「勝どき」駅(A3b出口利用)下車徒歩20分(B・C・D棟)・21分(E棟)・22分(A・F棟)
専有面積:66.59㎡~108.31㎡
間取り:2LDK~4LDK
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社: 三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
建物竣工予定時期:2025年秋
入居予定時期:2025年10月下旬

[スムログ 関連記事]
第177回 選手村マンション。五輪開会前に売り出すニュースに触れて
https://www.sumu-log.com/archives/12879/
第190回 2019年・話題のマンションを検討するとき
https://www.sumu-log.com/archives/13357/
第199回 バス便ではなく新交通便のマンションなのです
https://www.sumu-log.com/archives/14234/
真夏前の決断をおすすめしたい新築マンション5選 ~2019年6月下旬編~
https://www.sumu-log.com/archives/16193/
第11回スムログ座談会 「晴海フラッグ(前編)」
https://www.sumu-log.com/archives/16238/
第11回スムログ座談会 「晴海フラッグ(後編)」
https://www.sumu-log.com/archives/16290/
第12回スムログ座談会(前編)「台風と水害と晴海フラッグ」
https://www.sumu-log.com/archives/17741/
マン点流!見える化(ブランズタワー豊洲 vs HARUMI FLAG)
https://www.sumu-log.com/archives/18491/
五輪延期による晴海フラッグの引き渡し遅延懸念の話
https://www.sumu-log.com/archives/20407/
【お便り返し】晴海フラッグとパークタワー勝どき、どっちを買うべき!?
https://www.sumu-log.com/archives/31969/
HARUMI FLAG(晴海フラッグ)を待つという選択 ~値上げしないと予想~【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/31846/
晴海フラッグと同じくらいの価格で買える新築マンションは? 晴海フラッグの価格妥当性は?【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/34087/
シングル・ディンクスの若年層が晴海フラッグの2LDKを買うという選択。とてもおすすめです!!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/34920/
お便り返し その201「晴海フラッグ、2LDKと3LDKどちらにするか迷っている」【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/34995/
作文「HARUMI FLAGと私」
https://www.sumu-lab.com/archives/21224/
お便り返し その236「晴海フラッグ、東京BRTの運行が未確定なことをどう考えるか」【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/35687/
販売前のおすすめ新築マンション5選+販売中のおすすめ新築マンション5選【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/36033/
晴海フラッグ、83.5㎡、LD13畳の空間で4人家族がゆったり暮らせるか
https://www.sumu-log.com/archives/36419/
【上がり框なしは不便?】晴海フラッグのオプションにもある”上がり框なし”のメリット・デメリット(実体験)
https://www.sumu-log.com/archives/36451/
晴海フラッグ 今期販売住戸のおもしろ間取りと「すまいよみ」なら申し込みたい間取り
https://www.sumu-log.com/archives/38423/
晴海フラッグには気をつけろ!
https://www.sumu-log.com/archives/43570/
晴海フラッグ転売住戸の価格は? タワー棟の価格は?【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/49285/
晴海フラッグ タワー棟(HARUMI FLG SKY DUO) 個人的な検討編【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/53259/
晴海フラッグ【選手村】とは何だったのか。もう晴海フラッグの誘惑に惑わされない!
https://www.sumu-log.com/archives/53335/
晴海フラッグスカイデュオ 絶妙な価格設定が周辺中古相場を下支え?【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/54814/
晴海フラッグの即転売住戸 いくらなら買いか?!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/55242/
晴海フラッグスカイデュオ×1LDK 単身若年層へもおすすめ!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/56465/
晴海フラッグスカイデュオ 第一期のスケジュール ~ホームラン狙いではなくセーフティバントだろうと塁へ出るという戦略もおすすめ~
https://www.sumu-log.com/archives/56593/
晴海フラッグの転売価格を可視化してみた
https://www.sumu-log.com/archives/56651/
晴海フラッグスカイデュオを基準にしてしまうと落選した後に苦労します【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/56653/
真夏の祭典! HARUMI FLAG SKY DUO 第1期抽選会参加レポート
https://www.sumu-log.com/archives/57260/
新築マンションを契約した後、まさかの晴海フラッグ スカイデュオ当選!
https://www.sumu-log.com/archives/57419/
晴海フラッグ スカイデュオ 家族3人で暮らせるコスパに優れた2LDKは?
https://www.sumu-log.com/archives/57494/
晴海フラッグの敷地内駐車場抽選で落選となりそうです 待てば確保できる?それとも諦めて売却?【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/57584/
晴海フラッグ スカイデュオはずれた!中古に切り替えた方が良い方の特徴3選
https://www.sumu-log.com/archives/56635/
晴海フラッグの分譲賃貸 販売価格からの利回りは6.5%前後【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/60291/
晴海フラッグ板状棟 2024年1月時点の相場 価格上昇率は130%~150%【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/60650/
晴海フラッグスカイデュオで転売住戸の動きあり 新築時14200万円台→転売時25000万円台【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/62446/
晴海フラッグ板状棟 2024年4月時点の相場 平均坪単価約505万円【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/62764/
晴海フラッグ板状棟 『購入』vs『賃貸』どちらがお安く住める? 2024年6月編【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/63880/
コンパクトにコンタクト!!晴海フラッグスカイデュオの抽選前に動いておくべき【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/65503/
晴海フラッグ SKY DUO 転売希望価格「上乗せ率」低下!?【当初販売価格一覧表付き】
https://www.sumu-log.com/archives/67840/
晴海フラッグ板状棟の駐車場空き状況・スカイデュオの駐車場抽選状況【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/68014/
晴海フラッグ SKY DUO|当初販売価格、上階住戸より下階住戸のほうが高い!?
https://www.sumu-log.com/archives/68164/
晴海フラッグ【SKY DUO】 転売希望件数の増加で投げ売りが始まるか!?
https://www.sumu-log.com/archives/68740/

[スムラボ 関連記事]
晴海フラッグ 現地訪問レビュー【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/1185/
中央区】ハルミフラッグなど投資として購入するということについて
https://www.sumu-lab.com/archives/1549/
初心者向け!はじめての晴海フラッグ 1今から資料請求する編【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/7993/
【HARUMI FLAG】オリンピック村としてぐでぐでなのが大いに魅力!!
https://www.sumu-lab.com/archives/11130/
初心者向け!はじめての晴海フラッグ 2 各国選手が伝える”今”【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/11180/
はじめての晴海フラッグ3 第1期の購入者にインタビュー【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/14201/
はじめての晴海フラッグ4 モデルルーム訪問レポート【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/18029/
晴海フラッグ 本気で部屋選びをしてみた【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/18221/
はじめての晴海フラッグ5 現地見学ルート①豊洲市場から編!映像付き【Weekendクリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/16068/
船に乗ろう!海からお部屋を確認!現地見学ルート②はじめての晴海フラッグ6【Weekendクリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/20137/
SEA VILLAGE 海に面した全住戸写真(確認用)はじめての晴海フラッグ7【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/21237/
SUN VILLAGE 海に面した全住戸写真(確認用)はじめての晴海フラッグ8【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/21800/
臨海地下鉄ついに新設確定!ハルミフラッグ近くの駅がなんと!【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/67302/
ワンチャンやで!ワンチャンでいくんやって!晴海フラッグ【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/68028/
【晴海フラッグ】タワー棟ついに登場!予想価格はズバリ?(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/69045/
?【晴海フラッグ SKY DUO】予想の答え合わせと新たな予想価格(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/72898/
【HARUMI FLAG SKY DUO】【速報】価格表 お得住戸は?!今回もお祭り確定… 「すごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/76478/
HARUMI FLAG SKY DUO TOWER_5(SUN VILLAGE) 第1期6/25締切!各戸別価格表 【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/78702/
HARUMI FLAG SKY DUO TOWER_6(PARK VILLAGE) 第1期6/25締切!各戸別価格表 【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/78922/
晴海フラッグ スカイデュオ(HARUMI FLAG SKY DUO) 一次取得者に向けたメッセージ【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/79685/
晴海フラッグSKYDUO、申し込みました。【カネー】
https://www.sumu-lab.com/archives/80766/
HARUMI FLAG SKY DUO撃墜されました【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/82627/
HARUMIFLAGの中古物件について
https://www.sumu-lab.com/archives/85105/
【SKY DUO】人は夢を2度見る(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/85311/
2023年 PV数ランキングTOP10 人気&注目マンション!!【後編】【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/92992/
2024年5月ハルミフラッグ大暴落とはならないよね?【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/95528/
HARUMIFLAGを売却してみて
https://www.sumu-lab.com/archives/95948/
2024年買いたかったマンション
https://www.sumu-lab.com/archives/108017/

【スレ本文の情報を編集・更新・追記しました。 管理担当 2023.6.26】

[スレ作成日時]2015-02-16 15:01:21

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
リビオタワー品川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

HARUMI FLAG口コミ掲示板・評判

  1. 106744 匿名さん 2023/03/27 09:51:47

    お金持ちだから世間と金銭感覚が違う、ってことにしたいんだろうけど、そんなわけがないことぐらい分かるだろ。あえてワザと見えるように、やってる。むしろ砂場に行く時だけ着ていくパターン。そのためのブランド。

    道徳感情論的には最低の人間ってことになってしまう。 

  2. 106745 職人さん 2023/03/27 10:21:14

    >>106742 匿名さん

    あなたどこの大学で習っているのですか??? ご存じのようにアダム・スミスは敬虔なクリスチャンです。キリスト教の神髄は原罪・・・そもそも人間はろくでもないもの…ただしそんな人間も神の手にいざなわれるように(もちろん国富論には神の手とは言っていません。それがバカな日本人翻訳家が無宗教の日本人にわかりやすく意訳しただけ。原文では"invisible hand"。 あなたが引用しているところはすでに聖書の中の有名なフレーズ・・・「金持ちが天国に行くのはラクダが針の穴を通るより難しい」。 「何がすごいのか?」人間はそんなことしか考えない・・・聖書にはそれが綿々と語られています。 あなたの先生にこのことを言ってみてください・・・そしてその先生が何ていうのかとてもお聞きしたく思います。

  3. 106746 匿名さん 2023/03/27 10:33:22

    >106745 
    金持ちは地獄行か?、まあしかし、箱入り娘がサラリと埋立地に舞い降りる、わけでもないからね。一介のサラリーマンがさ、まあ心底・・汚れた・・見るにも耐えがたい人間だと思うよ。アーメン。

  4. 106747 匿名さん 2023/03/27 10:35:27

    >>106727 マンコミュファンさん

    ドトールの財政が健全とはあんまり思わんけど。

  5. 106748 匿名さん 2023/03/27 10:36:50

    業者や転売屋が群がってるって話なんだけど、未だに板マンが、どこにも売りに出されてないんだよね。
    転売屋から買うつもりは無いけど、街開き時に入居したい人もいるはずだから、そろそろ売り出しあるのかな?
    それとも、意外と実需ばかりで転売住居出ないかもね。

  6. 106749 eマンションさん 2023/03/27 10:44:19

    >>106748 匿名さん
    入居まで何ヶ月あると思ってるの

  7. 106750 ご近所さん 2023/03/27 10:54:57

    >>106746 匿名さん

    金持ちが悪いのではないのです。金持ちになると7つの大罪の中でも最も重い罪であるsin of proud:倣慢になる=「俺様」・・・幸運にも一介のサラリーマンであればその心配はありませんよ。ジーザスは・・・汚れた、見るにも耐えない姿を罪深い人間たちに裸で十字架に掛けられて死んでいく様を見せたのです。私を見て私のようにしなさいと・・・。もっとしっかり聖書を理解してください。

  8. 106751 通りがかりさん 2023/03/27 11:07:22

    >>106703 匿名さん
    実際そうじゃない?
    中野、杉並、練馬、世田谷とかもろ旧市街だと思う。
    街並みが昭和の時代からあまり変わってない。

  9. 106752 検討板ユーザーさん 2023/03/27 11:52:52

    >>106748 匿名さん
    HowMaで板状棟の転売価格を試しに計算させたら、売却手伝わせてください系の連絡が沢山来た。
    こういうのってどこに売りに出されるんだろうね。

  10. 106753 通りがかりさん 2023/03/27 12:51:42

    >>106712 マンション掲示板さん
    これ読むとテンション上がるな

  11. 106754 デベにお勤めさん 2023/03/27 13:00:04

    榊さん、また、タワマンバカにしていますね。 榊YOUTUBEをみるのが日課です。

  12. 106755 マンション掲示板さん 2023/03/27 13:02:47

    DUOと同じくらいの価格に見える
    今でもこれのリストくらい安く買えるのか?

    https://wangantower.com/?p=14612

  13. 106756 マンコミュファンさん 2023/03/27 13:03:57

    >>106741 通りがかりさん
    1,000万以下もいますよっと。

  14. 106757 デベにお勤めさん 2023/03/27 13:05:34

    >>106756 マンコミュファンさん

    確かに、低層で板状と同等価格であれば1000万以下でもいけますね。。。

  15. 106758 匿名さん 2023/03/27 13:16:27

    本日のニョニョール営業マンの名言
    住友不動産のマンションは築年数による劣化が少なくなるよう作られています」爆笑

  16. 106759 マンション検討中さん 2023/03/27 13:23:25

    >>106756 マンコミュファンさん
    数年で生活キツくなって売ろうとするも売れなくて恥ずかしながら安く出す人が晴海から続出するな。

  17. 106760 検討板ユーザーさん 2023/03/27 13:30:27

    ドゥトゥールは安く買えない。今は8880万の売り物が突き抜けて割安。他は制約実績も坪450万から500万。
    引き続き今後の駅距離短縮や周辺開発といったアップサイドが評価され活発に買われていて、さらにPTKの価格と連動して上がるかもしれない。
    今の中古相場で厳しいなら粛々とDUOの当選を祈るのみ。

  18. 106761 デベにお勤めさん 2023/03/27 13:32:52

    >>106759 マンション検討中さん

    管理費修繕費4万 固定資産税3万

  19. 106762 デベにお勤めさん 2023/03/27 13:38:35

    >>106754 デベにお勤めさん

    ナンセンス!!!

  20. 106763 マンション検討中さん 2023/03/27 13:39:27

    >>106761 デベにお勤めさん
    管理費だけで4万では?

  21. 106764 マンション検討中さん 2023/03/27 13:43:14

    世帯年収なんて目安にしかならないからな。
    貯蓄やら親の支援やらあるから。

  22. 106765 マンション検討中さん 2023/03/27 13:52:20

    >>106764 マンション検討中さん
    貯金は年収に関係するけど、親の支援がある人は少ないのでは?頭金くらいは出してもらっているのだろうか?

  23. 106766 匿名さん 2023/03/27 13:54:08

    >>106765 マンション検討中さん

    親の支援あるのは3割ぐらいだったかな。
    前になんかの統計で見た。
    少ないとみるか多いとみるか

  24. 106767 検討板ユーザーさん 2023/03/27 13:59:39

    ドゥトゥールは70m2が8880万で買えちゃうんですね。眺望厳しくなるから、来年にはもっと安く叩けそう。

  25. 106768 マンション検討中さん 2023/03/27 14:01:59

    親から言ってくれないと普通は頼めない。親ガチャハズレたな。

  26. 106769 名無しさん 2023/03/27 14:12:51

    >>106727 マンコミュファンさん

    おじいちゃん、晴海フラッグの共用施設は、晴海フラッグの住人しか使えないんですよ。ドトールに住んでて自由に使える施設なんてありませんよ。
    認知症だけじゃなくて、知能も問題が出て来たんですか?

  27. 106770 匿名さん 2023/03/27 14:14:37

    維持費10万を払って 地方+車ありとトントンだときつい?

  28. 106771 検討板ユーザーさん 2023/03/27 14:25:10

    DUOの予約メールにこう書いてある。

    ・ご購入者様以外は、ご入場をお断りさせていただきます。

    マンマニは(落選したから)当選者と入ったと言ってるけど矛盾があるな。当選してるのでは?

  29. 106772 匿名さん 2023/03/27 14:36:08

    法人名義で投資目的で当たってるのでしょうね。
    これだけの物件札を入れないはずありません。

  30. 106773 名無しさん 2023/03/27 14:47:36

    いろいろ動いてくれている。

  31. 106774 匿名さん 2023/03/27 14:57:14

    おでこのシワが気になる。50代?

  32. 106775 検討板ユーザーさん 2023/03/27 15:12:07

    うーん・・なんか違和感あるな。
    晴海フラッグ竣工で晴海を盛り上げたい意図は分かるけど、新旧コミュニティと言いつつ晴海フラッグ住民不在で勝手に進めてるのと、晴海フラッグ代表がなんで1名だけなの??


    2020年9月 晴海コミュニティ構想検討会議 設置

    背景:
    HARUMI FLAGの整備により、12,000人の人口増が見込まれる中、新旧のコミュニティが協働し、先進的なコミュニティを確立するための議論の場として当会議体を設置

    目的:
    まちびらき以降の晴海地区における「良好な住環境の形成」
    「資産価値の向上」等に寄与する、持続可能な発展型まちづくりの実現に向けた議論を行う

    構成メンバー:
    晴海連合町会代表 12名
    晴海をよくする会代表 6名
    HARUMI FLAG代表 1名
    中央区 3名
    計22名

  33. 106776 匿名さん 2023/03/27 16:13:10

    朝のラッシュに勝どき駅のホームに入るのに30分掛かるとか言ってなかった? 中国人の対応とかも話し合うんでしょ。

  34. 106777 匿名さん 2023/03/27 16:16:55

    >>106776 匿名さん

    勝どき駅の混雑なんて、遠い昔の話だよ~

  35. 106778 匿名さん 2023/03/27 16:23:07

    板やタワーできても大丈夫なったの?

  36. 106779 匿名さん 2023/03/27 18:33:14

    >>106776 匿名さん

    晴海フラッグは、中国人もそれなりに購入しているのかな?

  37. 106780 検討板ユーザーさん 2023/03/27 22:09:44

    >>106777 匿名さん

    混んでるよ。しかもこれから増えるから対策は必要

  38. 106781 検討板ユーザーさん 2023/03/27 22:10:13

    低層暫定ターミナルで豊洲市場ビュー住民大勝利

  39. 106782 匿名さん 2023/03/28 00:00:54

    >>106780 検討板ユーザーさん

    そのために地下道を掘っているし、新たな改札口も設置完了済み。

    10年も改良工事して、ホームを増やしコンコースも広げた。

    なのに完成した頃にはトリトンから住友商事が子会社含めて撤退してしまい、昔の混雑はもうないよ。
    勝どき駅の乗降客数なんて豊洲駅の半分くらいじゃない?住民数が増えると言っても騒ぐほどではないのでは?

  40. 106783 評判気になるさん 2023/03/28 00:26:52

    >>106775 検討板ユーザーさん

    代表者って誰なんですかね?デベの人?

  41. 106784 マンコミュファンさん 2023/03/28 00:32:03

    >>106782 匿名さん

    2018年の勝どき駅乗降客数は約10万
    2021年度の勝どき駅乗降客数は約3万6千
    住商の引越しは2018年かな?
    コロナの影響も大きいと思うけど、ピーク時から比べると随分減ってますね。

    https://statresearch.jp/traffic/train/stations/passengers_station_131_...
    https://www.kotsu.metro.tokyo.jp/subway/kanren/passengers.html

  42. 106785 マンション検討中さん 2023/03/28 01:12:31

    >>106781 検討板ユーザーさん
    大勝利はバカっぽいからやめて

  43. 106786 匿名さん 2023/03/28 03:16:10

    この地震大国で水辺に住む神経、理解できないなあ。選択肢に入るとしてもセカンドハウス以降だな。

  44. 106787 マンション掲示板さん 2023/03/28 03:26:02

    >>106786 匿名さん
    病院船は韓国から仕入れた概念だが遅れを取ってはならぬと必ず実現されると思う
    世界を牽引する海洋国家として負けじと意識を改革中だからな
    管轄を内閣府直轄にするか厚生労働省にするかで揉めているが
    いずれにせよ湾岸に配備されるぞ

  45. 106788 匿名さん 2023/03/28 03:59:58

    >>106787 マンション掲示板さん
    船酔いする人が病院船に乗ったらどうなるの?

  46. 106789 評判気になるさん 2023/03/28 04:15:43

    ハルミズムって議員だったのね。

  47. 106790 評判気になるさん 2023/03/28 04:40:30

    >>106787 マンション掲示板さん

    病院船はパンデミックでクルーズ船が空いたから利用したのであって、継続配備したらほんまもんの馬鹿だよ笑

  48. 106792 口コミ知りたいさん 2023/03/28 05:02:27

    >>106790 評判気になるさん
    予算案の議論の途中で国会でも取り上げられていました。
    当選してから議員さんをほんまモンの馬鹿と罵って来て下さい。

  49. 106793 匿名さん 2023/03/28 05:07:11

    2021年6月11日に病院船推進法が成立し、3年以内に施行される。

  50. 106794 匿名さん 2023/03/28 05:41:54

    >>106791 匿名さん
    初回料5千円。お手当は5千円、駅遠料金3千円を申し受けます。

  51. 106795 管理担当 2023/03/28 08:28:29

    [スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

  52. 106796 検討板ユーザーさん 2023/03/28 08:59:56

    ツイッターでもドゥトゥール8880万の部屋についてツイートしてる人いる
    これ狙ってる人はラッキー案件なんだろうな

  53. 106797 名無しさん 2023/03/28 09:04:51

    >>106796 検討板ユーザーさん

    おじいちゃん、瞬殺のはずの価格帯なのに頑張ってステマしないとダメなのって、語るに落ちるってやつじゃないの?

  54. 106798 eマンションさん 2023/03/28 09:11:02

    超駅遠だからドトールより高く売れないのにドトールを貶すのをやめられない地縛霊なんなの。

  55. 106799 マンション検討中さん 2023/03/28 09:17:10

    ドゥトゥールもとうとう8000万台か。

  56. 106800 マンション検討中さん 2023/03/28 09:20:12

    >>106799 マンション検討中さん
    ドゥトゥールは一年前は8000万円台でしたね
    今は9000万円から一億超えです

  57. 106801 名無しさん 2023/03/28 09:21:09

    >>106798 eマンションさん
    ドトールが下がることがあればハルフラは爆死です

  58. 106802 検討板ユーザーさん 2023/03/28 09:25:03

    晴海の中古物件買うなら、豊洲の中古物件買うわ。

  59. 106803 検討板ユーザーさん 2023/03/28 09:25:19

    ドゥトゥールから晴海フラッグへの住み替え相談への返答をブロガーが書いてる
    ドゥトゥールの資産性と将来性の高さから売らない道を勧めてるが

  60. 106804 名無しさん 2023/03/28 09:26:54

    >>106800 マンション検討中さん
    いやそれが落ちて8000万円台が出てきたという話題ですよ

  61. 106805 マンコミュファンさん 2023/03/28 09:31:30

    >>106803 検討板ユーザーさん
    相談者「ドドール」って
    どこかで聞いたことあるな
    ハルフラ住んで不便に感じて最終的にハルフラ売りそう

  62. 106806 マンション検討中さん 2023/03/28 09:47:49

    ドトール→晴海フラッグが本当に多いことが分かりますね。

  63. 106807 口コミ知りたいさん 2023/03/28 10:06:03

    MR予約できるようです。

  64. 106808 口コミ知りたいさん 2023/03/28 10:18:31

    >>106806 マンション検討中さん
    映像見たけどドトール→晴海フラッグが多いことは全くわからなかった。ちょっと説明してください。

  65. 106809 マンコミュファンさん 2023/03/28 10:23:12

    >>106807 口コミ知りたいさん

    復活してますね。
    不人気部屋でも、最低倍率は10倍は超えそうか。

  66. 106810 検討板ユーザーさん 2023/03/28 10:48:29

    ドゥトゥールいいよな
    相談者も回答者も確実にハルフラの方売ることになる未来みてるだろ

  67. 106811 通りがかりさん 2023/03/28 10:50:50

    >>106810 検討板ユーザーさん

    ファミリーは、ハラフラ一択

  68. 106812 マンション掲示板さん 2023/03/28 11:12:25

    引用ツイートでハルフラ気に入らずにDTに戻ることについても触れられてるよ

  69. 106813 検討板ユーザーさん 2023/03/28 11:15:49

    値下がりしない資産価値の高いマンション選ぶなら今はやっぱりドゥトゥール。

  70. 106814 匿名さん 2023/03/28 11:20:11

    いま旅の途中で「道の駅 大滝温泉」にいます。

    やっぱ森林の香りが身体をジュワ~っと浄化する感じが凄いです。ずっと深呼吸している自分。 明日は甲府とか通る予定ですが、街はどこも同じですよね。やっぱ自然なんだよなー。

  71. 106815 マンション検討中さん 2023/03/28 11:22:25

    MR予約ってサイトで出来るんだ?
    電話来てやりとりしたからわからんけど、2回目とか予約出来るのかな?

  72. 106816 マンション検討中さん 2023/03/28 11:23:47

    売るか?賃貸か?
    購入当時の8000万円台まで落ちちゃった状況だと悩むよね・・

  73. 106817 評判気になるさん 2023/03/28 11:37:01

    >>106815 マンション検討中さん
    新規参入者は、電話ではなくオンラインのみです。

    登録したメールアドレスに案内が来ます。

  74. 106818 マンコミュファンさん 2023/03/28 11:40:34

    晴海西小学校において、ドドールから通う人って、マイノリティだろうなあ。

    みんなで晴海西小学校の人は晴海フラッグのライブラリーとかで夏休み勉強するのに、ドドールの人は入れないよ。

  75. 106819 匿名さん 2023/03/28 11:42:58

    トモダチが呼んでくれたら入れるよ

  76. 106820 マンション検討中さん 2023/03/28 11:52:46

    >>106818 マンコミュファンさん
    みんなどの家に住んでるか分かるって面白いな。
    1番少ないのは晴海レジデンスかな?

  77. 106821 通りすがりさん 2023/03/28 11:58:36

    >>106814 匿名さん

    たまに行くから自然の良さを感じるのよ。

  78. 106822 マンコミュファンさん 2023/03/28 12:06:38

    >>106815 マンション検討中さん

    サイトです。
    今はなくなったようです。

  79. 106823 マンション検討中さん 2023/03/28 12:34:02

    はじめまして。現在晴海のドゥトゥールに居住しております。コロナをきっかけに小職が原則在宅勤務となったことに加え、長男の誕生もあり、現住物件が手狭となったため、新たな新築マンションを購入し、来年初めを目途に引っ越しする予定です。

    相談したい内容としては、現住物件(ドゥトゥール)の取り扱いです。当該物件を賃貸に供すべきか、売却すべきかで逡巡しており、アドバイスを頂ければ幸いです。関連情報は以下の通りです。

    ・家族構成:本人(40台前半)、妻(専業主婦/30代後半)、長男(2歳)

    ・年収:約3,000万円(定年は現時点では60歳)

    ・現住物件のローン等:2023年3月現在で約5,500万円(購入価格は約8,000万円)。尚、現在の売却相場は9,000万円代半ばと想定

    ・新規購入物件のローン等:7,000万円程度を想定(購入価格は約7,500万円)

    ・現住物件の賃貸相場:不動産会社に依ると、30万円代半ば程度とのこと



    また、小職の認識する賃貸供与のPros/Consは以下の通りです。

    ・Pros:ドゥトゥールは来年を目途に駅4分表記になることに加え、新地下鉄(20年程先にはなりますが)の恩恵を受けることが想定され、将来的な資産価値の向上が見込める。

    ・Cons:3,000万円控除が使用できなくなり、且つ金利も上昇(投資用ローンへの切替)。また修繕積立金等も上昇するため、徐々にキャッシュフローを圧迫。将来的な不動産相場は不透明であり、現時点の利確の機会を喪失。

    もちろん最終的には本人がリスクを引き受け、判断することではございますが、当方が気づいていないPros/Consや「私ならこう考える」等、何等かのアドバイスを頂戴できますと幸いです。

  80. 106824 匿名さん 2023/03/28 12:47:08

    >ドゥトゥールは来年を目途に駅4分表記になることに加え、
    価値は上がらない。橋ができることは、DT買う前からみんな知っていたこと。

  81. 106825 匿名さん 2023/03/28 12:48:55

    >新地下鉄(20年程先にはなりますが)の恩恵を受けることが想定され、
    こちらも大昔から売りにされて、20年程先ということで大騙しの結果、本来、価値は下がらないといけない。

  82. 106826 評判気になるさん 2023/03/28 12:50:49

    ハルフラ関係なくて草

  83. 106827 マンション掲示板さん 2023/03/28 12:52:22

    >>106823 マンション検討中さん

    自分だったら売却して利益確定します。
    今所有しているマンションもそうするつもり。
    賃貸してもいいが、今後下がるか上がるか、わからないから。

  84. 106828 評判気になるさん 2023/03/28 12:55:03

    >>106808 口コミ知りたいさん

    ただの自分の動画への誘導でしょ。

  85. 106829 匿名さん 2023/03/28 12:55:15

    新駅なんてオリンピックでとっくに走ってなきゃならんのに、大嘘こいてみんな地下鉄価格で変われされて騙された。

    湾岸オリンピックはうそ
    カジノ構想はうそ
    食の千客万来はうそ
    湾岸地下鉄はうそ
    湾岸花火はうそ

    ぜんぶが嘘

    1つも実行されず、マンションを販売するだけ、
    嘘にうそを重ねて売られたマンション価格は下がらないといけない。

  86. 106830 匿名さん 2023/03/28 12:59:46

    ロープウェイ構想もうそ 

  87. 106831 匿名さん 2023/03/28 13:00:23

    >>106823 マンション検討中さん
    ドトールのスレでやれよ。

  88. 106832 デベにお勤めさん 2023/03/28 13:04:57

    榊先生は、本日の動画で、新総裁が利上げしたら不動産暴落とコメントしていますね。確かに、引き渡しまで長いから少し不安ではある。

  89. 106833 デベにお勤めさん 2023/03/28 13:08:10

    どうであれ都心三区の注目物件は買っておいた方が良いでしょう。
    日本政府は税収の2倍の予算を組みました。ハイパー・インフレが少しづつ各人に日本社会に忍び寄っています。億しょんとか40年前に流行った言葉・・・今は都心三区は基本全て億越えです。

  90. 106834 評判気になるさん 2023/03/28 13:10:25

    利上げが必要なくらいインフレしている=不動産価格も爆上げしているのでそのときに売れ。

  91. 106835 マンション検討中さん 2023/03/28 13:14:00

    >>106824 匿名さん
    内陸から来た人?
    価値が上がるのは実際に供与されてからだね。
    有明も有明ガーデンができて半年くらい経ってから周辺中古の相場が上がり始めたし。
    湾岸地下鉄発表されたからって今すぐ勝どき晴海の相場が跳ねるわけじゃないでしょ。

  92. 106836 契約者 2023/03/28 13:15:39

    >>106823 マンション検討中さん

    私はセカンドハウスとして購入しました
    退職したらどちらかは賃貸にするつもりです
    でもここは当選確率低いので当選してからゆっくり検討されたら良いと思いますが
    当選されると良いですね

  93. 106837 評判気になるさん 2023/03/28 13:16:22

    ミチノテラス豊洲から新虎ヒルズまでテナント空室どれくらい蓄積するのやら。新線を要求する議員の袖の下はいくらなのかな。

  94. 106838 評判気になるさん 2023/03/28 13:19:10

    >>106836 契約者さん

    ここを買うなんて書いてないぞ。

  95. 106839 匿名さん 2023/03/28 13:22:31

    セカンドハウスとしてはちょうどいい。子供が大きくなってからは生前贈与するか。ここにしか住めないレベルの人間には育ってほしくないが。

  96. 106840 評判気になるさん 2023/03/28 13:39:35

    >>106839 匿名さん
    銀座のホステスとのアフターどレインボーブリッジを眺めながら飲み直すにはハルフラの他に考えられません。だから買いました

  97. 106841 匿名さん 2023/03/28 14:01:50

    金が掛かるだけ。埼玉おすすめ。若くてぱつんぱつん。

  98. 106842 マンション検討中さん 2023/03/28 14:03:17

    >>106840 評判気になるさん
    残念ながらホステスはマンションには来ないと思うよ。

  99. 106843 マンション検討中さん 2023/03/28 14:29:08

    ドトール全く売れなくて大変困ってます
    早くしないとDUOが建って眺望完全に死にます、その前に誰か買ってください

  100. 106844 マンション掲示板さん 2023/03/28 14:30:32

    >>106843 マンション検討中さん
    SUUMO見てたら結構減ってるから宣伝しなくて良いよ。

  101. 106845 名無しさん 2023/03/28 14:50:25

    >>106843 マンション検討中さん

    DUO建つ前に売り抜きたいですよね、、、
    すでにかなりまずい状況です

  102. 106846 評判気になるさん 2023/03/28 14:59:04

    >>106840 評判気になるさん

    虹橋ならうちの会社からだともっと間近で見られるよ
    竹芝のオフィスの空室も今はあちこち結構出ているしw
    インターコンチでもいいけどね

  103. 106847 マンション掲示板さん 2023/03/28 15:10:26

    >>106846 評判気になるさん
    あなたの会社から見られるからどうしたの?
    自慢したいの?

  104. 106848 匿名さん 2023/03/28 15:16:42

    フジテレビに10年勤務したけど、景色は一度も見なかったなー。見てるやつもいないし、景気について誰かと話したこともない。

    強風の話は多かった。お台場冒険王の時は常にズタズタになった傘が道路脇に溜まってて酷かった。

  105. 106849 口コミ知りたいさん 2023/03/28 15:21:54

    >>106845 名無しさん

    駅近はDUOが建っても駅近

  106. 106850 評判気になるさん 2023/03/28 15:40:29

    >>106845 名無しさん
    恥ずかしいネガキャン。
    そんなこと気にしてるやつ誰もいないし、ドゥトゥールラウンジからの夜景は晴海フラッグ完成した方が際立つぞ。

  107. 106851 通りがかりさん 2023/03/28 15:42:53

    >>106835 マンション検討中さん
    DTの価格上昇はこれから
    期待してる人多い

  108. 106852 匿名さん 2023/03/28 15:59:46

    >>106784 マンコミュファンさん

    だから臨海地下鉄やめた方がいいのよ。
    どこの鉄道会社も引き受けたくないだろ。
    都民も、自分たちの税金をこの赤字地下鉄にダラダラ注ぎ込まれて行くのはたまらんよ。

  109. 106853 名無しさん 2023/03/28 16:08:47

    売れ残りドトールはこれからさらに眺望死んで大変なんだろうが、こんなよその板に張り付いて必死過ぎて痛いわ。

  110. 106854 マンション検討中さん 2023/03/28 16:27:26

    やっぱ湾岸って風強い?
    自転車メインだとキツイかな

  111. 106855 検討板ユーザーさん 2023/03/28 16:56:18

    >>106850 評判気になるさん

    DUO建つの気にしてるやつ誰もいないとか言いながら、DUOのスレに来て必死にステマしてるお前らなんなの?
    自分で言ってる事とやってる事の矛盾に気が付いてないの?
    本気で認知症でボケてるの?

  112. 106856 匿名さん 2023/03/28 17:36:54

    >106854
    歩いてて風に飛ばされそうで年に2回は死を覚悟するよ。

  113. 106857 eマンションさん 2023/03/28 23:10:36

    >>106852 匿名さん
    ネタ?コロナ禍前後の乗降客数比較して勝どき周辺は過疎ったから新路線はやめたほうがいいってさすがに思考停止し過ぎではw

  114. 106858 通りがかりさん 2023/03/28 23:20:09
  115. 106859 匿名さん 2023/03/28 23:25:06

    >>106857 eマンションさん

    コロナ禍で働き方が変わりどの路線も乗降客数が回復していない。

    臨海地下鉄はまじでやめた方がいい。
    住めばわかる。

  116. 106860 匿名さん 2023/03/28 23:30:09

    晴海フラッグ買った人で、毎朝定時に出勤しないといけない人なんて、何人ぐらいいるんだっけ。

  117. 106861 検討板ユーザーさん 2023/03/28 23:49:03

    >>106860 匿名さん
    僕は週2回くらい出勤すればどうにかなる。
    出勤時間も自由だから、出勤する日は朝7時から16時まで働いて16時に帰るよ。

    残りは家でやる。

    だからBRTでの渋滞もさほど気にしていない。

  118. 106862 匿名さん 2023/03/29 00:01:03

    そうだねBRT便利だね。ここの住民しか使わないようなバスは良いように値上げされるけどね。

  119. 106863 口コミ知りたいさん 2023/03/29 00:22:18

    >>106862 匿名さん

    豊洲とか勝どき住んでいる人の利用って少ないかな?

  120. 106864 匿名さん 2023/03/29 01:21:11

    >>106863 口コミ知りたいさん
    少ないと思うし肝心の虎ノ門がガラガラですね。早く外資に入ってもらえば仕事先も増えBRTも有効活用出来るのではないでしょうか?

  121. 106865 匿名さん 2023/03/29 01:34:09

    毎朝は勝どき駅までの道は人込みで押し合い圧し合い危険極まりないことになるようです。とても近づけませんね。怖い怖い
    地下鉄出来るまでの辛抱です

    Q.特に7時から9時の時間帯で1時間あたり2000人で十分な訳がない。このままでは大変なことになる。早急に輸送量の確保案をまとめて持ってこい…

    A.区としても都に何度も言ってきたが、都バスの増便も併せて考えなくてはならない。
    https://www.genki-takahashi.com/2023/03/27/harumi-2/

  122. 106866 マンコミュファンさん 2023/03/29 01:35:32

    >>106864 匿名さん

    自分、霞が関勤務やから虎ノ門までBRTで通勤する予定。

    文科、経産、財務、農水くらいまではBRT通勤も可能と思う。

    霞が関の外れの役所は無理やな。

  123. 106867 匿名さん 2023/03/29 02:41:09

    >>106861 検討板ユーザーさん

    月一の通勤、何時でもOKなんで、ここが最高。
    毎日リゾート住まい

  124. 106868 匿名さん 2023/03/29 02:46:19

    >>106867 匿名さん

    年1の通勤です。

  125. 106869 マンション検討中さん 2023/03/29 02:58:43

    年2でシリコンバレー通勤です。

  126. 106870 管理担当 2023/03/29 03:08:28

    [他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]

  127. 106871 契約者 2023/03/29 03:19:39

    電車は使わないから駅は興味ないですよ
    そういう人結構多いと思いますが

  128. 106872 マンション検討中さん 2023/03/29 03:19:58

    ドゥトゥール8800万って申し込み入ったんだろうか
    条件良すぎて何か裏があるのかな

  129. 106873 マンコミュファンさん 2023/03/29 03:38:51

    >>106872 マンション検討中さん

    虹橋の眺望なし

  130. 106874 マンション検討中さん 2023/03/29 03:50:02

    ドゥトゥール8880万円まだありますね

  131. 106875 名無しさん 2023/03/29 03:58:39

    ドドールは、sky duoのツインタワーで眺望潰れるから、

    焦って売却だろう。

  132. 106876 マンション検討中さん 2023/03/29 04:26:19

    ファミリーマンションの雄たる晴海フラッグ爆上げ確定あざっす

    子育て支援、「フラット35」金利下げ検討 政府


  133. 106877 匿名さん 2023/03/29 04:30:41

    >>106875 名無しさん
    今ドトール売る人は湾岸から脱出する人。DUO高層を狙ってるなら売るまでに十分時間あるからまだ売らないよ。虹橋眺望確保&平米拡大を狙う人ならドトールから住み替えも結構いるのでは?

  134. 106878 検討板ユーザーさん 2023/03/29 04:41:30

    >>106876 マンション検討中さん
    政府による固定への誘導ってことは、
    こりゃ変動金利を上げないと行けない状況ってこと。
    今後は変動金利を上げて来ますな。

  135. 106879 評判気になるさん 2023/03/29 05:16:57

    >>106867 匿名さん

    だっただ浦安とか、いっそのこと熱海でいいんでないかい笑

  136. 106880 マンション検討中さん 2023/03/29 05:21:04

    ハルフラで子育てしたい。

    ミニマム世帯年収1000万で構成される晴海西小学校に入れたい。

    国立小くらいのレベルではないかな

  137. 106881 評判気になるさん 2023/03/29 05:29:47

    俺は一都民として無駄な新駅も都営地下鉄もこれ以上作るべきではないと思う。BRTも税金から賄ってはダメ。いずれ反対運動でも起こるんじゃないかな。
    作るなら地域住民が全額金を出すべきで、毎年の赤字分も管理費からとればいい。

  138. 106882 匿名さん 2023/03/29 05:43:06

    霞ヶ関に勤めでバス便とは頭が下がる
    座れないバスなんてエリートの使う乗り物じゃ無い

  139. 106883 匿名さん 2023/03/29 05:55:45

    https://news.yahoo.co.jp/articles/fda6be5988d92b26d24f25e0bb1e8b524586...
    東京が深刻な電力不足。原発の新設が望まれます。都は地下鉄なんて無駄なもの作ってる場合ではありません。埋立地を有効活用してください。

  140. 106884 契約者 2023/03/29 05:56:59

    >>106879 評判気になるさん

    熱海リゾマンと悩んでここをセカンドハウスにしました

  141. 106885 マンション検討中さん 2023/03/29 06:29:19

    >>106880 マンション検討中さん
    公立小レベルは保育所並みでしょ。国立小並みにするならSAPIX課金が必要です。

  142. 106886 デベにお勤めさん 2023/03/29 06:42:58

    >>106885 マンション検討中さん

    勝どきの公文式や日能研で頑張らせたい。

    晴海からサピ遠いい

  143. 106887 匿名さん 2023/03/29 06:45:09

    >>106886 デベにお勤めさん
    新橋?豊洲のバスです

  144. 106888 デベにお勤めさん 2023/03/29 06:46:41

    晴海から東京本校のサピまで頑張らせるのもありなのかねえ。駅徒歩20分があるから、バス頼みですね。

  145. 106889 匿名さん 2023/03/29 08:09:09

    >>106881 評判気になるさん

    来年に都知事選挙があるので、
    大半の都民には関係の無い湾岸地下鉄に巨費を投じることは
    当然ながら選挙の論点になるでしょう。
    以前の青島元都知事がやったように、計画潰しをやる新都知事でも生まれれば、
    無駄な湾岸地下鉄は中止になるかもね。
    品川の地下鉄計画の方は、リニアとの絡みで中止にはしないだろうけど。

  146. 106890 匿名さん 2023/03/29 08:11:52

    >>106889 匿名さん

    晴海フラッグの人全員が、小池さん応援するかもな。

  147. 106891 マンション検討中さん 2023/03/29 08:36:07

    湾岸住民は小池さん推し。
    昔ながらの観光地である浅草はインバウンドの観光収入戻ってないので、完全に時代が変わってる。
    築地や湾岸にインバウンド呼べるように開発しなきゃ。

  148. 106892 匿名さん 2023/03/29 08:57:26

    浅草エリアは一日遊べず滞在時間が短い
    一方、千客万来は湯処(露天風呂・サウナ)、岩盤浴、エステ、マッサージ、食事、土産

  149. 106893 マンション検討中さん 2023/03/29 09:03:22

    >>106886 デベにお勤めさん

    子供のためを思っているのだとおもいますが・・・なんのため=目的の定義をしっかり考えた方が良いとおもいますよ・・・「勝どきの公文式や日能研で頑張らせたい」・・・なぜ? その目的は何なのですか? 「教育=トレーニング」は手段、目的ではありません。日能研で頑張った後の未来(目的)は何なのでしょうか???
    うーん・・・落ち行く日本・・・まだこんななんだ・・・。若い人たちしっかりして下さい。

  150. 106894 匿名さん 2023/03/29 09:04:01

    >>106892 匿名さん
    天然温泉の健康ランドなら埼玉にたくさんあるけどな。

  151. 106895 匿名さん 2023/03/29 09:29:54

    >>106894 匿名さん
    埼玉で外人がすっぱだかに?
    ないだろうよ。。

  152. 106896 匿名さん 2023/03/29 09:38:09

    >>106895 匿名さん
    中国人なんかいない方がいいけどな。

  153. 106897 検討板ユーザーさん 2023/03/29 09:47:29

    >>106895 匿名さん

    埼玉みたいな魅力もないところは、土着民しか行かないだろ!東京住んでて一回も埼玉行こうと思ったことはない。ましてや、外国人が行くわけない。翔んで埼玉は実話やね。

  154. 106898 購入経験者さん 2023/03/29 09:48:24

    >>106896 匿名さん

    何で中国人がいない方が良いのですか???
    ご意見は良いのですがご自分の意見に責任を持ってください。
    しっかり返答お願いしますs。

  155. 106899 匿名さん 2023/03/29 10:07:24

    >>106898 購入経験者さん
    このようにトラブルになるからです。

  156. 106900 匿名さん 2023/03/29 10:10:07

    大江戸温泉浦安万華郷は水着着用
    千客万来も水着になるんでしょう

  157. 106901 口コミ知りたいさん 2023/03/29 10:10:41

    >>106899 匿名さん

    このようなトラブル???意味不明ですよ。発言をした以上しっかり責任をもってくださいよ。さもなくば地獄いきですよ。

  158. 106902 匿名さん 2023/03/29 10:15:11

    >>106900 匿名さん
    外国人はまっぱだかでどうだみろってやるんです。

  159. 106903 匿名さん 2023/03/29 10:33:37

    >>106902 匿名さん
    人生終わらせてほしいの?

  160. 106904 検討板ユーザーさん 2023/03/29 11:41:00

    >>106886 デベにお勤めさん
    校舎ごとの実績を確認した方がいいですよ。
    悪い事は言わない。
    サピックスにしとけ。

  161. 106905 名無しさん 2023/03/29 11:46:39

    サピックスでも日能研でもなんでも良いので、とにかく眺望死ぬ前にドトール買ってください。とてもまずい状況です。

  162. 106906 通りがかりさん 2023/03/29 12:21:24

    >>106904 検討板ユーザーさん

    晴海西小学校のレベルは、中央区の真ん中より、上になるかな??

  163. 106907 口コミ知りたいさん 2023/03/29 12:23:57

    >>106906 通りがかりさん

    当選したら考えな。

  164. 106908 匿名さん 2023/03/29 12:30:01

    この掲示板にいる9割以上は当たらないから駅遠、BRT、小学校、通勤なにも気にすることは無い。
    ここから去る者はハズレ続きで疲弊するか、アンチ化して地縛霊になるかのどちらかだ。

  165. 106909 マンション検討中さん 2023/03/29 12:32:30

    >>106896 匿名さん
    配偶者が中国人ですけどタワー棟は現金で買います。
    中国人差別、ヘイトは許さないよ!
    ヘイト野郎は徹底的に追い込んでやる!

  166. 106910 評判気になるさん 2023/03/29 12:45:51

    >>106909 マンション検討中さん
    現金だと買えると思ってるの?

  167. 106911 ご近所さん 2023/03/29 12:58:30

    >>106910 評判気になるさん

    人に質問する場合はまずはご自分がその質問に対しての答えを言わないとだめですよ。さもなくば議論になりません。「現金だと買えると思っているの?」とは現金でなければ買えるという仮説での質問なのですか?あるいは「お前の現金なんてきっと大したことない」・・・だから「お前の持っている微々たる現金では買えないのでは?」という主旨のですか???

    しっかりしてください!!!

  168. 106912 匿名さん 2023/03/29 13:14:06

    少し間取り増えたかな。

  169. 106913 通りがかりさん 2023/03/29 13:15:03

    落ち着けよ中国人

  170. 106914 匿名さん 2023/03/29 13:20:04

    旅2日目 今日は河口湖にある庶民的な温泉「ゆらり」に朝から来ております。外国人もいました。しかし驚いたのが、パパが8歳9歳ぐらいの小娘3人連れて男湯に入ってました。。。

    素っ裸の女の子を、真っ昼間の岩風呂で何度も見てしまい。変な感覚があります。

    男湯に娘って入れましたっけ?? 私は埼玉東京にして住んだことがありませんが、、

  171. 106915 匿名さん 2023/03/29 13:21:26

    私は埼玉東京にしか住んだことがありませんが、、

  172. 106916 匿名さん 2023/03/29 13:23:59

    >>106909 マンション検討中さん
    雨棒橋でも見て落ち着け

  173. 106917 名無しさん 2023/03/29 13:55:12

    変な書き込み増やしてログ流ししないで、ドトール買ってください。

  174. 106918 匿名さん 2023/03/29 13:56:11

    これから申し込んでも殆ど当選しないんだから
    仲良く世間話でもしたら?

  175. 106919 マンション検討中さん 2023/03/29 14:06:40

    これから申し込んでも殆ど当選しないんだから
    ドトール買いませんか

  176. 106920 eマンションさん 2023/03/29 14:44:32

    >>106918 匿名さん
    ここは、価格も発表されていないし、雑談スレですね。

  177. 106921 検討板ユーザーさん 2023/03/29 14:53:19

    >>106920 eマンションさん

    価格発表されてるよね?

  178. 106922 口コミ知りたいさん 2023/03/29 15:41:31

    >>106910 評判気になるさん

    もちろん、抽選に当たれば現金で買うという意味。
    高層階角部屋しか興味ない。
    配偶者は中国人で車には人民解放軍の軍歌を入れてるよ、私の趣味だけど!

  179. 106923 口コミ知りたいさん 2023/03/29 15:50:48

    ウザいのと結婚する中国人がいることだけは理解した。

  180. 106924 eマンションさん 2023/03/29 15:53:01

    >>106906 通りがかりさん
    中央区の中だと間違いなく底辺に近くなるでしょう。

  181. 106925 口コミ知りたいさん 2023/03/29 23:12:57

    >>106924 eマンションさん

    晴海西の親の学歴は、マーチ以上というバグった小学校になるのではないかな。

  182. 106926 マンコミュファンさん 2023/03/29 23:15:59

    >>106925 口コミ知りたいさん
    ここ安いし大東亜帝国でしょ、、、

  183. 106927 口コミ知りたいさん 2023/03/29 23:18:40

    >>106925 口コミ知りたいさん
    民度が低いよりはよいね。
    ただ、
    >>106911 みたいなのは絶対嫌だ。

  184. 106928 匿名さん 2023/03/29 23:20:59

    >106922
    >高層階角部屋しか興味ない。

    小さい人間だな。角部屋でいいなら日本に沢山あるぞ。

  185. 106929 マンコミュファンさん 2023/03/29 23:23:34

    >>106925 口コミ知りたいさん
    自分Fランです!さーせん

  186. 106930 匿名さん 2023/03/29 23:32:34

    一部の人気部屋以外そこまで高倍率にならんて

  187. 106931 買い替え検討中さん 2023/03/30 00:00:39

    Fランいいね。ハルフラに札入れしている連中と同程度稼げて同じ住環境を手に入れているんだから、学生時代を遊びに振って大勝利したってことじゃん。

  188. 106932 匿名さん 2023/03/30 00:22:18

    >>106925 口コミ知りたいさん

    学歴と収入は必ずしも一致しない。
    もし学歴と収入が比例するとしても、マーチの学歴レベルは所詮、上位15%程度。
    一方で年収が全国の上位15%程度では、この周辺のタワマンには住めません。つまりマーチ程度では、晴海西小学校に入れないということになります。

  189. 106933 匿名さん 2023/03/30 01:07:31

    大学は出ていませんが、サラリーマンの年収で3000ぐらいでしょうか。今日は「白糸の滝」に椅子をおいて、半日ここで仕事ができることに感謝してます。

    1. 大学は出ていませんが、サラリーマンの年収...
  190. 106934 匿名さん 2023/03/30 01:10:05

    >>106933 匿名さん
    仕事中にマンコミュに書き込みと言うのもな。

  191. 106935 匿名さん 2023/03/30 01:11:33

    昨日は、岩風呂で素っ裸の女の子を凝視している自分の話に、変態だと思った方も多いと思いますが、富士山を見ながらも私は女の子の裸体の方が美しいと初めて思ったのでした。自然を追い求めて旅をしている自分にとって大きな落胆であるが、人間として成長できたと思います。そういう文学的な話だったのです。

  192. 106936 マンション検討中さん 2023/03/30 01:20:27

    角部屋とかw 駅距離とかw そんな無意味な境涯から離れるにつれ、
    どんどんどんどん野性的になっていくのでしょう。

  193. 106937 マンション検討中さん 2023/03/30 01:43:26

    >>106932 匿名さん

    PTK、DTは旧帝以上、SKY DUOは早慶以上、
    ハルフラ板マン低層お見合い部屋なら、なんとかマーチでも手が届くんじゃね?

  194. 106938 検討板ユーザーさん 2023/03/30 01:47:25

    >>106937 マンション検討中さん

    そのレベルの保護者で構成される小学校って、

    旧市街ではほとんどないのではないかな?

    クラスに1人、伊藤リオンがいるだけでクラスの雰囲気は激変するからね。

  195. 106939 マンション検討中さん 2023/03/30 02:05:21

    マンマニさんはPTK買ったよね。旧帝なのかな?
    高卒ってどこかで見たようなきもする。。

  196. 106940 名無しさん 2023/03/30 02:39:28

    >>106939 マンション検討中さん

    えっ、なに真面目にマンマニの学歴をこんなとこらで公開しちゃってるの?
    これって、晴海西小に通う子供の親の収入が上位何%かを、大学の上位何%で例えてるだけでしょ。
    実際には、PTKに家族で住もうと思ったら、旧帝の親1馬力じゃ厳しいんじゃない。

  197. 106941 匿名さん 2023/03/30 02:46:25

    月島・勝どき・晴海は、築地や豊洲市場で働く人が多い。
    今住んでいる家を売却すれば、タワマンに住めます。だからこの辺りは、学歴関係なくいろんな人が住むよ。

  198. 106942 購入経験者さん 2023/03/30 02:55:52

    >>106911 ご近所さん
    面倒くさい!
    友達いなさそう...。

  199. 106943 周辺住民さん 2023/03/30 03:41:15

    窓が低ーい

    1. 窓が低ーい
  200. 106944 匿名さん 2023/03/30 04:05:55

    >>106943 周辺住民さん

    ショールームじゃあるまいし、生活するのにこんなに窓いらん。高さも必要ない。カーテン代も80万位しそう、クリーニング代もかかる。
    暑いし寒いし。
    本当は壁が多い方が収納や家具配置もしやすいんだけどね。

  201. 106945 匿名さん 2023/03/30 04:12:27

    >>106943 さん
    窓は低くていいんだよ。
    ダイレクトウィンドウじゃないから、窓拭きは自分でやらないといけないからね。
    結構汚れるんだよ、これが。

  202. 106946 マンコミュファンさん 2023/03/30 04:18:22

    DUOは眺望がウリなんじゃないの?

  203. 106947 匿名さん 2023/03/30 04:51:33

    >>106945 匿名さん
    角部屋の場合!ガラス掃除も大変だけど・・・バルコニー掃除も大変。(汗)

  204. 106948 匿名さん 2023/03/30 04:53:57

    >>106946 マンコミュファンさん

    そう、眺望が売りだけど、窓は低くてもいいよ。
    どうせレインボーブリッジは、バルコニーの手すりより下だし。

  205. 106949 口コミ知りたいさん 2023/03/30 06:10:45

    天井低いっすね。今住んでる豊洲の築古タワマンでも天井高2.7mくらいあります。

  206. 106950 検討板ユーザーさん 2023/03/30 06:19:22

    >>106949 口コミ知りたい

    So what?

  207. 106951 匿名さん 2023/03/30 06:55:56

    >>106935 匿名さん
    富士山を見ながら東京タワーも見れたんだね。文学的だわ。

  208. 106952 マンション掲示板さん 2023/03/30 06:56:14

    すきあらば自分語りw

  209. 106953 匿名さん 2023/03/30 09:49:20

    >>106940 名無しさん

    うーん・・・今時でも・・・学歴=日本のどこの学校を卒業したのか・・・なんてことに興味ある人がいる日本・・・昭和の罪は大きい・・・。すべては「今」と「結果」がすべてそれ以外は手段です。これじゃあ日本の経済も停滞するわなー・・・。

    なんでこんなことになっちゃったんだろうか???

  210. 106954 マンション掲示板さん 2023/03/30 10:19:22

    天井高2.7mというけど、最高部で2.7mでフラットじゃなく凸凹のパターンがほとんどなんだよな。

  211. 106955 匿名さん 2023/03/30 10:20:31

    スカイデュオのwebメンテナンスなってる。メンテナンス明けは予約開始か!

  212. 106956 マンション掲示板さん 2023/03/30 10:37:26

    >>106953 匿名さん

    学歴不問の宇宙飛行士が、東大医学部卒とプリンストン大卒だったでしょ。

  213. 106957 匿名さん 2023/03/30 10:37:44

    >106953
    今の東大生は昔の日大レベルと林先生が言ってました。
    子供が半数になってそのトップ20%はめちゃくちゃレベル低いらしいです。

  214. 106958 口コミ知りたいさん 2023/03/30 10:50:55

    >>106957 匿名さん
    日大だと、ハルフラに住むのはキツイです。

  215. 106959 匿名さん 2023/03/30 11:04:01

    利上げ終わらせてもう金ばらまき出したから、更にマンション価格上がってしまうな。
    養分は幕張ベイパーク買わされて、仲介で儲けた金でパークマンション三田を申し込むマン〇二先生!

  216. 106962 管理担当 2023/03/30 11:22:55

    [スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

  217. 106963 マンション検討中さん 2023/03/30 12:34:32

    大学の現状なげくより、何か前向きな行動しようよ。

  218. 106964 匿名さん 2023/03/30 12:42:06

    >>106962 匿名さん
    今度は大学教育が変わっていくと行かないのはバカとか言い出しそう。

  219. 106967 名無しさん 2023/03/30 13:02:45

    >>106965 匿名さん
    ここマンション掲示板なんで、日本の行末やご自身の教育理論を語りたいなら他でやってくれませんか。
    おそらく他の方も全く興味ないんで。

  220. 106971 マンション検討中さん 2023/03/30 13:26:52

    >>106970 匿名さん

    検討版ですので、よろしくお願いします。

    晴海西小学校についてお話していたのに、ボーディングスクールの話をされても困ります。

  221. 106975 匿名さん 2023/03/30 13:34:00

    >>106971 マンション検討中さん
    晴海西小学校は憲法で保障する最低限度の教育レベルですよ。

  222. 106976 マンション検討中さん 2023/03/30 13:36:08

    >>106975 匿名さん

    中央区の私立中学進学率は、4割を超えます。
    晴海西も、都内トップレベルの私立中学進学率かもしれない。

  223. 106978 匿名さん 2023/03/30 13:50:00

    ひろゆき タワーマンションで検索
    ホリエモン 大学で検索

    これだけ否定されると、何かローン組んで角部屋に住んだり私立に行ったところで、人からの評価は厳しそうですね。液状化でマンション傾いたら目も当てられない。

  224. 106980 マンション検討中さん 2023/03/30 13:52:14

    >>106976 マンション検討中さん
    他の中央区とは年収も民度も比べ物にならんでしょう。

  225. 106981 匿名さん 2023/03/30 13:53:06

    国公立に入れない→お金を払って私立 日本全国これ 第一志望に慶応早稲田とかいないでしょ。そういうこと。

  226. 106982 評判気になるさん 2023/03/30 13:55:14

    学歴の話題はやめようよ。くだらないから。

  227. 106983 匿名さん 2023/03/30 13:58:43

    埋立地に住んで タワーマンションで二馬力 SAPXと私立進学 

    統一教会の気持ちが分かる。めちゃくちゃ儲かるな。

  228. 106987 契約者さん2 2023/03/30 15:46:14

    旧帝、東大院卒ですがJTC650万です。サンビレ入居予定です。

  229. 106988 マンション検討中さん 2023/03/30 15:56:19

    >>106987 契約者さん2さん
    株式会社JTCの年収ってそんなもんなんですね。

  230. 106989 口コミ知りたいさん 2023/03/30 18:56:20

    >>106959 匿名さん
    どんどん上がってるときにマンションを買うと高値掴みになりますよ。
    株でも不動産でも、メディアが高騰してるって煽るようになってるときに手を出すのはバカです。

  231. 106990 管理担当 2023/03/30 22:49:27

    [NO.106965から本レスまで、いくつかの投稿を以下の理由で削除いたしました。管理担当]
    ・スレッドの趣旨に反する投稿
    ・他利用者様への揚げ足取り、煽り行為
    ・それに反応する発言

  232. 106991 匿名さん 2023/03/31 00:05:26

    公式サイトのメンバー限定コンテンツ、メンテナンス長いね

  233. 106992 eマンションさん 2023/03/31 00:41:13

    >>106991 匿名さん

    金曜日は、sky duoのメルマガがきますよね。

    それに合わせて、公式サイトの大きな更新がありそうですね。

    楽しみだ。

  234. 106993 eマンションさん 2023/03/31 00:44:22

    >>106990 eマンションさん

    小学生に自由に習い事選ばせたら、中学受験する塾に行く子供なんてほとんどいないのでは?

    晴海フラッグ内の商業施設に塾入ってほしい。

  235. 106994 評判気になるさん 2023/03/31 01:03:32

    >>106987 契約者さん2さん

    学歴ロンダリングってやつですね。

  236. 106995 匿名さん 2023/03/31 02:08:43

    >>106994 評判気になるさん
    今日の新聞によるとCCCの新社長の学歴は大東文化大です。

  237. 106996 評判気になるさん 2023/03/31 02:56:35

    なんか、全レスにディスクレーマーが表示されるようになってますね。ボタンの下にあるけど、フォント等が同じで邪魔くさい。バグかな?
    さすがに全体に対してどこか一箇所記載しとけば良いような。

  238. 106997 マンション検討中さん 2023/03/31 03:30:34

    板状、SKY DUOとMRに行ってみて、やはり晴海フラッグに関してはマンションではなく街を買うということを再認識しました。
    マンクラやここでの比較はあくまで建物だけなので、価格やスペック比較に終わるけど、都心の30ヘクタールに対して官民でこれまで使ったコストを考えると比較できるマンションなど無いですよね。
    街への永住権の売買という気分です。近隣タワマンからの買い替えが多いのも頷けます。

  239. 106998 マンション掲示板さん 2023/03/31 03:42:25

    >>106997 マンション検討中さん
    私はまさにこの先進的な街で子育てをしたいのです。

    BRT、シェアリングエコノミー、水素、いいじゃない。

  240. 106999 匿名さん 2023/03/31 03:51:22

    いや、坪30万の土地なんだけどw

  241. 107000 eマンションさん 2023/03/31 04:30:16

    >>106999 匿名さん
    だから街って言ってるのに…

  242. 107001 匿名さん 2023/03/31 04:32:49

    >>106997 マンション検討中さん

    だいたい同意ですが、「街」ではなく「村」ですね。

  243. 107002 匿名さん 2023/03/31 04:34:59

    >>107001 (続き)

    村全体の同意で物事が進んで行くイメージです。

  244. 107003 検討板ユーザーさん 2023/03/31 04:36:29

    >>106994 評判気になるさん

    もはや大学院なんて誰でも入れるのでロンダにならないですよ。中卒でもマーチ。日大でも東大京大一橋です。外資コンサルいくには優秀な高校卒が重要です。
    私はマルクス経済学を学問としてやっていたので、低年収です。

  245. 107004 eマンションさん 2023/03/31 04:47:07

    >>107001 匿名さん

    Sun,Sea,Park,Portという4つの村が集まった街ですね

  246. 107005 匿名さん 2023/03/31 04:51:13

    学歴だけじゃないよ。それに日本も捨てたもんじゃない。
    熊本の蒲島県知事は、高卒で就職後東大教授になったし、歴代の学習院院長の中にも田舎の高校出て就職後、学習院院長になった方もいるよ。

  247. 107006 名無しさん 2023/03/31 04:55:55

    >>107004 eマンションさん

    晴海西小学校とマルチモビリティーステーションとショッピングモールと晴海埠頭公園もある街です。

  248. 107007 マンコミュファンさん 2023/03/31 05:10:43

    >>106999 匿名さん
    土地の価値を語るなら路線価によるべきで、様々な事情により取引された価格を引き合いに出しても意味ないですよね?

  249. 107008 マンション検討中さん 2023/03/31 05:16:22

    >106997
    だから埋立同士でしか比較できないんじゃん。

    500年先に街やってる内陸に、
    過去どれだけ官民が投資したか計算したの?

  250. 107009 匿名さん 2023/03/31 05:32:24

    内陸は電線すら地下化できてないけどね。

  251. 107010 検討板ユーザーさん 2023/03/31 06:05:16

    >>106992 eマンションさん

    公式サイトのメンバーページ、復活したけど今のところ更新なさそうですね

  252. 107011 匿名さん 2023/03/31 06:06:58

    内陸は密集した木造で災害時に延焼しやすく救済する気はない
    というか住宅建築は自己責任ってもうはっきり言っちゃえよ

  253. 107012 匿名さん 2023/03/31 06:10:10

    戸建と比較して10社JVは損害賠償すらリスクヘッジできる
    政府がどちらを救済するか、後は分かるな?

  254. 107013 マンコミュファンさん 2023/03/31 06:10:13

    >>107009 匿名さん
    枝葉末節

  255. 107014 匿名さん 2023/03/31 06:30:28

    マンション火災が一番おそろしい。

  256. 107015 匿名さん 2023/03/31 06:41:13

    昔は、街に日本人いると、
    中国や韓国の人は地面におでこやって頭下げてたみたい。

  257. 107016 マンコミュファンさん 2023/03/31 07:01:59

    メルマガきたね。

[PR] 周辺の物件
リビオ川崎大師ステーションサイト
レジデンシャル品川荏原町

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~103.39m2

総戸数 815戸

シエリアタワー南麻布

東京都港区南麻布3-145-3

未定

2LDK~3LDK

53.58m2~174.24m2

総戸数 121戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

クレストプライムシティ南砂

東京都江東区南砂3-11-118他

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

58.04m2~82.35m2

総戸数 396戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

2億8800万円

2LDK

70.88m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

6,930万円~9,340万円

1DK・2LDK

33.22m²・49.74m²

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9690万円~1億7990万円※権利金含む

2LDK~3LDK

57.4m2~76.96m2

総戸数 522戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王3丁目

5880万円~8830万円

1LDK~2LDK

30.34m2~44.38m2

総戸数 21戸

レジデンシャル品川荏原町

東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

未定

1LDK~3LDK

32.36m2~95.58m2

総戸数 41戸

クレストタワー西日暮里

東京都荒川区荒川4-8

未定

2LDK・3LDK

48.2m2~70.02m2

総戸数 113戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6590万円~9190万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

55m2~73.02m2

総戸数 48戸

リビオ高田馬場

東京都新宿区下落合1丁目

未定

1K~3LDK

27.14m2~82.06m2

総戸数 133戸

ガーラ・レジデンス船堀ブライト

東京都江戸川区松江7-429-1

4500万円台~7000万円台(予定)

3LDK・4LDK

59.16m2~73.78m2

総戸数 36戸

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.87m²~63.10m²

総戸数 82戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

7380万円~9490万円

2LDK~3LDK

53.9m2~66.55m2

総戸数 70戸

バウス加賀

東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

未定

1LDK+S(納戸)~5LDK

59.49m2~127.92m2

総戸数 228戸

リビオ浦安ザ・プレイス

千葉県浦安市北栄一丁目

未定

3LDK

63.56m²~80.70m²

総戸数 28戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4600万円~7830万円

1LDK~3LDK

43.27m2~77.27m2

総戸数 42戸

リビオ川崎大師ステーションサイト

神奈川県川崎市川崎区大師駅前1丁目

3600万円台~7900万円台(予定)

1LDK~3LDK

36.63m2~64.84m2

総戸数 132戸

[PR] 東京都の物件

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

7298万円・7938万円

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

7518万円~9388万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

東京都足立区島根4-239-5他

未定

2LDK・3LDK

62m2~80.73m2

総戸数 46戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台・6100万円台(予定)

3LDK

55.92m2・60.42m2

総戸数 78戸

ルフォンリブレ板橋本町

東京都板橋区本町32-34

未定

1LDK~2LDK

33.6m2~58.8m2

総戸数 47戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,800万円台予定~9,200万円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5990万円~8690万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~69.67m2

総戸数 45戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~88.73m2

総戸数 51戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸