- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
2015年にマンションを購入予定です。
福岡市及び近郊で販売されているマンションで1番資産価値が維持出来るマンションはどれだと思いますか?
[スレ作成日時]2015-02-16 01:54:55
2015年にマンションを購入予定です。
福岡市及び近郊で販売されているマンションで1番資産価値が維持出来るマンションはどれだと思いますか?
[スレ作成日時]2015-02-16 01:54:55
室見に住むなら寧ろ姪浜のほうが便利でしょ。
転勤族は赤坂~姪浜を薦められるね。
福岡は地元愛が強いというけど大学や転勤で西新に来た人の福岡愛は半端ない。
スレも伸びる。
庶民の街だから物価も安いし賃貸料も安い。商店街があって下町の雰囲気もある。
ところが新築マンション価格は緑が深く高級感がある浄水以上。(主に2丁目、7丁目)
地価は浄水のほうが高いし、賃料も高いのに。
ちょっと上がりすぎの反動が来ている。
揺れ易さマップで危険地帯はリスク高いよ。液状化したら資産価値ゼロになるから。
また、今度、日本全国どこかで大きめの地震起こったら係数見直しは必須になりそうなので、福岡のマンションには影響大。
そういう意味では同じ赤でも、液状化リスクがより低い赤坂の方が西新や百道よりまだ安全といえるよ。
室見や姪浜は比較的揺れにくいので西新や百道を上回る。
空港線沿線なら空港線より南側の方がいいよ。
断層の直上だと、マンションは真っ二つになるのでは?? 液状化なら長浜あたりも怪しいかと
いやいや、揺れやすさマップと液状化予測を見れば、地震が怖ければ南区に住むしかないとわかりますよ。
西新は商店街の雰囲気が致命的。
おしゃれさもないし、汚いかっこうをした人が多い。
西新商店街は、西南大のすぐそばなのに、
女子大生が喜んで行くようなお店すらない。
明治通りより北側に住んで、買い物は車で天神に行くのであればよいが、
だったら早良区に住む意味があるのだろうか。
南区は通勤の時の
大渋滞がしんどい。
>>807
その良さがわからないうちは、何言っても西新の良さは分からないでしょうね。
おしゃれな喫茶店もたまに行くから良いわけで、大学生もそんなにお金持ってませんから。
渡辺通りや博多駅周辺に住んでも、毎日三越や阪急に行かないだろうし、毎日おしゃれな喫茶店やBARに行かないだろう。どこに住もうとその人が気に入ればいいと思いますよ。
福岡タワーを見る度にオシャレな街に住んでてよかったと思えますけどね
サザエさん通りを通るとオシャレな文教区感とても感じませんか
西南の新しい図書館やら博物館やら街並みがオシャレすぎて外に出るだけで心が浄化されます
よって西新は鉄板
西新界隈マンションを購入する層は、西新商店街は気にもしていないのでは?
西新は落ち目感ハンパない
西新の家賃高いのに商店街の下町感好き
東京だと家賃高いと生活レベルまで上げないといけなくて生活費まで上がるのに西新は生活費を抑えられる。
>>807 匿名さん
この意見はないよ。
西新に昔からいる言っちゃ失礼だけど格好汚い
おばちゃんいるけど近所の噂では家賃収入でウハウハだって。
西や南から来る人は西新と言えどもちょっと小綺麗にはするでしょ。
西新とか百道浜を落とそうとする人って中途半端な中心地にお住まいなのかな。
微妙な中心地よりは圧倒的存在感があるよ。
高取校区なんで、厳密にいうと西新ではないが、
商店街があるので選んだと言っても過言ではない。
うちは下町感が好きなので、人工的に整備された百道浜は好きじゃなかった。
あくまで好みの問題ですが。
>>811 商店街もオレンジ通りから藤崎まで色々あって、西新中央(リヤカー部隊のところ)
と藤崎・高取はかなり雰囲気違います。
浄水とか大規模マンション群が建設されたり、他にも続々とマンション建設が進んでるけど最近は話題に上がらなくなってきたね
3年くらい前は話題の中心だったんだけどね
>>818 匿名さん
災害で資産価値崩れているなら
西方沖地震の時にすでに資産価値は崩れていると思う。
なのであの時に被害が出たのに資産価値崩れていない場所は安泰なのでは?
あんなに酷かった新浦安も地価戻ってるし
数年したら忘れるんだね。
あんな被害は福岡ではなさそうだし
西新等について、推奨理由が軽すぎて同じことの繰り返しに見えます。
もっと液状化対策や地震対策がどうのこうの、今後の都市開発(百道においてはホントはビジネス街にする予定だった)や、西新の狭い道の改善や、新たにできるマンションの利点等あげてもらえませんか。
学区も廃止になったら何の意味もないし、今後の発展につながる、資産価値につながる売りをお願いします。
西新の商店街の雰囲気は好きだけどね。藤崎も。
唐人町ほどさびれている感はないし。
ただ、美味い店がないんだよな。
美味い店があっても顧客単価が高いと客が入らずに、大名や薬院に逃げてしまう。
実際にそういいう店を何軒か知っている。
もう少しバリエーション(安い居酒屋と高級なフレンチ、イタリアン、鮨)が欲しいね。
昨年、警固断層は最も危険な断層として新たな分類のSクラスに認定されました。このため係数見直しが政府で水面下に進んでいます。新たな耐震基準が導入されるのもそう遠いことではありません。そのため、福岡市は公共施設においてはどんどん耐震基準を上げています。現時点で関東では福岡より4割近く建物を丈夫にしないといけません。福岡市の条例も読めばわかりますが、現時点でも福岡市の指定地域では義務として東京並みに耐震性のある建物を建てないといけないことになっています。分譲マンションを購入するにおいて数年後に後悔しないために知識は必要です。
関東地域では免振技術がどうのこうの、耐震に対する意識が高いのですが、福岡ではそもそも自分のマンションの安全性や係数を知っている人がほとんどいない(営業マンも知らない)のにはびっくりします。資産価値だけでなく、家族の命等心配ではないんでしょうかね?
地域係数を0.8~1.0へ(首都圏)なみに条例で決めても守られてないのでしょうか。?
断層の話は別にスレがありますので、そちらでどうぞ
>>820 マンション検討中さん
西新は液状化してなくないですか? 百道浜とかの埋立地でしょ。
地震については中央区よりマシなのは周知の事実。
かといって地盤硬い南区とかだと住みやすさの面で比較対象外。
都市開発はマークイズ、プラリバ、イオン跡地等々
福岡でここ以上の計画あるとこはないですから。
そして強調したいのが、天神等の中心街が発展すればするほど程よい距離の西新の価値は上がっていく。(その逆もありえますけど)
学区廃止?修猷館云々ではなく、公立最高の西新小学校、百道中と言う事に価値があるんだよね。いじめもなく安心して子供を通わせられる。
西新育ちとして今の西新の弱点はプラリバなくなって大きな本屋とか西松屋とかトイザラス的なとこが
なくなって、姪浜や天神に行かざるをえない時がある事。
しかし上記の再開発終われば弱点はなくなるどころか益々住みやすくなることは容易に想像できる。
落ち目どころか鉄板。
福岡の中でも、空港沿線の各駅の資産価値は
七隈線が延伸しても高く鉄板だと思うし
その中でも、西新の価値はそれなりに高いと思うのだが
西新に関しては元々高かったがそれに対して
今後は過剰供給によりピークは過ぎたと感じており
落ち目と個人的には分析している。
但し、西新の価値が下がるのならばその先の
室見や姪の浜はもっと下がるとも思っています。
また、落ち目の表現に関して
千早や新宮の落ち目とはちょっと違う。
あと、地震とか液状化の話を出しても現実味がなく
ふ〜んて感じになってしらけるので出さない方がよいと思う。
http://www.city.fukuoka.lg.jp/data/open/cnt/3/9090/1/sawaraku.pdf
西新は揺れやすさマップ見たら危険地帯ですね。舞浜や室見の方がよっぽど安全。中央区は警固断層より西は西新より安全ですよ。おまけに中央区の方が建物丈夫。
この時期になるといつも、中古マンションしかない百道浜下げが湧きますが、大きな買い物なので、第三者から正しい情報を集めて買いましょうね。
百道浜は言うほど利便性悪くないよ。
まあ凄くいいわけじゃないけど。
百道浜に家を買う人は環境を買う富裕層で、年取ったら都市部への引越しを視野に入れてる人がかなり多いと思う。
年取ったら都心部や
地下鉄徒歩県内が楽チンだよ。ほんとに
あと病院、スーパー近くね
揺れやすさマップを見ると西新は大濠、赤坂、薬院などより安全な方ですね。建物の強度もこれらの地区と変わらないようだし。
何か決定的な欠点があれば購入候補から除外しようと思いましたが、このスレを見て西新の良さがだいぶ理解できました。
揺れやすさマップを参考に便利な場所を選ぶなら桜坂駅近しかない。
桜坂駅近ももちろんよい場所だけど地価から見てそんな大差ないなら福岡は一時的な災害でそんなに左右される事はないと思われる。
今は自然災害リスクより騒ぎになっている事が現実に起こり玄海原発、福岡空港、福岡都市部が狙われたら地価は動くだろうが、それはどこも同じ。
一番恐いのは水面下で計画されているとされる、どさくさに中国に尖閣から対馬、沖縄、九州の領土が狙われている事。
資産価値なんて今の世界動向でどうなるのか全く分からないんだから好きな場所買えばいい。
西新は、美味しい鮨を食べられるところがあれば鉄板。今のところ無し。
室見は百道中か高取中だからまあ妥当。買い物利便性は良くないけどね。
西新には高級なイタリアン、フレンチ、寿司等ほとんどないです。どっちかというと大衆的な庶民の街。
マンションの資産価値を考えるときの考え方は、他の物件より我が物件がどれほど優れているかという観点が必要になるわけで、言い換えれば「差別感」がはっきりしているかどうかです。
駅から徒歩5分内にいくらでもマンションが並ぶ中では、5分のマンションは「普通」であって、特別なものではないわけです。
勿論、その駅から10分の位置にある物件よりは優位に立てるわけですが、大多数の5分マンションとの競争では勝てるとは限らないのです。
最近では駅直結マンションが結構計画されています。直結マンションは資産価値は限りなく高いです。たとえば、西新駅直結の大規模マンションが計画されています。このマンションは資産価値上は周囲に対して優勢なだけでなく、その他大勢の西新駅近5分以内のマンションの価値も下げることになります。5分以上のマンションはそれ以上に打撃を与えるでしょう。
資産価値を考えるうえで、福岡市はマンション乱立傾向にあり今後住居が余る時代に入ることは確実です。西新や赤坂といった地域差だけでなく、周囲のマンションといかに差別化されているか、優位であるかが大切になってくるでしょう。
駅は近いに越した事ないけど
普段使う物が近い方がいい。
藤崎か室見か。なら藤崎がいいけど、駅だけあっても周りに何もない室見よりは姪浜の方がいい。
子供大きいから学区とか関係ないし。
まぁ駅は近いに越したことはないけど、福岡ってバス社会だから東京と同じ感覚でいると間違えちゃいそう。
百道浜に住んでた時、電車なんて全く乗らなかったけど家からほど近いところに始発のバス乗り場があったから全く不便だとかは思ったことなかったです。
福岡と言えば、西鉄バス
西鉄バスはバス保有台数世界一?
福岡はタクシーも非常に多い
人口あたりのタクシー台数は日本一?
福岡は自家用車を保有してる家庭も多いから地下鉄の重要性は首都圏とは比較にならない
百道浜はバスの本数が少ないよね。蔵元とかだと時刻表に時間が書いてなく、この時間帯1分毎とか書いてある。
福岡って、マイカーとタクシーがあれば十分な街ですよね
[前向きな情報交換を阻害する投稿のため、削除しました。管理担当]