福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「福岡市及び近郊で1番資産価値が維持出来るマンションは?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  4. 福岡市及び近郊で1番資産価値が維持出来るマンションは?

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名 [更新日時] 2024-01-07 12:46:01
【地域スレ】福岡市内のマンション市況| 全画像 関連スレ まとめ RSS

2015年にマンションを購入予定です。
福岡市及び近郊で販売されているマンションで1番資産価値が維持出来るマンションはどれだと思いますか?

[スレ作成日時]2015-02-16 01:54:55

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

福岡市及び近郊で1番資産価値が維持出来るマンションは?

  1. 6201 マンコミュファンさん

    >>6200 匿名さん
    屋根がある平置きの存在を知らないの?笑

  2. 6202 評判気になるさん

    正直、千早より貝塚ですね、これからは

  3. 6203 匿名さん

    降雹被害を回避するには、ガレージが必須。カーポートの薄い屋根に穴があく事も。

    ご存じのとおり、激しい気温上昇等によって降雹や雷雨は発生する。強風を伴う事もしばしば。
    先日来、立体駐車場の下層階に横から雹が吹き込む動画が、ニュース番組で繰返し報じられた。
    雹の氷粒が強い横風で飛来したら、車体の垂直面(前・後・側面)には、当たります。

    修理工場の選定を誤ると、人的加圧加工で凹みがいくつも追加されてしまう。要注意。

  4. 6204 マンコミュファンさん

    最後のオチw

  5. 6205 マンコミュさん

    >>6197 マンション比較中さん

    毎日利用していますが、全くすいていませんよ。
    7~8時台は乗車できずにはじかれる人が多く出てしまっています。
    乗客数だけで判定されるので、表示される色と実際が乖離してしまうのです。
    七隈線はミニ車両ですから、空港線で表示されている色とは単純比較できません。

    みんな一様に殺気だっていますよ。
    普通にオフィスを訪問したら穏やかに対応してくれそうな女性まで、無表情のまま激しいタックルをかましてきます。

    増便の効果に期待したいところです。

  6. 6206 評判気になるさん
  7. 6207 匿名さん

    混雑時でも、年齢に関係無く、平気で膨らんだデイパックを、背中側にしょったままの人もいる。
    その様な無神経な人は、体の向きを無理やり変えようとモガく。デイパが当たって痛いよね。

    混雑時、躰の前側で抱えるか、手で提げるのが常識的マナー。首都圏では10年以上も前から喚起。

    デイパックの表面素材が、堅かったり、ザラザラと鮫肌してるから、顔などをスリむきます。

  8. 6208 マンション比較中さん

    >>6205 マンコミュさん
    8月19日より増便されるみたいです。異例の早さとのこと。空港線と違って単路線なので実現したようです。また、自民党の市議などから6両化への要望が出ているようですので、利用者増による黒字化により結構早く実現しそうです。6両化すれば単路線なのでミニ車両といっても空港線とほとんど輸送能力は変わらなくなります。

  9. 6209 マンコミュファン

    >>6208 マンション比較中さん
    3月のダイヤ改正から異例の早さですね!
    利便性が良くなりましたもんね。
    別府周辺のGM、グランドオーク、マークネクストが完成したら更に人口増えるので、
    早く6両化してほしいですね。

  10. 6210 匿名さん

    今年の3月以降、コロナ対策の緩和で、電車通勤客も国内外の観光客も急増した。
    例によって例の如く、需要を読み誤ったから、慌てて増便を実施した。それが実態。

    需要増に応じて、迅速・的確・柔軟に供給増を実行する。これは行政・経済・経営の不変の鉄則。

  11. 6211 eマンションさん

    資産価値スレあったのであげておきますね。

  12. 6212 eマンションさん

    百道と照葉の話はここでやってほしいですね。
    育てやすい学区と今の資産価値には相関性がないので。

  13. 6213 マンション掲示板さん

    資産価値に絞った話なら単純にわかりやすいですね。現状照葉があると思えないし、今後大きく上がることも考えられないです。

    これで終わりなのに学区スレで照葉にしつこい人って何を持ってあんなに執着するんだろう…?

  14. 6214 マンション掲示板さん

    絶対にここには意地でも来ないに一票。
    心配になるレベルで病気を疑うから。

  15. 6215 マンション検討中さん

    >>6213 マンション掲示板さん
    万が一でもアイランドシティに鉄道きたら資産価値めちゃくちゃ上がりますよね。
    別荘として仕込んどくのはありかも。

  16. 6216 マンション検討中さん

    >>6208 マンション比較中さん

    増便といっても、朝夕に1往復ずつ増やしただけなので、まったくの焼け石に水のようですよ。
    別のスレですがこんな書き込みがありました。

    七隈線は奥に入れないので乗客がドア付近にたまる構造になっています。
    だから、空港線と同程度の人員が乗り込んだ場合、空港線の2倍近い混雑が発生するのです。

    こうした混雑が発生するのは朝の30分だけではありません。
    構造的な問題なので、平日の昼でも土日の朝でも慢性的に混雑しています。

    業者さんも自分で確かめてみてください。

  17. 6217 eマンションさん

    冷静にレスしてみてわかった。
    やっぱり人格障害だ。
    あのスレをカオスにすることを楽しんでいるだけ。
    当分続くでしょうが様子を見ましょう。

  18. 6218 評判気になるさん

    >>6217 eマンションさん
    精神科医でもないのに、診断をする人は〇〇って知ってましたか?

  19. 6219 eマンションさん

    あら、お越しいただけましたか。

  20. 6220 口コミ知りたいさん

    >>6219 eマンションさん
    よく気持ち悪いと言われませんか?

  21. 6221 通りがかりさん

    相変わらずくだらない話をするな~

  22. 6222 マンション掲示板さん

    >>6221 通りがかりさん
    半年近く、「本来の目的のスレはここのはずなのに」放置されてたスレなのに?

  23. 6223 通りがかりさん

    このスレタイトルの話をします。
    関東の大手転勤族から聞くと、西新はとても認知度があるのだと。家探しは西新を勧められるんだって。もちろん他のエリアもあるけど、西新は必ず選択肢に入っているんだとか。ファミリーも単身赴任もオールマイティエリアですね。
    そういう意味では資産価値が維持できるのは西新なのかなと。

  24. 6224 匿名さん

    >>6223 通りがかりさん
    まあ答える方としてはとりあえず西新と言っとくのが無難というのは何となく分かります。自分が住みたいとは思いませんが。

  25. 6225 マンション検討中さん

    >>6224 匿名さん
    無難の部類に入るから資産価値が維持できるんでしょうね。

  26. 6226 マンション掲示板さん

    >>6212 eマンションさん


    照葉のライバルは粕屋ですよ。
    これは福岡東エリアのランキングです。

    千早≒香椎>>>香住ヶ丘>和白≒名島>新宮>照葉≧粕屋>古賀

  27. 6227 口コミ知りたいさん

    >>6226 マンション掲示板さん
    このランキングみたら安いと思ってた照葉が割高に見えてくる

  28. 6228 マンション検討中さん

    >>6226 マンション掲示板さん

    照葉は古賀以上で新宮以下というのが、まさにそれ、という感じですね。

    舞松原なんかはどうでしょう?
    千早にもアクセスが良いので地価が高騰していますが

  29. 6229 eマンションさん

    照葉、百道、浄水の共通点。

    これがわかればあとは完全スルーでいいことがわかった。
    相手にしてる人はしてるんじゃなくて同一人物。

  30. 6230 eマンションさん

    どうしても反論しそう!我慢できない!
    って人のためにこのスレッドも上げ続けていきます。

    照葉、百道、浄水の共通点。
    そしてそれを誤魔化すための突然のマクロ化。

  31. 6231 名無しさん

    >>6229 eマンションさん
    多分、住民に質問したい人さんです

  32. 6232 匿名さん

    >>6216 マンション検討中さん
    そういう意見はほんとここだけですね。増便以降はマスコミやネット等のメディアではあくまで空港線と同程度と意見ありません。どこでも朝は地下鉄は混むでしょう。空港線の2倍混雑なんて、あなたの嘘でしかありません。情報ソース出しましょう。福岡市も公式に混雑度については毎週発表していますよ。また、あなたはペイペイドームで催しがあるときの空港線の混雑度知らないでしょう。あれはほんとにすごいですよ。改札までたどり着けない。
    それと空港線はドアの開口部が七隈線と同等以下で、相対的に狭いので毎回乗り降り苦労します。七隈線は乗り降り自体は問題ないけど、入り口の人が奥への移動しないので邪魔になる感じ。

  33. 6233 匿名さん

    そうそう、ここでだけで暴れればいいんです

  34. 6234 マンコミュファンさん

    >>6232 匿名さん
    今年導入の空港線の新車両はどんな感じなんだろうね

  35. 6235 名無しさん

    >>6231 名無しさん
    ここでその名前出てきて知らない人も多いと思うよ。
    騒動知ってる人は「何をこだわってるんだろう?」と思いながら両方見るだろうけど。

  36. 6236 eマンションさん

    即レスのタイミング。

    あ、ここは好きにさせるんだった。

  37. 6237 匿名さん

    S社に2つのスレッドのアドレスをメールで送るのはどうでしょうかね?

  38. 6238 eマンションさん

    それいいですね

  39. 6239 匿名さん

    >>6234 マンコミュファンさん
    ホームのドア設計は一緒なので、残念ながらドアの開口部が広い車両ではないでしょうね。

  40. 6240 匿名さん

    >>6228 マンション検討中さん


    地価は舞松原が照葉をやや上回りますが、積水ハウスのブランドイメージをプラスするとやや照葉が上かな、という印象です。

    千早≒香椎>>>香住ヶ丘>和白≒名島>新宮>照葉≒舞松原≧粕屋>古賀

  41. 6241 名無しさん

    >>6232 匿名さん

    七隈線はドア周辺に人が溜まる構造で非効率だという話で、
    開口部の大きさうんぬんは全く関係ありませんよ(笑)

  42. 6242 マンション住民さん

    土地の複雑性も理解できずに「ぼくのつくったさいきょうのちく」を作り上げ多方に張る糖質やろ。

  43. 6243 検討板ユーザーさん

    >>6240 匿名さん

    箱崎は千早香椎と同列ですかね?

  44. 6244 評判気になるさん

    >>6243 検討板ユーザーさん
    一番上か同列ですね。

  45. 6245 匿名さん

    >>6243 検討板ユーザーさん
    新築でも中古でもマンションの値段自分で調べたらすぐ分かるよ。

  46. 6246 匿名さん

    >>6232 匿名さん
    また、でましたね。七隈混雑地獄君。いろんなスレで出現。嘘つきなので用心しましょう。今回は2倍混雑説ですか。わかりやすい嘘ですね。
    確かに先日の韓流アーティストのペイペイドームのイベント時の空港線混雑はすごかったですな。そもそも1時間以上地下鉄駅に入れませんでしたわ。地下鉄に乗るのをやめました。

  47. 6247 マンション検討中さん

    >>6246 匿名さん
    それとこれとは話が別でしょう。
    福岡ドームのコンサートが終わった後は、そりゃあバスも電車もタクシーも混みまくりますよ。

  48. 6248 周辺住民さん

    >>6247 マンション検討中さん
    七隈線はよくわからんが、空港線はコロナ明けでイベントもめちゃ増えて、めっちゃ混むんですけど。マークイズもいつもはガラガラなのに、イベント時はめちゃくちゃになる。正直迷惑。空港線もキャパ、全く足りていない。東区方面切り捨てて、もっと姪浜方面の列車増やしてほしいよ。

  49. 6249 坪単価比較中さん

    >>6240 匿名さん


    福岡東エリアの端にある福津と宗像も追加されてました

    千早≒香椎>>>香住ヶ丘>和白≒名島>新宮>照葉≒舞松原≧粕屋>福津>古賀>宗像

  50. 6250 匿名さん

    >>6248 周辺住民さん
    空港線から東区切り離すのは無理にして便数を今の半分にするべきでしょう。いまや箱崎線は最大の赤字路線。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [募集]福岡市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

福岡県の物件

全物件のチェックをはずす
【地域スレ】福岡市内のマンション市況
アメイズ唐津 城下の邸

佐賀県唐津市坊主町435-1、435-6、441-1、444-1、444-2、445-4、445-5

未定

2LDK~4LDK

65.97平米~91.20平米

総戸数 58戸

MJR千早ミッドスクエア(千早532プロジェクト)

福岡県福岡市東区千早五丁目

未定

2LDK~4LDK

63.84平米~76.63平米

総戸数 532戸

ランドアーク天満

長崎県諫早市天満町31番9

3,340万円~3,480万円

4LDK

85.43平米~87.87平米

総戸数 65戸

オーヴィジョン天文館センターテラス

鹿児島県鹿児島市樋之口町8番2

2,920万円~4,320万円

2LDK・3LDK

53.01平米~75.76平米

総戸数 104戸

サーパス大橋高千穂通り

宮崎県宮崎市大橋一丁目

3,790万円・3,950万円

2LDK・3LDK

75.78平米

総戸数 56戸

グランドパレス小倉砂津

福岡県北九州市小倉北区砂津1丁目

4,690万円~4,810万円

3LDK・4LDK

80.32平米~88.73平米

総戸数 73戸

アルファステイツ佐世保駅前

長崎県佐世保市潮見町25番4

3,790万円~4,800万円

1LDK、3LDK

55.11平米~72.54平米

総戸数 70戸

グランドキャッスル戸畑 STA.

福岡県北九州市戸畑区中本町31番

3,170万円~6,430万円

2LDK、3LDK、4LDK

62.99平米~97.21平米

総戸数 63戸

ブランシエラ那覇開南プレミスト

沖縄県那覇市松尾二丁目

5,840万円~9,700万円

1LDK~3LDK

61.91平米~80.01平米

総戸数 193戸

アイランドシティ オーシャン&フォレストタワーレジデンス

福岡県福岡市東区香椎照葉6丁目

8,680万円~2億円

2LDK~4LDK

87.38平米~131.79平米

総戸数 620戸

オーヴィジョン香椎浜ザ・シティ

福岡県福岡市東区香椎浜二丁目

3,080万円~4,040万円

2LDK~3LDK

61.30平米~75.65平米

総戸数 286戸

ザ・サンパーク小倉駅タワーレジデンス

福岡県北九州市小倉北区浅野2丁目

4,750万円~5,000万円

3LDK

69.34平米~73.02平米

総戸数 150戸

MJR鹿児島中央駅前ザ・レジデンス

鹿児島県鹿児島市武1丁目

未定

2LDK~4LDK

62.70平米~97.96平米

総戸数 260戸

グランドオーク大分駅前リブレ

大分県大分市金池南1丁目

3,278万円~1億8,888万円

1LDK~4LDK

43.28平米~150.80平米

総戸数 101戸

アルファステイツ北谷伊平

沖縄県中頭郡北谷町字伊平志知部原423番1、424番8

未定

2LDK、3LDK

61.01平米~77.00平米

総戸数 90戸

ウエリス白木原

福岡県大野城市白木原一丁目

4,820万円

4LDK

76.03平米

総戸数 160戸

グランドオーク九品寺

熊本県熊本市中央区九品寺一丁目

2,830万円~5,560万円

1LDK~4LDK

50.34平米~93.17平米

総戸数 110戸

レ・ジェイド新大村ステーションフロント、パークサイド

長崎県大村市植松三丁目

3,700万円台予定~4,900万円台予定

3LDK・4LDK

80.64平米~92.88平米

総戸数 191戸

プレミスト首里金城町

沖縄県那覇市首里金城町3丁目

6,448万円~8,998万円

2LDK・3LDK

81.10平米~103.66平米

総戸数 67戸

アルファステイツ新宮

福岡県糟屋郡新宮町夜臼六丁目

2,900万円台予定~4,500万円台予定

2LDK、3LDK

50.74平米~71.90平米

総戸数 67戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ISLANDCITY THE GARDEN

福岡県福岡市東区香椎照葉7丁目

5,480万円~7,410万円

2LDK・3LDK

83.60平米~102.13平米

8戸/総戸数 93戸

オーヴィジョン上熊本駅前

熊本県熊本市西区上熊本一丁目

未定

2LDK~4LDK

63.28平米~85.69平米

未定/総戸数 65戸

アメイズ唐津 城下の邸

佐賀県唐津市坊主町435-1、435-6、441-1、444-1、444-2、445-4、445-5

未定

2LDK~4LDK

65.97平米~91.20平米

未定/総戸数 58戸

アルバガーデン グランデージ下大利

福岡県大野城市下大利2丁目

未定

2LDK・3LDK・4LDK

60.51平米~82.15平米

未定/総戸数 52戸

久留米ザ・タワー レジデンシャル

福岡県久留米市城南町36番1

未定

1LDK~4LDK

53.61平米~153.44平米

未定/総戸数 343戸

トラストレジデンス三本松II

大分県日田市三本松一丁目

未定

2LDK・3LDK・4LDK

62.60平米~82.25平米

未定/総戸数 64戸

イノバス大濠公園

福岡県福岡市中央区荒戸三丁目

未定

2LDK・3LDK

55.07平米~73.22平米

未定/総戸数 25戸

グランドパレス平之町タワー

鹿児島県鹿児島市平之町12番19

未定

2LDK・2LDK+S・3LDK・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

57.75平米~105.75平米

未定/総戸数 73戸