福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「福岡市及び近郊で1番資産価値が維持出来るマンションは?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  4. 福岡市及び近郊で1番資産価値が維持出来るマンションは?

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名 [更新日時] 2024-01-07 12:46:01
【地域スレ】福岡市内のマンション市況| 全画像 関連スレ まとめ RSS

2015年にマンションを購入予定です。
福岡市及び近郊で販売されているマンションで1番資産価値が維持出来るマンションはどれだと思いますか?

[スレ作成日時]2015-02-16 01:54:55

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

福岡市及び近郊で1番資産価値が維持出来るマンションは?

  1. 61

    つまり、ファミリー層の取り込みで資産価値があがるということですか?

  2. 62 匿名さん

    >>60
    合計約1千戸の供給は計画されてますが、ディンクス向けや賃貸用もあると聞いてますのでファミリー向けの供給量はそこまでは多くはないと思います。
    ただ小中一貫校に魅力を感じる層からしてみれば、舞鶴か照葉以外は現状選択肢はないのですから、あなたのおっしゃることは最もだと思います。

  3. 63 匿名

    柚須駅付近
    快速も停車予定

  4. 64 匿名さん

    グランドメゾン浄水ガーデンシティ。今はこれしかないでしょう。

  5. 65 ビギナーさん

    ネクサス薬院は如何でしょうか? 

    洗練された都会派大人のマンションと言うイメージで
    得点高くないですか?

  6. 66 匿名さん

    薬院は断層がねー。
    浸水のハザードマップも、良くない。
    治安もあんまり良くない。

    安心感って要素が必要ない人にはいいんじゃない?

  7. 67 匿名さん

    千早しかないでしょ

  8. 68 匿名さん

    駅や地域なら違うスレがあるよ。ここはマンションのスレ!

  9. 69 匿名さん

    >>68
    駅や地域はマンションの価値に直結するよ。
    マンションそのものの価値なんかどこも似たようなもの。

  10. 70 匿名さん

    >>66
    断層を考えると薬院だけでなく、近辺はほぼNG。

  11. 71 検討中の奥さま

    桜坂は地盤が固く、地震マップでも揺れは少ないですよ。

  12. 72 匿名さん

    じゃあ桜坂のマンション全部

  13. 73 しらが爺

    >薬院は断層がねー

    ・・・あるとき、古老から福岡市の平安時代の地図を見せてもらいました。
    その古地図によると、当時の福岡市は、のどを逆さまにしたような地形。

    「のど**」に該当するのが、西公園から赤坂緑地、桜坂、南公園、平尾、小笹を
    経由して油山につながる丘陵地帯。その両脇は海でして、草香江は文字どおり入り江
    だったらしいです。天神や中州その他の平坦地はもちろん海です。

    で、この海の中に島が二つあって、一つが島廻り橋の辺り。「島」の字が歴史を
    表しております。そして、もう一つの島が、美野島です。これも「島」の字が
    残っておりますね。

    ということで、この一帯以外は埋め立て地であります。
    なお、平尾神社で出会った方によりますと、昔、菅原道真が九州に流され、
    上陸したのが平尾の海岸だとか。なので、平尾神社には菅原道真の小さな
    ほこらが祭られております。

    こういうことを知っていると、住宅選びの参考になりますよね。
    ちなみに、私は買っちゃった後でこのことを知りました。

  14. 74 匿名さん

    伝聞よりも、大きな地震や洪水を経験してますので、その結果の方が参考になりますね。
    薬院、警固の友人宅は地震の被害は大きかったです。

    私は鳥飼に住んでましたが、洪水はギリギリセーフ。
    でも、近所の築1年足らずのマンションは駐車場が水没しちゃいました。
    福岡市の浸水ハザードマップにも、被害があったエリアとして記されてます。

  15. 75 匿名さん

    >>73
    大濠も埋め立て地ですもんね。
    大濠公園も入り江を埋め立てて、お城の堀にしたのが始まり。
    だから、浸水ハザードマップも、あんまり良くない。

    薬院や天神よりはましですが、揺れやすさも良くないのは地盤ですかの。

  16. 76 匿名さん

    愛宕山あたりはどうだったのでしょうか?

  17. 77 しらが爺

    >愛宕山あたりはどうだったのでしょうか?
    ・・・あのあたりは、口の中で言えば、ほっぺたの内側でしょうか。
    つまり陸地だったのではないかと思います。

    例の地震の時、面白いことがありました。
    それは、飲み屋さんのネットワーク。

    地震の直後、飲み屋さん同士で被害について話し合っておりました。
    もちろん、ネット上のことであります。

    で、高宮通りより西側の飲み屋は、揺れの割に瓶が倒れなかった。
    しかし、高宮通りの東側の飲み屋さんでは、派手に瓶が倒れ、割れちゃったそうです。

    これって、震度情報より正確であります。
    高宮通りの東側は揺れが激しく、西側はそれほどでもなかった。

    断層の東側は岩盤が低く、西側の方が高い。
    なので、東側は堆積物(=砂)の層が厚く、西側は薄い。

    これが災いして、堆積物の多い方が激しく揺れたのです。

    ここからは私の推測ですが、平尾や高宮の丘陵地は、断層で押し上げられてできた
    皺みたいなものではないかと思うのです。

    ということは、今後も東側からの圧力を受けて、少しずつ高くなる?のかな。

    地名には色んな歴史が込められております。地名の由来を知ることは、重要ですっせ。

  18. 78 検討中の奥さま

    つまりこういうことでございますわ♪

    1. つまりこういうことでございますわ♪
  19. 79 匿名さん

    >>78
    ありがとうございました。

  20. 80 しらが爺

    78>・・・つまり、そういうことでございますわ(笑)。

  21. 81 匿名さん

    中心部はほとんど埋めたてですね!しかも、大昔の。何を埋めたかも怪しいもんですね。

  22. 82 しらが爺

    >>81
    ・・・埋め立ての材料が何であろうが、年月が経てばそれなりに落ち着いていると思われ。
    むしろ、問題は、岩盤がはるか下にあるので、地盤が弱いことです。

    液状化しやすいでしょうし、揺れやすいでしょう。
    やはり、喉の○○○の、昔からの陸地の方が安心感があります。

  23. 83 物件比較中さん

    西方沖地震では問題なかったですけどね。

  24. 84 匿名さん

    赤坂の山を削って、黒田武士が埋め立てたんだよ。
    しかし、福岡の場合は、元々の陸地の方が、意外に安心できないよ。
    何しろ、炭坑の跡地が多いからね。
    西新とか祖原山とか炭坑跡だから、どこに空洞があるか
    分からんよね。

  25. 85 匿名さん

    まぁ、目くそ鼻くそですけどね。
    地震が起きたらその辺まとめて一発アウトですから。
    ただ、福岡は有史以来大きな地震がないので過剰な心配は不要かと。西方おきがレアケース。
    地震よりPMの方が心配。確実に吸い込んでるから。

  26. 86 しらが爺

    >>85
    ・・・PMよりカビの方がもっと心配。PMは高度成長期以来ずっとあった訳で、いまさら心配しても遅いかも。北九州なんか、製鉄関係でさらに昔からPMだらけだった。

    なので、ぜんそく等色々あったけど、PMは徐々に肺のなかに蓄積して、ウン10年後に影響がでる性格のものです。

    でも、カビはそんなに長い間さらされなくても影響が出そう。

    結露しない家、通気の良いお風呂でないと、見えるところ、見えないところ、カビだらけになります。

  27. 87 匿名さん

    やっぱ日当たりが良い南向き高層階ってことかー。
    あと、使用してる材質がしっかりしてるところ?

  28. 88 匿名さん

    マンション名で話を。クソみたいな情報はいらねえからよ。

  29. 89 匿名さん

    いや、日当たりが良い南向きというのは資産価値にも影響するでしょ。

  30. 90 匿名さん

    だからマンション名で議論しないと意味がないって。一般論聞きたくないって。個別具体的にマンション名言わないと意味がない。それでね、福岡ははっきり言ってGM以外はダメだと思うよ。

  31. 91 匿名さん

    >GM以外はダメ

    アホかよ。

  32. 92 匿名さん

    カビの影響って何?
    大したことないでしょ、カビなんか。
    カビで高血圧にでもなったりするわけ?

    放射性物質、すなわち核物質じゃあるまいし。
    プルトニウム吸い込んだら終わりだけどな。

  33. 93 匿名さん

    浄水通りにまたグランドメゾンが建つんですか?ガーデンシティもいいけど、ここは場所が良いですよね。

  34. 94 匿名さん

    福岡のGM人気は不思議なくらい異常ですよね。
    実際の住んでみたいマンションブランドランキングは、1プラウド、2ライオンズ、3グランドメゾン、4シティタワー、5パークシティらしいです。プラウド、ライオンズに次ぎGMは3位ですね。
    自分もGMが一番良いと思うのですが、やはり地域によって好みが違うのでしょうかね。。。
    しかし、GM以外ダメっていうことは絶対にないです。

  35. 95 匿名さん

    まぁ、福岡市のマンションにはプラウドは少しだけ参入したけど、サッサと撤退したからね。ライオンズは言ってはなんだけどGMよりかなり下よ。量を売っているのでメジャーなんとかに数えられてるけど、売ってる営業も売れさえすればいい、という感じでしたよ。マンション自体もGMの方が人気です。福岡ではね。中古なんか見ててもダントツでGMの人気が高いですからね。

  36. 96 匿名さん

    確かに福岡はGMがダントツ人気ですね。でも、ライオンズも老舗らしく根強い人気があります。最近でも大手門の新築が見事に完売してるし。ランキングもそうですけど、やはりライオンズに住みたいっていう需要は地域を問わず多いと感じます。

  37. 97 購入検討中さん

    現在、福岡市内でマンション購入を検討しています。ここで買うならやはり積水ハウスのグランドメゾンの資産価値が高いということですね。参考になります。

  38. 98 匿名さん

    >>97
    買えるなら絶対にGMがいいですよ!

  39. 99 匿名さん [男性 40代]

    積水の得意な地域のひとつ
    平尾駅近くにGMの建築予定看板出てますね。
    少し騒がしそうな場所ですが。

  40. 100 匿名さん

    積水は浄水、平尾に集中してますね。

  41. 101 購入検討中さん [男性 40代]

    セキスイさんは、浄水や平尾エリアに限らず資産価値の維持できる地域にしか建てないですよ。

  42. 102 匿名さん

    照葉が資産価値を維持できるとは到底思えないのですが…
    まぁあそこはGMではないので、話は違ってくるのでしょうが…

  43. 103 匿名さん

    GMがあるところ:早良区の百道・高取中校区、中央区、南区の高宮中校区
    以上だけです。
    ここの地区から選べば大ハズレなし。

  44. 104 匿名さん

    なるほど、だからグランドメゾンを選べば大はずれがないということなんですね。

  45. 105 匿名さん

    すみません…
    GM西区姪浜にもあります。よく忘れられるんですけど、一応です。

  46. 106 匿名さん
  47. 107 匿名さん

    >106
    それ2011年以前の物件は載ってないね。
    素人だね。

  48. 108 匿名さん

    グランドメゾンのステマはもう飽きました。

  49. 109 匿名さん

    ステマというより営業そのものですね。

  50. 110 匿名さん

    住民か営業マンか知らないけど、グランドメゾン必死すぎ(笑)

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [募集]福岡市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

福岡県の物件

全物件のチェックをはずす
【地域スレ】福岡市内のマンション市況
グランドパレス一枝

福岡県北九州市戸畑区一枝二丁目

2,830万円~2,980万円

3LDK

74.16平米~74.19平米

総戸数 134戸

アメイズ直方中央プレミアム

福岡県直方市古町874-1、874-3、1005-6

2,580万円~4,290万円

2LDK~4LDK

62.37平米~84.39平米

総戸数 65戸

シティテラス宮崎

宮崎県宮崎市錦町154番地1

3,400万円~5,400万円

3LDK

70.14平米~75.30平米

総戸数 204戸

プレサンスロジェ宜野湾我如古ヴォールタワー

沖縄県宜野湾市我如古三丁目

3,780万円・4,500万円

3LDK

70.84平米・82.17平米

総戸数 64戸

オーヴィジョン武岡テラス

鹿児島県鹿児島市武岡1丁目

3,010万円~4,120万円

3LDK・4LDK

70.74平米~87.43平米

総戸数 69戸

オーヴィジョン佐賀駅ザ・プライム

佐賀県佐賀市天神二丁目

3,280万円~5,280万円

2LDK~4LDK

61.45平米~86.64平米

総戸数 122戸

MJR熊本ゲートタワー

熊本県熊本市西区春日3丁目

未定

2LDK~3LDK

58.65平米~112.16平米

総戸数 236戸

アーバンパレス新飯塚

福岡県飯塚市新飯塚2036番1

2,830万円~3,230万円

2LDK・3LDK

66.00平米~75.28平米

総戸数 84戸

ISLANDCITY THE GARDEN

福岡県福岡市東区香椎照葉7丁目

5,480万円~7,410万円

2LDK・3LDK

83.60平米~102.13平米

総戸数 93戸

グランドパレス平之町タワー

鹿児島県鹿児島市平之町12番19

未定

2LDK・2LDK+S・3LDK・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

57.75平米~105.75平米

総戸数 73戸

プレミアムコート古謝第ニ

沖縄県沖縄市古謝2丁目

2,790万円~3,470万円

2LDK・3LDK

54.67平米・63.21平米

総戸数 108戸

サンレリウス戸畑駅

福岡県北九州市戸畑区初音町125

1,670万円~2,870万円

1LDK・2LDK

34.12平米~55.54平米

総戸数 56戸

アルファステイツ滑石II

長崎県長崎市滑石5丁目

3,220万円・3,800万円

3LDK

68.68平米・81.08平米

総戸数 64戸

レクシア青葉東ティアード

宮崎県宮崎市吉村町北原甲1477-2

2,848万円~5,899万円

2LDK~4LDK

58.38平米~98.50平米

総戸数 58戸

ポレスター大江プレミア

熊本県熊本市中央区大江本町1-25

3,630万円~4,780万円

2LDK、3LDK

56.72平米~70.35平米

総戸数 56戸

アルファステイツ新宮

福岡県糟屋郡新宮町夜臼六丁目

2,900万円台予定~4,500万円台予定

2LDK、3LDK

50.74平米~71.90平米

総戸数 67戸

久留米ザ・タワー レジデンシャル

福岡県久留米市城南町36番1

未定

1LDK~4LDK

53.61平米~153.44平米

総戸数 343戸

アイランドシティ オーシャン&フォレストタワーレジデンス

福岡県福岡市東区香椎照葉6丁目

8,680万円~2億円

2LDK~4LDK

87.38平米~131.79平米

総戸数 620戸

フリーディア和白レジデンス

福岡県福岡市東区和白二丁目

4,280万円~6,290万円

3LDK・4LDK

70.35平米~95.55平米

総戸数 61戸

ライオンズタワー新大工町

長崎県長崎市新大工町100番

3,460万円~5,670万円

2LDK、3LDK

62.46平米~87.71平米

総戸数 240戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ISLANDCITY THE GARDEN

福岡県福岡市東区香椎照葉7丁目

5,480万円~7,410万円

2LDK・3LDK

83.60平米~102.13平米

8戸/総戸数 93戸

オーヴィジョン上熊本駅前

熊本県熊本市西区上熊本一丁目

未定

2LDK~4LDK

63.28平米~85.69平米

未定/総戸数 65戸

アメイズ唐津 城下の邸

佐賀県唐津市坊主町435-1、435-6、441-1、444-1、444-2、445-4、445-5

未定

2LDK~4LDK

65.97平米~91.20平米

未定/総戸数 58戸

アルバガーデン グランデージ下大利

福岡県大野城市下大利2丁目

未定

2LDK・3LDK・4LDK

60.51平米~82.15平米

未定/総戸数 52戸

久留米ザ・タワー レジデンシャル

福岡県久留米市城南町36番1

未定

1LDK~4LDK

53.61平米~153.44平米

未定/総戸数 343戸

トラストレジデンス三本松II

大分県日田市三本松一丁目

未定

2LDK・3LDK・4LDK

62.60平米~82.25平米

未定/総戸数 64戸

イノバス大濠公園

福岡県福岡市中央区荒戸三丁目

未定

2LDK・3LDK

55.07平米~73.22平米

未定/総戸数 25戸

グランドパレス平之町タワー

鹿児島県鹿児島市平之町12番19

未定

2LDK・2LDK+S・3LDK・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

57.75平米~105.75平米

未定/総戸数 73戸