福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「福岡市及び近郊で1番資産価値が維持出来るマンションは?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  4. 福岡市及び近郊で1番資産価値が維持出来るマンションは?

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名 [更新日時] 2024-01-07 12:46:01
【地域スレ】福岡市内のマンション市況| 全画像 関連スレ まとめ RSS

2015年にマンションを購入予定です。
福岡市及び近郊で販売されているマンションで1番資産価値が維持出来るマンションはどれだと思いますか?

[スレ作成日時]2015-02-16 01:54:55

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

福岡市及び近郊で1番資産価値が維持出来るマンションは?

  1. 5451 購入経験者さん

    >>5450 マンション掲示板さん
    ネクサスシリーズは、人気が有るので資産価値が高いですね!!

  2. 5452 匿名さん

    やっぱりグラメゾ浄水ガーデンシティかな。
    人気もすごい。

  3. 5453 マンション検討中さん

    照葉ですよ。

  4. 5454 名無しさん

    はっきり言うと、福岡では大濠公園周辺しか価値はないと思う。
    他はイマイチ。

  5. 5455 名無しさん

    >>5452 匿名さん

    グラメゾ浄水いいですね。
    敷地使いが豊かで街とも近く、七隈線も近いうちに博多駅まで繋がるし、完璧に思います。

  6. 5456 購入経験者さん

    資産価値が有るかは不明ですが、箱崎スマートシティに出来るマンションは是非購入したいですね。病院も新設されるし老後を過ごすにはベストだと思います!!

  7. 5457 匿名さん

    >>5456 購入経験者さん
    住みたい方が多ければ当然に資産価値は高い。

  8. 5458 マンション検討中さん

    タカクラホテルの跡地のグランドメゾンとか欲しすぎる。グランドメゾンの販売方法は、グランドメゾン所有者が優先なんでしょうか??

  9. 5459 マンション検討中さん

    [他の利用者様に対する暴言や中傷のため、削除しました。管理担当]

  10. 5460 マンション検討中さん

    >>5459 マンション検討中さん

    5458ですが、億超えるんでしょうけど全然大丈夫ですw
    そんな煽りか妬みか本当に私より全然お金あるのかは分かりませんが、販売方法への有益な情報どなたか下さい。

  11. 5461 通りがかりさん

    >>5460 マンション検討中さん

    ここに有益な情報は無い

  12. 5462 匿名さん

    見栄は李君がおおい。やうっぽい。
    含蓄がない。建物の価値は語られていない。
    地下鉄赤坂、天神間の建替不可能なスラム化した
    築古マンションでも資産価値があると思っている。

  13. 5463 マンション検討中さん

    >>5462 匿名さん
    はいはい。

  14. 5464 名無し

    >>5458 マンション検討中さん

    グランドメゾン所有者優先だったよーな。そもそもグランドメゾンthe apartmentとかも3部屋くらいしか公開されなかった気がする。

  15. 5465 マンション検討中さん

    今回のような豪雨で危機を感じる場所はハッキリしますね

  16. 5466 匿名さん

    福岡市は危険を感じる区域はないでしょう。

  17. 5467 名無しさん

    >>5464 名無しさん

    そうなんですね!
    手に入れられた人は勝ち組だなー
    富が富を生むを地で行く世界…

  18. 5468 匿名さん

    何言ってんですか?たまたま大雨降らなかっただけでしょう。ハザードマップで危ないとこはたくさんあります。
    https://webmap.city.fukuoka.lg.jp/bousai/
    福岡市に大雨降ったら水没するとこは多いでしょう。

  19. 5470 匿名さん

    [NO.5469と本レスは、情報交換を阻害、及び、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  20. 5471 匿名さん

    武蔵小杉マンション化

  21. 5472 匿名さん

    >>5471 匿名さん
    武蔵小杉はタワマンだからリスクは照葉のタワマンが近い。

  22. 5473 匿名さん

    マップでは浸水リスクは大濠最レベルで、1~2m浸水。照葉や百道、西新、千早なんかはむしろ台風の高潮リスクがものすごく高い。高潮は塩水なのでもっといやかも。

  23. 5474 検討板ユーザーさん

    こうやってみると人気の住宅地結構全滅ですね。東京とか自ずと災害リスクの低い地域が高級住宅街だったり人気な気がするけど福岡ではそうでもないのかな。

  24. 5475 匿名さん

    >>5471 匿名さん
    訂正ありがとうございます。それなら大丈夫です。

  25. 5476 匿名さん

    マンションの浸水対策は各マンションの電気室の設置場所
    を確認して対応されることを提案いたします。

  26. 5477 通りがかりさん

    >>5476 匿名さん
    電気室のあるマンションなんか見たことない

  27. 5478 マンション検討中さん

    >>5477 通りがかりさん
    ウケる(笑)

  28. 5479 マンション比較中さん

    >>5474
    福岡も東京と似ていて、旧来からの高級住宅地=武家の住居(平丘町、浄水、旧練塀町)は水害・震災ともに低リスク地帯です。

    新興の高級住宅街(百道浜など)がハイリスク地帯なのも湾岸地区の状況と同様です。

  29. 5480 匿名さん

    武家の住居って、大名や荒戸ですよ。
    浄水とか平丘町なんて単なる農村です。
    ちなみに、大濠はお濠の下でした。

  30. 5481 匿名さん

    それにその農村地帯は活断層直下ですから、震災に強いどころか弱いですね。

  31. 5482 匿名さん

    >>5477 通りがかりさん
    お宅のマンションは電気室(高圧変電室等)はありませんはか。

  32. 5483 匿名さん

    マンションに住むなら電気・給排水システムを知っていたほうがいいです。
    各マンションで様々ですから要注意です。電気が止まるとすべての機能停止に怠ってトラブリます。

  33. 5484 匿名さん

    地震に関していうと、揺れやすさマップ見ると大濠、西新等湾岸部、警固断層より東全滅ですね。浄水や桜坂、平尾、薬院の大部分は安全ですね。

  34. 5485 マンション検討中さん

    空港線沿線一択と思っていたが、大きな災害が来たらすべて失うリスクある。車も住居も資産価値も。七隈線沿線のほうがハザードマップ上安全度は格段に高い。毎年程度がひどくなる災害みると、永住するなら考えてしまう。

  35. 5486 匿名さん

    >>5485 マンション検討中さん

    桜坂などの丘の上以外はどこも空港線と変わらなくないですか?

  36. 5487 マンション検討中さん

    ハザードマップを見れば一目瞭然。空港線沿線と七隈線沿線では明らかに差がありますよ。空港線沿線は真っ赤。地震、高潮、浸水、土砂崩れ。例えば桜坂は場所によって土砂崩れのリスクあるとこあったりしますが、空港線沿線みたいにトリプルで真っ赤は見られない。
    そうかといってリスク高い天神や博多駅周辺は都市条例によって災害対策されているのでそうでないところ(西新や大濠等)とは同列にできない。

  37. 5488 販売関係者さん

    >>5487 マンション検討中さん

    なるほど。ですが別府まで行くと南の方は災害リスクがかなり低いように思いますが、七隈線の人気エリア、薬院や六本松などはかなり災害リスク高いみたいですね。目先の資産価値を選ぶのか、災害リスクを見据えた物件選びになるのでしょうかね。

  38. 5489 マンション検討中さん

    薬院、六本松でも空港線沿線と比べたらかなりまし。大濠から北と南ですごく差がある。平尾、浄水は言わずもがな。

  39. 5490 マンション検討中さん

    >>5489 マンション検討中さん
    まぁとはいえ結局空港線に勝るものなしでしょうな。

  40. 5491 匿名さん

    空港線沿線というより中央区独り勝ちが続いている。しかし、地価で見ると、中央区でも以前と比べ空港線の勢い落ちている。上昇率でみるとよくわかる。5年前はもっと差があったのにかなり均衡しているのは事実。

    福岡市中央区のエリア地価ランキング
    順位 エリア 地価平均 坪単価平均 変動率
    1位 天神/西鉄福岡 322万6125円/m2 1066万4876円/坪 +4.82% 上昇
    2位 天神南 160万0000円/m2 528万9256円/坪 +7.36% 上昇
    3位 赤坂 148万4600円/m2 490万7768円/坪 +4.41% 上昇
    4位 渡辺通 100万2500円/m2 331万4049円/坪 +11.52% 上昇
    5位 薬院 99万9750円/m2 330万4958円/坪 +11.28% 上昇
    6位 大濠公園 80万7333円/m2 266万8870円/坪 +7.98% 上昇
    7位 薬院大通 70万5250円/m2 233万1404円/坪 +6.30% 上昇
    8位 唐人町 45万3000円/m2 149万7520円/坪 +4.00% 上昇
    9位 桜坂 43万4000円/m2 143万4710円/坪 +6.60% 上昇
    10位 六本松 42万4000円/m2 140万1652円/坪 +6.72% 上昇
    11位 西鉄平尾 40万4400円/m2 133万6859円/坪 +5.71% 上昇
    12位 小笹 16万7000円/m2 55万2066円/坪 +1.25% 上昇
    13位 笹丘 14万3000円/m2 47万2727円/坪 +1.42% 上昇

  41. 5492 販売関係者さん

    >>5489 マンション検討中さん

    これ色わけは赤い方がリスクが重なっておらず、災害リスクの種類が少ないということでは。
    例えば赤坂駅と薬院駅では赤坂の方が赤に近いですが、赤坂は洪水が0.5m未満、高潮が1~3m未満。一方薬院は青に近いですが洪水が2~3m、高潮が3m以上となっています。

  42. 5493 評判気になるさん

    確かに薬院は天神に近い分、赤坂同様災害には弱いですね。大雨降ったら、大濠、赤坂と同様に水没するかもね。同じ七隈線沿線で真白なのは浄水や桜坂ですね。平尾も安全。

  43. 5494 匿名さん

    みんな知らないが、福岡市は条例で地震係数アップをするように指示している地区がある。その地区にあるか無いかでマンションの建物の地震に対する丈夫さが数十倍違う。中央区では以下の地域。詳しくは福岡市の条例を参考。

    西中洲,春吉一丁目,春吉二丁目,春吉三丁目,渡辺通一丁目,渡辺通二丁目,渡辺
    通三丁目,渡辺通四丁目,渡辺通五丁目,天神一丁目,天神二丁目,天神三丁目,天
    神四丁目,天神五丁目,大名一丁目,大名二丁目,今泉一丁目,今泉二丁目,警固一
    丁目 薬院一丁目 薬院三丁目 清川一丁目 清川二丁目 清川三丁目 高砂一丁目 ,,,,,, ,
    高砂二丁目,白金一丁目,白金二丁目,大宮一丁目,大宮二丁目,那の川二丁目(1
    番から4番までを除く ,平尾一丁目,平尾二丁目,那の津一丁目,那の津二丁目, 。)
    那の津三丁目 那の津四丁目 那の津五丁目 荒津一丁目 荒津二丁目 長浜一丁目 , , ,,,,
    長浜二丁目,長浜三丁目,港一丁目,港三丁目,舞鶴一丁目,舞鶴二丁目,舞鶴三丁
    目,赤坂一丁目

  44. 5495 検討板ユーザーさん

    >>5494 匿名さん
    警固断層沿の為、西方沖地震の際、被害が大きかった地域ですね。

  45. 5496 匿名さん

    この周辺も被害あったし、マップ上も同じくらい危険な部位結構あるけど、都市中心でないので切り捨て。だから依然として低い耐震係数のままで、マンションの耐震強度が低い。

  46. 5497 匿名さん

    >>5496 匿名さん
    何言ってるのか分かりません。

  47. 5498 匿名さん

    努力義務の条例の事でしょうか。
    福岡は耐震の地域係数が0.8に設定されており、いわゆる耐震強度が0.8。地震に対して脆弱な状況。上記エリアはリスクが高いエリアの為、耐震強度が本来の1になるように努めなさいと言ってるだけで、中々進んでいないのが現状ですよ。上記エリアが安全かのような話は違うと思います。1になったところでどうなのかって話。

  48. 5499 匿名さん

    >>5498 匿名さん
    その通りです。でもその地区は売れるからほっときなよ。買わなきゃいいだけだし。まあ貧乏人は買えないだろうし。

  49. 5500 住民板ユーザーさん1

    なんて言ったって、大濠、浄水、平尾が最強だよ。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [募集]福岡市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

福岡県の物件

全物件のチェックをはずす
【地域スレ】福岡市内のマンション市況
ザ・リバーサイドガーデン大淀河畔

宮崎県宮崎市松山二丁目

3,190万円~4,480万円

2LDK、3LDK、4LDK

70.55平米~86.25平米

総戸数 56戸

ファーネスト長与レジデンス

長崎県西彼杵郡長与町嬉里郷439

2,990万円・3,460万円

2LDK・3LDK

60.77平米・68.40平米

総戸数 110戸

MJR鹿児島中央駅前ザ・ガーデン

鹿児島県鹿児島市武1丁目

4,840万円

2LDK

61.60平米

総戸数 156戸

サンパーク浅川 ザ・タワー

福岡県北九州市八幡西区浅川台1丁目

2,990万円・3,050万円

3LDK

68.43平米・72.10平米

総戸数 74戸

オーヴィジョン武岡テラス

鹿児島県鹿児島市武岡1丁目

3,010万円~4,120万円

3LDK・4LDK

70.74平米~87.43平米

総戸数 69戸

MJRザ・ガーデン上荒田

鹿児島県鹿児島市上荒田町38番11、38番27

未定

3LDK~4LDK

64.13平米~104.97平米

総戸数 220戸

グランドパレス上之園タワー

鹿児島県鹿児島市上之園町14番11

3,680万円~7,140万円

2LDK・3LDK

61.95平米~82.95平米

総戸数 72戸

ブランシエラ鹿児島

鹿児島県鹿児島市堀江町5番1

3,648万円~8,700万円

3LDK~4LDK

69.61平米~100.87平米

総戸数 138戸

レクシア青葉東ティアード

宮崎県宮崎市吉村町北原甲1477-2

2,848万円~5,899万円

2LDK~4LDK

58.38平米~98.50平米

総戸数 58戸

グランドパレス黒崎マークスタワー

福岡県北九州市八幡西区熊手2丁目

2,610万円~4,350万円

2LDK、3LDK、4LDK

55.46平米~89.81平米

総戸数 139戸

オーヴィジョン天文館センターテラス

鹿児島県鹿児島市樋之口町8番2

2,920万円~4,320万円

2LDK・3LDK

53.01平米~75.76平米

総戸数 104戸

ISLANDCITY THE GARDEN

福岡県福岡市東区香椎照葉7丁目

5,480万円~7,410万円

2LDK・3LDK

83.60平米~102.13平米

総戸数 93戸

プレサンスロジェ南風原新川ヴォ―ル

沖縄県島尻郡南風原町字新川崎山原138番5

3,640万円~3,790万円

2LDK・3LDK

68.37平米~73.02平米

総戸数 123戸

リベール博多駅前

福岡県福岡市博多区博多駅前4丁目

2,910万円~1億4,000万円

1LDK・2LDK

31.69平米~112.80平米

総戸数 94戸

リビオシティ小倉中井 ウエストコート

福岡県北九州市小倉北区中井四丁目

2,398万円~3,868万円

2LDK~4LDK

62.42平米~81.65平米

総戸数 116戸

アメイズ諫早駅前プレミアム

長崎県諫早市永昌東町88-2、88-3、89-1、90-1、91-1、92、93-1、101-2、101-3

2,680万円~4,030万円

2LDK・3LDK・4LDK

63.13平米~82.61平米

総戸数 100戸

オープンレジデンシア春日公園

福岡県春日市春日公園5-2番

2,878万円~5,498万円

1LDK~3LDK

34.71平米~68.62平米

総戸数 58戸

アーバンパレス新飯塚

福岡県飯塚市新飯塚2036番1

2,830万円~3,230万円

2LDK・3LDK

66.00平米~75.28平米

総戸数 84戸

ファーネスト博多ルシエEAST/ファーネスト博多ルシエWEST

福岡県福岡市博多区東那珂1丁目

4,320万円~4,700万円

3LDK

71.01平米・71.54平米

総戸数 115戸

グランドオーク大分駅前リブレ

大分県大分市金池南1丁目

3,278万円~1億8,888万円

1LDK~4LDK

43.28平米~150.80平米

総戸数 101戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ISLANDCITY THE GARDEN

福岡県福岡市東区香椎照葉7丁目

5,480万円~7,410万円

2LDK・3LDK

83.60平米~102.13平米

8戸/総戸数 93戸

オーヴィジョン上熊本駅前

熊本県熊本市西区上熊本一丁目

未定

2LDK~4LDK

63.28平米~85.69平米

未定/総戸数 65戸

アメイズ唐津 城下の邸

佐賀県唐津市坊主町435-1、435-6、441-1、444-1、444-2、445-4、445-5

未定

2LDK~4LDK

65.97平米~91.20平米

未定/総戸数 58戸

アルバガーデン グランデージ下大利

福岡県大野城市下大利2丁目

未定

2LDK・3LDK・4LDK

60.51平米~82.15平米

未定/総戸数 52戸

久留米ザ・タワー レジデンシャル

福岡県久留米市城南町36番1

未定

1LDK~4LDK

53.61平米~153.44平米

未定/総戸数 343戸

トラストレジデンス三本松II

大分県日田市三本松一丁目

未定

2LDK・3LDK・4LDK

62.60平米~82.25平米

未定/総戸数 64戸

イノバス大濠公園

福岡県福岡市中央区荒戸三丁目

未定

2LDK・3LDK

55.07平米~73.22平米

未定/総戸数 25戸

グランドパレス平之町タワー

鹿児島県鹿児島市平之町12番19

未定

2LDK・2LDK+S・3LDK・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

57.75平米~105.75平米

未定/総戸数 73戸