- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
2015年にマンションを購入予定です。
福岡市及び近郊で販売されているマンションで1番資産価値が維持出来るマンションはどれだと思いますか?
[スレ作成日時]2015-02-16 01:54:55
2015年にマンションを購入予定です。
福岡市及び近郊で販売されているマンションで1番資産価値が維持出来るマンションはどれだと思いますか?
[スレ作成日時]2015-02-16 01:54:55
東京や大阪と比べるのはおこがましいので熊本や広島のレベルで資産価値を語るのが良いかと思います。
過剰に見積もる輩はどこにでもいるので。
>>4993 マンコミュファンさん
シフトしているというのは戸建て需要が増えてマンションの需要が減っているという事ですか?
あなたが言いたい事は感染対策で戸建てを選んだ人がいる、というだけじゃないんですか?
直近の書き込み斜め読みしました。
世の中的にはマンションから戸建てにシフトなんかしてないのに、報道に左右される人おおいね。第一波の頃の暴落論者さんかな?資産価値のスレで戸建ての話をする人もいるし、動物園みたいで楽しいスレですね
コロナ対策戸建ての家には気軽に訪問もできなそうだね
玄関に手洗い場?マンソンには足洗い場があります
ほんとレベル低いな
エントランス扉の開閉システム・自転車置場のゲート・EVパネル板・メールコーナードア等
マンションの非接触 or リモコンキーが有料OPの場合、接触キーを使う方々との動線交錯が起きる。
接触・感染予防・マナーに無頓着の世帯や住人も依然として多い。
注文戸建てなら、玄関ドア・インナーガレージ等も、タッチレスやリモコン式の導入が可能。
更には、自由設計なので顔認証システムや車輛ナンバー認証も可能です。
玄関横のシュークロの一角に、手洗い場とアウター用の滅菌のクローゼットを配置出来る。
火星は安全って論理なのかなぁ
狭い地域の醜いいさかいが地域性が見え透いていいですね。
ライフスタイル・収入・価値観は実に多様です。勿論、資産価値の捉え方も期待度も格差がある。
資産価値の上昇に期待しながら、狭い部屋で隣のビルの外壁を眺めて暮らす人もアリ、一方
居住期間の満足度を重視し、朝昼晩に開けた眺望・海や公園等の四季の彩り変化を愉しむ世帯もアリ。
動線交錯や密が偶発しがちなエリアや物件を避けての住替えは増えているようです。
周辺や共用部に充分な空間があるエリア・物件や、非接触に配慮した物件も注目されているらしい。
居住期間中の健康&安全を重視する方々が、増加傾向なのでしょう。
首都圏や一部の市街地では既にその現象が現れているとの報道を、頻繁に見かけます。
何もかもコロナに関連して宣伝したい業者なのはわかる
その必死な気持ちもわかる
しかしそこまで煽りたいのなら防護服でも着て営業してください
>>5022 匿名さん
そういった報道のほとんどが昨年10件あった問い合わせが20件になったとかそういう類だよ。1000分の1の重要が2になった程度。偏重報道に流されてたら貧乏くじひいてしまうよね。
九州の大都会福岡で郊外の住宅地を貶してるのが面白いね。ここ。
田舎ならどこにでもある地域性?
照葉に高層マンション必要なんですかね?平屋じゃダメなんですか?
北朝鮮にある高層ビルと同じくらい違和感あるんですけど
資産価値だけ求めるなら天神か博多駅の駅近マンションになる。資産価値に加えて生活環境などの利便性を求めるなら赤坂、大濠公園駅近の高級住宅地と言われてる場所。
福岡で将来的に売ること考えて購入するなら、このあたりくらいしか選択肢見当たらない。
千早駅前は中古の値上がりエグすぎる。
まあ空港線沿線はもっと値上がりしてると聞きますが
マンション投資はお金がかさむので株式投資に切り替えた。
売り逃げができるから安全でしょうか。わからん?
資産価値があるということは、値段が下がりにくい不動産ということ。
福岡市は全般的に強いと思うけど、以下の不動産が盤石だと思う。
地下鉄空港線の駅(姪浜ぐらいまで)で、駅から徒歩圏内。マンションなら10分以内。戸建なら20分以内。
ハザードマップで浸水リスクの低めのエリア。(中心街で浸水リスクがゼロのところは少ない・・・)
大堀公園や舞鶴公園のような広域避難所が近くにある。(大規模火災のときに生き残れる可能性が上がる)
>>5038 匿名さん
千早なら避難できる広場は並木広場も千早中央公園もあり、津波による浸水予想も無し。地盤も良く想定される最大震度は5弱。博多駅まで快速で8分。盤石ではないでしょうか。天神までの時間については語りません。
福岡市の街並みも相当変わったねえ
でももうちょっと個性的なマンションできんものかね?
個性的なマンションって中銀カプセルタワーみたいな感じかな
あれはかなり個性的すぎるけど少し似た感じで冷泉町の9HOTELとかどうでしょうか?
少子化が進むから
資産価値は本当に、博多駅周辺・天神周辺・赤坂・大濠公園がおすすめ
万が一、なかなか売れなくても貸せるから!
でも維持費が掛かってくると続かないよな
荒戸2丁目のエステートマンションは屋上のプール、今使わないみたいだし
薬院は道が狭くて車と擦れるような点が嫌なんだよな
>>5043 マンコミュファンさん
東区のネクサスワールドみたいなのとか、百道の方とか、外国人デザイナーのマンションとか昔はあったのに最近は規格ものばっかりな気がして。
まあ金が無いんだろうけど。
ああいうのって古くなってもマニアな人が住みたがるから割と価値ある気がする。
筑紫通り周辺に最近不動産屋が続々出店してきた。
賃貸メインっぽいけど需要があるんやろうか?
これから管理費修繕費が爆上げの世の中になるから中古物件はやめた方が良い。
世の中の高齢者人口よりも物件数は多い
住民の4/5の賛同が無ければ建て替えは出来ないし黙って管理費修繕費の爆上げを受けざるを得ない地獄、東京ではそういうマンションから転居できる余裕のある人は逃げてる。
福岡でもそろそろ起きる
>>5052 マンション検討中さん
地下鉄空港線駅徒歩5分以内の築45年の複合用途型の600戸近いマンションで管理費等が60、000円/㎡のマンションですが、
4LDK(100㎡超)を5,000万円で購入検討中です。建て替え決議の行方が気になります。
骨董品は、維持費がそれなりにかかるものです。
骨董品の価値は当然、需給によって変動しますが、買う側の許容範囲にも限度があります。
>>5052 マンション検討中さん
これは考え方次第では?駅チカの大規模物件で管理がしっかりしてたら、2050年以降も建て替え需要も居住者から上がるわけも無く、普通に人入るだろうから。その際には管理費修繕費上がってもちゃんと積み立てられてるだろし。
将来的には中国人が買ってくれるんじゃないですかね
20年前にアップル株100万円分買ってれば今では1億超えって現実もあるわけだから
照葉も20年後を楽しみにぜひ買ってみて下さい
千早のツインタワーを6年前に買っとけば住みながら今は1.8倍の値段になってるらしいですよ
ここは資産価値スレ。照葉は照葉スレに行ってほしい。照葉は資産価値無しはみんな分かってる。
照葉の資産価値は次郎丸以下
照葉は住むことが目的で実際資産価値重視で買う人そこまでいないんじゃないですかね。
住みたい場所として一定の需要があるのはわかります。私も見に行ったことがありますけど、ニュータウンであの独特の空間や、効果の良さなど魅力はありますからね。
ただ資産価値となると福岡はアクセスや沿線がされますからね。特にマンションは。
具体的に資産価値が維持できる物件として照葉を押してる人も最近のコメントいないようですし、この話は終了でいいのでは。
中心部はほぼ鉄板ですし、中心部から少し出たところでみなさんが注目しているところの話題とか面白いと思います。
>>5078 匿名さん
中心部からでたところで資産価値あるところなんかないよ。資産価値=投資価値。わい東京と福岡に投資用の物権もってるけど福岡で都心部以外に買うとかアホやでほんま
投資の話しね、住むだけならどこでもええと思うけど
このスレの大半の方がガチの投資というより、住むことが主の目的で、かつ売るときになるべく下がらない物件がいいなぁ、というニュアンスだと思うのですけど皆さんいかがですかね。
利益とか損切基準まで考えてない人も多いんじゃないですかね。
基本的には住むことが目的だけど、どうせ買うなら転勤・生活の変化などで売りたいタイミングになったときになるべく落ち幅が少なかったりするところがいい、というくらいの方も多いのでは。
そうなると中心部以外も情報の需要があるのもわかりますが。
そもそもマンションに限らず自分で使用するなら投資とは言えないです
”住人十色” の それぞれの価値観 で住まいを選び、一生涯そこで住みきるか、若しくは住み替える。
私は毎回、約5年後に売却益が得られそうな新築物件の最上階を購入し自身が暮らします。
居住期間(毎回5年程で住み替え)、快適に安全に暮らせれば満足である。その上、
住替え時に、想定どうり或はそれ以上の売却益が得られれば非常に満足です。
(暮らしながら同時に、高利回りの5年満期の貯蓄をしているようなものです)
それは今までの経験のお話ですか?
それともこれから先の予定のお話ですか?
もし前者の場合、今まで何回くらいそのような住み替えを経験されたのですか?
さらに差支えなければ人気物件の最上階を購入するにはお金以外に何が必要か教えてください。
>>5084 口コミ知りたいさん
少しズレてませんか?現物株を持ち続けるのは投資って言わないんだっけ?
安いところで買って高いところで売る。
株と違って簡単に売買できない面はありつつも本質的にはマンション購入は居住用であっても投資かな
>>5090 マンション掲示板さん
現物株を持ちづづける=売らない。ってことは最大のリスク許容で、損切りラインがo円つまり倒産で紙切れになってもokと考えているのだから投資です。
2行目はいまいち意味がよくわかりません。持ち続けると矛盾してませんかね?
マンション価格の動向を把握しながら売り買いを繰り返すヘビーな層から、ちょっとマンションでも買いたいけどもし売ることになってもできるだけ値落ちが激しくない物件がいいというライトな層までが入り混じってるかな。
前者は中心部のみ、となるだろうし、後者はライフスタイルに合った中で、ということなのでもっと郊外まで範囲になるでしょう。
その意味では、逆に値崩れが激しいか可能性があると思われる地域をあげていくのは興味がありますね。
>>5092 口コミ知りたいさん
極論にして話を脱線させたらダメですよー
一般論として株を損切りせずに持ち続ける人もいるでしょう?
利益がでてるときには売るけど損切りはしない人ね。
マンションもいつかは住み替えする人が大層な訳で、買った時より相場が安いと残債割れのリスクがあるので売りにくいでしょう?
本人が購入時に投資と思ってなくても、リスクが伴う以上は投資要素がつよいよ。スレタイもそんな感じ
>>5096 名無しさん
その株の話ですけど
損切りを想定しない人はいつか上がる前提で考えていると思うけど
まともな投資ではないと自覚したほうがよいかもしれない
自社株購入ならまだわかりますけど
35年フルローンで買った仮定で、売るときに残債割れしない物件、というくらいがこのスレの下限ですかね。
そうなると中心部以外にも広がるのでは?
利回りで行けば、赤坂、大濠公園駅近の中古マンション投資が一番では?
古くても賃料下げないし、リノベすれば売れる。
株で言えば安定的配当継続で元は取れる