- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
2015年にマンションを購入予定です。
福岡市及び近郊で販売されているマンションで1番資産価値が維持出来るマンションはどれだと思いますか?
[スレ作成日時]2015-02-16 01:54:55
2015年にマンションを購入予定です。
福岡市及び近郊で販売されているマンションで1番資産価値が維持出来るマンションはどれだと思いますか?
[スレ作成日時]2015-02-16 01:54:55
なんか買えない人たちの妄想での不毛なスレだね。
あげるならそんな抽象的な表現ではなく具体的なマンションあげてくれない?
無かったり買えないマンションを妄想であげられても何の会話にもならないよ。
>>2801 匿名さん
具体的なマンション名は、住んでいる方達に迷惑になると思われます。
入居前の物件なら具体的なマンション名を言うのもアリだと思います。しかし、新築なんて買ってから一気に価格が下がるんだから資産価値の議論の対象にはならない。
なんか最近の肌感覚として、さすがの福岡市内も下げ局面に入ったと思う。
コロナの前から。具体的には去年の夏過ぎくらいから、早良区北部とか中央区でも
物件がだぶついて相場がやや下がってきてる。
>>2803 匿名さん
そもそもは、
ホニャララの一つ覚えの様に
「駅前5分、最高!」「3分、至極!」の様な発言に辟易してるからでしょ。多角的に捉えていない。
その上での発言でしょう。
資産価値があがるならマンション名もありでは。と私は思う。
維持できる、というのはだいぶ合わなくなってきてますよね。
中心部はピークを越えたとしても、近郊エリアで今は比較的買いやすい値段のところが今後価値があがる可能性があると思うのですがどうでしょう。
例えば金山とか七隈、二日市とか福工大前とか。もちろん駅近物件で。あまりマンションは聞かないですけど。
電車や地下鉄で中心部まで15分以内の駅近物件は、今後は見直されて値上がるかもね。
大体、福岡市がろくに便利でもないのに高過ぎ。週末とか車で郊外(糸島、新宮、海中、筑紫野)に出かけてる家庭がどのくらい多いことか。
投下費用の回収率をちゃんとシミュレーションして
住替えすれば、暮らしながら儲けられます。
こんなスレッドありました。意見を出し合いませんか?
新型コロナウイルスによるマンション購入の影響
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/657354/
10~20年周期で大規模な自然災害等が発生している。
物件購入や資産運用も谷と山を視野に乗り切りたい。
今は正に谷の入り口。しかも深い谷。
で当然、景気減速期には中古市場が熱くなる。
そこで、いっそ1戸は物件売却してしまう。労無く得たキャッシュと手持ち資金とで、乱高下相場といずれ半年後に来る回復局面の相場で濡れ手に粟の大儲け。
沖縄本島のリゾート価格が落ち着いた頃に別宅購入。
福岡と沖縄を満喫して、再び高騰傾向になったら、差益の太い方を売って老後を楽しむ。
>>2816 匿名さん
過去の住替えでは、税金は購入時と売却時で15%以上の差益が無い場合は徴収されなかったよ。
仲介手数料は抑えるべく手続きしますよ。不動産屋には儲けさせたくないからね。
買いのタイミングが現時点で分かれば苦労しないよね。
農業でも、収穫ありきでの種蒔もありますし、種蒔ありきでの収穫もあります。そのタイミングこそ投資等のキモですからね。口外しません。株などと同様に買った時が買い時、売った時が売り時でしたよ。^_^
地場のマンションやさん、また少なくなるかもですね。大手しか生き残れないですよね。
これから値下げとか家具付きとか大量に市場に出てくるんでしょうね。リーマンみたく。早いもん勝ちかな?
あちこちで売残り残戸を多数抱え込んでる中小デベは、値引きと家電付きのオプションで売ろうと躍起になりますね。
この局面では、福岡に後発として進出してきた中小デベは大変です。大手は賢く値引などは極力せずに耐えられるでしょう。
株価の暴落は週明けにには本物かどうかは解りますでしょうか。?
地下鉄空港線の駅徒歩数分の物件は、圧倒的な希少性から長期的には上がるだろうね。
コロナショックで下がるようなことがあれば買いたい。赤坂、大濠公園、唐人町、西新、駅徒歩5分以内で、毎日チェックしているけど、安いのは出てこない。
>>2823 匿名さん
築40年くらいのマンションで60㎡位が2500万程度から
122㎡位が4500万位で売りにでてますね、
漏水事故等で住めるのか心配で、二の足を踏んでいます。
4500万も出せば郊外の4L位の新築が、たくさん売られています。
投資として持っていても建て替えが決議されて買受指定者が決ま
るまで持たないといけません。
賃貸に出しても建て替え決議がなされたら立ち退きにトラブルが
起きそうですが。
この地区の投資用マンションの購入にはあまり魅力はないように
思いますが。
景気後退で企業のコストカットは急加速します。
管理会社も例外では無い。中小企業は九州事業所の縮小や撤退を模索する。当面は新規採用や増員も無いから、管理業務は杜撰さが目立って来るでしょう。こんな景況だと大手の管理が安心出来る。
組合が主体であって、管理会社はあまり関係ないでしょう。
日常の管理は清掃と警備がしっかりしていればいいでしょう。
米国の株式市場に連動するでしょうか。?
>>2826 匿名さん
理事会は、所詮は素人集団。管理会社にやりたい放題に操られられ、都合よく誘導されてます。
しかも、役員全員がそれに気付いていないからタチが悪い。悪化の一途を辿るのみ。
輪番制で期によって運営能力にバラ付きや格差が大きい。分譲デビューが多いと顕著。
>>2829 匿名さん
そういうマンションにしないためには最善の方法は
(これのみとは限らなく正義感が大切)
組合員であるマンション管理士有資格者を理事の中
に入れるだけでも抑止力が働きます。
これでも管理会社と通じる組合員が共謀したけどね。
>>2830 匿名さん
そんな資格なんて別に要らんでしょ。勤務先で実績上げて、役職に就いてちゃんと仕事出来る人が理事会に一人か二人居たら充分。いい加減な管理会社に対しても、筋道とおして対処出来る筈です。
福岡の中古マンションが少し値下げしていませんか。?
>>2832 匿名さん
売主が早速、弱気の風に吹かれ慌てて値を下げたか、
売買委託された不動産会社の懐にすきま風が一気に
吹き始めて売りを急いだのかな。
年度末だからな。
キャッシュが欲しいし、あちこち値下げしてからの
値下げでは、インパクト無いから・・・と焦ったか。
わずかな値下げでは売れないと思う。
しかし、ジワジワと下がりそうです。
踊り場が少し永いかもしれませんが、
最終的にはかなり値を下げそうですが。?
これくらいですめば金融破綻は防げそうです。
しかし、企業破綻の経営者や失業者のローン破産です。
物件の価格が下がるとしても、様々な優遇措置が
導入されたあとでしょうねぇ。
住宅ローン減税や低金利の適用などが適用されても
需要増が無い場合には中小の供給側が耐え切れずに
値を下げ、自ら利幅を削ってしまう。
需要は大幅に減るが供給は値下げで少し減るくらいでしょう。
経済は大幅に縮小せざるを得ない。これが大恐慌の引き金なならないか。心配。
被害妄想でなければいいが。
原価が高止まりしてるから、安くできません。
安くしたいんだけどねぇ。
今分譲マンションの購入は、デべの体力を調べた方が良いでしょう。
以前、千早のタワーマンションは売却中に倒産した。購入して手付けを支払ったり、
入居が遅れたりして、結構めんどくさかったみたいです。
買い取ってくれたデべがいたから実害は少なくて済みましたけどね。
脆弱なデベと同様に、系列子会社の管理会社も心配。
>>2843 匿名さん
いっそのこと、まともに仕事しない、対応能力が低い
管理会社には、とっとと倒れて頂き、不動産市場から
ご退場願いたいですね。
そして、優良企業だけが生き残り業界全体のレベルが
上がるというものです。
コロナウイルスの感染は拡大傾向で心配しているが、
オリンピックの1年延期は朗報である。マンションの値下げもなくなるでしょう。
世界中が更なる金融緩和を始めたので、一等地の不動産価格は上がるかもしれません。
人間は生きていくためには、住む場所、食料が必要。混乱が本格化したら、生きるために必要なモノに資金が集まると思う。株式、金、プラチナを持っていたって生きていけない。
手元と複数の銀行口座には、約5年分の生活資金を残してます。ほぼその倍額の資金は株等で運用しています。最近は最上階からの眺望を飽きずに楽しみながら、過ごしています。巣籠もっていても、安心して楽しく生きています。そして、これからも。
尚、年間の生活費は約400万です。5年毎に住替えしリタイア後はのんびり暮らしてます。
東京オリンピックを1年延長しても心理的には一安心で不安の先送りである。
福岡経済は首都圏に遅れて影響が及ぶ。
オリンピックが1年以上延期されるとは思いませんが、
コロナウイルスの感染を防いだとしてもこの国民的損出は避けてとうれません。
今後徐々に真綿で締め付けるような国民に負担がかかることは避けられないでしょう。
博多駅周辺と中央区は別格として
普通のサラリーマンが買える価格帯のエリアで、上がり幅が顕著なのは、箱崎、笹原、千早、福岡空港、南福岡、雑餉隈、大野城、春日、大橋といったところ
■中央区
天神南駅 前年比 +25.20%↑
薬院駅 前年比 +23.72%↑
天神駅 前年比 +21.48%↑
大濠公園駅 前年比 +19.62%↑
赤坂駅 前年比 +19.04%↑
西鉄福岡(天神)駅 前年比 +13.69%↑
薬院大通駅 前年比 +13.61%↑
■博多駅周辺
中洲川端駅 前年比 +30.58%↑
博多駅 前年比 +23.93%↑
祇園駅 前年比 +22.48%↑
呉服町駅 前年比 +21.74%↑
東比恵駅 前年比 +15.48%↑
千代県庁口駅 前年比 +13.21%↑
>>2853 照葉民さん
既に販売価格に一定程度は織込み済みの物件が多いでしょう。購入者も平米単価推移や比較検証で承知してる筈です。でね、短期レンジの前年比よりも、注目したいのは3~5年間の伸長率ですね。
肝心なのはやはり今後ですよね。
仕事をするところであって、住むには郊外の静かな地域が良い。
照葉は静かで良い街ですが
ツルハが潰れたので、
やっぱり、マスクや食料品、ゲーム機等、生活用品が品不足になると、街中の店の方が頼りになるかと‥
バスで片道30分の密室は、マスク必須で苦痛ですよ。
車通勤を頑張る事も考えてはいるけど
車も、維持費やら駐車場やら色々考えないといけないし‥
照葉は郊外の便利さとはまただいぶ違うような。。だいたいの郊外はスーパーもドラッグストアも競合他社があるし、一ヵ所潰れたところで、せいぜい近い方が潰れたな、くらい。
>>2865 匿名さん
社会人でビジネスに関わるお立場なら、ワードを敢えて選んで使用する習慣を身につけたい。
・ワードの定義の違い ・・・ 郊外 ≠ 田舎
・ワードが指す位置関係 ・・・ 都心 → 都会 → 市街地 → 町 → 郊外 → 田園地帯 → 田舎
まぁ仕事が忙しい人も含めて通勤に時間かけたくない人はいるので個人差があるところでしょう。
そういったことも含めると、中心部~市街地と郊外はどちらもニーズがあると思うんですよね。
資産価値という意味では
中心部~市街地は鉄板に近いがすでに高い(のでなだらかに低下)
郊外は読み間違えるとさびれるエリアもあるので注意(だけど発展していけばむしろチャンス)
というイメージなのですがどうでしょう。
桜坂ってどうでしょうか?
福岡に転居予定です。
高級住宅地です。文字通り坂が多くて住みやすいとは言えない。ただ地盤は固いので地震の時は強い。あと数年で七隈線が博多駅に延伸されて便利になります。
価格は立地上、大きく下がる事はないでしょうが、既にかなり高いので、これから上昇するかは何とも言えません。
>>2870 マンション検討中さん
車持ちの場合、周りが高級車が多くて国産ファミリー車ぐらいだと肩身が狭いかも。気にしなければ良いだけですが。
天神博多しか行かないんだったら車も要らないでしょう。
市外ですが、大野城~春日原付近が交通や買い物の便で資産価値が減りにくいのではないかと思います。百道や照葉も素敵ですが、塩害は避けられませんから構造の劣化が早いでしょうね。
>>2875 マンション検討中さん
百道や照葉に住む人は少なくとも福岡での資産価値を重要視していない。
見たままの落ち着いた住環境でしょう。
福岡では資産価値が最も大事という人はほとんどいないのでは?
高くねえよ
空港線だから高いよ。
大野城~春日原、人気が出てきてますが、今後も伸びていくとしたら資産価値の面ではよさそうですよね。二日市とかもよいかもしれません。
中心部に直通で利便性が良いところは少し離れててもニーズはあると思います。
>>2881 口コミ知りたいさん
再開発で盛り上がる博多駅、天神への
利便性が重要で
地下鉄空港沿線は鉄板で
大野城、春日原、千早の資産価値も期待はできるというのが、総評ですね。
>>2884 マンション検討中さん
中心部への利便性から人気が出れば、人気と資産価値の好循環というパターンが結構ありますからね。開発はタイミングや土地も必要ですが。
七隈線や筑肥線はどの駅くらいまでが期待できるでしょうか。
>>2885 eマンションさん
期待と言ってもねぇ。
各世帯で期待値(色んな意味での効果)も違うよね。
そもそも、費用 対 効果の視点では、生涯で幾ら迄出せるのかと言う大前提も違うからね。
>>2886 匿名さん
たしかに、地価が上がっていっても
例えば大濠の中古マンションには5000万出せても、二日市の中古マンションに5000万まで出せる金持ちはいない気がする。
やはり、都市部じゃないと高く売れないのかも?
皆様、桜坂のマンションへのご回答ありがとうございました??
私たちは子ども2人の4人家族で、住環境も良さそうなので皆さんの意見を参考にマンションの購入を前向きに考えたいと思います
次回の住替えはもうやめて、既に完済したマンションを売って、手元に現金を確保して賃貸に暮らす方が良いかなぁと思い始めた。その方が日々楽しめそうな景況です。安く見積もっても6000万で売れるでしょうからね。余裕です。
底なしだから買いません。
見た目は近いけど、内面は結構違う感じですね。人の感じや、食べ物、会社などなど。
>>2896 買い替え検討中さん
その判断も当然アリですね。又買い増しもアリ。
正解や不正解は時間差で、しかも数秒から数年の時間軸で現れますからね。だからこそ面白いですっ。
一応の報告ですが、リモートワーク関連株は今日も続伸中です。
神戸とか京都って響きがブランド
神戸ナンバーとか京都ナンバーと福岡ナンバーで全然違うし
積み上げてきた歴史って重要なんだなって思う
マツダがどう頑張ってもブランド化できないってのにも似てるね
福岡もこれから次第だぞ
>>2902 匿名さん
京都は古都だし歴史もあると思うんだけど、神戸ってどうして今みたいなブランドになれたんですかね。確かに福岡市に住んでる、よりもおしゃれ感がすごい。
>>2903
名前も良いし街並みも良いからではないでしょうか
旧居留地や北野やハーバーランドモザイクや六甲山や有馬温泉など観光地に恵まれてるようです
あと港町としての歴史と西洋との外交の歴史もあったようです
横浜にも似てますね(横浜の方が都会だけど神戸の方がオシャレなイメージがなんとなくあります)
関西は京都・大阪・奈良に幕府があった歴史があるからその港町として栄えたのでは?と思います
震災で遅れてたけど神戸もこれから再開発進む
震災あった分今のところ福岡中心部の方が圧倒的都会だね
感染対策も出遅れて後手に回った企業が悪目立ちしてる。管理会社も企業格差が著しい。先手先手で対処して下さる管理会社の物件は信頼感が高まります。
福岡は九州で福岡1強
ただ関西では福岡レベルの150万都市が三つあって大阪にいたって260万
関西は全然規模が違う
関西は首都圏に似てて
どちらかというと福岡は名古屋に近いね
関西の凄い高級住宅街は郊外にあるし
大阪市の平均年収は低いけど郊外の
兵庫の神戸の1部エリアと芦屋と西宮と宝塚と大阪では北摂に富裕層が住むみたいな
最近は名古屋の再開発がどんどん凄くなってきてる
おそらくリニアの影響
福岡は立地でちょっと不利かも…
伸び代は福岡
クルーズ船がまた来始めるしね
中国人特別自治区の照葉もあるし
おこぼれが福岡市内にくる
感謝感謝
なるほど。
神戸は大阪も近いし、横浜的な部分がありますよね。福岡は福岡市の一強ですもんね。
本格的に人口が減ってくれば別ですが、福岡の主要部位とその近郊の人気はしばらく安定しそうですね。
福岡はホント都会を知らない人が三大都市だとか思ってる印象。
大阪名古屋に張れるとか突っかかるのも品が無さ過ぎる。
ホントの都会感覚でいえば神戸や京都以下だと思うけど?
福岡の人は福岡の良さの自信的な意味でそういってることが多くて、
実際の都会度合いはわかっている人も多いと思いますよ。
私も名古屋の方が都会だと思いますけど、福岡の方が魅力を感じるので、
三大都市は?って聞かれたら福岡ってよくいいます。
都会感でいえば札幌にも負ける自覚はありますけど(笑)
きっとその程度の意味合いなので、気になるなら気にしない方がいいですよ。
神戸と京都って独特じゃない?
別に都会な事を誇りにしてないとこあるような…
神戸の人も「神戸は山と海があってほとんど山だよ??イノシシもいるし田舎」って自ら言ってたし。
神戸の人が三大都市に東京 大阪 神戸って言ってるのなんて全然聞かないし。
京都の人もそんな感じ(京都ってある意味日本の中で別格なところがあるし)
関西ではお互いの街のキャラを尊重しあってるイメージ
大阪の人は都会だからって神戸を見下さないらしい
ただ大阪の人と京都の人が仲悪いってテレビで見たw
福岡とかと全然違うって感じだな
関西は大阪神戸京都奈良滋賀和歌山のセットで成り立ってるイメージ
滋賀は関西の水を牛耳るらしい
福岡は近くにホントの都会が無いからガラパゴス化しやすい地域。
九州から出なければ他県にもマウントが取りやすく資産価値にも狭い地域で他所を見下す事が出来る。
関東圏関西圏では恥ずかしくてそんな見栄ははれないし正直どうでも良い縄張り意識としか思っていない。
福岡では今だに出身は何中?が会話のキーワード
大阪って今都心の一等地に巨大な緑地と公園作ってそこに超高層ビル8棟建てる計画あるし
万博もあるから勢い乗りまっくてるでしょ
でも大阪ってズルくない?
世界最高の観光地のランキング1位になった京都のインバウンドの恩恵受けれるし
空港は大阪にあるからついでに観光客は京都ついでに大阪行くし
栄えるに決まってる
福岡はほぼ福岡の力
USJあるけど…
スレタイに話を戻せば、福岡は九州で一強なわけだし、人口は減れば栄えてる都市部により偏るだろうし、福岡は栄えてるところは限られてるわけです。
つまり福岡市の主要部の人気は今後も、私たちの世代くらいは続くというところはでしょうか。北九州とかはもしかしたらやばいかも。
このスレって福岡以外の人も来るもんなんだ。
福岡が嫌な人は出ればいいし、好きな人は住めばいい。嫌だけどいなきゃいけない人は、福岡が嫌い嫌い、というだけではずっときついままだと思います。福岡の人は確かに福岡推しが強い印象を私ももちますけど、福岡自体いいところも楽しめるところもたくさんあるので、目を向けてもらえれば。
高くても、博多駅周辺か、天神周辺で、チャリ通勤がいい
安全の為、早く帰りたいし、流通も都市部がやっぱり強いし
やっぱり満員電車・満員バスは嫌だし‥車も高くてWローン・トリプルローンは無理‥という人がさらに増えそう‥
最近はそういう人も多いですよね。
本当に大切だと感じるところにお金をかけるのは一つの考え方だと思いますよ。特に住まいは生活スタイルにそのまま影響しますから。
仕事関連の理由が多いようなので、ご家族がいるのであればその価値観も確認されるのをおすすめします。
ちなみに私も近い考えでしたけど、家族と相談しながら若干郊外の戸建てにしました。
>>2924 評判気になるさん
車を持つのが難しい人はこの辺りでどのぐらいの間取りの部屋に何人家族で住むのだろう?
子供と出掛けるときの移動手段はチャリンコか公共機関だけになる?
人それぞれだと思いますけど、3人なら3LDKでもいいですよね。LDK部分も15畳程度でいいという人もいるし。
福岡、単身・夫婦のみならまだしも子供がいるなら自家用車1台は欲しいとこですよね。
コロナで地下鉄沿線終わったね 得意の
狭い住居の幼児は、広い住居の幼児よりも“伝わり歩き・ヨチヨチ歩き?”の始まりが早いそうです。家具が近くにあるから、直ぐに掴まって立つ事を身に付けるそうです。ハイハイの日数が短いのです。その反面、体幹が充分発達してないのに立ってしまうので、転倒も多いんだそうです。成長してからも運動が苦手な子になる可能性が高いそうです。
どう考えても地下鉄と思いますが。
>>2940 匿名さん
乗車空間の窓が開けられる構造は、随時換気が可能なので比較的に安全ですよ。バスも地下鉄も停車駅ではドア開閉があるので、自ずと換気が行なわれる。理論上は、窓がはめ殺しになっている新幹線車輌等が心配。尚、飛行機内は換気効率が高い与圧空間です。
>>2939 匿名さん
そりゃ神戸って被災地だし
むしろここまで復興したのは凄いと思うんだが
タラレバだけどもし福岡が被災してたら今と同じだったかって考えたらある程度は神戸に敬意が出てくるけどな―
勿論福岡は九州一の都市だし九州を引っ張っていってる都市
福岡がある事で九州のイメージも上がってる
神戸を見下してる所に驚きを感じる。
恥ずかしいから九州からは出ない方が良いと思う。
福岡に九州他県から来た人と関東や関西から来た人では都会感覚が全く違う気がする。
お話の続きは、神戸VS福岡のスレを立ててやってくれ。
九州沖縄エリアの検討板でやってるところが
正に、井中のカワズだって事。
このスレで神戸批判するのも負犬の遠吠えと言える。
そうですね。都市の優劣はスレタイの趣旨から離れた話で、過熱しても得るものは薄そうですし。続けてしたい人は別のところでお願いしましょう。
ハイパーインフレなったらマンション買ってた方が正解ですか?
マンション買ってた方が正解です。
ただし、郊外の新築マンション買うなら、都心(博多駅・天神周辺)の中古の方が絶対にいいと思います。
福岡の資産価値的には
中心部のマンションには安定が
郊外のマンションには夢
がある。
今後も中心部が高い状況は続くと思いますが、今回のコロナの影響で、強制的に社会全体にリモートワークが浸透し、今までは職場に近い事が求められていましたが、今後は通勤が無くならないまでも少なくなると、住環境の優位性が高くなってくると思います。
住替え・永住いずれにも絶対という概念は無いと思います。
それは各自の自身の価値観やスタイルによるもので、結果として体験する評価基準でしょうから。他者にあてはめるものでは無いかと。
個人の話であればおっしゃる通りだと思いますけど、ここでは資産価値を考えるので、全体としてどういう傾向があるかをとらえるのは意味があるかと。
九州の中で最も需要がある福岡ですから神戸よりも資産価値がありますね。
中心部は安定性があり、今後も高い状況は続くと思います。
新築に関しては、職人さん不足や資材不足、福岡県の人口増も手伝って高く上乗せ設定されている可能性があり、中古の方が路線価に対して適正価格に近いからです。
ほとんどがリモートワークは出来ていないと思いますし‥
リモートワークが不慣れな為、なかなか難しいと思います。
また、旦那が家にいると離婚率も上がり、別の問題が発生するような気がします‥
福岡はどちらかというと名古屋・仙台・札幌に似てる
神戸・京都・横浜とは全然違う
特にこの様な異常時には、管理会社の良し悪しが分かる。
危機管理の体制が整っていないと、発想や動きが愚鈍。
私のマンションでは管理会社が要所要所の
アルコール消毒を始めている。
>>2962 匿名さん
それは極めて普通の対応でしょっ。
後追いでは無く、予防策の掲示・予見と想定対応の告知や、注意喚起・行政からの発信情報など。
平常時に手を接触させてる設備(宅配BOXの操作盤・EV表示パネル・キーリーダー等々)やドアの扱いについてどうするかとかを、機敏にやってるかどうか。ノロウイルスやインフル流行時にちゃんと対処した企業はノウハウが蓄積されてて安心です。
>>2963 匿名さん
ちゃんとした管理会社・清掃業者は、清掃の作業手順や規定も厳しい。
床・壁と手の接触する箇所でのウエスの使い回しは厳禁するとかです。
トイレ掃除したゴム手袋であちこち触ったりもしない。
特に便器を拭いた後でドアノブを触るのは極めて不衛生。
家庭内のお掃除でも、当然その点は気をつけますよね。
EV内の手摺り・操作パネル・窓ガラス面・鏡(顔を近付けるので要注意)、共用部や各戸のドアノブを拭くウエスは他と区別して掃除するのが、正しい掃除規定です。
コロナ対策で何にも動きがないので管理会社に聞いた。
担当の返事は理事長の回答待ちとの事でした。
コロナショックで需要と供給が停止する。
経済不安と社会不安は避けられない。
ワクチンと治療薬を待つしかない。
>>2965 匿名さん
理事長が果たして適正に判断出来るか否かが気になる。
管理会社として、自主判断で出来る事がある筈ですよ。
住民が管理担当に電話で依頼すれば、やむなく動く。
その会社との管理委託契約の更新はしない方が良いね。
間違いなくカットサロンはダメ 距離近すぎるし1日何十にんもカットする
髪の毛に一番菌ついてる!
>>2965 匿名さん
緊急事態宣言が発令された現在でも尚、何も対応しない
管理会社なんて管理委託契約を更新する価値も無い。
区分所有者に言われてから対処する危機管理能力が
低レベルの企業もほぼ同様です。信用ならん。
24時間スーパーや24時間コンビニが徒歩圏内に欲しい
美容院でコロナ続出
早急に身の丈に合った生活レベルにトーンダウンする必要がある
皆様が思う、福岡市及び近郊で1番資産価値が維持出来るマンションは?
どうなんでしょう?
>>2976 通りがかりさん
総評すると
博多駅、天神、福岡空港へのアクセスが良い
地下鉄空港沿線5分以内というのが大半の意見であり
現実的に再開発等も旺盛で
資産価値をキープしていますね
>>2978 周辺住民さん
2976です。
春日はいい所ですよね。
確かに価格が割安なので資産価値を維持するには大きく下がらないと考えられます。
貴重なご意見ありがとうございます^ ^
>>2979 照葉民さん
2976です。
資産価値を維持できるマンションとなると、
確かに利便の良い空港線沿いは値下がりをしなさそうです!
しかし空港線エリアを色々調べると場所により地盤が悪かったり浸水リスクがあったりしますね。
天神?博多?福岡空港のラインを考えると、七隈線沿いは自然災害リスクが少なそうなのでいかがでしょう?
もし、福岡空港まで直通になったら最強な気がしてます(^^;
是非、ご意見を伺いたいです!
素人の考えとしては福岡駅で空港線と連結するか、
もう一つ先の東比恵駅で連結するかにできれば、
七隈線の乗客は空港まで乗り換えなしに行けると思いますが。
何かできない理由があるのでしょうか。?
>>2982 匿名さん
空港線と七隈線は、確か規格も違うので筑肥線→空港線みたいにそのまま通ることはできなかった気がします。
今の博多駅に通す予定でも頑張った方ですし、それだけでも七隈線の人気も出るでしょうね。
空港線は値段や地盤などで買えない人もいるので、その層がどこを買うようになるか気になりますね
。
七隈線の延伸は福岡にとって将来の発展に大きく貢献するでしょう。
地下鉄を国際線にまで建設できればいいでしょうけど。
これからは外国からの人の出入りを多くするためには国際線の充実
が急がれる。
福岡国際空港に訪れたお客さんをバスでピストン運航をしている。
国内線は地下鉄があるのにです。これは真逆でないの。
プランをやり直す政治家の登場を待ちましょう。羽田が騒いでいるよね。
>>2987 匿名さん
インバウンドの環境や制度の整備は自治体の?格差ある。
例えば大型船寄港の港湾整備とか、入管時の体制。
今まで、将来の需要に懐疑的な面もあった. . . 。
今回、直近の3-4年分は後退したような感じ。
戻すのに何年かかるのだろう。
あくまで噂で信憑性はありませんが、西鉄大橋駅から福岡空港国際線までの地下鉄計画があるらしいです。西鉄の高架が完成したら何かしら動きがあるのかな。噂ですけど。
それが発表されれば大橋駅付近の地価は高騰しそうですね。
?
大橋に地下鉄?地下鉄大橋線?
以前の記事では
福岡市は、博多駅筑紫口から福岡合同庁舎方面に延びる市道を延伸し、福岡空港国際線ターミナルと直結させる方針を明らかにした。
博多駅と福岡空港国際線ターミナルの間は直線距離では2キロ程度だが、直線的にはつながっておらず、複数の幹線道路を通過する必要があるため交通渋滞が慢性化している。
外国人観光客の増加が続く中、市はさらなるアクセスの向上が必要と判断した。
将来的には、同市道の下に地下鉄七隈線を通し国際線ターミナルまで延伸し、途中の東比恵駅に空港線との乗換駅の機能を持たせることも検討するという。
市は博多駅周辺の既存ビルの建て替えを促す「博多コネクティッド」プロジェクトをスタートさせており、道路整備により、博多駅筑紫口地区の活性化にもつなげたい考えだ。
七隈線が国際線につながったところで、七隈線沿いのマンションの人気が高まりますかね?まぁいずれにせよ七隈線の人気が高まるのは間違いない。
沿線の人気はトータルでは空港線>七隈線≫西鉄≧鹿児島本線になるでしょうね。天神・博多につながってるのはでかい。
>>2969 匿名さん
管理会社が杜撰な物件に、4回目の住替えで初めて遭遇して
しまった。先を読んで動く能力もないし、二次委託先に全て丸投げ。只今、戸建てへの住替え検討中です。
七隈線工事、コロナ関係なく順調に進んでいる。予想より早い。
https://subway.city.fukuoka.lg.jp/nanakumaline_extension/construction/
トンネルはほとんど完成に近い。
>>2995 匿名さん
空港線より七隈線人気になる理由って何があります?
と聞こうと思ったんですけど、確かに空港線って天神博多に遊びに来る人や、ホークス観戦、飲み会で中洲に出るのに使ったりする人奈土などが多くて騒々しいんですよね。七隈線って雰囲気も落ち着いてますよ。駅単体でみれば、薬院も魅力的だと思いますし。
今のところ教育的な部分などで西新百道の人気などもあるかと思いますが(姪浜もかな)、2995さんが思う七隈線が最強になる理由は何がありますか?
七隈線も空港線も利便性等に関しては延伸により、差がなくなった。あまり区別しても仕方ない。両方とも資産価値が高いのは間違いない。中州に関してはキャナル駅があるので変わりないでしょう。というか、キャナル駅が絶大便利。
違いに関しては、しいて言えば、湾岸部に比べて安全性じゃないですか?もちろん中心部は変わりないでしょうが、空港線に関しては、地震や浸水、地盤、海抜等で絶対安全というところがほとんどない。
相乗効果で空港線も七隈線も発展する。
更に加えると国際線への地下鉄乗り入れをしてほしい。
さらに福岡はよくなる。
東比恵駅から、国際線への地下鉄乗り入れは現実的なので、財政のやりくりや計画は大変でしょうがwywy
将来の事を考えて実施してほしいですね。