千葉の新築分譲マンション掲示板「THE幕張BAYFRONT TOWER&RESIDENCE(ザマクハリベイフロント)その7」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 千葉市
  6. 美浜区
  7. 海浜幕張駅
  8. THE幕張BAYFRONT TOWER&RESIDENCE(ザマクハリベイフロント)その7
匿名さん [男性] [更新日時] 2015-06-25 23:27:20

THE幕張BAYFRONT TOWER&RESIDENCEについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:千葉県千葉市美浜区打瀬3丁目13-5(地番)
交通:京葉線 「海浜幕張」駅 徒歩21分
京葉線 「海浜幕張」駅 バス7分 バス停から 徒歩3分
間取:3LDK
面積:88.30平米~99.11平米
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主:清水建設
売主:鹿島建設
施工会社:清水建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
その1 :https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/358743/
その2 :https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/436764/
その3 :https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/441413/
その4 :https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/447258/
その5 :https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/528780/
その6 :https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/542117/


資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

【タイトルの変更及び情報を追加しました 2015.2.15 管理担当】



こちらは過去スレです。
THE幕張BAYFRONT TOWER&RESIDENCEの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2015-02-15 17:47:30

[PR] 周辺の物件
プレディア小岩
サンクレイドル千葉II

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

THE幕張BAYFRONT TOWER&RESIDENCE口コミ掲示板・評判

  1. 541 匿名さん

    >>535
    吉祥寺からこちらに住み替え検討してるんですか?
      

  2. 544 匿名さん

    総武線沿線がダサくて嫌な人が、ここを検討しているのでは。

  3. 545 匿名さん

    >>543
    総武線のラッシュは京葉線とは比較になりませんね。
    あなたは通勤ラッシュとは無縁の生活かもしれませんが。

  4. 546 匿名さん

    海の迫力が違うんだよなー 間近で見ると

  5. 548 匿名さん

    総武線は絶対やだ。

  6. 549 匿名さん

    完全に好みの問題だね

  7. 550 匿名さん

    元々は総武線沿線に沿って街造りがされています。南船橋vs船橋、新習志野vs津田沼……千葉みなとvs千葉

    私自身は殆ど電車は使いませんが総武線沿線の方がインフラは整っているとおもいます。

  8. 551 匿名さん

    >>550
    なにごとも例外はある。
    海浜幕張vs幕張(or幕張本郷)は、その典型と思うが。

  9. 552 匿名さん

    首都圏214区市町村の平均世帯年収ランキング
    http://1.bp.blogspot.com/-RSyWMlWFQcQ/VPP_V2zJxJI/AAAAAAAAHhI/3PODEYIq...


    やはり浦安は凄いですね。千葉県内でトップの平均世帯年収。

  10. 553 匿名

    東京電力福島第一原発事故で汚染された指定廃棄物の処分場建設問題で、環境省が、千葉市の東電施設内を候補地とする方向で検討していることが17日、わかった。
    正式に決定すれば千葉湾岸に含まれる幕張もイメージダウンで終わりですね。

  11. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル津田沼III
    マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
  12. 554 匿名さん

    無理、無理

  13. 555 匿名

    直線距離で15キロもなさそうだね

  14. 556 匿名さん

    他の候補地と同じで住民の反対で頓挫のパターン

  15. 558 匿名

    千葉市内には放射性物質を含む指定廃棄物の処理施設が作られる計画のようです。
    これでは、千葉市内にある幕張メッセへの会場変更はオリンピック参加国から反対を受けてしまう事になるのは避けられないでしょうね。

  16. 559 匿名さん

    オリンピックが来る頃には処理施設は日本全国広がってますよ。
    千葉市の外れにあるぶんには構わないです。

  17. 560 匿名さん

    放射性廃棄物って放射能そのものでない。
    塵芥を燃やして残った灰のなかに放射性物質が8000ベクレル以上残ったものだから
    あまり問題はない。除染で出た土とか何かではなく、8000ベクレル以下ならセメントに混ぜて今まででも使っていたし。
    収納施設回りを測定しても0.08マイクロシーベルトくらいしか出てこないし。
    あまり神経質にならなくても大丈夫。大地震がおきて万が一こわれても海に流出していつのまにやらなくなる。
    汚染水の排出とははるかに違う。
    感情的には嫌なのは認めるけど。

  18. 561 匿名

    千葉市のイメージは悪くなりますね。
    特に千葉湾岸部はね。
    小さい子供がいる家庭では、ナーバスになるでしょうね。

    千葉市は、どうも受け入れる方向にあるようなので
    周辺地域は資産価値が下がりそうですね。
    飛行機の騒音問題、液状化被害、そして放射能廃棄物と問題山積み。

  19. 562 匿名さん

    日本全体としても千葉県の湾岸部には期待していないという事ですか?

  20. 563 匿名さん

    放射性物質の量より放射線量の高い方が怖い。

  21. 564 匿名さん

    でも若葉に4000戸もつくるんでしょ?

  22. 565 匿名

    >>552
    さすが浦安。世田谷と同レベルの世帯年収とは。
    美浜区は…流山市と同等なんですね。ちょっとショックかも。

  23. 566 匿名さん

    美浜区は真砂や幕張西も入りますからね。

    打瀬の平均年収は941万なので随分引っ張られてます。

  24. 567 匿名さん

    そういう地域ということです。

  25. 568 匿名さん

    浦安は凄いですね。新築物件も高価だし、世間一般からみてもやはりお金持ちが多いイメージ。

  26. 569 匿名さん

    >>566
    それは、2009年の調査結果ですね。
    今は、年金生活者が増えたのと、安い物件が増えた事で下がってます。ここ5〜6年で大きく変わりました。

  27. [PR] 周辺の物件
    シティインデックス行徳テラスコート
    シティインデックス行徳テラスコート
  28. 572 匿名さん

    平均いくらになったの?

    そんなに変わらないでしょ。

    根拠がない。

  29. 573 匿名さん

    ベイタウンは浦安の1.5倍。

  30. 574 匿名

    美浜区としては流山市と同じ世帯年収なんですね。
    浦安は世田谷と同等というのは驚きです。
    新築物件の価格をみてもお金持ちが集まるというのも分かります。中古も高値で取引されてるみたいですしね。

  31. 575 匿名さん

    世帯年収が900万とかって新興住宅地だったら当たり前な気がするんだけど。
    だって現役世代でしょう。

  32. 576 匿名さん

    先日、テレビで平均世帯年収は800万円って、やってましたね。
    それを考えると、平均よりはちょっと高い?という事になるのかな?

    どの間取りも、バルコニーに面している幅が広くていいですね。
    LDKだけでなく、殆どの居室がバルコニーに面しているのはいいなと思いました。

  33. 577 匿名さん

    放射性廃棄物、イメージは悪いけれど、心配はいらない。

  34. 578 匿名さん

    イメージだけなら都内の都心部でも構わないのに千葉市の湾岸部に作るってことは安全性に疑念が残るからです。
    安全であれば東京電力本社の地下に作ればいいのに作らないのは安全じゃないからです。
    福島の原発事故でどれだけの地域が人の住めない死の町になったかご存じでしょうか。
    福島の原発事故は決して他人事ではありません。
    隣が終末処理場でも嫌なのに放射性廃棄物の処理場が近くにあっても平気だなんて異常です。

  35. 579 匿名さん

    処理場の意味がわかっていない。放射能汚染されたそのものでなく、燃やした灰で8000ベクレルを超えたものだけを保存するだけ。極端な話しをすれば7999ベクレルは出荷されてセメントと混ぜられる。今焼却灰で超えているものはないんじゃないか。

  36. 580 匿名さん

    そこで焼却するわけではない。各自治体の清掃工場で焼却した燃えかす

  37. 581 匿名さん

    千葉市のイメージは悪くなる一方ですね。
    わざわざハイリスクな地域を選ぶ理由はないと思います。
    福島の原発事故に対する東京電力や政府の対応を見ると国民を犠牲にすることを何も思っていませんよね。
    千葉市民と千葉県民が今の知事や市長を選んだつけが今の千葉に至った訳ですから仕方ありませんね。

  38. [PR] 周辺の物件
    ユニハイム小岩
    シュロスガーデン千葉
  39. 582 匿名さん

    なんかこちらは放射能と何か関係があるのでしょうか。
    もしかして原発から出た廃棄物の貯蔵にこの地域が選ばれた?
    しかし放射能問題は、いつになったら解決、終了するのでしょうね。
    まだまだ遠い未来のことなんでしょうね。

  40. 583 匿名さん

    マンション前の空き地は高層の建物は建築不可で、海浜を意識した商業施設飲食の出展を募集するようですね。

  41. 584 匿名さん

    ららテラスが出来ると最高です。

  42. 585 匿名

    5キロ圏内にららぽーと本店があるのに、ららテラスなんてできるわけない。
    できたとして誰がわざわざこんな駅遠まで来ます?

  43. 586 匿名さん

    ららテラスってなに?

  44. 587 匿名さん

    マンション前の空き地の掲載があります。

    http://www.city.chiba.jp/toshi/toshi/keikaku/kochoukai/documents/46ms_...

    超高層のエリアが縮小されて、海側のエリアには中高層エリアになり、
    タワーマンションの可能性はほぼなくなったのと、
    さらに、方針としては
    『ベイタウン全体で不足している地区内居住者の日用品等の供給を目的とする日常サービス機能に加え、海浜リゾートの雰囲気を持つ沿道型店舗の機能も有する中高層の商業・業務施設の導入を促進するため、高度利用地区の区域を変更するものです。』

  45. 588 匿名さん


    こレも決定ですね。隣の浜辺ですが、徒歩でいけます。海の見えるカフェで生ビールなんて最高でしょうね。
    http://www.city.chiba.jp/toshi/koenryokuchi/ryokusei/kemigawatiku.html

  46. 589 匿名さん

    >585
    でた、駅遠(笑) 電車徒歩でショッピングに行く人は、がんばって電車で駅近のショッピングへどうぞ。プレミアムアウトレットなどは電車とバスですかね?w
    イケアで家具買ったら全部配送ですもんね。

    この場所ならではのオーシャンビューを売りにしたベイサイドレストランモール、ベイタウン住民向けのスーパーなど。いろいろ考え方はあるでしょう。
    イオンモールや三井アウトレットパークからの二次利用客も視野に考えれば無理のない規模でモール展開はできるのではないかな?と思いますけどね



  47. by 管理担当

  • スムログに「ザ幕張ベイフロント・タワー&レジデンス」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル千葉II
プレディア小岩

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
ジェイグラン船堀
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
シュロスガーデン千葉
スポンサードリンク
クレヴィア西葛西レジデンス

[PR] 周辺の物件

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

[PR] 千葉県の物件

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸