- 掲示板
太陽光やめた理由その2も1000件超えたので、その3をつくりました。
引き続き情報交換していきましょう。
前スレ:https://www.e-kodate.com/bbs/thread/366565/
口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/【一般スレ】太陽光発電のメリット・デメリット(一戸建て)
[スレ作成日時]2015-02-14 20:39:36
太陽光やめた理由その2も1000件超えたので、その3をつくりました。
引き続き情報交換していきましょう。
前スレ:https://www.e-kodate.com/bbs/thread/366565/
口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/【一般スレ】太陽光発電のメリット・デメリット(一戸建て)
[スレ作成日時]2015-02-14 20:39:36
電気代はどんどん上がっているが、まだまだ許容範囲。
家の外観のバランスが崩れ見栄えが悪い。
まずは、オール電化にして、消費電力の多い家電を省エネタイプのものに替えるべき。
もし、ローンを組んでいるのなら、その費用を繰り上げ返済に回すべき。
我が家はスレートです。このため、メーカー推奨の施工方法にも、下記の雨漏り等に対して不備があると考え、辞めました。
・垂木に縫い付けるとはいえ、屋根に孔を空けてしまうこと。
・高耐久シーリングで紫外線が当たらない状況でも、接着面の縁が切れてしまった実例を知っていること。
・屋根材とパネルの間に空隙ができてしまうため、風雨による振動の影響を受けてしまうこと。
悪質な業者の施工では1~2年で雨漏りが発生したケースが多々報告されていましたが、メーカー推奨の方法でも15~20年は保たないと思います。パネル自体は20年保証でも、施工の保障年数が10年しかないなのは、この辺りが理由でしょうね。
ということで、投資云々の話は別として、瓦を用いた屋根で、専用瓦等を用いてシーリングに頼らず設置する方法であれば採用もありかと思いますが、スレートやガルバリウムの屋根ではあと乗せは辞めておいた方が無難だと思います。
1.太陽光発電は最も非効率な発電方法であること
(補助金なしでは成り立たない)
2.民主党が作った補助金制度が杜撰であり、早晩廃止の可能性が高いこと
(導入時にはモデルとなったドイツの制度は破綻していた)
3.屋根にかかる負荷が大きく、地震時に不利なこと
(重心は下にあるのがベストだが逆になっている)
4.外観を損ねる
5.雨漏りの心配がある
上記から太陽光発電をつける方は、エコではなくエゴだというのが結論です。他人の金を取って得したいだけです。
[【一般スレ】太陽光発電のメリット・デメリット(一戸建て)]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台14.9% 坪400万台前半44.8% 坪400万台後半23.9% 坪500万超16.4%67票SAMPLE