>118さん
ネットは人件費がかからない分諸費用が安くなりますし、保険の内容が手厚いところもありますが、手続きがかなり面倒でしたか?
それと、数ある銀行の中でりそなにしたのはどうしてですか?
金利ですか?サービス内容ですか?参考までに教えていただけると助かります。
引っ越し予定は土日休み(GW)に集中するだろうと思い、平日にしました。内覧会後と鍵をもらうまでに準備がいろいろです。皆さん新たな引っ越しなので特に挨拶まわりの手土産は考えなくてもよいのかなぁ?
大規模マンションでもないので、せめて上下階や同じフロアの方には引っ越しの挨拶をしようと思っています。
その際手ぶらもなにかなーと。
内覧会みなさんどうでしたか?うちは手直し結構依頼しました。多田建設の担当の方も感じのいい方でホッとしました。
お子さん有りの方はエキスポシティ、万博でしょうね。
引越しが楽しみですね(^^)
私も内覧会結構指摘しました。
でも上の方と同様に丁寧に聞いてくださったので安心しました。
万博公園は色々な催し物も毎週のようにありますね!
皆さん、手直しや指摘された箇所が多いようですが、どのような箇所だったんですか?
参考までに聞いてみました。
私は、一箇所程度でしたが、、、
私が見学した際には、虫はいなかったかな。
線路とマンションの間に、虫が集まりそうな水路があったような、、、上層階は影響はないのかな?
引っ越しの傷は部屋などはあまりに気にならなかったですが、共用部分〔1階〕など引っ越しやエアコン工事の際に傷が入っている箇所があるように感じます。
電車の音は初日は気になりましたが、もう気にならなくなりましたし、夜も良く眠れます。
電車の音は換気扇から聞こえます(笑)
まだ楽しいと嬉しいが多いので気になる点はないですね。
ただ駐車場がこれから住人が増えたら混雑しそう…。
上階入居者ですが音はやはり気になりますよ笑。
爆睡できてるため生活には全く支障ありませんけどね。
みなさん言われてる通り、手ぶらキーの感度は気になりますね。
こちらもエントランスの手ぶらキーの感度は少し気になりました。
入口入って何秒か待ってから開くのでもう少し早くならないかなと思いました。
話は少しずれますが、電気の電力自由化で変更された方っていますか?
そもそも対応物件なのでしょうか?
汚れでいうと窓ガラスに接着剤の乾いたようなものとかキズはドアのぶの裏側に手にひっかかるようなものとか…。
内覧会ではわからなかったです
皆さん、最近よく見かける訪問販売業者で、購入などされたモノはありますか?
かなり怪しく見えるので不安です。
購入された方がいらっしゃいましたら、教えて頂けませんか。
私も賃貸にでていたこと気になっていてチェックしてましたけど、入居決まったみたいですね。
あの価格が賃貸の場合の目安になりますね。
確かBタイプでしたね。
EV内に騒音に関する注意文掲示してありますが、実際上階からの足音って気になりますか?
うちはたまに聞こえるかなといった感じです。隣室はまず聞こえないです。
我が家も音は気にならないですね。というより線路沿いなので音に関しては承知の上で購入しましたが…。多少の生活音は深夜でなければ仕方ないのではないでしょうか。集合住宅なので理解と協力ですね。
おひさしぶりにコメントします!
先日発生した大阪北部地震、かなり怖かったですね。
皆さんのお家は大丈夫でしたか?
今回の地震の影響なのか、バルコニーに出て勝手口付近の外壁に小さなビビ割れが!?
皆さんのお部屋では、何か被害はありましたでしょうか?
質問です。
こちらのマンションは、
①線路側のお部屋と産業道路側のお部屋、それぞれ埃はたまりやすいでしょうか?
②虫は、でますか?Gとか…。向かいがガストなのでどうなのかなと思いまして。
教えていただけるとマンション選びの大変参考になりますのでどうかよろしくお願いいたします。
[ディモア吹田千里丘]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台14.9% 坪400万台前半44.8% 坪400万台後半23.9% 坪500万超16.4%67票SAMPLE