いつか買いたいさん
[更新日時] 2017-05-29 23:57:22
プラウド国分寺についての情報を希望しています。
駅へ近くて便利に暮らすことができそう。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:東京都国分寺市南町1丁目316番26、316番38(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 「国分寺」駅 徒歩5分
間取:3LDK
面積:70.10平米~87.66平米
売主:野村不動産
施工会社:西武建設株式会社
管理会社:野村不動産アーバンネット
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2015-02-12 20:37:37
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都国分寺市南町一丁目316番26(地番) |
交通 |
中央本線(JR東日本) 「国分寺」駅 徒歩5分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
125戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:(一部鉄骨造)、地上8階 地下1階建(一部4階建) 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2016年09月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]野村不動産株式会社 [媒介]野村不動産アーバンネット株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
プラウド国分寺口コミ掲示板・評判
-
151
周辺住民さん [男性 40代]
>>145
立川が中央線沿線住人の憧れ??
初めてききました...
価値観の違いでもそれは中央線沿線の方々にあまりにも失礼では...青梅線以下はわかります。
皆さん言いませんけど武蔵野線の西と東は別世界です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
152
購入経験者さん [男性 50代]
145です。中央線沿線というのは、立川以西の沿線の事です。
立川を過ぎて多摩川を渡るとずいぶん田舎に来たと思いますよ。
郊外の良さはわかりますがタワマンは似合いません。
青梅線に一時間も乗ってごらんなさい。
立川はやはり大都会です。でも大都会が良いとは一言も言っていません。
住宅地としては国立や国分寺が良いでしょう。
ただ、立川は特別だと言いたいのです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
153
周辺住民さん
立川は色々な店が揃ってるし、ららぽーとができればもっと便利になりますしね。
でも快速でさらに10分近く遠くなので、通勤の都合上
マンション選びはできれば三鷹、国分寺が限界という人にとって
立川は検討すらしない場合も多いんじゃないでしょうか。
あと、場所によってはヘリ騒音もありますし…
(まあ、国分寺も多い時は自衛隊機ラッシュになりますが。)
うちの親みたいに昔から住んでた人間には赤線があって
近寄りづらかった時代の記憶が鮮明なので、憧れは無いようです。
すっかり綺麗で便利になった、と驚いてはいますが。
話がそれましたが、プラウドのある場所、毎日通るんですが
やはり電車と車の音が騒がしくて落ち着かないですね。
西側は買うと窓開けて暮らせないのでは…
買うなら東端かと。
緑邸が発表された今はあそこの緑と車の少なさと比べられ、
そっちに流れてしまうのもやむを得ないのかなあ、という気はします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
154
匿名さん
強気強気って、建築費が高いからそうなってるだけですよ。強気も弱気もないよ。
あとは財閥系は必ずしも完成時に完売してる必要もないから、しっかり今まで通りの利益を乗せてる。
中小はそれだと困るからなんとしてでも売り切ろうとしてますよ。だけど、そんな会社から買っていいの?
予算ないんだったらもっと郊外に引っ込んだ方がいいよ?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
155
購入経験者さん
152
もう立川自慢は終わりにしましょう。立川=大都会なら、新宿はなんになるんですかね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
156
匿名さん
>>154
予算ないとかそういう話ではないでしょ(笑)
そもそも予算なければ検討する意味がないんですから。
建築費の高騰なんて、誰しも知っている事です。単純に土地勘ある人なら、いくら相場が上がっているからといって、周辺相場からかけ離れた坪単価370万円で売り切る自信があるデベが強気だねって事ですよ。近くには客観的に考えて、ここより資産価値が出そうな駅前タワーや緑邸が出てくるので、予算に余裕があれば、わざわざこちらを選ぶ理由って何だろう?って感じかと。
予算に余裕があっても、実際の資産価値に見合わない物件は誰しも買いたくないでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
157
購入経験者さん [男性 50代]
再び145です。
立川自慢にきこえましたか?
私は立川よりだいぶ東に住んでいるので、
立川に住宅地としての魅力はありません。
したがって立川のマンションを購入するつもりもありません。
それでも立川は多摩の経済、商業の中心地であると思います。
官公庁の支所や大企業の支店など多摩地区で一番多いと思います。
その立川のタワーが高値で売れたからといって、
それを国分寺に当てはめないで欲しいのです。
国分寺には国分寺の相場があります。
デベロッパーにはただ儲ければ良いというのではなく、
誇りを持って街づくりを考えて欲しいのです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
158
凡人 [男性 40代]
昨日、事前モデルルーム見学会行って来ました。
プレゼンでは、駅近、再開発・利便性、3、4LDKのみで永住・安心、崖線・緑、が売り文句で、如何にも、これだけの価値があるので、高くないよーと言いたげでした。
構造や、内装、設備仕様は、この価格帯では標準くらいでしょうか。(風呂がシャビーでしたね。)
正面立地右側棟の、77平米クラスで8,000万後半、東南角部屋80平米クラスは9,000万前半~とのことでした。
今年前半見た神楽坂の物件でも同じくらいでしたので、国分寺だとせいぜい坪300くらいを想定していたので、びっくりしました。この価格帯だと見送りですかね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
159
周辺住民さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
160
購入検討中さん
154は社員のコメントでしょうに
それにしてもこの物件の見学会のプレゼンはシャビーだった…
経費もかかっているように見えず、経費を抑制して価格を抑えにきているのかなと思ったら、価格イメージを見てびっくり仰天。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
161
匿名さん
>>158
あの場所ならどう考えても高過ぎな印象。
リセールを考えて買う人ばかりでないと思うけど、まず期待できないでしょ。
駅前でもないのに線路が近いうえ、北側からも西側からも下ったところで国分寺の中でプレミア感がある立地ではないのに、今までにないプレミア価格をつけられても???って思う。
駅南口に向かうにも坂道、北口側の再開発エリアに出ようとしても坂道。
どうせ高額出すなら、国分寺でも駅前、駅までもっとフラットな場所が断然いいと思う。
悪い場所とはいわないけど、価格に見合った価値のある場合とは到底思えない。
近くに早稲田実業初等部があるから、通わせる親もターゲットなのかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
162
周辺住民さん
その価格なら南町、本町辺りの閑静な住宅地に40坪超かつ作りの良い戸建てを買える価格ですよね。
緑邸なら納得できますが、南町のあの界隈で一番騒々しい場所では正直どうなのかなあ、という気がします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
163
凡人 [男性 40代]
やっぱり高いですよね。
少しググルと、同じく南口徒歩9分東元町の建売戸建、土地145平米、建築面積105平米の物件で、5,280万強くらいですね。
オリンピック後くらいにはそれくらいに落ち着くんですかね。
逆に、不動産屋さんは、それまでに何とか稼ぎきりたいというのがあるんでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
164
周辺住民さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
165
匿名さん
南町でも北口側の本町でも、土地取引価格が坪単価100万円〜140万円くらいなので、ここが買える8000万円〜9000万円の予算があれば、土地購入、注文住宅でも100平米超えの家は建ちますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
166
周辺住民さん
マンションはマンションなりの設備がありますから戸建てとは違うのは承知ですが、プラウドの立地に9000万円はさすがにちょっとなー、と感じてしまうんですよね。
同じ投資なら駅からフラットで徒歩5分ぐらいの静かな本町地域で暮らせるのを知っていると、長い間車置き場でしかなかった傾斜地を切り崩したこの場所に9000万円というのには、かなり驚きました。
いくら雑木林の痕跡があるとはいえ、前はもっと広くて林らしかったものを宅地にしてさらに伐採して、ほんの少し残っていたのがあの緑地ですし…
緑邸の方が緑地は武蔵野自然林に近いし、空気は良いし、断然良い気がします。夜も静かですし。
南町と本町に住んだことがある一個人の見解なので、好みも人それぞれではありますが…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
167
購入検討中さん
それでも完売するんだからデベは笑いが止まらないでしょうね。
完全に足元見られてますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
168
匿名さん
時間たっぷりかかると思いますよ、完売するとしても。ここに来て特に大手でもというか特に大手で価格で躓いている物件結構あります。地所三鷹・境とか区部のプラウドでも。北口の目玉2物件は押しも押されもせぬ立地にでしっかり完売でしようが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
169
匿名さん
ここに少し上乗せして阿佐ヶ谷買える値段を投入する人が殺到するとは思えません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
170
契約済みさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
171
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
172
購入経験者さん
当然、野村も考えますよ。
しかし、3年前に比べると、設備はチープになり、価格は20%くらいアップしてますね。
私は、購入済みだからどうしようもありませんが、友人には、東京オリンピック前まで待つべきだ、とアドバイスしました。
少子高齢化+経済低迷=不動産価格大幅下落、と思います。
だって、都会でも空き家問題が多発してるんですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
173
匿名さん
短期的には補正予算で建設コストの更なる高騰と抑え気味の供給で新築価格は下方硬直かと。
外国人労働者大量導入等の施策でもあれば建設コストダウンも期待出来ますが、当面は難しそうですね。
まあ不動産も出会いと縁ですからこのような時期でもじっくりウォッチする他ありませんね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
174
匿名さん
ここは20%UPどころか、30〜40%UPくらいの価格帯じゃないかと思います。
何度も既述されていますが、駅前の利便性や閑静な住宅街といった特徴もなく、中途半端な立地なのに価格だけは国分寺では今までにない立派な価格で驚愕です。
ここを買うなら、客観的にプラウドシティ阿佐ヶ谷の方がいいでしょうし、国分寺なら北口のタワーか緑邸でしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
175
匿名さん
不動産価格の下落まで待てば自分の給与も下がりそうです。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
176
購入経験者さん
じゃあ、どっちにしても、ローン払えないじゃん・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
177
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
178
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
179
匿名さん
物件の質も落ちてるかも。
まあ、隠し玉もあるとは思うけど、首をかしげるような物件が目立つ。
折しも豪雨被害報道。ここの水はけじっくりチェックした方が良いかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
180
匿名さん
だいたいこの物件の販売時期が後ずれになったのも、住友や三菱のマンションと販売時期を合わせて見かけ以上の価値を創り出そうとした結果。客との信頼関係は二の次にした結果でもある。明日つぶれてもいい中小マンデベの販売の仕方と似ていて、とてもじゃないけど、信頼できるデベロッパーとは言えない。
これから、野村物件を検討する時はよくよく注意しないと。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
181
物件比較中さん
今月末には具体的な販売価格が出るとのこと。適正価格に修正できますでしょうか…見ものです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
182
匿名さん
野村は少し前まで絶妙な価格設定で比較的早く売り切っていましたが、ここ最近は違うみたいですね。竣工後も結構な戸数で売れ残っているとこもあるみたいだし、住友みたいに高め設定&長期戦に戦略変更ですかね。
にしても、もし坪370のままだったら、駅前タワーや緑邸の価格にもよるのでしょうけど、かなり苦戦しそうですよね。あの場所、坪370と聞けば、ご高齢で判断力が落ちている方が口車に乗せられて買っちゃったって事でもない限り、他に誰が購入するのかなといった印象。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
183
匿名
プラウドは、建物毎によく吟味しないと良し悪しが判断出来なくなりました。
以前はプラウドだから良いと言う女性の書込みが多かったけど、現在単に
プラウドブランドというだけで、品質を信じる人は減少しているのでは?
高い買い物だから、きちんと勉強調査しないと、どこかの様に泣きを見るね。
野村サン、初期のブランド売り出しの様な初心に戻ってください。
そうでないと信頼も評判も落ち続ける。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
184
匿名さん
そうなんですか。大手だから安心だな、とりあえず立地重視で!という感じになってくる方が多くなってくるかとは思いますが…
やはり過信しないで、きちんと自分の目で見極めて行くことがとても大切になってくるのでしょう
難しいですけれど、買う側も勉強を重ねて、見極める力をつけていかないといけないのかしらと思いました
ここはとりあえず駅から徒歩5分という立地は素晴らしいのですから、他の面の検証も厳しくですねっ!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
185
匿名さん
まぁなんともいえないけど、この立地の価値は出せて坪300万が限度
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
186
匿名さん
営業さんの対応などももちろん見てしまいますが
大切なのは物件自体だと思っています。
駅から徒歩5分というのもあって、なかなか良い物件かなと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
187
ご近所さん
>>186
いろいろな考え方ありますけど、泣いても笑ってもここ数年で駅近のマンションって住友、三菱、野村の3つしかなくて野村は一番お手頃。普通だったら350万とかになり得ない物件でも相対的に安い評価になって結局350万以上で完売だろーなあ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
188
物件比較中さん
350万以上なんてやはりあり得ないのでは。私が気になるには、やはりここの水はけ具合(駐車場は地下になるし、余計に心配です。)と後ろにある森林をあれだけ削ってできたコンクリートの壁(土砂災害を引き起こさない確証あるのでしょうか。)です。あれだけのことを色々とやってるのだから、建築費は膨らんでるでしょうが、きちんとした説明とエビデンスなく坪単価350万以上で購入する程楽観視は出来ますでしょうか…いかがですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
189
周辺住民さん
この前そばのガード下歩いていたら、丁度線路の反対側にある駐車場の歩道との境の壁から勢い良く水が出てたんだよね。流石に湧水豊富な街だなとか自虐的になった。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
190
物件比較中さん
あそこですか。こちらの物件と非常に近くで壁から勢いよく水が出るんですね…どうりで、この物件が建つ辺りは市が掲載しているハザードマップ上では2m以上の浸水危険区域…野村さんは浸水に関する対策と責任内容をきちんと説明するでしょうか…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
191
周辺住民さん
殿ヶ谷立体の線路下は工事して綺麗になる前から雨になると穴から水が出ていた気がします。工事前時代は歩道とかに水たまりができ、北口方面から抜けるのが億劫だったように記憶しています。
たぶんJRの線路がある土手からしみた水なのかと思いますが…工事した今はだいぶましになりました。近隣の崖もあちこち直しましたし。
プラウドの場所は早稲田実業→線路→プラウドという順番で段差になっているので場所的には小さな崖の下みたいな感じです。またプラウド前の道は坂なので、豪雨の時は川みたいになるのは仕方がないですね。
普段は気になりませんが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
192
匿名さん
今週はシルバーウィークなど説明会があったかと思いますが、値段帯など聞いてらっしゃる方いますでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
193
物件比較中さん
最近は、まったくこちらにご意見が載らなくなりましたね。価格帯も出始めてきたそうですが、ご覧になった方はいかがお感じですか。既に購入を決めた方もいると、そんなことを営業さんが言ってましたが、本当でしょうか。やはり余裕がある方はいらっしゃるのですね。でも、駅近の他の物件らを評価される方が多いそうです。どうでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
194
入居前さん
出回ってる価格帯がありえないから、多くの人が興味を失ったのでは。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
195
匿名さん
価格は高めですね。
と言いつつ、高くなってしまう要素はふんだんにありますから…。
中央線駅の徒歩5分という立地だし、
そもそも国分寺自体は住宅地としても人気がある町だし、
なんといっても駅周辺でいろいろと揃うので便利だし。
強気になれるような条件が多いです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
196
物件比較中さん
価格帯がやはりあり得ないですよね… あの土地条件では坪300万が限界ではないでしょうか。周りにも候補先が複数あるので、確かに関心は下がってしまいました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
197
匿名さん
国分寺も立川もよい場所と思いますが、なぜそんなに揉めるのですか?好きな方にすめばいいじゃないですか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
198
物件比較中さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
199
購入検討中さん [男性 50代]
南向き8000万円~8700万円、東向き6800~7800万前後あたりが妥当でしょうね。国分寺徒歩5分圏内のため、当然の価格帯です。今後北口のタワーも価格公表されれば、ここが妥当な価格であったとあとで後悔しそうです。弱点は土地が低い点、国分寺南口までも微妙な坂がだらだら続く点。それを除けば、駅近ですべて3LDK以上と投資目的でなければ、非常によい物件です。頭金で2~3千万円用意できれば、東京には小金もちが仰山おるから、即売ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
200
匿名さん
どうでしょう。最近のプラウドは売れ残っていますから。スマートな顧客ほど、慎重になるはずです。土地が低いことによる浸水対策について、あの野村でもきちんと説明できなかったようです。また、棟によっては真後ろがコンクリートの壁で薄暗く、億を超えた角部屋は西側も人がすぐ横を歩ける環境ですね。どうしたらこのような環境条件で億を超えられるのでしょうか。土地等の条件が他と全く違うのですから、こちらはそれに見合った価格帯でなければ、スマートな顧客は購入しないでしょう。余裕がありリスクも取るのであれば、別ですが。ちなみに、後ろの東向きが人気だそうです、営業情報によると。皆さんのご意見もぜひ聴かせて下さい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件