売主:エヌ・ティ・ティ都市開発株式会社
施工会社:若築建設株式会社 九州支店
管理会社:未定
総専有面積 71.98㎡~87.60㎡
戸数 62戸
建物竣工(予定) 平成28年2月末
所在地:福岡県福岡市城南区別府4丁目79番(地番)
交通:福岡市地下鉄七隈線「別府」駅徒歩8分・西鉄「別府四丁目」バス停徒歩3分
【タイトルの一部と物件情報の一部を追加しました 2015.2.18 管理担当】
[スレ作成日時]2015-02-11 17:10:42
売主:エヌ・ティ・ティ都市開発株式会社
施工会社:若築建設株式会社 九州支店
管理会社:未定
総専有面積 71.98㎡~87.60㎡
戸数 62戸
建物竣工(予定) 平成28年2月末
所在地:福岡県福岡市城南区別府4丁目79番(地番)
交通:福岡市地下鉄七隈線「別府」駅徒歩8分・西鉄「別府四丁目」バス停徒歩3分
【タイトルの一部と物件情報の一部を追加しました 2015.2.18 管理担当】
[スレ作成日時]2015-02-11 17:10:42
今日、第2期販売の案内が届いたのですが、第1期の価格表が同封されてました。ただ、成約済が一つもありませんでした。これって、まだ全く売れてないってことなんでしょうか?
もし売れているのであれば成約済と書いてくれれば親切なのに…と思いました。
城南区はマンションエリアというより戸建エリアという評価なので、
マンションは比較的リーズナブルな価格になってますかね。
少なくとも駅一つ違いの差なら六本松よりコストパフォーマンスあり
でしょうか?
いくらなんでもタクシーと一緒にされては他のが可哀そうでしょー
鉄道は六本松の成功で調子に乗る可能性高いですけど
物のレベルそのままで値段だけ上げたりしない事を祈るばかりですよね
いくら土地の仕入れが高くて、建築費も高騰しているとはいえ、こんなんじゃ売れないよって言ってたのに・・・
それでも勢いに任せて買ってしまった俺も俺だけど・・・みなさん賢いというか慎重ですね。
検討中の方に一言、たしかにGMなどと比較すると見劣りするし、コストパフォーマンスも悪いです。
でも、契約者の属性は悪くないと聞いてますので、近隣環境は一定程度高いものとなると思います。
学校区もそこそこですし、是非ご検討いただき、一緒に良好な住環境を築いていきましょう。
HP見る限りだと設備仕様構造は良いですね。
場所もまあまあ。
しかし・・価格が坪10万円くらい高いですねえ・・
これは営業さん余程頑張らないといけませんね。
私は第1期募集で購入しました。価格が割高かどうかは今後の状況次第(景気・行政など)ですが、家族としてに長年住みたいと思えるエリアで、ローン返済額等を計画して決めました。今後の値下げ等は不明ですが、私は、全部屋タイプ・価格から選択できたことが良かったです。個人的な主観ですが、値引き待ちの方は、スーパーの生鮮食品が夕方に「半額シール」が貼られるのを待つようなものだと思います。お目当ての商品に貼られれば良いですが、売り切れるかも?私はその日に食べたいメイン食材なら迷わず午前中に買います(笑)
仮に200万~300万の値引きでも、物件価格からすると5%程度ですし。長年使う駐車場の場所の選択順位や引っ越しの日程調整や家具をゆっくり選べるなど、契約が早ければ、メリットも多いと思います。
長文失礼いたしました。
本日内覧会でした。
エントランスは重厚な感じで高級感ありますよ。お部屋も丁寧な仕事をされていると感じ、このマンションに決めて本当に良かったです。
若築建設の方も感じよく誠実な印象を受けました。
正直価格は高いとお部屋を見るまでは感じていましたが、中身を見て納得でした。