名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「刈谷市銀座地区整備事業」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  4. 刈谷市銀座地区整備事業
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2018-12-17 05:46:10

http://www.city.kariya.lg.jp/shisei/machizukuri/ginzaabchikuseibi/jigy...

刈谷市銀座AB地区整備事業における事業者の決定について(平成27年2月10日)
一次審査及び二次審査による厳正な審査の結果、以下の者を事業者として決定しました。
 □「刈谷中町まちづくり共同事業体」(代表企業 角文株式会社)

提案施設概要(上記URLにイメージ図含む参考図面あり)
 □公益施設
  デイサービス:定員25人 約270平方メートル(1F)
  保育所:定員90人 約940平方メートル(1,2F)
 □民間施設
  食品ドラッグ:約1,100平方メートル(1F)
  分譲マンション:85戸 約7,400平方メートル(5~32F)
  商業テナント:約230平方メートル
  アーケードテナント:約25平方メートル×10区画
  駐車場:共用101台(1,2F)、マンション127台(3,4F)

[スレ作成日時]2015-02-11 16:48:26

[PR] 周辺の物件
プラウドタワー名駅南
ファミリアーレ庄内緑地

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

刈谷市銀座地区整備事業

  1. 1 匿名さん

    完成予想図見ましたが、変わった形のタワーマンションですね。

  2. 2 匿名さん

    多分、今の時点でということでしょうけど、かなり高層ビルになる予定ですね。
    下の階に保育所やデイサービスが入るのであれば、非常に良いと思います。
    保育所は定員が90人なので、かなり規模が大きいですね。
    利用しやすいといいのですが。

  3. 3 匿名さん

    東陽町再開発のマンション建設といい角文も建設ラッシュですね。
    32階建てという高さがウリなんでしょうけど、
    食品ドラッグやその他の商業テナントも魅力ある施設が入ってくるといいですね。

  4. 4 匿名さん

    超高層来ましたね
    高さ120mくらいかと

  5. 5 ご近所さん

    気になる物件ですね。
    刈谷駅でなく刈谷市駅なのが残念。

  6. 6 匿名さん

    刈谷は建設ラッシュ
    街の整備事業に力を入れればもっともっと住みやすい都市になる
    駅前商業開発と歩行者優先の道路設計に

  7. 7 周辺住民さん

    角文は太田商事と並んで、刈谷市で江戸時代から続く名門企業。
    新興の車関連などとは、歴史が違う。

    刈谷市だから角文が落として当然。

    かつての刈谷市の中心街の再生に期待したい。

  8. 8 周辺住民さん

    名鉄の刈谷市駅と市駅前の商店街も合わせて整備すると、街並みがガラリと変わる。期待したい。

    現在、アピタは刈谷駅前にあるが、昔は市駅近くにあったらしい。

    自動車社会で、大規模な駐車場を備えた郊外SCが流行るのも分かるが、商店街にはこれはこれで良さがあるはず。

  9. 9 いつか買いたいさん

    刈谷市駅北西部の住環境を整えて住民を、
    亀城公園の再整備(刈谷城復元?)で観光客を増やすことで
    市駅利用者増と駅前の活性化を狙っているんしょうね。
    算段通りうまくいくかは怪しいですが、期待したいですね。

  10. 10 購入経験者さん

    >>9
    そんな気がします。
    市町村として、次に狙ってるのはあの辺りですね。

    市駅から逢妻駅にかけて電車の便はいいから、うまく再開発すればバッチリですから。

  11. [PR] 周辺の物件
    プラウド八事清水ケ岡
    プラウドタワー名駅南
  12. 11 ご近所さん

    刈谷駅前のアルバックスタワーの最上階23階は定借にも関わらず8000万超だとか。

    足元では資材高騰&労務コスト上昇。

    この物件の最上階は億超えは間違いないですね。

  13. 12 不動産購入勉強中さん

    この物件も定借、かつ駅から少し距離ありますが、億までいきますかねー。

  14. 13 買い換え検討中

    確かに刈谷駅から遠く、最寄りの刈谷市駅利用となります。
    ただ、1~5階のスーパーや、保育園、デイサービスなど、利便性に優れるので億は軽く超えるでしょう。

    トヨタグループの祖、豊田自動織機本社も徒歩圏内。
    刈谷藩(刈屋藩)の城下町の中心地。
    伝統と歴史が息づくマンションですね。

  15. 14 匿名さん

    ようやく、刈谷にも億ションの登場ですね。
    刈谷もそういう街になったのですね。

  16. 15 購入検討中さん

    市の計画ではH29〜31年度に竣工とのことですが、
    企業努力で次回増税予定のH29年4月までに完成されると嬉しいなー。購入対象になってくるんですが。。。

  17. 16 匿名さん

    http://kakubun.com/blog/info/news_release/1219

    2020年完成予定みたいですね。

  18. 17 匿名さん

    >>16

    東京オリンピックの年、まだまだ先ですね。
    正確な場所がよく分かってないのですが、現在は何に使われている場所ですか?

  19. 18 匿名さん

    完成がちょっと遅いですね。
    増税プラス建設費増をもろに受けますから一体いくらで売るんでしょうね。
    現在は駐車場があったかと思います。
    ちょっとした店舗もあったはずなので、立ち退きになるんでしょうね。

  20. 19 刈谷人

    スギ薬局が1階に入ると聞きましたが、ここのことですかね?

  21. 20 検討中

    子育てを考えると、刈谷駅周辺よりも亀城小学区のこのあたりのほうが断然良いかなと考えています。
    刈谷駅は風俗街になってしまっていて子供に適した環境とはかけ離れています。
    歴史を知りながら成長することはとても大切なことですから。

  22. 21 購入検討中さん

    >>20

    子育てを考慮して亀城学区?
    冗談でしょ?

    普通の子育て世代は、刈谷駅前=塾が密集した地区、の認識です。

    刈谷駅前=風俗街、との発想は、あなたの品性の問題ですね。

  23. 22 いつか買いたいさん

    亀城小学校は、藩校を継承した歴史ある学校みたいです。

    確かに、駅前は子育て環境には向いてないでしょうね。いっぽ出れば、確かにお店や、人など、誘惑が多そう。

  24. 23 匿名さん

    刈谷駅前や東陽町で建設予定のマンションなら、土地もなかなか出ないし駅近くってことで買う理由も理解できるんですが、この立地に定借マンションはニーズがあるんでしょうか。ここで3、4千万の定借マンション買うなら、周辺で戸建てが買えるのでは。。
    土地もそれなりに売りに出てるし。こんな考え方間違ってるんでしょうか?

  25. 24 親同居さん

    地区再開発の刈谷市の目玉事業なんでしょうね。
    よくわかりませんが、行政(市❔)所有地の再開発事業の一環なら、特定の個人や法人所有地ではない定借?ならなおさら安心なのかなぁ。

  26. 25 周辺住民さん

    難しいね。

    テナントが1つも入らず閉鎖されたままの刈谷市駅の駅舎、
    シャッターが閉まった店しかない商店街、
    閉鎖が噂される「名ばかり図書館」の城町図書分館。

    これらを見ると、歴史の移ろいを感じますね。

    この物件が、古びたこの地域を再生する起爆剤になるといいですね。

  27. [PR] 周辺の物件
    GRAND TOWER AKAIKE(グランドタワー赤池)
    ライオンズ岐阜プレミストタワー35
  28. 26 マンション投資家さん

    言われる事もわかりますね。
    ただ、再開発事業に触れたことの無いご意見かとお見受けいたします。
    私も同様ですが、長年全国的にマンション投資をしてきた
    ので、あらゆる情報や、経験や関わりや、見る目は肥えてると思います。
    この地区の歴史、過去の動向、現状を考察し、現地にも滞在しながら調べ上げてます。
    あくまでも今のところですが、将来の経済動向を勘案してみてまず買いですね。

  29. 27 匿名さん

    >>26

    23です。再開発事業には触れたことはありません。家を買おうと考え始めてまだ半年程度の勉強中の身です。
    後学のため最後の1文の三段論法教えていただけませんか?
    なぜ将来の経済動向を勘案するとこの物件は買いなんでしょう?

  30. 28 周辺住民さん

    >>26

    「現地に滞在し調べ上げ、将来の経済動向を勘案
    」した結果、どのような根拠があって「買い」なんですか?


    この地域だけに人口爆発がおきる?
    この地域には古民家や廃屋が多いので相続税対策で売りが続出するだろう?

    判断した根拠はなに?



  31. 29 住まいに詳しい人


    No,26のマンション投資家さんは、不動産業界の匂いがしませんね。

    文脈の展開も、論理的に極めて稚拙。主張の判断根拠なし。

    おそらく、地元のご高齢者かどなたかでしょうか?

    それだけ思い入れのある古い町なんでしょう。

  32. 30 周辺住民さん

    この辺り、人がやっと歩ける程度の細い路地が迷路の様に入り組む古い地所ですが、セットバックと拡幅工事の最中です。
    電柱の地中化工事も進んでいて、街は様変わりしてキレイになると思います。

    最寄り駅は、名鉄の支線の刈谷市駅、JRは各駅停車の逢妻駅しかありません。
    刈谷駅に徒歩圏内でないことを承知の上なら、検討出来ます。

    古い住民も多く残っているので、東刈谷や一ツ木のような新興住宅地のような住みやすさはなく、スーパーや外食可能な店は全くありません。

    歴史があり再整備されるこちらか、新興住宅地の賑わいか、の選択だと思います。

  33. 31 ご近所さん

    刈谷駅前の賑わいを拡大する構想でしょうか?

    アピタから東陽町の間は、マンションを建設予定で古い商店街も解体完了。
    そこから刈谷市駅近辺にかけては幹線道路の整備も完了。
    刈谷市駅はそのままとしても、幹線道路から一歩入った銀座を中止に再開発中。

    刈谷駅から刈谷市駅までが新たな町として繋がれば、市内で随一の街並みとなりそう。

    刈谷市駅界隈は歴史がある町なので、候補地はないけれど、核となる大型商業施設が出来ればいいのですが。

    この辺りは豊田自動織機本社のお膝元。
    買い手はわんさかおられそう。

    刈谷市は次々と成長してますね。

  34. 33 物件比較中さん

    わざわざ駅から離れたところでマンション買う理由がない。
    戸建てならまだ分からなくもないが。

    駅から遠いロケーションで、大規模マンション建てて、さばけるのかな。

    まぁ、市駅があるにはあるが、使い勝手はわるいし。

  35. 34 物件比較中さん

    ターゲットは市内の企業に勤務の方が中心でしょうか。
    名古屋に通勤される方ははじめから刈谷を選択しないでしょう。
    このあたりの旧市街地は、道路整備、刈谷城の再建、博物館の建設などが進むにつれて文京、歴史、住居エリアとして魅力を取り戻していくのではないでしょうか。
    ずいぶん賑わった商店街だったとのことですが、商店街の復活はもはや難しいでしょう。地方都市の場合、岡崎、豊橋、一宮、そして岐阜ですら。
    学区の話がありましたが、藩校の流れを汲む亀城小学校は特に教育界では別格の扱いの名門校なのだとか。
    刈谷高校にも近いですね。入れなければ関係ないですが。

  36. 38 申込予定さん

    刈谷市の夜はなぜあんなに人通りが無いのか。
    この計画がうまくいくことで夜の街か復活してほしい。

  37. 39 働くママさん [女性 30代]

    その後計画の進捗具合はどうなんでしょうか?

  38. [PR] 周辺の物件
    シエリア代官町
    ローレルコート星ヶ丘レジデンス
  39. 40 匿名さん

    少し前に新聞に載っていましたが、反対運動が起きているそうです。そこまで高くする必要があるのか、みたいなのが理由だそうです。言われてみれば、形を整えたら20階建てくらいにできそうですが…
    かなり景色は良いでしょうが、駅から遠いのが残念です。

  40. 41 ご近所さん

    刈谷にタワーマンションのコンセプトは賛成ですが、亀城学区には相応しくない気がします。
    刈谷の城下町で風情の残る地域ですから、他に再開発の道がないのかな?

    刈谷駅前を再開発して、刈谷市駅前は風情を残した街にする。反対される方は、そういうお考えなのでは?

    もっとも、タワーマンションを起爆剤にするのも、解らぬではないが。

  41. 42 匿名さん

    >>41
    武蔵小杉のようになったら良いね

  42. 43 購入検討中さん

    結局30階だてで決定みたいですね。
    https://www.city.kariya.lg.jp/shisei/machizukuri/ginzaabchikuseibi/mac...
    なんか当初計画よりテナント含めこじんまりしたのかな。
    生協のスーパーっていいのかしら?

  43. 44 匿名さん

    緊急離着陸場はどこ?
    100m未満ってこと?

  44. 45 販売関係者さん

    結局、ここのマンション計画、今どうなってるの?。

  45. 46 サラリーマンさん

    上層階は億かな?
    入るテナントも気になりますね。

  46. 47 匿名さん

    >>46 サラリーマンさん

    イメージ図の通りなら、億はないわ。
    定借だし。

  47. 48 匿名さん

    億?名鉄ローカル支線の無人駅ですよ、刈谷市駅は。
    刈谷駅なら名駅まで東海道で18分だから億でもあり得るが。
    刈谷市駅前はシャッター降ろした商店街。最上階でもせいぜい4,000万程度でしょ。

  48. 49 匿名さん

    まぁ、現実刈谷の億ションは難しいだろうね。
    駅前タワーが定借じゃなかったとして、
    一番高い部屋が届くかどうかだから。

    仕様を上げて付加価値上げたとしても、
    あれ以上の立地はないだろうからね。

  49. [PR] 周辺の物件
    ローレルコート瑞穂汐路
    ローレルコート星ヶ丘レジデンス
  50. 50 通りがかりさん

    刈谷駅前の定借最上階幾らだったかな?
    誰か教えて。

  51. 51 匿名さん

    刈谷の新築マンション、今は2件でしたか?

    ・バンベール刈谷レジデンス 
    ・エルグランデ刈谷逢妻駅前

    エルグランデ刈谷逢妻駅前は3890万円~4070万円。刈谷レジデンスは価格未定になっていました。

    刈谷億ションってどのくらいの敷地でどこにあるマンションでしょうか。名古屋よりも安く買えますし、億になるのはないような気がしますよ。

  52. 52 匿名さん

    刈谷市駅(≠刈谷駅)近辺の再開発は、市民総意の悲願。
    市長&市議会肝煎りで、刈谷城再建に100億近く費やすのはその目玉事業。
    このマンションもその一環だから、発展の起爆剤になって欲しい。

  53. 53 匿名さん

    刈谷市は、本刈谷町/依佐美村/富士松村の合併で出来た市。

    旧依佐美村/富士松村は、ほとんど税金が投じられず未整備で放置。例えば、JR野田新町駅、名鉄の富士松駅や一ツ木駅は、未だに無人駅状態。

    一方、本刈谷地区では、刈谷城再建に何百億も投じ、本物件の様な超高層マンション建設など、着々と整備が進む。

    こうした市内格差の是正も今後の課題だろうか。

  54. 54 匿名さん

    刈谷市は市議会の賛同を得て、観光の目玉として、刈谷城再現に何百億かの税金を投じます。
    その城下町中心部にそびえ立つのがこちらのマンション。
    由緒正しいマンションです。
    刈谷城再現により観光客が激増するでしょうから、このマンション近辺はますます発展するでしょうね!

  55. 55 坪単価比較中さん

    で、そのマンション。
    どこのどのマンションのこと指してる?。

  56. 56 匿名さん

    ???
    どこ?ってこのスレですわよ。

  57. 57 通りがかりさん

    このマンションは城下町に建設されるんですね。歴史と由緒ある地域。
    しかし、観光客が来るあてもない城の再建に、何百億円も注ぎ込むって、さすが刈谷市議会ですね。

  58. 58 匿名さん

    [ご本人様からのご依頼により削除しました。管理担当]

  59. 59 通りがかりさん

    刈谷のベッドタウン的な感じを狙ってるのか、近隣住民からしたら迷惑な高層マンションでしかないだろうね。

  60. [PR] 周辺の物件
    ライオンズ岐阜プレミストタワー35
    ブリリア名駅二丁目
  61. 60 マンション検討中さん

    そうですね

  62. 61 マンコミュファンさん

    刈谷市が税金をジャブジャブ注ぎ込んで、お城の再建とか旧市街の再開発を進めている一環の超高級マンションなんですね!
    新生刈谷城を観光客がわんさか訪れて、このマンション近辺は伊勢神宮のおかげ横丁並みに栄えるね!
    万歳、刈谷城!

  63. 62 マンション検討中さん

    電気自動車EVの急激な到来で、地域経済の先行きが不透明な中で。
    市長と市議会が決定した、刈谷城の築城やこのマンション含めた地域再開発は予定通りなんでしょうか?

  64. 63 マンション検討中さん

    こちらのマンション、どちらに資料請求すればいい?
    角文さん?市役所?

  65. 64 マンション検討中さん

    最上階億行きますかね。

  66. 65 マンション検討中さん

    刈谷プライド

  67. 66 購入したい派

    >>64 マンション検討中さん

    思うに、間違いなく、億はいくでしょう。
    先ず、占有面積は通常の倍。
    且つ、西三河で稀なタワーマンションの最上階。

    加えて、刈谷藩のお膝元となるロケーション。

    西三河ご出身のやんごとなき方々で上層階は埋まると思います。

    私もあやかりたく、検討中。

  68. 67 マンション検討中さん

    刈谷プライド。
    すごいマンション名ですね。

  69. 68 通りがかりさん

    即完するかもね。
    刈谷一の高層マンション。

  70. 69 検討板ユーザーさん

    刈谷駅、でなく、市駅。
    (名鉄の刈谷市駅)

    栄華を誇った三河の中心地域。
    近隣に、刈谷高校。更に、刈谷城のお膝元。

    素晴らしいロケーションだと思います。

  71. 70 マンション検討中さん

    エクセルグランデ刈谷銀座タワー

  72. 71 マンション検討中さん

    ここは借地ですよね?このあたりの方は借地でも関係なくバンバン買われる方が多いのでしょうか?逆に借地だから価格で選ばれるのですかね?最近、マンション検討してて無知ですいません。

  73. 72 通りがかりさん

    >>71 マンション検討中さん

    無知は恥ずかしいことではないわ!気を落とさないで!
    頑張っていっぱいお勉強しようね!

  74. 73 マンコミュファンさん

    定借の魅力。それは価格。価格ですよ。

  75. 74 匿名さん

    >>72 通りがかりさん
    で、なんら内容を伴わない返答なんだけど。
    いくら無知を恥じることはないとは言え、厚顔無恥ではねぇ…。

  76. 75 通りがかりさん

    >>74 匿名さん

    素敵ですね、厚顔無恥って!
    いっぱいお勉強しようね!



  77. 76 匿名さん

    >>75 通りがかりさん
    いきなり思考停止?

    俺が浅学菲才だという自覚はあるので、
    >>71にキチッと教示してやってくれ。
    君に可能なだけの知識があれば。だけど。
    あくまで。

  78. 77 通りがかりさん

    >>76 匿名さん

    浅学菲才だって、恥ずかしくないわよ!頑張っていっぱい不動産のお勉強しようね!

  79. 78 口コミ知りたいさん

    イルミネーション??

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ライオンズ一宮グランフォート
グランドメゾン名古屋駅

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
Tステージ豊田浄水
Tステージ フラッグス・ザ・トヨタ
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ザ・ライオンズ覚王山
スポンサードリンク
アルバックスタワー刈谷プレミア

[PR] 周辺の物件

サンクレーア徳川園ザ・マークス/ザ・グラン

愛知県名古屋市東区東大曽根町205番

6240万円~6700万円

3LDK

74.77m2・74.88m2

Tステージ 豊田四郷 レガリア EAST

愛知県豊田市四郷町森前南7-4

4,330万円~5,250万円

2LDK~4LDK

75.46m²~89.58m²

総戸数 55戸

グランドメゾン名古屋駅

愛知県名古屋市西区那古野2丁目

7,560万円~2億9,970万円

2LDK・3LDK

61.89m²~143.32m²

総戸数 59戸

ブリリア名駅二丁目

愛知県名古屋市西区名駅2丁目

1LDK

31.96㎡

未定/総戸数 48戸

プラウド池下高見

愛知県名古屋市千種区高見1丁目

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

70.53m2~100.48m2

総戸数 52戸

ザ・ライオンズ覚王山

愛知県名古屋市千種区堀割町1丁目

9,200万円~1億6,800万円

2LDK、3LDK

75.63m²~109.93m²

総戸数 64戸

シエリア代官町

愛知県名古屋市東区代官町3705番2

未定

3LDK

72.2m2~96.53m2

総戸数 28戸

タワー・ザ・ファースト栄三丁目

愛知県名古屋市中区栄3丁目

3890万円~1億7980万円

1LDK~3LDK

46.44m2~116.9m2

総戸数 67戸

プラセシオン赤池ヒルズ

愛知県日進市赤池箕ノ手土地区画整理地内49街区3-1画地ほか

2,980万円~5,900万円

1LDK~3LDK

40.82m²~73.66m²

総戸数 42戸

アルバックスタワー刈谷プレミア

愛知県刈谷市桜町2丁目

未定

2LDK~4LDK

67.53m²~134.35m²

総戸数 88戸

リニアゲートタワー名古屋

愛知県名古屋市中村区中島町2-42-1ほか

2348万円~7248万円

1K~3LDK

28.79m2~71.58m2

総戸数 220戸

ローレルコート久屋大通公園

愛知県名古屋市東区泉1丁目

4740万円~6880万円

2LDK

48.19m2~67.4m2

総戸数 37戸

ローレルコート星ヶ丘レジデンス

愛知県名古屋市名東区にじが丘3丁目

5590万円~9590万円

2LDK~4LDK

66.31m2~99m2

総戸数 29戸

ローレルコート瑞穂汐路

愛知県名古屋市瑞穂区大殿町2丁目

5390万円~7090万円

3LDK

67.03m2~80.05m2

総戸数 39戸

ダイアパレス金山フォレストフロント

愛知県名古屋市中区平和1丁目

3560万円~6490万円

2LDK・3LDK

45.01m2~68.92m2

総戸数 72戸

Tステージ フラッグス・ザ・トヨタ

愛知県豊田市御幸本町1丁目

未定

1LDK~4LDK

49.59m2~94.95m2

総戸数 130戸

ダイアパレス一宮本町

愛知県一宮市本町3丁目

3310万円~5490万円

2LDK・3LDK

48.92m2~85.5m2

総戸数 91戸

ザ・ファインタワー名古屋今池

愛知県名古屋市千種区内山3丁目

4450万円~8960万円

1LDK~2LDK

44.5m2~74.6m2

総戸数 179戸

バンベール庄内通 ザ・レジデンス

愛知県名古屋市西区江向町6丁目

未定

2LDK・3LDK

65.74m2~95.17m2

総戸数 50戸

クレアホームズ天竜川駅前

静岡県浜松市中央区青屋町字鳥開戸475-2

3300万円台~5300万円台(予定)

3LDK・4LDK

67.4m2~91.16m2

総戸数 84戸

[PR] 愛知県の物件

デュオヒルズ刈谷

愛知県刈谷市神田町1-8-3他

未定

2LDK~4LDK

55.46m2~90.2m2

総戸数 115戸

パークホームズLaLa名古屋みなとアクルス シーズンズ

愛知県名古屋市港区金川町101番8

3,000万円台予定~5,500万円台予定

3LDK

73.39m²~95.03m²

総戸数 427戸

MID WARD CITY

愛知県名古屋市北区猿投町2ほか

3848万円~4528万円

3LDK・4LDK

65.37m2~79.75m2

総戸数 351戸

GRAND TOWER AKAIKE(グランドタワー赤池)

愛知県日進市日進赤池箕ノ手土地区画整理事業地内4街区1ほか

4750万円~6700万円

2LDK~4LDK

66.8m2~87.85m2

総戸数 112戸

MMキャンバス南大高

愛知県名古屋市緑区森の里一丁目

3,698万円~5,998万円

3LDK~4LDK

72.00m²~94.00m²

総戸数 192戸

グランドメゾンThe池下ガーデンタワー

愛知県名古屋市千種区覚王山通7丁目

5,586.6万円~2億9,866万円

1LDK~3LDK

55.06m²~160.79m²

総戸数 200戸

グランクレアいいねタウン瑞穂

愛知県名古屋市瑞穂区宝田町4-2ほか

3620万円~6460万円

2LDK~4LDK

56.61m2~90.28m2

総戸数 135戸

葵クロスタワー

愛知県名古屋市東区葵1-101

3280万円~1億1900万円

1LDK~3LDK

39.6m2~105.58m2

総戸数 146戸

ローレルコート赤池

愛知県日進市赤池3丁目

3860万円~6350万円(※前払地代含む)

3LDK・4LDK

67.34m2~86.83m2

総戸数 135戸

NAGOYA the TOWER

愛知県名古屋市中村区名駅南2-702-1

5768万円~2億7888万円

2LDK~3LDK

60.18m2~135.45m2

総戸数 435戸