- 掲示板
札幌のエムズインダストリーの家ってどうですか?
[スレ作成日時]2015-02-10 14:04:05
札幌のエムズインダストリーの家ってどうですか?
[スレ作成日時]2015-02-10 14:04:05
エムズインダストリーで作ったRC 3F住宅を購入しました。
典型的な売りっぱなしの会社です。
メンテナンスは無いと思ったほうが良いかと思います。
買った直後の問題点が2年経過しても解決されません。
まず、連絡が取れない。連絡しても来ない。
問題を抱えたままでも、こちらから連絡しない限りは完全放置されます。
何度怒鳴ったかわかりませんが、馬の耳に念仏状態です。
ホームページからの抗議の問い合わせも勿論無視でした。
個人的にはこの会社は全く信頼できません。
とにかくルーズ 営業マンがダメなのか
会社がダメなのか?約束した日にちに来ないので電話いれたら今週ではなく来週ですよね?だってよ、コッチはスケジュールに入れてるから間違わんよ、一歩譲って来週にしたけどその前日に約束した時間をずらされ更にずらした時間に来ない!電話いれたら何時から何時までの間ですよね?だってよ何処までもトボけてやがる、そしてその時間内にも来ない
最近偽造建築流行ってるけど、ここの施工信用できん!近々専門業者に見てもらうつもり…
エムズインダストリーが作った建売を購入しました。コンクリート打ちっ放しの外壁はクランクだらけで、エアが抜けてない部分が多々あり、雨が降るとクランクから雨水が漏れてくる始末です。修理依頼しても予定時間に全く来ないし、後日催促の電話をしたら「あ、もうやりましたよ」と。いくら施工業者とはいえ「今から作業始めます」の挨拶もなく私有地に無断で入り、終わった後の挨拶はもちろんなし。しかも、雨が降る度に雨水が漏れるのは全く改善されておらず、本当に修理してくれたのか疑問です。雨が降る時期になる度に修理してもらっていますが、4年経った今でもまだ完全には直りません。またビルトインガレージの床のセメントは建ててから6ヶ月後(入居後2ヶ月後)で剥がれてボロボロになり、経年劣化ですと言われて瑕疵にはならないと言われました。全く酷い会社です。
昨年12月注文住宅で入居しました。昨年夏頃からモデルハウスやオープンハウスを見てまわりエムズさんの家と出会い担当していただいた営業さんがとても親身なっていただき御願いする事にしました。
2Fリビングにしたく何回も設計していただきましたが私の度重なるわがままを聞いていただきとても感謝しております。
(リビングの上部を最終的に吹き抜けにしてもらいました)
引渡しから3ヶ月たちますが特に問題は無く家族3人夢みていた、どこにいても暖かい家で快適に生活しております。
本当にありがとうございました。
あちらに話を聞きに行って初めて基本性能について知ることができるということなんでしょうか
どういう家を作るかに比例して異なってくるものなのだろうか
その会社の得手のようなものもあるだろうから、そういうものをアピールしていけばいいのになーなんておせっかいにも思うし、
お願いしようかと考えている側も予習していけるのにと感じました
一年前に建て売りの物件を購入しました。
何件か建て売りの物件を見て、他の会社より仕様や立地条件が良いと思い購入しました。
最初は営業マンの言っている事など皆同じと思っていましたが、話を聞いているうちに、家に対する気持ちが伝わって来ました。
購入から一年経ちましたが、不満はありません。
昨年夏に営業さんとお話させていただきました。
口振りではすぐに図面を起こすような対応でしたが、あれから半年過ぎても全くナニも言ってきません。
同時期にお願いした4社の中で、唯一このエムズインダストリーだけがウンともスンとも言わず。
知り合いの建築士に言わせると、結構話だけ聞いてシカトする会社が多いのがこの業界とのこと。
スレの社名見て、思い出したので記しました。
注文で立てた方の意見を拝見すると、いい意見が多そうですから親身になってくれるという点では魅力的でしょう
建設後の対応はどうでしょうか?アフターケアなど気になる所です
>>10
そういうのってやっぱり予算が関係するんでしょうか。
そこで折り合いが付かないのはしょうがないのですが、
ヘタに断れるより話だけ聞いて…というのはありがちなんだろうなあと思いました。
こちらは注文住宅だと鉄筋と木造ってどのくらいの割合でやってるんでしょう?
施工実績では半々くらいですかね。鉄筋の家の住み心地が気になります。
建物のクレーム相談はここに相談したら良いです 北海道 建設部 建築指導課管理指導グループ
TEL 011-231-4111(内線 29-463)
FAX 011-232-0147
クレームの相談先をあげて下さっている方がいますが、
建築指導課管理指導グループや全日本不動産協会の方から
指導が入ったとして、具体的にどのような対応がなされるでしょう。
例えばクレームを無視されている方、一度修理されたが改善されていない場合も
相談後に再度連絡を入れてみるべきですか?
この会社さんで注文住宅を考えるとしたら木造住宅セットプランかRC造住宅セットプランになるのかと思うのですが、何がセットになっているのかわかりにくいと思いました。
例として挙がっているのを見るとRC造も木造もほぼ同価格で建てられるようで、どちらがいいのか迷いそうです。
ホームページを見ると、会社的にはRC造を勧めているようにも思えます。
標準プランを見ていると、標準にエコキュートやセントラル・ヒーティングも入っているようです。
物件価格そのものは1380万円ということですが
その他も仕様が高くなっているので
そこまで追加料金は必要じゃないんじゃないかなと感じました。
1の方、その後6年経過しておりますが、現状どうでしょうか?
戸建ての建売ここで検討しようかと思っておりましたが心配になりました。
営業は確かに嘘を平気で使いますね。やれ何のめどがついて今やっと何々なんですとか
見え透いた嘘を平気で使う
[エムズ・インダストリー株式会社]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台14.9% 坪400万台前半44.8% 坪400万台後半23.9% 坪500万超16.4%67票SAMPLE