匿名さん
[更新日時] 2024-10-16 11:58:19
どちらが高品質のマンション?
[スレ作成日時]2015-02-09 20:00:12
[PR] 周辺の物件
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
内廊下と外廊下、どちらが良いの?
-
851
匿名さん
玄関前に24時間ゴミってレアケースでもないと思います。
そんな不衛生なマンションあれば教えてください。
-
852
匿名さん
-
853
匿名さん
-
854
匿名さん
>>853 匿名さん
同等以上坪単価でより広い間取りに住んでるなら、そう感じてもしようがないね。
-
855
匿名さん
内廊下にするとスパンが足りず行燈部屋ができてしまうくらいなら、外廊下にして全ての居室に開口部を設けて欲しい。
全ての居室に開口部を設けることができている内廊下住戸は最強ですよね。
-
856
匿名さん
内廊下にも色々と欠点が散見するように見受けられ、結果的にはどちらが良いかなど断定的な結論を導き出すのは極めて困難だと認識した次第です。
-
857
匿名さん
>>855 匿名さん
内廊下の場合、他の間取りが行灯部屋でも、行灯部屋の無い間取りを自身が選択すれば、何の問題も無い。
外廊下は例え自身が廊下面した窓を持たない間取りを選択しても、他の間取りの影響を受ける。
-
858
匿名さん
>>857 匿名さん
よくわからないのですが、外廊下の場合でも廊下に面した窓を無くしたいならば、角住戸を選択すれば何も問題が無いと思うのですが?
-
859
匿名さん
内廊下は角部屋じゃなくても行燈部屋なしを選べるってことかな?
-
860
匿名さん
>>858 匿名さん
外廊下は角住戸を選んでも、玄関出て即エレベーターでない限り廊下を通る。その際、人の気配、音、匂い、室外機の風等を避けられない。
内廊下は自身が行灯部屋の無い間取りさえ選べば、他人が行灯部屋だろうが何だろうが自身には全く影響しない。
これならどう?
-
-
861
匿名さん
玄関を出てすぐにエレベーターの造りの外廊下のマンションなんていくらでもあるよ。
内廊下は廊下から玄関ドアが近いのがいや。ポーチのある内廊下マンションありますかね
-
862
匿名さん
-
863
匿名さん
廊下のエアコン室外機も高級感なくなる。
やっぱり内廊下なんだよね。
-
864
匿名さん
人の気配や生活感が気になる人は内廊下。
これは間違い無いね。
-
865
匿名さん
>>861 匿名さん
エレベーターが角部屋に隣接設され、かつ隣接側の間取りって。
そこまでいくと、外廊下のマンションを何とか手に入れたい!ってレベルだね。
ポーチというか、大型のタワマンは結構入り組んだ玄関口になるよ。住戸の配置上。
-
866
匿名さん
>>861 匿名さん
以前ポーチのある外廊下のマンションに住んでいましたが、ポーチに面した居室は窓を開けていると廊下を通る人が気になりました。
それに比べれば内廊下のマンションで玄関のドアだけ廊下に面している方が、全く気にならないと思いますよ。
-
867
匿名さん
ポーチはなかなか便利ですよ。ベビーカー置いたり一時的に傘を置いたり。
角住戸のポーチは人目につかずさらにいいですね。
-
868
匿名さん
>>865 匿名さん
直線上に窓があり、風が抜けるのが外廊下マンションのメリットですね。
内廊下でも両面にバルコニーや窓があるマンションが存在するとは思いますが非常に少ないのでは?
-
869
匿名
-
870
匿名さん
-
871
匿名さん
>>868
外気は花粉、砂埃、PM2.5等心配なので、基本、換気系のフィルターを通して
吸気してる。窓全開にして、外の外気を一気に取り入れる気持ちよさ、分からないことはないけどね。
-
872
匿名さん
>>871 匿名さん
熱交換器まで入っていれば尚更だね。
-
873
匿名さん
>>868 匿名さん
グランドヒルズが内廊下でセンターインの両面窓を好んでやるね。だから非常に少ない、というわけではないと思う。
あれを内廊下と呼ぶかは個人的に微妙だけど。
外気の取り込みを素早くやれるメリットは分かるんだけど、外廊下のセンターイン以外は窓が換気以外の用をなさず、プライバシーの面から寧ろ邪魔。というのが個人的に駄目なんだよなぁ。
採光も絶望的だし。
換気は>>871さんと同じ意見なんで。
そもそもリビングは南向きにこだわるのに、居室は北向きにこだわる理由が分かんないんだよね。
-
874
匿名さん
>>873 匿名さん
単純に普段いるリビングは南向きなら明るいし、洗濯物もよく乾くからじゃないの?
-
875
匿名さん
内廊下タワマン
超ワイドスパンで行灯部屋など皆無
アルコーブありプライバシー性確立
大変快適です✌︎('ω'✌︎ )
-
-
876
匿名さん
>>874 匿名さん
じゃあ、居室だって南向きの方が良くない?
-
877
匿名さん
>>876 匿名さん
居室はリビングほど普段から居ませんので優先順位が下がると思いますよ。リビングが南向きとして、風通しのため北側に窓やベランダを作るとすれば、当然居室になってきますよね。まれに昔のアパート見たく、台所やお風呂を北側に置く間取りもあると思いますが。
-
878
匿名
-
879
匿名さん
>>877 匿名さん
なるほど。
個室の向きにはこだわらん訳か。
ありがとう。参考になった。
ちなみにデベは風通しのために態々北向きの居室を設けている訳じゃないよ。
南向きの部屋を少しでも多く切り取れるよう、東西スパンを短くするためだよ。
-
880
匿名さん
-
881
匿名さん
>>879 匿名さん
田の字はユーザーの好みとデベの利益の妥協の産物及び最大公約数。だから一番多い間取り。
-
882
(´ω`)
-
883
匿名さん
>>881 匿名さん
マックが世界最大の外食チェーンでも三つ星は決して取れない。マックが一番美味しいと感じることが幸せならそれでヨシ!
-
884
匿名
外廊下・田の字のマンションはプリウスやN-BOXってこと。
-
885
匿名
外廊下・田の字のマンションは安く造れるから数も多い。
-
-
886
匿名さん
>>884 匿名さん
そんなところでしょ。
外廊下・田の字はイニシャルコストもランニングコストも安いからね。
-
887
匿名さん
-
888
匿名さん
南のワイドスパンなら普通に角部屋買えばいいだけじゃん
南の中部屋なんて風も抜けないし夏暑くて大変そう
タワマンなら高層階北向きがいいよね!
-
889
匿名さん
-
890
匿名さん
展望なんて意味なし。
1日中家にいて外眺めてる暇人以外にはね。
廊下の話でお願いねぇ。
-
891
匿名
そら内廊下の方がええ。
でも管理費が高い。
だから外廊下でええ。
-
892
匿名さん
-
893
匿名さん
ですな。一般的な外廊下マンションはタワーマンションのような内廊下と比べて高級感やプライバシーに劣るが、風通しに優れ、南向きの比率も高い。また価格も安く、ランキングコストも低い。
外廊下は庶民の味方です!
-
894
匿名さん
通るだけの廊下にお金かけて満足する暇あったら
室内のグレード考えなさいよ。
エアコン冷気取り込んで節約とか玄関網戸とか
とってもせこいんですけど。
内廊下さんの室内って、狭くてゴミ屋敷じゃないよね?
-
895
匿名さん
>>894
内廊下の物件の方が総じてグレードが高い。
外廊下の物件の方が総じてグレードが低い。
否定できない事実。
外廊下さんの室内って、田の字で狭くてゴミ屋敷だよね。
-
-
896
匿名さん
>>890 匿名さん
カーテン開けっ放しにしてたらわざわざ眺めなくても外が見えるだろ。
眺望には多いに意味と価値があるんだよ。
そうなると必然的に内廊下タワマン高層階がセットになる。
1日中働いてないと生きていけない貧乏人は、眺望も何も関係ない安い外廊下のマンションでカーテン閉め切って住めばいい。
ところで展望って何だ?(笑)
-
897
匿名さん
たしかに高級マンションに内廊下は必要条件。
それが893のような生活に必要かや外廊下で十分かということと論点が違うから話が噛み合わない。
眺望も同じことで、なくても良いがあれば付加価値となる。
こんな当たり前の話がいつまで続くのかね?
-
898
匿名さん
内廊下マンションは住民が成り上り系で下品なんじゃないかって気がする。
いわゆるブランド志向だね。モノの本当の価値を自分の価値観で決められないとでも言うんでしょうか?
-
899
匿名さん
そうそう。
外見着飾って、中身が空っぽ的な。
たかが廊下なのにね。
-
900
匿名さん
>>898 匿名さん
実際に外廊下と内廊下に住んで、自分の価値観で判断した結果、内廊下が良いという人が多いということでしょう。
自分も外廊下に住んでいた時は、内廊下のことなんて考えたこともありませんでしたが、実際に住んでみて間違いなく内廊下の方が良いと感じています。
内廊下だから選んだ訳ではなく、内廊下に住んでみた結果、内廊下を選ぶということです。
逆に外廊下の方が選択の余地がなく、自分の価値観も関係なく、たまたま外廊下だったということでしょう。
外廊下に住んでいる人で、内廊下に住んだことのある人や内廊下と外廊下を比較検討した人なんてほとんどいませんよね。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)