マンションなんでも質問「内廊下と外廊下、どちらが良いの?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. 内廊下と外廊下、どちらが良いの?
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2024-10-16 11:58:19

どちらが高品質のマンション?

[スレ作成日時]2015-02-09 20:00:12

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
リビオ亀有ステーションプレミア

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

内廊下と外廊下、どちらが良いの?

  1. 602 匿名さん 2017/07/13 03:02:10

    内廊下は高級感があるのがいいですね。
    逆に言えば、それ以外には何もメリットはありません。それを分かって購入してるんですからあまり責めなくても良いかと思いますが。

  2. 603 匿名さん 2017/07/13 03:07:18

    >>602 匿名さん

    高級の逆は低級。低級に満足できない人たちは内廊下物件に住む。

  3. 604 匿名さん 2017/07/13 03:49:27

    >>603 匿名さん

    極端なご意見、と言いますか暴言ですね。
    高級ではなくて標準的な物件で充分だという人は多いんですよ。

  4. 605 匿名さん 2017/07/13 03:50:57

    >>603 匿名さん
    高級と高級感を一緒にして勘違いすると笑われるよ!

  5. 606 匿名さん 2017/07/13 03:55:44

    そもそも外廊下のマンションなんて日本特有のものですよね。
    世界の他の国は大抵は内廊下ですよ。
    インドやメキシコの安アパートもね。

  6. 607 匿名さん 2017/07/13 04:10:05

    >>599 名無しさん
    当方気にしてないので、ご心配なく。

    主張の矛盾と議論の本質を避けている自覚をどこまで理解しているのかを見たいだけだよ。

  7. 608 匿名さん 2017/07/13 04:11:44

    >>604 匿名さん
    ユニクロで満足。っていう人多いもんね。
    分かるわ。その感じ。

  8. 609 匿名さん 2017/07/13 04:40:18

    >>607 匿名さん
    良かったです。
    意味の無い言葉遊びがずっと続くかと思っていました。
    その辺はご理解いただけたようですね。
    私もそれで十分です。

  9. 610 匿名さん 2017/07/13 04:55:05

    >>609 匿名さん
    ゴメン!
    仰る意味が分からない。

  10. 611 匿名さん 2017/07/13 05:00:56

    >>610
    え?
    まさか言葉遊びを続けるつもりなんですか?
    その辺はさすがにご理解いただけたと思いましたが…

  11. 612 匿名さん 2017/07/13 05:07:27

    外国に内廊下が多いのは治安が悪いからでしょう?
    建物内に不審者が入ってきたらたまりませんからね。
    今の日本のマンションはセキュリティがしっかりしてるから外廊下の方がいい。

  12. 613 匿名さん 2017/07/13 05:16:22

    廊下フェンスを乗り越えてマンション内に入り込める外廊下、はセキュリティが悪い。

  13. 614 マンコミュファンさん 2017/07/13 08:58:21

    住人と一緒に入られた場合、内廊下は外から見られないので、やられ放題。

  14. 615 匿名さん 2017/07/13 09:06:57

    今日も元気に野ざらし外廊下、頑張ってます( ´ ▽ ` )ノキリッ

  15. 616 名無しさん 2017/07/13 11:10:37

    本当に懲りない外廊下さんだよね。

    安い団地は外廊下、パークコートやパークマンションなど超高級物件で外廊下あったら教えてほしいわ、マジで。
    火災がとか言ってるけど、内廊下にスプリンクラーあるでしょ。
    要は管理費などお金で快適性も安全性も買えるのよ、内廊下は。

  16. 617 匿名さん 2017/07/13 11:21:39

    >>611 匿名さん
    続けるか?続けないか?
    なら続けるつもりはないよ。
    本意ではないからね。

    黙ったみたいだから、目的は果たしたし。

    それを理解した。と解釈するならその通り。

  17. 618 匿名さん 2017/07/13 11:57:21

    >>617

    言葉遊びは続けないんですね。良かったです。
    くだらない言葉遊びには付き合いたくはありませんから。

    >黙ったみたいだから、目的は果たしたし。
    (笑)

  18. 619 匿名さん 2017/07/13 12:09:46

    >>618 匿名さん

    以後、人格否定などという、残念な発言は慎みなさい。
    ってことは分かったのかな?

  19. 620 匿名さん 2017/07/13 12:30:18

    >619
    あれ?気に障りましたか?
    それは失礼しました。

    それにしてもたかがマンションの廊下の話で不愉快になるなんておかしいですよ。

  20. 621 匿名さん 2017/07/13 12:33:47

    今夜も、元気に野ざらし外廊下で暴走中です( ´ ▽ ` )ノキリッ

    虫たちと一緒に暴走中です。

    資産はありませんが、元気だけはあります(・ω・)ノシ

  21. 622 マンション検討中さん 2017/07/13 12:37:07

    >>621 匿名さん

    いいね、ボタンがあれば押しときます!

  22. 623 匿名さん 2017/07/13 12:55:16

    両方住んでの感想が内廊下上位に偏ってるのが全てだと思う。買ってしまったから無理ポジとかではなくやっぱり快適です。

    良い点
    高級感。廊下側に人の気配感じない。プライバシー性が高い。夏冬部屋の保冷保温性能が高い。エントランス入った時点で帰宅感。上下隣人等の家庭臭が無い。風雨に晒されないので廊下がずっと綺麗。プライバシー性高くゴミ出し快適。謎の達成感。

    悪い点
    家族総意で次の物件の絶対条件に内廊下が入ってしまいハードルが上がった。管理費高い。火事の際の不安感。

  23. 624 匿名さん 2017/07/13 13:00:00

    >>620 匿名さん
    気に障った、というか躾が必要だな。
    と思っただけ。

    風通し信仰なんて言葉が一般的な言葉でないことを素直に訂正できない点も。

  24. 625 匿名さん 2017/07/13 13:08:55

    >>624 匿名さん
    おやおや、まだ言葉遊びを続けたいんですねw
    困った人ですね。

    まあ私も風通し信仰なんて聞いたことありませんが。
    それで何か?

  25. 626 匿名さん 2017/07/13 13:15:27

    >>625 匿名さん
    つもりはない。
    って言ったよね。
    言葉の意味は理解できる?

    本意ではないが、止むを得ない。
    躾ける必要がありそうだからね。

    じゃ、風通し信仰などという概念はない。
    ということで。
    良かったじゃない。ひとつ利口になれて。

    お役に立てて何より。

  26. 627 匿名さん 2017/07/13 13:22:14

    >>626 匿名さん
    本意だとか止むを得ないとか随分と苦悩されていたようですが
    最終的に納得されて何よりです。良かったですね。

    ようやく終わりですかね。


  27. 628 匿名さん 2017/07/13 13:24:59

    内廊下の要素としての一般的な位置づけってどのレベルだろう。その他の条件同じならこんな感じだろうか?

    大規模内廊下(各階ゴミ出し)>大規模外廊下(各階ゴミ出し)≧小規模内廊下>その他規模問わず外廊下

  28. 629 匿名さん 2017/07/13 13:28:10

    >>627 匿名さん

    まだだよ(笑)
    南向き信仰とはリビングだけに日当たりを求める信仰なの?

  29. 630 口コミ知りたいさん 2017/07/13 13:35:40

    >>628 匿名さん
    大規模外廊下なんて団地マンションじゃん。
    高品質とはほど遠い!!笑

  30. 631 匿名さん 2017/07/13 13:37:00

    そういえば中国のマンションも内廊下だったよ。
    あとたまに行く中国マッサージが入っているマンションも内廊下。

  31. 632 匿名さん 2017/07/13 13:38:20

    >>629 匿名さん
    おや?まだ成仏されないのですか。
    気持ちの収まりがつかなくなっちゃったんですね。
    なんだかかわいそう。

    まあそれは私に聞くよりそれはググってみたほうが正確な意味がわかると思いますよ。

  32. 633 匿名さん 2017/07/13 13:40:46

    >>632 匿名さん
    そういうのは不要で。
    で、南向き信仰はリビング限定なの?

  33. 634 名無しさん 2017/07/13 13:42:25

    いいかげん廊下自慢するのはやめましょうよ、見苦しい。
    おたくの廊下はそんなに素晴らしいのですか?
    写真アップしてよ〜。さすがに恥ずかしく出来ないかな。

  34. 635 匿名さん 2017/07/13 13:46:04

    >>630 口コミ知りたいさん

    板状大規模はその他規模問わずで、2番手のはタワー型外廊下の意図なんだ。タワーでも外廊下って結構多いんだよね。

  35. 636 匿名さん 2017/07/13 13:46:09

    >>633 匿名さん
    さあ?
    私にもわかりませんw
    どうしたらいいですか。

    それにしても内廊下さんは廊下より信仰という言葉に興味が出てきたようですね。

  36. 637 匿名さん 2017/07/13 13:55:52

    >>636 匿名さん

    じゃ、>>579は論拠を失ったということで。

    ついでに、居室の窓は小さい方が良いか?
    窓には格子やルーバーがついていた方が良いか?
    居室の窓は透明ではいけないか?

    以上よろしく。

  37. 638 匿名さん 2017/07/13 14:01:20

    >>637 匿名さん
    あなたご自身がそれで納得するならばそれでいいんじゃないですかw
    私には意味不明ですが。
    637の質問もわかりませんw

  38. 639 匿名さん 2017/07/13 14:05:49

    >>638 匿名さん
    じゃ、君はもう登場しないでね。
    スレタイに関し、議論する能力がないのだから。

  39. 640 匿名さん 2017/07/13 14:09:48

    しかし内廊下さんは何と戦っているんだろう?

    風通し?
    南向き?

    内廊下を愛する熱意はスゴ過ぎます。
    いっそのこと廊下に住めばいいと思いますw

  40. 641 匿名さん 2017/07/13 14:11:45

    >>640 匿名さん

    それがイタチの最後っ屁か。
    些か興醒めだな(笑)

    お疲れ様。

  41. 642 匿名さん 2017/07/13 14:17:06

    >>641 匿名さん
    ようやく終われましたね。
    お疲れさまでした。

  42. 643 匿名さん 2017/07/13 14:22:48

    野ざらし外廊下、これでは悔しくてまだまだ眠れません。
    廊下に蚊がいたので痒いです!

  43. 644 評判気になるさん 2017/07/13 14:28:59

    >>631 匿名さん
    ロンドンも低所得者層の団地が内廊下でしたね。
    内廊下は高級の日本とは事情が違います。

    外廊下さん、残念でした笑

  44. 645 匿名さん 2017/07/13 15:50:16

    ガス中毒と煙で亡くなりたくないものだ

  45. 646 匿名さん 2017/07/13 17:03:51

    トイレのガス臭と、キッチンのコンロ煙を排気口から、廊下を歩く人に吹き付ける外廊下。

  46. 647 通りがかりさん 2017/07/13 21:19:25

    ベランダのない内廊下は火災を考えるとちょっと怖いですね。
    どうやって逃げるの?

  47. 648 匿名さん 2017/07/13 22:00:05

    >>634 名無しさん

    では、このスレを閉鎖してください。

  48. 649 匿名さん 2017/07/13 22:03:35

    >>647 通りがかりさん

    外廊下と同じように非常階段で逃げます。

  49. 650 匿名さん 2017/07/13 22:18:21

    結論から言うと窓があって空調の効いている内廊下が一番良いということですね。
    内廊下で廊下の両側に部屋があるタイプは寮みたいでちょっとねぇ。

  50. 651 匿名さん 2017/07/14 01:02:45

    >結論から言うと窓があって空調の効いている内廊下が一番良いということですね。

    まぁそうだとは思うけど
    もっと結論から言うと、マンション選びで廊下のタイプなんてそもそもどうでもいい人がほとんどで、結果論だと思うよ。1日の内で、何秒廊下にいるのよ?

  51. 652 匿名さん 2017/07/14 01:07:33

    玄関から内廊下の冷気入れて、エアコン替わりって人いたけど?

  52. 653 匿名さん 2017/07/14 01:28:15

    内廊下に住んだら夏場や冬場の快適さには勝てないけど
    起こりもしない火災に怯えながら外廊下に住みたければ勝手にどうぞって感じ
    特に東京では資産価値低そうなマンションだけどな

  53. 654 匿名さん 2017/07/14 03:47:20

    >>651 匿名さん

    では、このスレを閉鎖してください。

  54. 655 匿名さん 2017/07/14 04:03:25

    >>651 匿名さん

    廊下そのものではなく、外廊下、内廊下に起因する間取りの違いが大きい。

    フロア1邸のペントハウスなら、外廊下か内廊下かの差は仰る通りかも知れないね。

  55. 656 匿名さん 2017/07/14 04:53:29

    >>654 匿名さん
    別にいいんじゃないですか?
    他の比較スレでもしばしば比較なんて意味ないって意見がでますよ。
    多様な意見があったほうが良いですよ。

  56. 657 匿名 2017/07/14 05:26:20

    内も外もどっちでもいい人がほとんどの中
    内廊下に意固地になる人が少数居るってことでしょう。
    たかが廊下のお話で熱くなれるものですね。

  57. 658 匿名さん 2017/07/14 06:00:08

    >>656 匿名さん

    多様な意見は必要なく、空調の効いた内廊下が優れているという結論です。

  58. 659 匿名さん 2017/07/14 06:10:04

    個人の主観は結論になりませんよ
    残念でした

  59. 660 匿名さん 2017/07/14 07:29:53

    >>657 匿名さん

    内廊下が良い。

    外廊下でも構わない。
    廊下の違いで生じる差が理解できていない。

    で、議論してるから噛み合わなくて当然。

    貧乏舌の人から見れば、グルメが何故そこまで拘るのか分からんわけだから、理解できないのも当然でしょ。

    貧乏舌からしたら、大して味も変わらん(と思っている)料理になんでそんなに金を出すのか理解に苦しむでしょ?

  60. 661 匿名さん 2017/07/14 07:42:20

    >>660 匿名さん
    そう?俺、内廊下と外廊下のマンションに同時に住んでいるけど(単身宅と自宅)、外廊下の方がお気に入りですね。人それぞれですよ。自分の考えが全ての人に当てはまると思うのは大間違い。

  61. 662 匿名さん 2017/07/14 07:50:43

    [前向きな情報交換を阻害する投稿のため、削除しました。管理担当]

  62. 663 匿名さん 2017/07/14 07:52:42

    外廊下だと、廊下に
    プランター
    自転車
    ベビーカー
    雨傘
    外遊びグッズ
    なんでも置けてとっても便利ですよ。

    内廊下はそういったものをおけませんからね。
    内廊下の物件は外廊下物件よりも全体的にグレード高めの仕様なので、
    そのあたりのマナーにも厳しい。


    お住まいになる方の民度に合わせて外廊下と内廊下、住み分けです。

  63. 664 匿名さん 2017/07/14 07:56:43

    今日も元気に、野ざらし外廊下、ファイティング中です( ´ ▽ ` )ノエイエイコノコノ

  64. 665 匿名さん 2017/07/14 08:07:28

    >>664 匿名さん
    このスレに関しては明らかに内廊下さんたち方が民度は低いようですね。
    今後もかわいい絵文字頑張ってくださいね。

  65. 666 匿名さん 2017/07/14 08:10:20

    >>665 匿名さん
    目線を下げてくれてるんだけど思うよ。
    ありがたく思わなくちゃ。

  66. 667 匿名さん 2017/07/14 08:13:46

     546さん さすがですね。 気づいてくれてうれしいです。

  67. 668 匿名さん 2017/07/14 08:15:54

    >>666 匿名さん
    下がりすぎてもう恥ずかしいレベルなんですけど。
    あなたも絵文字書かないの?

  68. 669 匿名さん 2017/07/14 08:25:07

    外廊下のメリットは沢山あるんだから、もっと自信もとう!

  69. 670 匿名さん 2017/07/14 08:56:47

    >>668 匿名さん
    彼の主観ではそういうレベルなんじゃない?

    俺?
    困るなぁ〜。
    全ての人が同じことをすると思ってくれちゃ。
    大間違いだよ。それ。

  70. 671 匿名さん 2017/07/14 09:18:14

    内廊下オーナーがムキになる理由なんてないでしょ笑

  71. 672 匿名さん 2017/07/14 09:29:56

    >>670 匿名さん
    あなたもなかなか民度が低そうですね。
    絵文字が無くてもよくわかりますよ。

  72. 673 匿名さん 2017/07/14 09:58:57

    >>672 匿名さん
    おやおや。答えに窮するとあいも変わらず人格攻撃ですか。
    まだ躾が足りなかったようで(笑)

    少なくとも、安直に人格否定なさる方よりは、マシだと思いますよ。
    困った御仁だこと。

  73. 674 匿名さん 2017/07/14 10:19:00

     スレ主さんの質問は、「どちらが高品質のマンション? 」ですから、真面目にお答えしましょう。

  74. 675 匿名さん 2017/07/14 10:20:27

    高品質に見えるのは内廊下

    なにをぎゃあぎゃあいってるんだ?

  75. 676 匿名さん 2017/07/14 10:46:15

     面白くなってきました。 どんどん投稿しましょう。 スレ主さんの質問に。

  76. 677 匿名さん 2017/07/14 11:41:00

    >>673 匿名さん

    躾(笑)

    まあまあ落ち着きましょう。
    たかが廊下ごときでカリカリしてたら恥ずかしいですよ。
    こんな書き込みが人格攻撃ですか。随分とナイーブな事w
    だいたい最初に民度とおっしゃったのは内廊下さんですしね。

    まあしっかり内廊下のアピール頑張ってくださいね。

  77. 678 匿名さん 2017/07/14 11:44:33

    >>677 匿名さん

    まあ、そう言うしかないよね。

  78. 679 匿名さん 2017/07/14 11:49:51

     ますます面白くなってきました。 どんどんレスしましょう。 スレ主さんの質問に。

  79. 680 匿名さん 2017/07/14 11:52:03

    みなさん外廊下のマンションに住めて良かったですね。
    自分は全く羨ましいと思いませんが(笑)
    外廊下が最高と自分に言い聞かせて過ごしてください。
    それにしても全く無意味なスレだな。

  80. 681 匿名さん 2017/07/14 11:57:13

     全く無意味なスレですが、ますます面白くなってきました。 どんどんレスしましょう。 スレ主さんの質問に。

  81. 682 匿名さん 2017/07/14 11:58:58

    >>667 匿名さん

    >>545
    の書き込みですね。
    確かそっくりだと思いました。
    グレードや価格的に(内廊下 二重床) (外廊下 直床)の括りになる思います。
    ただ逆にかつて盛り上がっていた直床二重床スレの直床さんとこちらの内廊下さんのキャラが被るですよ。
    内廊下(直床)は絶対的に優れているんだ!との必死さが。
    あちらの直床さんはコテンパンにされて木っ端微塵に粉砕されましたが、こちらはどうなりますかねえ。


  82. 683 匿名さん 2017/07/14 12:01:38

    内廊下 二重床 = 高級

    外廊下 直床 = ・・・残念

  83. 684 匿名さん 2017/07/14 12:03:07

    >>680 匿名さん
    ほとんどの人が廊下最高なんて思ってませんよ。
    ごく一部の内廊下推しの人が最高と騒ぎ
    ごく一部の反内廊下の人がガスを撒いて火災を起こしているだけですw

  84. 685 匿名さん 2017/07/14 12:04:29

    半数以上の人が外廊下のマンション生活なんだから、妬まれるのわかっててスレ立てた人が悪いな。

  85. 686 匿名さん 2017/07/14 12:07:34

     本当に、全く無意味なスレですが、ますます面白くなってきました。 どんどんレスしましょう。 スレ主さんの質問に。

  86. 687 匿名さん 2017/07/14 12:09:53

    >>677 匿名さん
    ゴメン!カリカリしてないんだが。
    期待に添えず申し訳ないね。

    最初に言ったから何?
    君の思考のロジックをもう少し説明してみて。

    あぁ、念のために申し上げれば、
    俺は民度云々の発言はしてないので、悪しからず。

    このスレタイに則した発言ができないなら退場したらいかが?

    君の発言を自身で読み返し、なんら思うところがないなら、躾けることは難しいそうだね。

    お大事に。

  87. 688 匿名さん 2017/07/14 12:12:24

    >>685 匿名さん
    外廊下マンションを受忍できるその辛抱強さには感服の至りです。
    凄いと思う。

  88. 689 匿名さん 2017/07/14 12:13:59

    >>682 匿名さん

    それ、苦しすぎるわ(笑)
    もう少し詳しく。

  89. 690 匿名さん 2017/07/14 12:16:35

     ますます面白くなってきました。 本当に、全く無意味なスレですが、どんどんレスしましょう。 スレ主さんの質問に。

  90. 691 匿名さん 2017/07/14 12:17:03

    大多数を敵に回すと怖いとはこのことか
    な?
    内廊下マンションは少ないが、少数精鋭だから頑張れよ!

  91. 692 匿名さん 2017/07/14 12:21:07

    >>687 匿名さん

    別に謝なくてもいいですよ。
    あなたは今まで通り内廊下の素晴らしさをアピールして
    私は内廊下も外廊下も一長一短だから人の好き好きですよって話すだけです。

    それにしても
    躾(笑)

  92. 693 匿名さん 2017/07/14 12:22:07

    >>692 匿名さん

    笑って現実から目を背ける。

  93. 694 匿名さん 2017/07/14 12:22:51

     二重床のスレと同様に、無理なスレ立てですが、他にも無理や無意味なスレ立てがたくさんあります。 ますます面白くなってきました。 本当に、全く無意味なスレですが、どんどんレスしましょう。 スレ主さんの質問に。

  94. 695 匿名さん 2017/07/14 12:25:24

    >>689 匿名さん

    そうなんですよ。
    直床さんて人にあなたはそっくりなんですよ

  95. 696 さん 2017/07/14 12:26:48

    >>693 匿名さん

    もう笑うしかないでしょ〜

  96. 697 匿名さん 2017/07/14 12:29:53

    日本の団地やマンションは大多数が外廊下なのが現実

    優劣つけられると怒る怒る

  97. 698 匿名さん 2017/07/14 12:30:07

     本当に笑うしかない、二重床のスレと同様に、無理なスレ立てですが、他にも無理や無意味なスレ立てがたくさんあります。 ますます面白くなってきました。 本当に、全く無意味なスレですが、どんどんレスしましょう。 スレ主さんの質問に。

  98. 699 匿名さん 2017/07/14 12:32:09

    9割がた外廊下だしな。
    自分は残りの1割でよかった。

  99. 700 匿名さん 2017/07/14 13:16:34

    >>695 匿名さん

    具体性がないわけね。
    了解。

  100. 701 匿名さん 2017/07/14 13:18:26

    >>692 匿名さん

    カリカリなんて苦し紛れだとお認めいただけたようで何より。

    躾がが必要だと自覚できないから、そうなっちゃうのかな?
    残念!

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    バウス板橋大山
    リビオ上野池之端

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    8348万円~9998万円

    3LDK

    62.93m2~72.37m2

    総戸数 93戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    未定

    2LDK

    57.02m2・70.88m2

    総戸数 16戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-18他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5690万円・8260万円

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2・71.87m2

    総戸数 45戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9390万円~1億5190万円※権利金含む

    2LDK~3LDK

    57.4m2~76.81m2

    総戸数 522戸

    サンクレイドル西日暮里III

    東京都荒川区西日暮里6-505-2

    3890万円~9290万円

    1DK~3LDK

    28.41m2~57.45m2

    総戸数 29戸

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    5948万円

    3LDK

    72.68m2

    総戸数 39戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6890万円~9990万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    56.35m2~77.29m2

    総戸数 48戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~104.04m2

    総戸数 815戸

    グランドメゾン杉並永福町

    東京都杉並区和泉3丁目

    1億3190万円~1億6990万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.61m2~93.9m2

    総戸数 51戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    未定

    3LDK

    73.68m2

    総戸数 56戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    リビオ上野池之端

    東京都台東区池之端三丁目

    未定

    1R~4LDK

    30.96m²~110.56m²

    総戸数 94戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3970万円~9490万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    4,900万円台予定~1億円台予定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    [PR] 東京都の物件

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,340万円~1億1,650万円

    2LDK

    49.74m²・56.63m²

    総戸数 37戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4-2-1他

    未定

    1LDK~3LDK

    34.64m2~73.04m2

    総戸数 85戸