広告を掲載
匿名さん
[更新日時] 2024-10-16 11:58:19
どちらが高品質のマンション?
[スレ作成日時]2015-02-09 20:00:12
最近見た物件
アクロビュー北大前Ⅳ
-
所在地:北海道札幌市北区北十一条西3丁目5-1
-
交通:南北線 「北13条」駅より徒歩1分
-
販売戸数/総戸数:
/ 38戸
|
» サンプル
分譲時 価格一覧表(新築)
|
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
内廊下と外廊下、どちらが良いの?
-
162
匿名さん 2015/02/27 12:58:40
普通のマンションですよ。
最上級ではありません。
臭いがするって、管理が悪いんじゃないでしょうか。
-
163
匿名さん 2015/02/27 13:01:30
-
164
匿名さん 2015/02/27 13:09:13
-
165
匿名さん 2015/02/27 13:12:07
-
166
匿名さん 2015/02/27 20:31:34
-
167
匿名さん 2015/02/28 11:08:13
自分の足で確かめたらどお?
庶民のマンションだと無理かな
-
168
匿名さん 2015/02/28 11:13:36
で、外廊下さんはホテルに宿泊できるの?
臭うんでしょ??
-
169
匿名さん 2015/02/28 11:14:44
-
170
匿名さん 2015/02/28 11:53:28
>>168
外廊下くんはこんなスレでしか劣等感を発散できないのです。ぐうの音も出ないほどに論破してあげるのは、さすがに気が引けます。この辺にしておきましょう。
-
171
匿名さん 2015/02/28 12:43:51
-
-
172
匿名さん 2015/02/28 14:05:48
-
173
匿名さん 2015/02/28 14:09:49
内廊下の匂いに耐えかねて外廊下に買い換えました!
今はとても」快適です!(^^)!
-
174
匿名さん 2015/02/28 15:41:38
内廊下である=>高級マンションである
これは偽です。
内廊下には昭和の○×荘やラブホテルもあり
そもそも北海道など、寒冷地は気候の理由により集合住宅はほとんど内廊下です
臭いがどーのと言っている人は、単にクオリティが低い所に住んでいるだけです
昔遊びに行った学生寮の内廊下にネズミがすんでいたのは正直鳥肌でした。
高級マンションである=>内廊下である
これは真です
ここで高級マンションとは都心やそれ準ずる仕様の高いものと定義します
ここ10年15年、例外はほぼありません。
-
175
匿名さん 2015/02/28 16:00:53
173が住んでた内廊下マンションは
174の前者に該当するってことですね。
-
176
匿名さん 2015/02/28 16:06:39
-
177
匿名さん 2015/02/28 16:55:12
必然的に
外廊下である=>高級マンションではない
になりますね
-
178
匿名さん 2015/02/28 17:08:38
どっちがいいか?
それはズバリ!外廊下でしょう
理由は言わなくてもわかりますよね?
-
179
匿名さん 2015/02/28 20:37:57
最近では外廊下の都内高級ホテルも増えてきています。
外廊下は直に自然と触れあえます。
-
180
匿名さん 2015/03/01 00:37:56
どちらの廊下でも、民度が低いことが分かりました。
廊下では決めないほうがいいということですね。
-
181
匿名さん 2015/03/01 01:23:15
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
最近見た物件
アクロビュー北大前Ⅳ
-
所在地:北海道札幌市北区北十一条西3丁目5-1
-
交通:南北線 「北13条」駅より徒歩1分
-
販売戸数/総戸数:
/ 38戸
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件