- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
物件概要 |
所在地 |
神奈川県川崎市中原区 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
武蔵小杉地区の今後について・・・【75】
-
269
匿名さん
グランツリーは全体としての集客はまったく問題ないというか、
むしろ非常に順調だよ。
部分部分のいかにもネガりやすそうなネタだけ切り取って、
嘘八百にならない程度に、
出来る限り印象が悪くなるように表現を工夫して
頑張って書いているのは分かる。
ただ折角頑張ってもそれは浅ましい。
その努力のエネルギーは違う事で使った方がいい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
270
周辺住民さん
>>266
残念ながら商業的な魅力だけで言えば今も武蔵小杉は元住吉にすら負けてるよ
バス待ちも小杉より元住吉の方が多い バス通過本数は元住吉の方が多いのに
結局、この辺では青果や生鮮食品、日用品ぐらいしか買い物しないし
その点では小杉の商業施設群より元住吉の商店街やスーパーの方が一日の長があるということだろう
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
271
匿名さん
>>266
武蔵小杉は買い物だけではないです。
餃子、たこ焼き、スパゲティ、豚カツ、美味しく雰囲気良いレストランがいっぱいあります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
272
匿名さん
今度も外なら集客しなくてもいいよ。意見合わないな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
273
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
274
匿名さん
別に外から集客しなくてもいいし小杉では無理だと思うけど
計算上は小杉内だけでも商業施設は回せるはずだったのに
休日の買い物が意外と外に流出しちゃってるのがSCを運営する側には計算外だっただろうね
住民が予想よりも意識高い系だったから小杉の商業施設では満足出来なかったのかな
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
275
匿名さん
271
確かにおしゃれなお店が増えましたけど
買い物のついでに食事することはあっても
わざわざ小杉にまで足を運んで食べたいと思えるお店はそう多くないと思います。
そういうお店が増えれば小杉も魅力的になるのですよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
276
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
277
匿名さん
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
278
匿名さん
>>266さんは、オブラートに包んだ表現を心がけていらっしゃいますが、
>>225タイプ2であることが、どうしても滲み出てしまってますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
279
匿名さん
小杉ですら規模としては小さいけど百貨店は無理だったのだから
この時代では百貨店の新設はほとんど無理なように感じるね
百貨店が完全に新設されたのって他ではJR大阪三越伊勢丹(撤退済)ぐらいだっけか
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
280
匿名さん
百貨店の形態はオワコン。都心のほんの一部でしか成立しない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
281
niki
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
282
匿名さん
川崎市民「小杉?そんなとこで買い物なんてしねーよ」
ここまでは予想の範囲内だったけど
タワマン住民「グランツリー?ららテラス?小杉で買い物なんてダサいよ」
これは頑張ってテナント誘致したデベからしたら大いなる裏切りだっただろうね
でもタワマン住民からしたら小杉に住むこと自体が既に妥協の産物だったのかもしれないし
買い物だけでも自分が理想とする生活圏で、というのは心境としてはある程度理解できる
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
283
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
284
匿名さん
グランツリーが出来ても元からあるヨーカドーが意外と健闘してたように
見えたんだけど、配置を変えて1階に生活用品を置いてから
むしろガラガラになっちゃったような気がするわ
ヨーカドーは買い物の習慣性っていうのを全く理解してなさそうだな
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
285
匿名さん
小杉ビルディングのドコモショップ移転が分かったとき、
パチンコ屋が入ることが決定したと、このスレッドで流布した人間がいました。
実際の後継テナントは同時期に空いたデイリーヤマザキ、HOKUOの跡も含めて、
以下の通り確定しました。
BALSA BALSA、ファミリーマート、マツモトキヨシ、auショップ、ガスト
パチンコ屋が入ると堂々と書き込んだ人間は、
取り敢えず名乗り出て謝罪してください。
その上で、申し開きがあれば聞きます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
286
匿名さん
豊洲には、千客万来施設やオリンピックがある。鉄道も延伸されるし、オリンピック道路もつながる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
287
匿名さん
セブンアイはグランツリー4階のグッデイパークをあの惨状のまま放置できる体力が
さすがだと思ったわ 普通の店ならもう今の時点でとっくに閉鎖してるかフロア転用してそう
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
288
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
289
匿名さん
>282
そんなこと言っているのはこのスレの住民だけです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
290
匿名さん
>>285
警安堂が出来ると騒いでいたのは、中丸子のバアちゃんです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
291
匿名さん
小杉の位置づけ難しいね。シンユリみたいなとこなら近隣から人集まるんだろうけど、
小杉の周りは既に商業圏が確立されているからね。今更そこから人を集めるのはよほどの魅力がないと難しいね。
元住、新丸子、武蔵中原、武蔵新城、溝の口等の近隣エリア
はそれぞれ地元に根付いた商店街や飲食店あるし、
不足があればちょっと足伸ばしてニコタマ、渋谷、自由が丘、横浜、川崎あたりで簡単に補完できる。
好き好んで小杉に行く必要もないね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
292
匿名さん
グランツリーはまだ結構人居るんだし、その中でグッデイパークみたいな
人が誰もいない売り場を作れる才能は凄いと思った
あえてそれを目指してもそこそこ人は来ると思うんだが
最近はヤマダもああいう客より店員のが多いみたいな店舗があるけど
あんな感じの負のオーラが出てる店って何か原因とかあるの?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
293
匿名さん
二子玉川ネタはここではタブーのようですが、何故玉川高島屋は成功しているんだろ。高島屋グループの中でも稼ぎ頭とか。
武蔵小杉には本当に無理なのでしょうか。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
294
匿名さん
>>285
そんなことでいちいち犯人探しですか?感じ悪いですね・・・
罪を憎んで人を憎まず。
小杉のイメージをこれ以上下げないで下さい。
各スレでの縦横無尽な行いに相当悪評がたっていますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
295
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
296
匿名さん
>>293
玉川高島屋は地元住民だけで支えられたから成功したんだよ
そこら辺が腐っても東京と川崎市の違いだろうね
川崎市に百貨店が1つも無くなろうとしていることは決して偶然ではない
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
297
匿名さん
匿名の掲示板とはいえ、平気で嘘を書き込む。
今も同じ罪を犯している人はいませんか?
>294さん、あなたはどうですか?大丈夫ですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
298
匿名さん
>>294
3行目以降はそっくりそのままバアさんあんたにお返しします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
299
匿名さん
>294
小杉のイメージを下げるというのは、
犯人が小杉の人間という前提ならそうかもしれませんが、
どうしてそれが分かるのですか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
300
匿名さん
グランツリーの惨状を見る限りセブンアイは近いうちに
イトーヨーカドーを本体から切り離してファンドか何かに売っても全然驚かないと思ったわ
週刊誌にもそういうような噂がちょっと出ていたし
コンビニではまさに完全な1人勝ち状態だけど、GMS経営に関してはセンスのかけらも無いと思う
小杉みたいな恵まれた状況であの客入りでは正直どこでGMS新設してもこれからは厳しいんじゃないかな
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
301
匿名さん
別に川崎云々は関係ないでしょう。
百貨店の閉店は川崎に限らず、横浜三越、有楽町そごうとか都市部含めて
全国的にその傾向にあるんでは?
東京と川崎の違いってなんですか?有楽町は東京では?
池袋の三越は?何故閉店したの?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
302
匿名さん
>>296
何も分かっていない素人だね。悪いけど。
玉川高島屋は川崎市からの来客も多く、
それこそ売上を支えている。
世田谷区民の来客だけでは、あそこまでの成功はなかったことは断言できる。
これは常識。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
303
匿名さん
ヨーカドー駅前店は生活用品が1Fになって大変便利。
前は5Fまで上がって面倒だった。
今は5Fは催事場、直近チョコ売り場になってる。デッドスペース。
>>284こそ何も分かっていない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
304
匿名さん
>>302
今は確かに川崎市からの来客も多いけど、苦しい時期があったのも事実だし
その時期に地元住民が支えたから今があるんだよ
小杉を見たらわかるけど地元住民の筋が悪ければ、こういう結果になることだって有り得る
結局二子玉川と小杉を含む川崎市の一番の違いと言えば民度の差ということになるだろうね
アパレル業界は出店する時の優先順位として(その商業施設が)川崎市というだけで
一気に優先順位が下がるブランドも少なくないけど、その辺は
マーケティングの結果そうなってるのだから仕方ないと思う
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
305
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
306
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
307
匿名さん
玉川高島屋いってる川崎客は溝の口、タマプラの客だよ。
小杉は一本で行く川崎ラゾーナか渋谷、横浜に出るし
スクエア、ララ、グラツリ出来たら地元で済ます客がほとんどです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
308
匿名さん
>304
玉川高島屋がまだ南館もなく、本館だけだった頃、
休日にもなると二子橋は川崎市側の道路から、
高島屋に向かう車で大渋滞だったし、
田園都市線の川崎市内の駅ではバラの紙袋を提げた人がたくさんいた。
開業当初から川崎市民の来館者の割合は多く、
今の高島屋の成功の歴史の土台には常に川崎市民の集客が欠かせなかったのね。
あとアパレル業界が川崎市だけで云々こそ昔の話で今はそんなことはまったくない。
何しろラゾーナが出来る前にファッション業界の某有名コンサルタントが、
失敗すると断言していたのが、蓋をあけたらご覧の通り大成功だったので、
あれから一気に風向きが変わった。
そのアパレルコンサルも、如何にラゾーナが優れたSCかという趣旨の記事を
最近は書いていたりするから、本当無責任というか、いい加減だよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
309
匿名さん
グランツリー見てると今の時代にヨーカドーって存在する意味あるの?とさえ思えるけど
よく考えたらグランツリーが出来る前は小杉のヨーカドー駅前店って普通に機能してたんだよな
グランツリーの中で何でヨーカドーってあんなにいらない子なんだろう
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
310
匿名さん
>>308
わかってないね 川崎市民は玉川高島屋が都内にあるから行くけど
もし玉川高島屋が川崎市にあったら行かないんだよ
それだけ川崎市民が1番川崎市を低く見ているということ
だからグランツリーを含む小杉の商業施設も失敗した
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
311
匿名さん
川崎の住民が、高島屋のようなの店舗の客層になり得るのであれば、何故武蔵小杉に一向に高級店舗の出店の動きが見られないんですかね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
312
匿名さん
>>311
結局、川崎市民は川崎市に高級店舗が出来てそこで買い物しても
それがブランド(付加価値)になり得ないということを理解しているからだと思う
特にラゾーナが出来る以前は、川崎で買った物は都内や横浜で買った物より価値が低いと
川崎市民は理解していたからそういう物(例えば贈答品)は都内や横浜まで出て買い物してた人が多かった
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
313
匿名さん
>>312
もしラゾーナが川崎のように武蔵小杉駅直結であったら
成功するだろうけど、
高島屋のようなデパートは成功しないだろうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
314
匿名さん
つまり小杉が高級になりつつあることを最も否定して足を引っ張っているのは
実は川崎市民だと自分は考えるけど
川崎市がブランド足りえることは古い人ほどそう思えない部分が大きいからね
小杉の各種住みたい街ランキングの地位上昇と
実情が比例しないのは、そういう部分も背景にあると思う
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
315
匿名さん
>>310
わかっている気になっているだけなのは貴方。
ただその貴方の言葉の中に真に進んでいることを理解するヒントも隠れている。
川崎市民の意識の転換次第だけでも、劇的に状況が変化し得るということの裏返しの話。
パラダイムシフトは既に進行しつつある。
あと、最後の一文は大間違いだったということになると思うから、
5年後位でいいと思うけど、その時はちゃんと謝ってね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
316
匿名さん
8:15~9:54のNHK総合「あさイチ」で武蔵小杉が取り上げられるそうなので、
>>225でタイプ1の人はもう寝ましょう。自分も仕事なのでビデオの予約して寝ますが。
>>225でタイプ2と3の人もほどほどにね。
武蔵小杉に幸あれ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
317
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
318
匿名さん
ニワトリ卵の議論かも知れませんが、小杉高島屋(仮称)を思い切って出店すれば、最初は経営的に苦労するかも知れませんが、相乗効果で、より上のクラスの層の住民も住み始め、その客層をターゲットにした上質の店舗の出店も進み、武蔵小杉全体の街のレベルが向上する、という正のスパイラルに入ると思います。玉川高島屋も、当時の出店はリスクがあったと思いますが英断であったと思います。その後、まさにこの正のスパイラルに入った結果が今の二子玉川だと思います。
逆に今のままだと、庶民的な店舗、庶民の集まる街、庶民をターゲットにした出店、というスパイラルから抜け出せないように思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件