そうなんですか!朗報ですね。
みんなが買い物しやすいようになってくれるのは良いですし。
テナントも恐らく変わっていったりするのかしら?
今までも勿論良かったんですが、
さらなる進化をしてくれると待っている甲斐があるってものです。
団地感と言われると悲しくなりますがマンション周りもゆとりがあります。
ただもう少しゆったりした間取りもあると人気が上がったかもしれません。
洗面室の感じは好きです。内装はシンプルなのでディスプレイや家具などでナチュラルにするかアンティーク調にするかシンプルにするかそんな感じで楽しめるのでは
実物を見に行きましたが、出来上がり予想図と雰囲気が違うのでびっくりしました。社宅?団地?というような質素な感じ。よく言えばシンプルです。
ここの書き込みを見る前でしたが、多くの方もそういう印象を持ちそうですね。
実際に見た方の感想にはかないませんけれど。
竣工写真を見た感じでは団地感はそれほど感じませんでしたョ。
妙に個性的なデザインよりは良いかなと。
何よりアプローチの緑に癒されそうです。
緑には維持費がかかるだろうとも思いますので
枯れた姿を見るようにはならなければ良いなと思います。
5戸で最終のようです。
何戸か売れたかな?
あと10戸ということなのですか。
30万円分のオプションプレゼントとか、引越し費用プラス諸経費サービスというのは見ますが
1戸あたり100万円分っていうのは普通にすごいですね
駅までの距離の割には元々の値段もしていたのですから
これくらいしてちょうどぐらいなんだろうか。
値下げ自体はしないんでしょうか。
1000万円サービスっていうのは公式サイトには一切書かれていなかったことだったんですね。その後の販売についてはどうでしょうか。進んでいますかね?
物件価格がここの場合は少しお客さんの想定よりも高かったんでしょうか。スレッド見ていると高いなぁ的な事も書かれていて。お値段が落ち着くと動きがあるのかもですね。
渋谷へ35分というアクセスの良さは魅力の一つです
100万円サービスというのはすごいですが、モニターという事になるのでしょうか。
何か裏があるのではないかと疑ってしまいそうです
バルコニーは外から見えない仕様になっているのは良いですし、日当たりもよさそうなので低層階でも十分日が当たりそうですね。
写真で見ると、団地感はなさそうですが特徴的ではないので目立ってはないですね。
団地間は無いですけど角住戸でないとどうでしょうか
布団収納があったり、収納もたくさんあります。
内装も明るい感じです。重厚感はありませんが気持ちが落ち着いて元気になれそうな住まいではないかと思います。
事務所使用住戸は300万円OFFのようです。
事務所利用したのに、家具と家電をちょっとつけるだけで値引きが無かったりするところ多いですが
ここはそういう点に関してはまあいいかなーと思わせるものはあるかも。
300万円ってかなり大きいですよ。
ただ現状での引き渡しになると思うので、気になる人はうーんっていう風になるだろうけれど。
モデルルームの画像はオプションやらインテリアでずいぶん変わりますから、自分たちの好みもありますがしっかり内装や設備は確認したいです。毎日のことだからフィーリングのあう物件と出会いたいです。そのところは賃貸ではないので力入れて欲しい。
南町田駅まで徒歩11分は、少し遠いかな~とは思います。
通勤通学で電車利用の人からすれば、駅までの距離は重視しているはずなので、
その点から考えて、すぐに完売とはならないのかもしれないです。
大幅の値引きが必要なのかも?
値段もそうですがアフターも眺めで住んでからも安心なイメージを持ちますがどうでしょう。
駅もかなり遠いということはないにしてもちょっとありますね。自転車は使えそうですが駐車場が少ないので車はどうするか悩みます。値段を下げるということは転売にも向いていないのかもしれません。日当たりよさそうですし永住もいいかなと。。。
検討板から住民板へ移動
いつもご利用ありがとうございます。
本物件の完売を確認いたしましたので、スレッドを検討板から住民板へ移動いたしました。
今後は住民の方以外の書き込みは禁止となりますので、
どうぞご了承ください。
投稿にあたりましては、以下のページ内にございます
「住民板の利用ルールについて」もご参照ください。
https://www.e-mansion.co.jp/information/rule.html
引き続き、住民の皆さま同士での情報交換の場としてご利用いただければ幸いです。
今後とも、宜しくお願いいたします。