匿名さん
[更新日時] 2009-11-18 00:34:14
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都世田谷区玉川一丁目5000番(地番) |
交通 |
東急田園都市線 「二子玉川」駅 徒歩6分 東急大井町線 「二子玉川」駅 徒歩6分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
1033戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上42階地下階数1階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2010年05月上旬 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]東京急行電鉄株式会社 [売主]東急不動産株式会社 [販売代理]東急リバブル株式会社 [販売代理]東急ライフィア株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
二子玉川ライズ タワー&レジデンス口コミ掲示板・評判
-
164
匿名さん
ちょっと気になって調べてみたのですが、不動産広告では80m=1分で計算するのが一般的なようです。
不動産公正取引協議会の表示規約で定められているみたいですが、法律で定められているかは不明です。
-
165
匿名さん
2Aにシネコンを作らなければ、着工が2年は前だおしになる。用途地域の変更調整が不要になるから。作りたいなら1街区にすればいい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
166
匿名さん
-
167
匿名さん
メインエントランスの問題や、駅までの6分の表示は問題じゃないか?契約するまでは何も言われなかったぞ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
168
匿名さん
駅徒歩の計算は、出入り口か駅の敷地から、マンションの敷地の一番近い地点までの道のりを
80m=1分と計算するのでは?
だから、560m未満なら6分でしょう?
-
169
匿名さん
5年で完成すればいいけどね。
予定通りに行かないのが今のご時世。
状況により10年先かもしれないね。
-
170
地権者
>>151
地権者ですが、いまだにリボンストリートの完成時期について再開発組合から説明は受けていません。
キャンセルしようと思えばできる一般契約者の方が恵まれてます。
リボンストリート完成まで五年というのは、best can do実際にはもっと時間がかかりそうです。嘆息
引き渡し後すぐに未入居で売ろうかと思案中です。五月にイーストで東急以外から売りが出ていたら、それは私のかも。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
171
匿名さん
なんかこんなに不備が沢山出てくる物件も珍しいね。先日送られてきた重要事項説明書の内容差し替えも沢山あったし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
172
匿名さん
>>168
確実に560メーター以上あるぞ。
しかも敷地の端からマンションエントランスまで大分距離あるぞ。
その距離を加えたら確実に600メーターはある。
つまり
やはり6分という記述は誤りがあると言わざるを得ない
だまされた人、多いんじゃないか?
-
173
匿名さん
契約者と言えどもキャンセルするなら手付放棄になる訳だから、そんなに簡単にキャンセルできないのがつらい。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
174
匿名さん
560mというのは、リボンストリート完成後の未来予想図
販売説明として明らかに問題だな
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
175
匿名さん
私は武蔵小杉の超高層マンションにしましたが、ライズも我が家から良く見えて、東京都内だし、とても素敵なマンションだと思います。
近くを通るとかっこよくて、ライズにすれば良かったかなと思うこともあります。
最近はネガが多いですが、入居後にリボンストリートが建設されだんだんと出来ていく様子が見られ、楽しみが残るじゃないですか。
悲観なさらずに、プラス思考で頑張ってください。
-
176
匿名さん
-
177
匿名さん
あたたかいコメントありがとうございます。武蔵小杉は私も東横線の中で大好きな駅です。最近のネガコメントは従来の様な荒らし目的ではなく、契約者の悲痛な叫びだと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
178
匿名さん
駅からの距離は敷地の端までですよ。
そこから各タワーのエントランスまでの距離とエレベーターで上がる時間まで計算しないとなりません。
6分とは言ってもリボンストリートができても10分でしょうね。
大変だこりゃ。
駅までゆとりをもって15分くらい計算しないとならんでしょうね。
駅から15分って凄く遠くなーい?
-
179
匿名さん
未来予想図で販売を進めていいならば、どこのマンションも
駅までの直線距離で測り始めますね~ 可能性は決して0じゃないんですから。
-
180
匿名さん
過去スレを読んでいたんだけど、part7、part8、part9で「契約しました!」って書き込んでいた人達のコメントは涙無しには読めない。
気の毒としか言いようが無い。
駅から物件まで15分かかるって書き込んでいる人も居たんだよね。
華麗にスルーされていたけど。
恋は盲目じゃないけど、みんな間取りや価格しか見ていなかったんだろうね。
-
181
契約済みさん
私の場合は駅からの距離とか時間よりも
車寄せが無いことのほうが辛いです。
屋根がないクルマ降り場になるなんて聞かされていなかったから大変残念なんです。
新築マンションなのに雨降りの日は濡れながらクルマ乗り降り。
新築マンションなのに、こんな欠陥があってよいものでしょうか。
契約者としてはせめて簡易な屋根だけでも付けていただきたいのです。
-
182
購入検討中さん
>>180
契約が終わりいよいよ現実味が出て来て、皆 ことの重大性に気づき始めたみたいだね。そもそも2階にメインエントランスを作ったことが欠陥だと。
2階にメインエントランス作るなら2階に雨を凌げるレベルの車寄せを作るべしだったのだと。
ホテルライクとはそういうものではないか?
計画が杜撰過ぎると。
一時期は真剣に検討していましたが
検討から外すことにした。
倍率、一人ぶん減りましたね。
-
183
匿名さん
あのぉー、560メートルって 80メートル毎分 だと7分 という計算になりません?
私 間違ってます??
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件