匿名さん
[更新日時] 2009-11-18 00:34:14
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都世田谷区玉川一丁目5000番(地番) |
交通 |
東急田園都市線 「二子玉川」駅 徒歩6分 東急大井町線 「二子玉川」駅 徒歩6分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
1033戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上42階地下階数1階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2010年05月上旬 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]東京急行電鉄株式会社 [売主]東急不動産株式会社 [販売代理]東急リバブル株式会社 [販売代理]東急ライフィア株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
二子玉川ライズ タワー&レジデンス口コミ掲示板・評判
-
619
匿名さん
>>618
おそらく公園にはならないと予測します。
金を生まない公園になるわけがありません。
事業主体は未定ですが地主は地権者から委託された東急ですよ?金儲け第一優先のあの東急ですよ?
-
620
匿名さん
-
621
匿名さん
まちづくり協議会のページを見ました。
要するに何も決まっていないってことですね。
みんなよく契約したな。
-
622
匿名さん
契約者です。しばらく駐車場は大いに賛成です。
Ⅱaはもともと決まっていないことは判っていましたし、契約する決め手ではなかったので、焦らないで良い街にして欲しいです。
-
624
匿名さん
-
625
匿名さん
2aは公園になるのですね‼
であれば文句なく契約したいと思います。
-
626
匿名さん
冗談はさておき、しばらく塩漬けなら、公園がみんなに「よろこばれますね。
反対派の方は、丘側の方のようですが、公園だと、抜けるから富士山が見えなくなるってこともなくなり
賛成してくれますしね。
-
628
匿名さん
>>606
2Bの北側にあるノボリには700億円と書いてあります。
反対派のものなので、かなり大目とは思いますが、参考までに。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
629
匿名さん
営利目的の施設になってライズより背が高いオフィスタワーになるくらいなら、図書館や公園など文化的施設にすべき。
ライズ反対派もライズ住人も地域住人も、みーんな納得。まーるくおさまる。
まるく納まりきらないのは東急だけ。
-
630
匿名さん
二子玉川東地区住民まちづくり協議会って怪しい集団だと思っていたが、どういう組織なのかよくわからんが、言ってることや考えてることは正しそうだね。
なにより地域住人目線が好印象。
-
-
631
匿名さん
2a地区は道玄坂並みのアングラ地帯にしてほしいな。
ギャルとそれ目当ての男がたくさん集まってにぎやかになるよ。
-
632
匿名さん
-
633
匿名さん
2Aは再開発地区に指定されているため、再開発法の適用を受けます。駐車場は作れません。せいぜい工事用車両の一時置場です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
634
匿名さん
そっかぁ 駐車場作れないのか。
だったら公園とか広場とかになればいい。
公園なら誰も文句なしだろ?
あと気になるのが広域避難場所だけど
ライズ住人はどこに逃げればいいの?指定場所は?
-
635
匿名さん
>>634
ライズ住人が避難する状況なんてありませんからご安心を。
まーんが一、そのような状況になったら、どこに避難しても無駄です。
ライズの耐震性能は凄いんですよ。
-
636
匿名さん
住人一人当たりの避難場所面積確保は法律で決められているはず。
法律に違反していないですか?
ライズの想定住人は何人ですか?
-
637
匿名さん
>>636
はいはい。
ライズの存在自体が法律違反なんですね。
これだからネガの人は。
-
638
匿名さん
やっぱり、住民まちづくり協議会とかの団体の方々がレスしてるのですね。
ネガが多いはずです。それが生きがいなのでしょう。
是非 単なるネガでなく参考になる意見をお願いします。
Ⅱaは公園にしたら誰も文句ないでしょう。
-
639
周辺住民
街作り協議会の案ってなんだろ、あれ。
あんな案じゃ事業主も世田谷区も了解するはずないし、そもそもお金かけてやる事業じゃなくなるんじゃないか?
それに都計画公園が駅前から移動したような記述があったけど、もともと無かったはずですよ。
それを新設して道路の整理もしたい世田谷区は今の案でいったほうが利益と見るでしょ。
有閑地を収益性のある事業地域に変更したい東急と官民手を組んでやってるわけで、そのためにはエリア内の大掛かりな見直しと既存の権利者の移動と排除が必要だったわけだ。
投入した税金で駒沢通りの延長と玉堤通りの整備ができて、公園も造ることが出来る、東急は念願の駅前エリアの獲得に成功したってわけだね。
ここまでやってわざわざ何も利益を産む可能性のない事業に提供したらボランティアだ。
あの案なら揉め事にもならずに粛々と東急案で進むだろうね。
地域住民としては、図書館や公共のホールはビル内で実現出来るからアリだと思う。
けれど、空き地みたいな模型を見たら、諦めきれない反対派住民が我が儘をそのまま形にしたみたいだと思って興ざめした。
これまでの反対派運動がダメだったからと名前を変えてみただけなんだろうね、きっと。
昔話はいいから、これからの話として、収益性の高く、地域の資産価値を上げるような代替案を出して欲しいよ。
そのほうが、掲示板でネガやるより理解は得られるよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
640
匿名さん
しかし、これだけ商業施設や高層マンションは反対意見があり、反対派の方も日照権などを主張され公園を望んでいるのですから、幸いまだ、Ⅱaの計画は公表されていないことですし、ここは、ひとつ公園変更するように申請を出しなおした方がいいと思います。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件