東京23区の新築分譲マンション掲示板「Brillia(ブリリア)Towers 目黒ってどうですか? Part.6」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 品川区
  6. 上大崎
  7. 目黒駅
  8. Brillia(ブリリア)Towers 目黒ってどうですか? Part.6
匿名さん [更新日時] 2015-02-26 19:27:50

Brillia(ブリリア)Towers 目黒 Part.6です。
引き続きよろしくお願いします。

建設会社や管理会社のこと、将来性・資産価値および相場について教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です)

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/549271/

所在地:東京都品川区上大崎三丁目1番、2番(地番)
交通:山手線 「目黒」駅 徒歩1分 (サブエントランス側敷地入口まで)(N棟)、2分(S棟)
東京メトロ南北線 「目黒」駅 徒歩1分 (サブエントランス側敷地入口まで)(N棟)、2分(S棟)
都営三田線 「目黒」駅 徒歩1分 (サブエントランス側敷地入口まで)(N棟)、2分(S棟)
東急目黒線 「目黒」駅 徒歩1分 (サブエントランス側敷地入口まで)(N棟)、2分(S棟)
間取:STUDIO~3LDK
面積:30.05平米~150.11平米
売主:東京建物
売主:一般財団法人首都圏不燃建築公社
販売代理:東京建物不動産販売

施工会社:大成・竹中建設共同企業体
管理会社:未定



こちらは過去スレです。
Brillia(ブリリア)Towers 目黒の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2015-02-04 20:46:00

[PR] 周辺の物件
リーフィアレジデンス練馬中村橋
リビオシティ文京小石川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia(ブリリア)Towers 目黒口コミ掲示板・評判

  1. 701 匿名さん

    年収3000万超えると住宅ローン控除の対象外になる。これ常識な。

  2. 702 匿名さん

    じゃあ、3000万近い人でもここのマンションは買えないくらい高いということか

  3. 703 匿名さん

    たかだかマンションくらいで何ビビッてんの。

  4. 704 匿名さん

    こちらは限りなく港区に近い品川区だよ。
    距離じゃなくてね…。
    花房山は税務署も管轄はなぜか港税務署。

  5. 705 匿名さん

    本当の港区に住みたいよね、ってこと?

  6. 706 匿名さん

    ベストは港区渋谷区、それと千代田区かな。品川区目黒区も勝てませんね。

  7. 707 匿名さん

    愛人用に1部屋買っておくか的な、香港人が多数いる事を忘れずにね。

  8. 708 匿名さん

    中国人がワンサカ買ってくるんだろうね。
    そんなマンションイラネ。

  9. 709 匿名さん

    >>704
    品川区の税務署は高輪にあるが、
    高輪の管轄は品川区税務署ではない。
    まあ、港区の住民なら港区の税務署を使いたいだろうね。

  10. 710 匿名さん

    >690

    そんな失礼なことするデベがあるんだ。どこ?

  11. 711 匿名さん

    マンションを購入できるような金額を金利の低い銀行に預けてるなんてのは考えられないから、株とかで運用してたりする。いざ支払いの時に株価が下がっていると決済できずにキャンセルなんてことがある。リーマンショックの後がいい例。なのでキャッシュ購入客はリスク客。証券会社の取引明細なんてただの紙切れ。

    売る側にとっておいしい客は、ローン審査が確実にとおる資質の人。ローンが通って決済さえ済めば、その後はローン破綻しようがが売る側は知ったことではない。

  12. 712 匿名さん

    キャッシュ購入なんて言ってる人のほとんどは実際には営業とコンタクトしてないんだろうな。現金持っていても、収入があったらローン勧めるよ。ローンだと審査で収入とかちゃんと確認できるからね。

  13. 713 匿名さん

    2020年以降には日本の地価は1/3に、都心の人気地域でも軒並み6~7割の地下に収束していくという予測がある中でずいぶんと景気のいいマンションですね。

  14. 714 匿名さん

    営業とコンタクトってなんだろうね同じだと思うけど
    大手なら税理相談紹介してくれるから
    そこで相談したけども、ローンより現金払い勧められたよ
    それなら、現金払いで支払できなければ手付放棄になるのだから
    手間かけてローンキャンセルよりそっちの方がマシと思うけど

  15. 715 匿名さん

    >713

    煽ってる人がいるだけ。どういう立場かは考えればわかるでしょ。

    具体的な情報が出てない段階で、高値予想って滑稽でしかない。

  16. 716 匿名さん

    >>713
    ほんとそれかなり前から、業界の人に警告されてる
    でも住むとこないから、マンション買っちゃったけど

  17. 717 匿名さん

    先日目黒行く用事があったので現地見てきた。
    本当に駅の目の前なのね。でも敷地はパンフから受けるイメージより狭いかな。広告は所詮広告だね。
    駅ナカにそこそこ規模のスーパーあるしいいね。後は値段だな。

  18. 718 匿名さん

    地権者君たちが煽りすぎたよね。
    地権者多数のマンションは購入後も揉めることが多いから、買わない方がいいよ。

  19. 719 匿名さん

    銀行とかもウザいよね
    資金動かすために、普段お金が入ってない口座にお金入れとくと
    いちいち電話してきて、一千万くらいでも大騒ぎするから

  20. 720 匿名さん

    >>718
    ほんと。多数じゃなくてももめる
    なんなのかね あの我が家面?

  21. 721 匿名さん

    地権者は毎月の管理費や修繕積立金の支払免除ならば、
    問題ですね。そういうマンションあるんでしょうか?

  22. 722 匿名さん

    借入金自慢している方いるね。私は5億、親が15億ほど借入あるぜよ。金利上がりませんように。

  23. 723 申込予定さん

    ちゃんと返してくださいね

  24. 724 匿名

    >>722
    バイパーインフレになるといいね。

  25. 725 匿名さん

    いつになったら価格発表するんでしょうね。
    雰囲気としては強気で来るんだろうな~とは思うものの、諦めがつくレベルかどうか気になって仕方ありません。

  26. 726 マンション投資家さん

    722、724
    ハイパーインフレは喜ぶべきですか?  借金の価値が下がって嬉しい? でも併せて金利が上がって返済不能で破たんですか?  日本の国債と同じような…  金融に詳しい方、教えてください。

  27. 727 匿名さん

    金利が上がれば物価も上がるのでマンション価格も上昇。しかし人口減少でマンション価格は下落する事を考慮して差引0と考える。

    とすると借金して物件購入して家賃収入と減価償却で利益出して、金利上がり始めたら売却するのがベストか?

    でもそれだったら賃貸に出しやすそうな湾岸、新宿物件の方がいいかぁ。

  28. 728 匿名さん

    >>726
    だまってフラット35でマンションを購入してください。
    35年固定金利で1.5%ほどです。

  29. 729 匿名さん

    んで、花房山倶楽部はどうなったつってんだよ!

  30. 730 匿名さん

    >>729
    そんなんつりにきまってんだろ
    買えない人の嫌がらせ
    駅前の居酒屋でいくらでも活動してください
    「花房山倶楽部」

  31. 731 匿名さん

    >>727
    目黒賃貸安いよ。
    このエリアで投資って…地方の方?

  32. 732 匿名さん

    目黒駅前で坪580とかって、アホか馬鹿かと。
    そんなぼったくり坪単価で買うのは、バブルに踊らされる情弱だけ。

  33. 733 匿名さん

    花房山通りの渋滞が心配。左折できなくなる…
    トロい人が左端の車線しか行かないから、曲がれないんだよね。直進3車線もあるのにだよ

  34. 734 ご近所さん

    なんだか、どうでもいいやり取りしかない掲示板ですね

  35. 735 匿名さん

    >>734
    地権者が荒らしたからです。

  36. 736 匿名さん

    >>734
    価格が出るまでこんな感じでしょうね…

  37. 737 匿名さん

    価格が安かろうが高かろうが、馬鹿な地権者がたくさんいるってバレちゃったからねえ。
    それに中国人もたくさん買ってくるんだろうし。
    こんなハイリスク物件普通買えませんわ。

  38. 738 匿名さん

    地権者多いのはリスク。
    地権者いないタワーマンションないかな?

  39. 739 匿名さん

    西新宿の三菱のタワーなんて地権者住戸200戸位あって
    中国人も買い漁ってるから、賃貸ばっかりで入居者のレベルが下がりそう。
    ここは価格が坪600位たがら投資で買う人が少なそうだから
    入居者のレベルはそれ程悪くないのでは、、、

  40. 740 匿名さん

    タワーマンションがいいの?

    最近たくさん建ちすぎて、どーでもいいのも多くてさ。
    よほど特徴のあるものでないと、今更タワマンというだけでは心惹かれることがなくなったわ。。

  41. 741 匿名さん

    >>738
    白金の杜タワマンは地権者ゼロです。もう完売みたいですが…

  42. 742 匿名さん

    >>739
    駅から遠いタワマンって、賃貸に不利ですよ。
    逆に駅近のここの方が賃貸に有利です。

  43. 743 匿名さん

    10年後、20年後の古くなったタワマン群がどうなるか、考えるとこわいなぁ。。。

  44. 744 匿名さん [ 40代]

    >>743
    その時に充実した人生を送ってるか、ずーっとマンコミュの掲示板を覗き続けてるか。
    そっちの方が怖いわ

  45. 747 匿名さん

    >>743
    マンションは、10年も住まないで別な新築に住み替え。
    後は野となれ山となれ。

  46. 749 匿名さん

    花山倶楽部、結成前から解散危機やね(笑)

  47. 750 賃貸住まいさん

    平均坪単価600とかでチャイニーズ買い漁り日本人は
    地権者と成金花房山倶楽部とかってちょっと購入はパスです。自分は買えないって身分ではないが怖いです。人種差別とかでなく考え方が基本的な部分から違うし前のミニバブル時にチャイニーズとトラブルあったから。550とかだと迷いそうだから600超えで選ばれた特殊人材達が購入するのを見守ります。

  48. by 管理担当

  • [スムラボ]クリスティーヌ「ブリリアタワーズ目黒」のレビューもチェック

[PR] 周辺の物件
クレストプライムレジデンス
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸