アイフルホームで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。アイフルホームの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。
【公式サイト】
https://www.eyefulhome.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl
[スレ作成日時]2015-02-02 12:43:48
アイフルホームで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。アイフルホームの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。
【公式サイト】
https://www.eyefulhome.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl
[スレ作成日時]2015-02-02 12:43:48
>>1994 セシボ零オーナー(北陸)さん
家族の人数でも違いが出そうな気もしますね。我が家は二世帯の大家族なので常に何しても湿度高いです笑
エコカラットのおかげで加齢臭は気にならなくなりましたけど・・・汗
しかし湿度は効果有るのか微妙・・・でしゅ。しかし、エコカラットの消臭力は凄いっす。
宇都宮アイフルホーム那須塩原店様。竣工から約1ヶ月とても快適な家を建てていただきありがとうございました。ベストオブ品質賞に偽り無しでした。営業マンさん現場監督さんを始めお世話になった方々に本当に感謝です。現場管理も綺麗だし、職人さん達ともたくさんお話し出来て、本当に細かい所まで細かく、こちらの希望通りの店舗併用住宅を建てていただき本当にアイフルホームに頼んで良かったと思います。かなりのわがままな要望や無理難題な事も、たくさんの打ち合わせ時間を割いて対応していただき感謝です。外灯を室内に持ち込むと言う無理難題を心よく引き受けていただき満足いく仕上がりになりました。ベストオブ品質賞の施工技術の高さの成せる技だと深く感心いたしました。お店に来店されるお客様にも、とても喜んでいただいております。本当にありがとうございました。
>>1994 セシボ零オーナー(北陸)さん
そうなんですね、私は前の家が換気システムなどない大間抜けな家に住んでまして、家臭がこもってしまったことがあったので、換気システムはなるべく強ノッチ派なんですよ。うるさいですけどね。新築の家にはいつまでもできたての香りでいて欲しいものですから(笑)、
アイフルホームのルーフィングは田島ルーフィングのパワールーフというものらしいですが、オリジナルものらしくネットで調べても出てきません。
これは改質アスファルトルーフィングでしょうか?また、これの対応年数は何年なのでしょうか?
お写真をあげて下さっているのは美容院兼ご自宅ですか?
壁と天井のブルーがキレイですし、みなさんも仰っていますが、室内に街灯がある見た目のインパクトがすごいですね!
これはサロンに訪れたお客さんも感動されると思います。
建築現場の様子のレポも参考になりました。ありがとうございます。
仙台のアイフルホームで契約しましたが後悔してます。
増税前で忙しい為、契約後は親身だったのが手のひら返し、放置プレイです。
いや、人手が足りなくて追いついてない状況です…
色々先延ばしで不安です。
そのベテラン営業マンは、多忙の為仕事の質が良くありません。普通以下。
契約前と話が違う事が沢山あるので、よーく見極める必要があります。
3月末契約だから10月以降引き渡しでも安心と考えてると・・・
オプション増えて契約額超えたらその部分は10%なんてみんな知ってるんか~
地盤改良はじめその他諸費用は支払い時期によって10%なのかな
最近は新築コストも微妙に値上がり気味なんじゃないの
消費税10パーセントで取得した場合は住まい給付金もそこそこ割増しになるし私は余り気にしてませんよ。
増税後でも良いからゆっくり検討して建てて貰った方が良いと思うんですが。
先日上棟を終えましたが不明点が多いので教えてください。
1、上棟日、棟梁と鳶の方がいましたが棟梁は朝ちょっと顔を出してすぐ別の現場へ。よって実質作業は鳶のみ。(鳶のみで建て方は普通?一生懸命雨の中やってくれたので感謝ですが問題はそこでは無い)
2、上棟途中から雨が降り出し、床上には水たまり。そのまま屋根板乗せてブルーシートで屋根まで養生。(床の水たまりは乾けば問題無し?)
3、昨日屋根の養生を剥がしルーフィング施工。ルーフィング施工後は養生なし。その後大雨。(ルーフィングは雨晒し&直射日光で問題なし?)
不明点はそれぞれ()になります。
気にしすぎな部分もあるかと思いますが建築ってこんなものでしょうか?
>>2011 名無しさん
2.問題なし。私も気になって調べたけど、床に使われる合板は連続煮沸試験などを突破したJAS基準の構造用合板で、72時間水に漬けても、乾けば強度問題ない。黒く変色しても強度は変わらない。
3.ルーフィングが防水を担当するので問題なし。屋根材張るまで1?2週間ルーフィングだけだよ? そんなに気にしてると頭が剥げるよ?
1については判らんけど、鳶の一人が次期棟梁くらいのベテランで、ほとんど任せてるかもね。
気になったら工務担当(営業担当ではなく)に聞くのが一番ですよ。
>>2013: 戸建て建築中(東海)さん
ご回答ありがとうございます
2.床合板乾けば問題ないんですね。安心しました。
3.ルーフィングについて、ルーフィング下の野地板が乾く前に施工していますがこれも問題ないでしょうか?
ネット見ると野地板乾く前はNGでルーフィングも直射日光あてると劣化して耐久年数減るって書いてあったりするのでほんとに剥げそうです。
ちなみに鳶と大工は同じなのでしょうか?建て方鳶は大工とは別物だと思っていました。
工務の人何件掛け持ちしてるのか、めったに現場に顔出さないんですよね~
今更ここで聞いてやり直させる気あるのかな?
そうじゃなきゃ余計に心配が増すか気休めにしかならないだろ。
知らんがなw
おしゃべりしたいだけだろ
>>2014 名無しさん
ルーフィングが紫外線劣化するといっても、カメラのフィルムじゃあるまいし2週間程度で耐用年数が変わるようなダメージは受けないでしょ。
大切な家造りで神経質になるのは分かるけど、そういう時こそ担当者に質問していくべき。
我が家は営業担当と工務担当と施主(私)でLineグループつくって、疑問点や確認事項はトークとして記録されてるよ。
現場みて「ん?」と思ったところはすぐ撮影してアップして確認してもらったけど、担当は調べて回答してくれる。
木は生きてるから大丈夫
>>2019 名無しさん
乾くから大丈夫かと。雨に濡れてダメになるなら、住んでから水こぼしたり水槽ひっくり返したりトイレつまって水溢れただけでダメになる家って事になっちゃいます。床下も壁も屋根も風通し出来る設計になってますし、そこまで過剰に心配する必要は無いと思いますけど。建築予定は、結構余裕もって多めに日数とってるので予定狂わせたくないから強行して上棟したとは考え難い気がしますが。現場監督さんも職人さんとも長い付き合いになりますから良い関係を築いておく方が後々、良いかと思います。家の修理など頼めば同じ職人さん来たりしますし、見積もり取りに現場監督さん来ますし相談や質問なども住んでからでも対応してくれますし、営業マンさんも点検に来ますし。アフターフォローもしっかり面倒見てくれるので結構安心で良心的です。FC工務店にもよるかもですが。
業者の顔色うかがったり媚びる必要は一切ないぞ
ガンガンいけ
爽のC値って非公開のようだが
どのくらいの値(平均値)だろうか?
データはあるはずと踏んでるがw
爽なら普通は計測しないから参考になるデータはないよ
まだアイフルホームさんの方とは話ししてませんが、2階建てでルーフバルコニーは付けられるのでしょうか?
>>2014 名無しさん
はい太陽光でルーフィング劣化しますよ。
安い物だと直ぐ劣化します。
うちはスミリンで瓦が届かなくて2週間あき以上な暑さでもろ直射日光カンカン照りに毎日晒されてプラスチックのルーフィング抑える部材がヒビ入ってました。
業者は問題無いって言ってましたけど、なんだかなーって。
やり直しもまたルーフィングに穴開け直しになるので不満ながらもOKしましたが、まだそんなに暑くないので去年よりマシでは?
あと雨に床が濡れたのことで、床が歪みが出て乾燥しても完全には戻らないので、床施工時にやりにくさが出るかもしれません。
床鳴りが出るかもしれないので注意しておいた方が良いかもしれません。
現場監督は掛け持ちなので、毎日通う施主がミスに気付くことが多いです。
なので毎日見に行くのがベストです。
図面も持参して、携帯で現場を撮りまくって
おかしな所がある場合家に帰っても
見れるようにしておくとミスに気付きやすくなりますよ。
14年前、新築で建てました。
風呂の上がウォークインクローゼットだったのですが、服が半分以上カビになりました。
冬は、家に帰ると5°・6°。非常に寒く、夜寝るときには電気毛布が手放せませんでした。
アフターも最悪です。
家を建てるならメーカー側が建築現場の進捗状況をまめに報告してくれるのだと思いましたが、
もしかしてそのようなメーカーは少ないのでしょうか。
施主が毎日建築現場に通ってミスがないかチェックしなければならないのは大変ですよね。
自分の家なのでそれくらいが当たり前なのかもしれませんが、全て信頼しておまかせできるメーカーを希望したいです。
先日初めて見積もりもらってきました。
セシボ爽で、30坪本体価格1600万。
付帯工事316万
+消費税に、設計管理料33万が建物価格ということでした。
準防火地域なので準防ではない見積もりより100万くらいは高い見積もりかと思いますが、
セシボ爽ならもっと安いと思ってたのでちょっとびっくりでした。
こちらにはセシボ爽で建てられた方いますか?
値段もですが住み心地も教えていただきたいです。
>>2030 検討板ユーザーさん
値段が妥当かは施主側の間取りの要望でも大きく変わるので何とも言えません。窓一つでも値段違うし、窓の両脇には柱が入ります。柱一本増えるだけでも値段はかなり上がるし、家の形も凸凹が多ければ値段上がるので30坪で1600万が妥当かどうかは、施主さんにしか分からない事かもです。それと見積もりはかなり多めに金額出してると思います。いざ建てました、いよいよ支払いです、お金足りませんにはならないようにある程度は多めに見積もりの金額は出してきてるかと思います。
住み心地は、快適ですね。エアコンもまだドライしか使って無いですね。建て替えでしたが前の家と比べて光熱費はかなり安かったです。光熱費の安さには驚きました。爽なので期待してなかった分、喜びは大きかったです。初のオール電化でしたら、ブレーカーのアンペア数は検索して勉強しといた方が良いですよ。キッチンはフローリングにしない方が良いかも、クッションフロアのが物を落とした時に傷つかずにすむので。キッチンって結構、物落としがち。予算に余裕有るなら、第一種換気だけは検討しても良いかと。
>>2029 匿名さん
建築現場には通った方が良いですよ。全て信頼しておまかせ出来るハウスメーカーでも、実際に建築してると図面だとこの高さだけど、本当にこの高さで良いですかー?とか実際に見てみると図面のイメージと違って、変えたい場所なんていくらでも出てきますよ。ミスを探しに行くというより、実際に住む家をより細かく指示出来るチャンスですので、行ける時は現場に顔出した方が満足出来る家になると思います。電気の配線がどこ通ってるとか図面じゃ分からない所も見れるので。
もうすぐ引き渡しですが、一つ大失敗したので報告。
ひかりTVかアンテナ設置か悩む場合は、どっちでも出来るように配管入れておきましょう。
我が家はアンテナ設置する気満々だったので配管入れなかったのですが、コミュファ光のテレビが安すぎる(月次ネット料金に+50円)ことを最近知りました。
30年かけてもアンテナの元が取れない。
コミュファ光TVの+50円はコースによるじゃん。基本は月500円弱。
>>2037 匿名さん
実際はずっとキャンペーンやってて、
一年間は1ギガテレビなしで月額3,940円、有りで3,990円。
2年目以降も差額は変わらないと説明されたよ。
建物の価格はどの位からですか??
アイフルホームに関わったことを心から後悔しています
マイホーム購入はみんな慎重に選びましょう。
契約してしまったら終わりです、慎重に慎重を重ねてトラブルのない会社を選びましょう。
終わりではないな
我が家もやっと完成して、お盆明けから入居しています。
吹き抜けあり30畳以上の大空間LDKは、冷凍唐揚げをレンチンしただけで臭いが充満。
レンジフード回すと負圧で玄関ドアが開けにくくなります。
uA値0.36、c値0.27の家だと14畳用エアコン1台で全館の空調をまかなえる計算ですが、実際住んでいると外気温35度になるような日はエアコンの能力不足を感じます。
もう1段階大きいエアコンでも良かったかも。
まあ、いろいろ失敗したと思うところはありますが、アイフルホームで建てて良い家ができたなぁと満足しています。
>>2043 マンション検討中さん
アイフルはまともな工務店もあるが
悪評高く自力で仕事取れないような低レベル工務店がかなりの割合で混じってる
FCなのでそんなところに当たれば地獄
くじ引きみたいなもの
住宅の補償等は万が一工務店が潰れてしまっても、大元のアイフルホーム が引き継いでくれるようです!
自分も近隣のアイフルやってる工務店に二軒程行ってみましたが工務店事務所の雰囲気がとても景気が悪そうで悪かったので即没になりました。
モデルハウスが有っても建売レベルの特に魅力を感じない物を事務所横の狭い土地に無理矢理建てているだけで外構もなくお世辞にも良いとは思えませんでした。
もうちょっと魅力的なモデルハウスだったらと思います。
地域差が有るのは仕方ないですが工務店がショボいとどうしても抵抗がありますね。
愛知のアイフルホームでセシボ零建築中、
気密測定 2→1.5→1→0.8(正確には0.87)
規準が0.9らしくクリアしたらそれ以上は追及しないらしいorz
窓が多かったり窓が大きいと気密は出ないんだそうな。(窓の大きさって関係ないような・・・)
過去スレ見てて期待していたんですけど何気にショック受けました。
皆さんの気密はどの程度でしたか?
こちら奈良県です。
検討中で、実際に立てた方のデータを見せて頂きましたが、零で0.3?0.85の数値で記録されてましたよ。
0.9保障っていいじゃない。自信あると言いながら1.0しか保証できないところもあるんだから。
1.0切ってれば体感的には分からないと思う。数値に踊らされすぎだと思う。
窓のサイズは気密と関係あります。
窓と壁の接合部と開閉部の面積が増えるからです。
ですが、窓サイズを理由にするのは気密上げられない逃げの理由とも感じます。
>>2054 名無しさん
HPの平均が0.61なのでうちの場合平均以下ということになります。
窓の大きさ関係あるんですね?
言われてみればそんな感じもします。
窓と家の作りのせいと言われました。真四角で総二階の家なんですけどねw
その工務店が今までどの程度数値を出せていたかどうかですかね。
C値は実測値なので現場によっていろいろあるでしょうね
アイフルホームに関わらない方がいいと思います。
フランチャイズだから、そこの工務店の方次第です。
契約書と違うものを付けられることが多々ありました。アイフルホームに言っても、無駄でした。
後悔しかないです。
あたりを引いた方が羨ましいです。
C値0.9と0.3の住みごこちの差はわかりますか?
>>2061: 通りすがりの人(愛知)さん
2052です。
片桐さんすごいですね。私は愛知でもう一社の工務店ですが、最初から規準値が目標だったようで残念です。当初より気密にうるさく言っていたのに、工務店の平均値を聞いていなかったのは痛恨のミスでした。アイフルホームとして数社見ておけばよかったと今更後悔しています
測定時も現場監督と棟梁で風(隙間)を探していましたが「めんどくせぇな」という雰囲気が伝わってきて営業はいい人だったのに・・・と後悔しています。仕事休むほど楽しみだったのに・・・
数字で残る以上これが今のこの家の性能の一部ということになりますので他の方が言う住み心地の違いはわからないかもしれませんがわからなければいいというものでもないですし、数値で出ている以上比較しますしHPの平均以下ですし・・・経年劣化により隙間は広がると思うので、数年分は損した感覚です。
施主も必死に勉強しなければならないという勉強になりました(すでに遅いし授業料高すぎますが)
アイフルホームで家を建てました。
1年たって、土台がずれていることに気が付きよく見ると セメント?が割れていたのです。建てた店舗に話したら受け渡しの時はちゃんとしてたと?本部に連絡したらFCだからそっちで話せと,,,,,
2年後には湯沸器が壊れ、メーカーに連絡したら、もう古いもので部品が無いと、2年でなくなるのかと話したら古い型落ちだとドアも開かなくなり、ひどいのは店舗にセメンを引いたのですが、水の逃げ道がなくあとから言ってセメンを剥がし作ったという経緯。
ちなみに、直したものは全部追加料金20年保証とあったけど、このかん本部はいっさいFCにというだけ
ここで作るのは辞めたほうが良い
今じゃ立て直して快適な我が家です。
基礎は化粧モルタルなので、基礎そのものが割れていたかは分からない。
給湯器?が壊れたの?まあ機械だから壊れることもあるでしょう。
名古屋市で建てました。大工さんや配線屋さん等、建築に関わっていた職人さんは全て丁寧で信用できる良い人で大当りだったと感じています。
が、
引き渡し前日夜に、工事がまだ残ってる事を伝えてくるなんて想像もしていなかった。まだこれから戦いが残っていてウンザリしながらワクワク感もなく引越しの片付けをしています。
【一部テキストを削除しました。 管理担当】
私もアイフルホームの片桐建設さんで建てました!
機密性いいですよ。
色々グレードあげましたが、大手と比べたらかなり安く出来たと思います。
点検もアフターフォローも丁寧ですし、作って終わりな感じはありません。
私は片桐建設さんはオススメです(*´?`*)ほかのアイフルホームさんはわかりませんが
北海道でアイフルホームを検討しています。
北海道では施工が豊栄建設なので、
豊栄にするかアイフルホームにするか迷っています。
LIXILと関わりが深い工務店なので、工法とか断熱、サッシ関係は
似たり寄ったりだと思うのですけど
フランチャイズのロイヤリティを考えると直で豊栄にお願いする方がコストメリットがあるのではと考えてるのですが、どんなもんでしょうか。
施工会社が同じでも商品コンセプトをはじめデザインや設備仕様は異なるでしょうし、
オーナーさんの理想に近い家づくりをするメーカーを選んだほうがいいのではないでしょうか。
断熱性能や耐震性能など、基本的な性能が同じであれば特にこだわりのない方であればコスト重視になるかもしれませんが…
アイフルホームを解約した者です。
リシェルSI、スパージュ、ルミシスを安く導入したく、「LIXILグループでLIXIL製品が安く入りますよ」と言われて契約したのですが、実際はそれらが全てカタログ価格。
LIXILの住宅設備を標準とするハウスメーカーはたくさんありますが、よりによってLIXIL繋がりのアイフルホームがカタログ価格でゲンナリしました。
アイフルホームの営業マンは嘘ばっかりです。
結局、合計で百数十万円も安く仕入れてくれた他社で建てました。浮いたお金を他の部分に回す事もでき、大満足です。
どこで利益を出すかだけでしょう。
本体価格を低利益で出して、設備で儲けるか、
本体価格を高利益で出して、設備では儲けないか。
それだけです。
一部分を比較して高いとか安いというのは安直です。
ちないに私のところも前者でしたけどね。
フランチャイズらしく価格、材質、営業のやつ、やとわれ大工、仕方なくか好んでかそこを選んだ施主、全てがそれなり
もしくはそれなり以下
もうそーゆう価格によるランク付け?的なのがすごく嫌い
分かりやすいのかもだけど絶対選ばないし選びたくない
委託ともなるとどうだか
近くで見たが営業マン、委託業者、その会社を選んだ施主の人間性にドン引き
>>2074 通りがかりさん
「リクシル製品を安く仕入れる」と言っておいて定価売りをした事が問題なのです。
総額のうちのどこに利益が乗せられているかなんて誰も問題にしていませんが。
>2077
2点可能性があります。
「容量1.5倍(自社比)」と同じでも問題ない
モノ単品の仕入れ値は本当に安いが、取り付け費込みなので高く見える。
別途取り付け費が書いてありましたか?
>>2078 通りがかりさん
そもそも住宅設備の上代価格は沢山の代理店を経由する末端工務店でも工賃込みで利益が出るように設定されてます
そのため工事費込みが当たり前で、上代の半額程で提供しているところも多々あります
上代きっかり取られるなら安い所で頼めば同じ価格で1ランク、2ランク上の設備を導入出来ます
アイフルの価格設定はその他の工務店とは違うってだけだ
価格設定は自由なんだから問題ない
価格設定なんて自由なのに何言ってんのか・・
価値があると思えば買えばいいし、価値が無いと思えば買わなければいい話。
アイフル零と同等の性能で家を建てようとしたとき、対抗できる工務店はなかなか無いと思うがなぁ。
設備単体で考えるのは愚かだ。
>>2083 名無しさん
2082さんのとおり
何で価値を見いだすかじゃないですか?
解約したとすると解約金とか差し引いてでも百数十万浮いたわけでしょ?
いいんじゃないですか?
私個人的には住宅設備を決めてからその設備が入れれる家を作るってのはなかなか特異な考え方ではないでしょうか?と思いますが…
問題は「LIXILグループでLIXIL製品が安く入りますよ」と言われて契約したにもかかわらず、
実際はそうではなかったという事だ。
論点ずれまくりで滑稽。
>「LIXILグループでLIXIL製品が安く入りますよ」
アイフルが本当にそう言ってるならLIXILからの仕切り値は安いのでしょう。
契約した工務店がLIXIL製品の3次代理店であるなら、アイフルの住設も同じ様に3次代理店でしょう。(中間業者を飛ばせば彼らは怒る)
顧客価格が上代と言うことは、LIXIL(アイフル本体)が値下げを狙って安く提供したのに、その分は契約した工務店か2つの中間業者のどこかが取ってると言うことでしょう。
価格を統制する事は違法ですが、元売りの値下げ程度の事が末端に反映出来ないレベルでは、建物の品質のコントロールなど甚だ無理な話です。
契約する工務店により当たりハズレが大きいのはそれを表してます。
住設の価格差など知れてますが糞家建てられたら最悪です。
所詮はFC、のれん貸し、工務店をよく見定めて契約しましょう。
贔屓の会社を擁護するのは普通だけど、施主側の言い方でなくモロに売る側の言い方で草
安く仕入れたものを利益のせて売るのは普通のことだよ
気に入らなければ買わないだけ
設備の値段だけを見て家の買う買わないを決めるのは違うと思うけどね。