108さんへ:
私はあくまで一般論を言っているだけなので、個別ケースは正確には答えられるわけではありません。借入先の銀行またはファイナンシャルプランナーに相談してシュミレートしてもらうといいでしょう。団信もそうですが、住宅ローン減税とか様々な特典があるので、それらも全て勘案したうえでないとわかりません。その上で自分で決めるべきでしょう。
ただ今のような低金利の場合は固定がセオリーです。金利はほぼ底に張り付いているので、もうこれ以上金利が下がったとしても利益はあまりありません。それより上がった場合のリスクの方が大きいです。30年も長きにわたってローンを組むのですから、現在の金利がそのまま続くと考えるのは、確率的にいってあり得ないことです。バブルのころは金利は7,8%だったこともお忘れなく。アベノミクスや黒田日銀の異次元緩和だって、ある日突然止める、ということもあり得ますよ。政治は一瞬先は闇ですから。