ここで固定と変動どちらにするか質問してる時点で変動を選ぶのはリスクが高いのでは?
ちゃんと自分で金利の動向をチェックできないのなら、固定にすべきかと。
10年程で返済する予定の場合の変動なら
リスクは少ないでしょうか?
102さんへ:
相反する二つの意見がありますねえ。
1.10年ほどで返済できるのなら、多少利払いは多くても安全を買って固定にするという考え
2.10年くらいの間では長期金利の上昇はさほどでもないと予想できるから、変動が得という考え。
どちらをとるかは人それぞれでしょう。今後10年くらいで長期金利がどのくらい上がるかは、誰にも予想はつきません。しかしこのまま赤字財政を続けていけば、いつかどこかで長期金利は激しく上昇することは100%確実です。いつかはわかりません。
>>103
お時間割いていただき
ありがとうございます!
固定も今は低いのでいい時期ですね。
アドバイスを参考によく考えたいと思います。
もちろん誰にも先のことはわからないですし
不安定な経済状況だからこそ固定かもしれませんね。
ありがとうございました。
この時代、どう考えても変動でしょう。
金利0.7%とかですよ。
ほとんど金利かからないようなもんだし、ドンドン元金減りますよ。
日本の金融赤字なんて今に始まったことじゃないし、これで劇的に金利を上げたら、国が滅びますよ、ギリシャのように。
役所は必死で規制緩和を続けて誤魔化し続けるしかないだろうし、それが限界をむかえるのは、まあ最速30年後ってとこだね。
それまでは1%〜2%の水準で行ったり来たりしますよ。
ドンドン繰り上げて30年以内に完済するのがベスト。だから変動ですよ、絶対。
102さんは10年で返済予定なのですよね?
それなら10年固定にすればよろしいのでは?
105さんは1〜2パーセントで推移すると予想されてますが、優遇金利が適用されれば20年固定でも1.5パーセントくらいですよ。
仮に105さんの読みが正しかった場合、20年くらいまでで返済する予定の人は固定にしてもそんなに損しないのでは?
多少の損は安心料、保険ですね。
>日本の金融赤字なんて今に始まったことじゃないし、これで劇的に金利を上げたら、国が滅びますよ、ギリシャのように。
いや金利を上げるのではなく、上がるのです。市場の調整によってそうなるのです。
国債暴落で政府がデフォルト=債務不履行か、またはその寸前にまでなったら、変動も固定も関係ありません。そもそも住宅ローンどころの話ではなくなっています。すさまじいインフレと円安でお勤めの会社も倒産しているかもしれませんから。
そこまではいかなくとも、このまま財政再建に手をつけず、財政赤字を積み上げていけば市場の信認を徐々に失っていくでしょう。金利は徐々に上がっていきます。20年30年のタームでみればこれはほぼ確実です。
さてここからが本題です。変動か固定かという前にあなた方が金利上昇のリスクにどう対処するか、ということ、これが大事です。30年ローンのようなケースでは、いつか必ず金利の高騰は避けれないでしょう。この時まめに金利の動きを調べ、ローンの切り替えなどめんどくさがらずに検討するかどうか、貴方がそういうタイプかどうかです。そういうタイプならば、とりあえず変動で行ってみて、繰り上げをどんどんやって減らしていき、金利上昇の気配を感じたら固定に切り替えればいいでしょう。
一方、返済額が増えても確実安全に返す、ローンの切り替えは面倒、と感じるならば固定でしょうね。
得か損かというのはあなた方がどちらのタイプかに依存します。
私は面倒くさがりなので固定にしようとしています。
30年固定とフラットはどちらが良いでしょうか?フラットは団信などついていないのでトータルで考えると30年固定かなと思ってます。
108さんへ:
私はあくまで一般論を言っているだけなので、個別ケースは正確には答えられるわけではありません。借入先の銀行またはファイナンシャルプランナーに相談してシュミレートしてもらうといいでしょう。団信もそうですが、住宅ローン減税とか様々な特典があるので、それらも全て勘案したうえでないとわかりません。その上で自分で決めるべきでしょう。
ただ今のような低金利の場合は固定がセオリーです。金利はほぼ底に張り付いているので、もうこれ以上金利が下がったとしても利益はあまりありません。それより上がった場合のリスクの方が大きいです。30年も長きにわたってローンを組むのですから、現在の金利がそのまま続くと考えるのは、確率的にいってあり得ないことです。バブルのころは金利は7,8%だったこともお忘れなく。アベノミクスや黒田日銀の異次元緩和だって、ある日突然止める、ということもあり得ますよ。政治は一瞬先は闇ですから。
>>106さん
多少の損といってもしれていますし
安心料と考えたら安いものですよね!
アドバイスありがとうございます!
いつまでに銀行を決めたらいいんでしょうかね?
担当さんから連絡が来るのかな?
初心者なので待ってい時間も貴重ですし
色々とシュミレーションしてみます。
自分も初心者なので仲間がいて心強いです。
先日ローンの郵便物が届きましたが自分も担当さんから連絡なく不安です。
新築マンションなんだから皆んな初心者ですよ。
やっぱり変動をベースに、住宅ローン控除は最大限受けつつ(当初借入れは4500万円ぐらい)、金利が上がれば一括返済、できるだけ繰上げ返済して、目標は25年完済といったところでしょうか。
それぐらいで返済できるのなら、完全変動型にした方が良いかな。
ちなみにネット銀行(イオン銀行とかソニー銀行)と住信とならどちらが良いと思いますか?
私は、最低金利の0.775%が適応されたので
変動にしました。
固定は高い!
もし金利が上がったら夜勤を週に一回増やして繰り上げ返済すれば
いいかなと軽く考えています。
みなさん銀行の仮審査は
何行くらいOKが出たのでしょうか?
初めての事ばかりで。。
ちなみに私は3行です。
うちも3行ですがそれ以外のSBIにしようと思ってます
うちにも郵便物が届きましたよ
営業の方からは何も連絡はないです
みんな初心者なのでもう少しフォローしていただきたいですね
よくわからないのでSBIの相談会のときにきいてみます
この掲示板で情報共有していきましょう
うちは固定で組む予定です。
109さんの仰る通り、金利は今が底の感がありますし、
変動にして金利の動向に一喜一憂する生活はストレスが溜まりそうで。
支払額を一定にして、心穏やかに過ごしたいです。
>>106さん
郵便物うちにも届きました。
営業フォローないのも同じです。
うちの場合提携ローン使いますと契約して
3行仮審査が通った場合SBIを使う事は
できるのでしょうか?
SBIで本審査が通らなかった場合
手付金は没収となるのかな?と受け留めています。
相談会で分かった事があれば
教えて下さい。。
SBIの審査通らなくても手付金は戻りますよ。
安心してください。
それにしてもSBI人気ですねぇ。
やっぱり安いしな。
このマンション買えるぐらいの方々なら審査厳しいことで有名なSBIでも融資下りるでしょう。