東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「港区港南 WORLD CITY TOWERS 12」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 港南
  7. 品川駅
  8. 港区港南 WORLD CITY TOWERS 12
マンション住民さん [更新日時] 2024-12-06 18:46:11

「WORLD CITY TOWERS 第12版」のスレッドを作りました。
有益な情報の共有、前向きなご討論など、よろしく願い致します。
WCTにおけるさらなる快適な生活を目指しましょう。


[スムログ 関連記事]
【港南界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.13】
https://www.sumu-log.com/archives/8457/

[スレ作成日時]2015-01-31 23:43:06

[PR] 周辺の物件
サンウッド大森山王三丁目
ピアース西日暮里

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ワールド シティ タワーズ口コミ掲示板・評判

  1. 9551 アクア南

    >>9536 匿名さん

    それでも本家二郎の中では短い方ですね。三田本店、神保町店、横浜関内店の行列は50人を超える事がしばしばですし、開店一時間前から既に10数名行列していたりします。

  2. 9552 アクア南

    ラーメンの話になるとどうも浮ついてしまって連投ごめんなさい。
    (これで終わりにします・・・苦笑)

    北品川駅から第一京浜の向い側の給油所の裏にある「和渦」は、
    品川駅界隈では一番かと思うくらい美味しいです。

  3. 9553 匿名さん

    アクア南さん、ららぽーとのどみそラーメンはいかがですか?WCTラーメン同好会ができそうですね。

  4. 9555 匿名さん

    >>9553 匿名さん
    二郎の三田本店行ってきた。麺半分で。10時頃なら30分待ちくらい。山田大将もいる。

    1. 二郎の三田本店行ってきた。麺半分で。10...
  5. 9556 入居済みさん

    >>9553 匿名さん
    ショッピングモールに入居している時点で、店でスープ炊きせず、工場直送スープを温めているだけってわかるから、ラーメン好きの眼中には入らないんだよね。
    そもそも壱角家とかどみそとか、チェーン店はみな同じ。
    それでも一般受けはするから、結構繁盛しているみたいだけどね・・・

  6. 9557 住民5

    >>9543 匿名さん

    私はチャーシュー一本行きたいんですが、いつもひよってサービスラーメンにしちゃいます。
    それでも十分なくらい。
    今度は未だ挑戦していない焼きラーメンにしてみようかなと。

  7. 9558 職人さん

    ホープ軒、城南エリアに進出してこないかなぁ。ハァハァ。

  8. 9559 アクア南

    >>9555 匿名さん
    三田本店ではラーメン(豚2枚)と豚ラーメン(豚5枚)の2種類で
    各々小ラーメンと大ラーメンの計4種類しか食券がありませんが、
    豚ラーメンの食券を購入しての着席時に「(豚)ダブルいいですか?」と尋ね
    了承を受けてから100円を食券の上に置くと、豚8枚の一杯になります。

    それがこれ、800円です(笑)

    1. 三田本店ではラーメン(豚2枚)と豚ラーメ...
  9. 9560 入居済みさん

    >>9558 職人さん
    古川橋のホープ軒は、味はイマイチだったから、ちょっと遠くても千駄ヶ谷の本店に通ってた。
    青葉も中野本店は今でも最高だけど、支店はどこも今一つ。
    ラーメン二郎もしかり。
    基本、ラーメン屋は本店に限る!と思ってます。

  10. 9561 アクア南

    >>9556 入居済みさん
    新橋の「谷瀬家」の隣は同じ家系の「壱角家」ですが、
    客の入りの違いが印象的です。
    行列しているのは全て谷瀬家の客。
    結構えぐい行列の時もありますが、
    誰一人壱角家でお茶を濁そうとはしません(笑)

  11. 9562 マンション検討中さん

    >>9560 入居済みさん

    あっ、そっちじぁあーないっすぅ。
    吉祥寺の方っすぅ。

  12. 9563 入居済みさん

    >>9561 アクア南さん
    ですね~。
    壱角家は外観はめっちゃ派手ですが、客入りは完全に谷瀬家が凌駕していますね。
    看板が派手、店に入っても豚臭くない、客席から厨房が見えない・・・は、資本系の3大特徴ですね。

    品川港南口にも本格家系が出店してくれないかな。。。。

  13. 9564 入居済みさん

    >>9562 マンション検討中さん
    本舗の方ですね。。。(笑)
    昔、近くに住んでたから何度か行ったけど、確かにこっからだとチト遠いですね。

  14. 9565 入居済みさん

    最近始まったキッチンカーシリーズ、おしゃれなお店が多くて結構なんだけど、ラーメン屋台とか来てくれないかな~。家で晩酌後、〆に喰べたいなぁ~。

  15. 9566 匿名さん

    >>9559 アクア南さん
    二郎の本店は山田拓美さんが作っても味のブレが大きいのがハマる原因です。目黒も神保町の二郎も好き。歌舞伎町も週一通ってた時期ありますけど作る人によって豚の厚さや味が違ってました。まあそれにハマったわけですけど。

  16. 9567 匿名さん

    >>9565 入居済みさん
    キッチンカーは遅い時間までやってないので厳しいでしょう。出前館ならアツアツでラーメン届けてくれますよ。あの専用容器は凄いです。

  17. 9568 匿名さん

    >>9559 アクア南さん
    凄いですね。私の定番は麺少なめでこれ。

    1. 凄いですね。私の定番は麺少なめでこれ。
  18. 9569 アクア南

    >>9566 匿名さん
    私は品川店をホームに、三田本店、目黒店、横浜関内店を各々2ヶ月に1回くらい通っていますが、実は一番好きなのは横浜関内店です。初回訪問でどハマりしました。

    開店1時間前から10数人の行列だったり、営業中に最大で60人くらいの行列になったりするのが悩ましいですが、同様の三田本店、神保町店とともに人気の証拠でしょうね。

  19. 9570 アクア南

    >>9568 匿名さん
    豚ダブルの迫力画像は求めつつも完食する自信は露ほどもなかったので、
    着丼時に画像左上のタッパーに豚を移し、麺やヤサイを一通り平らげた後に
    豚を1枚だけいただきましたが、残りは持ち帰り、晩酌の肴にしました(苦笑)

  20. 9572 匿名さん

    >>9548 住民さん3さん

    基本的にああいう商業施設の飲食店やフードコートなんかそんなもんよ。
    シーサイドイオンも同じ。何でもいいから腹満たせればいいってときに行くとこ。

  21. 9573 匿名さん

    家族で行くなら大井競馬場のとこの はま寿司に頻繁に行きます。子供が喜びます。

  22. 9574 匿名さん

    >>9550 アクア南さん

    なんか急にスレが伸びていると思ったらラーメンの話で盛り上がってるんですか!笑
    纏、ああいうザ東京醤油ラーメンって見た目が好きです。ところで皆さん第一京浜の
    セルフ北品川SSの裏にある「中華そば 和渦 TOKYO」はご存じ?大井町から移転して
    きた人気店です。今年食べログ100名店になってました。お勧めです。
     

    1. なんか急にスレが伸びていると思ったらラー...
  23. 9575 匿名さん

    >>9560 入居済みさん

    ホープ軒は分店ではなくてあの国立競技場のとこに行かないと
    食べた気がしませんね。確かに。

  24. 9576 匿名さん

    >>9570 アクア南さん
    30歳代までは完食できてましたけど40歳になり私にとって豚ダブルは多すぎます。二郎は計100回は行ってますけどタッパーに入れて持ち帰ってる人は未だ見たことありません。衛生上許可されているんでしょうか?10年ほど前は鍋ごとを持ち帰りでしてる人見たことありますが今は衛生面からできなくなったと聞いています。

  25. 9577 匿名さん

    再開発で品達が無くなって蒙古タンメンが品川で食えなくなったのが残念。

  26. 9578 匿名さん

    どれくらいの時間置いておいたらこれ貼られるのかご存じの方いますか?

    1. どれくらいの時間置いておいたらこれ貼られ...
  27. 9579 マンション検討中さん

    系統は違えど、天王洲の麻辣刀削麺、朝霞が結構クオリティ高いので助かっとります。

  28. 9580 住民5

    チェーン店なんですが、シーズンテラスに入っている喜多方ラーメンのチャーシュー麺が大好きで、コソコソ1人で食べに行ってます。
    本当にありきたりなんですが、クセになる味で…

  29. 9581 マンション検討中さん

    >>9580 住民5さん
    罪悪感のなさと、安定感ありますよねぇ。

  30. 9582 匿名

    >>9581 マンション検討中さん

    ラーメン好きがマンションに結構いるのが、嬉しいです。

  31. 9583 匿名さん

    私実家が江東区なのですが江東区でおすすめのラーメン店はありますか?

  32. 9584 住民さん

    >>9578 匿名さん

    この文言は初めて見ました。これは本当にここの張り紙でしょうか?
    ちなみに父が突然倒れ急遽帰省し、そのまま葬儀になってしまったので、Amazonで前日注文した事をすっかり忘れており、五日後に一度マンションに戻ったのですがその時はまだ警告はされませんでした。

  33. 9585 匿名さん

    >>9567 匿名さん

    逆に、夜8時までって結構予想より遅くまでやってるなって感じするけど。

  34. 9586 匿名さん

    >>9584 住民さん

    私もこんな張り紙見たことありませんね。それに写真に写っている
    貼ってある場所の壁材や色調が当マンションとは違いますね。
    写真は他のマンションの物でしょう。それにしても”宅配物”が汚い字。

  35. 9587 匿名さん

    >>9584 住民さん

    ワールドシティタワーズの管理会社は、こんなまるで見せしめか嫌がらせのような張り紙を共用部に、しかもこんなに美感を損なうように雑に汚く貼り付けるようなことはしませんよね。こんなことしたら近隣住民同士の関係も悪くなるし、電話やインターホンがあるんだし、紙に書くにしても郵便受けに投函するなどして、周りに気づかれないように直接、ご本人に丁重にお願いするはずです。こんな張り紙する管理会社はレベルが低すぎますね。写真とワールドシティタワーズは関係ないでしょう。

  36. 9588 匿名さん

    >>9574 匿名さん

    そこ、美味いですよね。ちなみにセルフ北品川はこの辺では一番安いガソリンスタンド。さらにクレカ+イージーペイを作ると2円/liter引き(クレカの年会費無料)、スマホアプリDriveOnでマイスタンドに登録するとさらに常時3円/liter引きで、店頭価格から常時5円引きになるからおすすめです。誕生月はさらに5円引きで10円引きになります。最近ガソリン高いですけど、今日の店頭価格は163円ですが、上記で158円で給油してます。イージーペイを作ってクルマのキーホルダーに付けておけば給油のときにクレカも現金も要らなくなって便利だし、作らない手はありません。

    Shell EasyPayとは
    https://www.shell.co.jp/ja_jp/motorists/shell-easypay/about-shell-easy...

  37. 9589 匿名さん

    >>9580 住民5さん

    シーズンテラスの坂内食堂はチャーシューが好きです。

  38. 9590 匿名さん

    >>9589 匿名さん
    坂内は浜松町駅前の汐留ビルディングあり仕事帰りによく利用してましたがあちらは閉店しています。シーズンテラスにもあったんでね。

  39. 9591 住民さん

    もしここの住民で本当にこれが貼られていたのなら、これは同じフロアの人からの苦情で住民が独断で貼ったのだと思います。引っ越して間もない頃、知らずにカートを部屋前に置いてしまってて、片付けて下さい的な紙が置かれてました。
    警告の紙は貼られるのではなく、荷物の上に置いてあります。

  40. 9592 匿名さん

    WCTでは玄関前ポーチは専有使用権が認められた共有部です。バルコニーと同じ 扱いです。
    バルコニーに避難の妨げになるような大型のものを常設するのは規約違反ですが
    ウッドデッキを設置したり、実質的な住まいの一部として小型のものを置くのは
    制限されませんね。それと同じです。
    なので、不在の際の置き配が可能なのであれば常識の範囲で紛失等は自分の責任
    において玄関前に届けてもらうのは規約上は制限されていないということです。
    それに問題が無いことはコンシェルジュに確認しました。

  41. 9593 匿名さん

    ラーメンの話題に戻って恐縮ですが麻布十番周辺でおすすめのラーメン店はありますか?

  42. 9594 アクア南

    >>9576 匿名さん
    タッパー使用は私も豚ダブルの画像を求めたこの時限りです。

    ただ、目黒店では茹で前1キロの持ち帰り麺(1,000円)の販売時に、
    タッパーを持参すればスープやヤサイ、ニンニクを入れてくれますし、
    三田本店は今でも慶応大学体育会の学生向けに鍋二郎提供しています。

    店側の関与が明らかな鍋二郎には衛生面で注意するのはあっても、
    客が勝手に持ち帰るのに目くじらを立てるものでもないようです。

  43. 9595 アクア南

    >>9593 匿名さん
    「新福菜館」の中華そば(鶏ガラ醤油)と焼飯のセット、
    「156 ICHIKORO」の純あおさそば(超濃厚な鶏白湯)、
    「AFURI」の塩ラーメン(鶏ガラ)、
    「福ヤ」の久留米ラーメン(豚骨)・・・ですかね。

  44. 9596 アクア南

    >>9574 匿名さん
    私も9552で触れましたが、完全同意です。品川界隈で一番だと思います。

  45. 9597 マンション住民さん

    >>9579 マンション検討中さん
    天王洲の朝霞は行ったことないんですが1人で気軽に入れるラーメン店ではないような気がします。ちなみにその店でクオリティ高いのはラーメンですか?

  46. 9598 アクア南

    >>9583 匿名さん
    江東区」と聞くと、この掲示板では多少の拒否反応がありますが(笑)、
    圧倒的に美味しかったのは「吉左右(木場)」、「こうかいぼう(門前仲町)」、「やまぐち(東陽町)」でしょうか。

  47. 9599 匿名さん

    あれ、山手線駅力スレのラーメン店情報が削除されてしまってる?

  48. 9600 入居済みさん

    全く関係の無いコメント失礼します。B1の17Fで飼い猫が逃げてしまいました。猫種はエキゾチックロングヘアー。オス。去勢済み。色はグレーで口の周りだけ白です。情報ありましたら防災センターまでお願いします。

  49. 9601 匿名さん

    >>9600 入居済みさん
    他の階には行かないと思うけど共用部の汚れたとこは飼い主責任でクリーニングお願いします。

  50. 9602 職人さん

    麻辣刀削麺一択。

    1. 麻辣刀削麺一択。
  51. 9603 匿名さん

    モノレールで行きやすい竹芝周辺のラーメン情報も知りたいです。

  52. 9604 住民さん

    >>9600 入居済みさん

    早く見つかるといいですね、、。
    逃げたのは玄関からですか?それともベランダや窓からですか?
    窓からであれば工事足場を渡ってる可能性ありますよね。
    自分もB1なので注意して見ときますね。もしかしたら工事事務所にもお伝えしてもいいかもしれません。

  53. 9605 住民さん5

    ウチのフロアにも玄関前に常に何かしらの荷物が置きっぱなしの住人います。この前ボロいスニーカーまで置いていたのみたことあります。
    あそこまでいくと非常識だなと感じますのでやめてほしいですね。

  54. 9606 匿名さん

    >>9602 職人さん
    マルエツ横のテナントにラーメン屋さんが入る可能性ありますかね?

  55. 9607 匿名さん

    >>9603 匿名さん
    浜松町といえば麺屋武蔵かな。最近行ってないけど。

  56. 9608 匿名さん

    >>9602 職人さん
    これは台湾ラーメンみたいな感じですか?

  57. 9609 匿名さん

    台湾ラーメンって何ですか?

  58. 9610 マンション検討中さん

    >>9608 匿名さん

    百聞は一見にしかず。くうべしぃ。
    山椒が効いてピリ辛。くせになるぜぇ。

  59. 9611 匿名さん

    台湾で生まれたラーメンなのかな?

  60. 9612 アクア南

    >>9607 匿名さん
    あくまで個人的には・・・ですが、
    大門・浜松町なら、煮干し出汁の「いづる」がダントツで、
    替え玉の代わりに200円で注文できる「和え玉」が絶品です。

    次点が魚介系、動物系合わせ出汁の「東京らぁめんタワー」、
    鶏白湯がお好みなら「THANK」も美味しいです。

    カレー担々麺の「虎杖」も美味しいですが正攻法とは言えず、
    利尻昆布出汁の「くろおび」も美味しいですが、
    虎の門に移転してしまいました。

  61. 9613 匿名さん

    アクア南さんありがとうございます。次長さんのおすすめラーメン店も聞きたいです。

  62. 9614 マンション検討中さん

    >>9611 匿名さん

    中国 西安やでぇ。

  63. 9616 匿名さん

    >>9614 マンション検討中さん
    味噌ラーメンや豚骨ラーメンみたいに麻辣刀削麺という名前のジャンルのラーメンなんですね。情報ありがとうございます。初めて知りました。私のイメージしてた台湾ラーメンは味仙が有名だと思いますがミンチ肉の入った辛めのラーメンでした。

  64. 9617 匿名さん

    海洋大敷地の再開発でラーメン店ができたりしませんかね?

  65. 9618 匿名さん

    >>9617 匿名さん
    行列ができる有名店とかは周辺環境が悪くなるから遠慮してほしい。無難な丸亀製麺とかなら歓迎する。

  66. 9619 匿名さん

    >>9602 職人さん

    写真見たら食べたくなります。明日、天王洲行こうかな。

  67. 9620 匿名さん

    品川シーズンテラスの喜多方ラーメン坂内は既出ですかね?
    手もみ風の熟成ツルシコ多加水麺。
    豚骨スープベースに、昆布の出汁が効いてます。
    熱々で、美味し。旨し。
    坂内特製の黒コショウを掛けて味変もさらに、美味し。

    1. 品川シーズンテラスの喜多方ラーメン坂内は...
  68. 9621 匿名さん

    >>9593 匿名さん

    黒いスープの京都の名店「新福菜館」が麻布十番に出店しているのはご存じ?

    1. 黒いスープの京都の名店「新福菜館」が麻布...
  69. 9622 アクア南

    >>9621 匿名さん
    「新福菜館」の京都本店は「第一旭」の京都本店と隣り合わせなんですよね。

  70. 9623 匿名さん

    1階カフェのあたりにラーメン店を誘致してみても面白いかもしれないですね。臭いが気になるかもしれませんが。

  71. 9624 マンション検討中さん

    >>9621 匿名さん

    南北線繋がれば直ぐに食せるねぇ。
    あーくいたい。

  72. 9625 匿名さん

    >>9622 アクア南さん

    そうそう、あれ京都に行くとちょっとびっくりします。

  73. 9626 匿名さん

    今日来てたキムチ屋さんのキムチって美味いのかな?
    キムチは割と好きなのだけど買わなかった。誰か買った人います?

  74. 9627 住民さん

    >>9626 匿名さん

    自分が行った時はオイキムチ、カクテキ、生キムチ、キムチ、梅干しキムチ、参鶏湯がありました。

    生キムチは発酵をあまりさせてないので酸味はほとんどないそうです。でもコクがあってその後にガッツリ辛味が来ます。なかなか美味しかったですよ。
    梅干しキムチは初めて食べましたがこれは、ようわからん味でした笑
    いや、美味しいといえば美味しいのですが、2粒で500円は高いかなと。

  75. 9628 アクア南

    >>9623 匿名さん
    資本系であれば中央工場で調理された汁がお店で温められるだけなので、
    臭気は大丈夫かもしれませんが、客を引き付ける常習性も希薄だったりします。
    お店で豚骨をガラから焚くような本格派による獣臭に相当なものがあるのは、
    三田の「一瑞亭」の前を通るたびに思います。
    住民の鼻は慣れるかもしれませんが、訪問者ウケはどうでしょうか。

    またラーメンは好みが幅広く、鶏ガラのあっさり味を好む方もいれば、
    同じ鶏でも超濃厚な鶏白湯、北九州系、家系や二郎系などの濃厚豚骨、煮干し、
    魚介と豚骨の合わせ出汁と、ある種のラーメンを提供するお店に満足する人より、
    好みとは違うとして見向きもしない人の方が多いかも知れません。
    住民需要に依存する立地環境で、商売として成立するかは疑問ですね。
    アルプスラーメンはどうだったのかなと今になって思いますが。

  76. 9629 匿名さん

    >>9620 匿名さん
    坂内はわざわざシーズンテラスまで行かなくても都内どこでもありますけど、シーズンテラスの店だけ何かスペシャルな味や特典があるのでょうか?

  77. 9630 アクア南

    >>9627 住民さん
    麻布の韓国大使館前の惣菜店のキムチが好きで、たまにわざわざ買いに行きます。

  78. 9631 匿名さん

    >>9623 匿名さん
    喜多方ラーメン坂内だったら万人ウケするから住民で繁盛するかもしれませんね。麻辣刀削麺は好みが分かれるから難しいでしょう。

  79. 9632 検討者さん

    32階でかさい

  80. 9633 匿名さん

    ラーメン店とか大型ガス火を使うテナントは火災リスクも高いから難しいかもな。

  81. 9634 e戸建てファンさん

    消防車

    1. 消防車
  82. 9635 匿名さん

    船着き場に消防艇も来ていました。

  83. 9636 匿名さん

    >>9634 e戸建てファンさん
    誤報だったようで安心しました。

  84. 9637 匿名さん

    >>9620 匿名さん
    美味しそうですね!ステキ情報ありがとうございます。

  85. 9638 匿名さん

    火災の原因は何でしょうか。気になります。

  86. 9639 匿名さん

    >>9637 匿名さん
    ですね。坂内も天王洲アイルに出店してくれると利用する住民多そうです。特にファミリー層が利用すると思います。

  87. 9640 マンション検討中さん

    坂内のチャーシュー食いてぇ。
    確かに天王洲の牛角なんていらんので坂内みたいな癒し系ラーメン入ってはしぃ。

  88. 9641 匿名さん

    >>9627 住民さん

    なるほど、ありがとうございます。今度来たら生キムチっての買ってみようかな

  89. 9642 匿名さん

    >>9635 匿名さん

    誤報で良かったですね。数年前に共用部の室外機から煙が出たとき焦りました。
    火災の一報だけで瞬時に何十台も消防車が集結してくるのは大規模タワマンならでは
    ですね。消防艇も来るってさすが運河沿い。

  90. 9643 匿名さん

    >>9639 匿名さん

    天王洲アイルにラーメン屋は必要ないよ。

  91. 9644 アクア南

    >>9640 マンション検討中さん
    坂内の焼豚麺と似て非なる「北大塚ラーメン」の画像で渇きを癒して。
    巣鴨警察署斜め向かいのこちらも結構な人気店です。

    個人的には牛角に亡くなってもらっては困ります(苦笑)

    1. 坂内の焼豚麺と似て非なる「北大塚ラーメン...
  92. 9645 マンション検討中さん

    >>9644 アクア南さん

    やばぁ。うまそう。
    大塚か~。めちゃ遠征だねぇ。

  93. 9646 匿名さん

    火災、結構大規模だったみたいですね。

  94. 9647 匿名さん

    >>9644 アクア南さん

    アクア南さんはチャーシュー好きなんですね。
    こういうトロトロ系チャーシューは自分も好きです。
    チャーシューに完全に覆われてすごい迫力。

  95. 9648 匿名さん

    うまそ~

  96. 9649 匿名さん

    >>9636 匿名さん
    誤報でここまで騒ぎになりますか?

  • スムログに「ワールドシティタワーズ」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
サンクレイドル西日暮里II・III

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸