東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「港区港南 WORLD CITY TOWERS 12」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 港南
  7. 品川駅
  8. 港区港南 WORLD CITY TOWERS 12
マンション住民さん [更新日時] 2024-12-06 18:46:11

「WORLD CITY TOWERS 第12版」のスレッドを作りました。
有益な情報の共有、前向きなご討論など、よろしく願い致します。
WCTにおけるさらなる快適な生活を目指しましょう。


[スムログ 関連記事]
【港南界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.13】
https://www.sumu-log.com/archives/8457/

[スレ作成日時]2015-01-31 23:43:06

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
カーサソサエティ本駒込

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ワールド シティ タワーズ口コミ掲示板・評判

  1. 9101 匿名さん

    シャトルバスは慢性赤字だし、使う人少ないのだから廃止した方が良いと思うんだよな。

  2. 9102 匿名さん

    >>9101 匿名さん
    朝だけにして無料にしたほうが価値はありそうだけど。試算では持ち出し同じです。

  3. 9103 匿名さん

    >>9102 匿名さん
    なぜ無料にした方が価値があると考えるのかな??

  4. 9104 匿名さん

    >>9103 匿名さん
    昼以降は都バス利用で問題ないです。団体割引で150円くらいにしてくれないかな?
    都バスも利用がコロナで減ってるから一石二鳥です。

  5. 9105 住民さん1

    シャトルに定期券の導入はいかがですか?モノレールの通学定期が浜松町まで月2000円を参考にしてほしいです。都バスという代替もあるなかで継続するなら住民にメリットほしい。

  6. 9106 匿名さん

    キッチンカー、毎日日替わりでいろんな店が来るので楽しいです。
    連日大人気なので期間限定ではなく今後、定着しそうですね。
    ここには2100世帯もあって地方に行けば一つの町の規模があり
    住民や周辺マンション住民が必ず通る場所に店をを出せるので
    キッチンカーにも好出店場所でしょうしね。
    しかし毎日あそこで営業されたらブルーラウンジは潰れますね。

  7. 9107 匿名さん

    先日、一時的に低下したメンテナンス翌日のWCTーNETの通信速度、翌朝にはもとに戻っていました。一応、GigaPrizeに原因不明の障害と連絡したところ、開通直後のトラブルなので調査するようです。

  8. 9108 匿名さん

    >>9088 匿名さん

    アクア南さんではありませんが住友シスコンより、デパートでお願いしたほうが質が良いカーテンが作れます。生地の種類も豊富ですよ。

  9. 9109 匿名さん

    >>9089 匿名さん

    一時期よりは復活してきていますね。品川は首都国際空港羽田の玄関口という立地を生かすコンセプトで駅周辺開発を進めてきていますから、羽田の大幅減便は投資判断につながりかねません。一日も早く新航路による増便の効果を最大限に生かして国際空港としての復活を望みたいです。

  10. 9110 匿名さん

    >>9090 住民さん1さん

    売却するか自社保有して有効活用していくか、報知新聞社内で検討に入った模様です。春には両国に移転するので、とりあえずは空き家ビルになりそうです。何になるかより、駐車場誘導路脇の壁が無くなるとさらに圧迫感が無くなって景観が良くなりそうなので、景観に配慮した施設であれば何になっても良いと思います。

    1. 売却するか自社保有して有効活用していくか...
  11. 9111 匿名さん

    >>9092 匿名さん

    ここの書き込みで久しぶりに中古販売サイト見たら、6500万で買った我が家と同じような間取りや広さの部屋が1億越えで売りに出てるの見てたまげました。しかも、我が家より下の階なのに。売却する予定は当面ないので関係ないんですが、マンション高騰とは聞いていましたが凄いですね。

  12. 9112 匿名さん

    先日のインターネットメンテナンス、事前の通知が無かったんですね。
    それはちょっと対応がいただけない。今後はきちんと通知して欲しいものです。

  13. 9113 匿名さん

    WCT掲示板で見ましたが、マンション内に5Gアンテナが設置されるようですね。先日スマホを5G対応にしたばかりなのでこれは嬉しい!

  14. 9114 匿名さん

    >>9101 匿名さん

    いまはコロナでテレワークが増えているので仕方ないですね。ポータルサイトで輸送実績を見るとコロナ患者発生数の波と綺麗に負の相関関係が見て取れます。実際私も利用頻度は減っています。コロナは長引いていますがいずれコロナは収束するでしょうから、その終息後のことを考えるといま廃止を言うのは短絡的すぎる気がします。いったん廃止してしまうと復活は困難でしょう。特に天気の悪い日など品川駅へのバスは非常に便利ですから、廃止は困ります。

  15. 9115 匿名さん

    >>9099 匿名さん

    部屋の中まで音聞こえますか?我が家は耳を澄ませても飛行機が飛んでいるのかどうかさえ分かりません。部屋によって差があるんですかね?

  16. 9116 住民

    >>9110 匿名さん

    報知新聞社に限らず、新聞社の経営はどこも厳しいのではないでしょうか。
    有効活用といっても難しいでしょうから、資金調達の観点から売却するのが妥当かと考えます。

  17. 9117 匿名さん

    >>9116 住民さん
    新聞社の経営はどこも厳しいのですが、それでも持ち堪えているのは、不動産事業収入のおかげです。なので、不動産デベから再開発事業の魅力的な提案があれば、売却を見送る可能性もそこそこあるのではないかと思います。
    まあ、報知新聞が売ろうと売らまいと、今の建物のままでの存続は考えにくく、有効活用の点からマンションもしくは商業施設に生まれ変わることは間違いないと思います。

  18. 9118 匿名さん

    >>9117 匿名さん
    報知新聞跡なんですけど個人的にはデニーズかサイゼリアあたりのカジュアルなファミレスが希望なんですけど反対する人もいると思います。コメダや星乃あたりのコーヒー店なら反対する人もいないでしょう。

  19. 9119 匿名さん

    >>9115 匿名さん
    東向きだと音を立ててる時は気にならないです。例えばテレワークだと打ち合わせ中は気にならないけど、事務作業してるときは結構気になる感じです。

  20. 9120 匿名さん

    >>9119 匿名さん
    うちも東向き(アクア)ですが、今まで窓を開けていても飛行機の音が気になったことは一度もありません。飛行機の航路とは向きが逆なので、気になるどころか、聞き耳を立てても全く聞こえません。
    キャピタルの東向きならブリーズへの反響音で聞こえるかもですが、キャピタルの東向き住戸ってあんまりないですよね。どの棟にお住まいですか?

  21. 9121 匿名さん

    飛行機騒音は、機体によっても大きさ違いますよね。小さい時もあれば轟音の時もある。港南緑水公園で着陸音を聞いてると違いが結構分かります。

  22. 9122 匿名さん

    >>9121 匿名さん
    RC-TVの3/10 16:30のお知らせは何ですか?

  23. 9123 アクア南

    >>9118 匿名さん

    報知跡地が何になろうと喜ぶ人もがっかりする人もいると思いますが、
    出来るだけ多くのWCT始め近隣住民が喜ぶ何かになると良いですね。

  24. 9124 匿名さん

    >>9119 匿名さん

    撃ち東向きだけど耳を済ませても飛行機の音は全くわかりませんよ。

  25. 9125 匿名さん

    >>9121 匿名さん

    轟音と形容するような音はしませんのであなたの勘違いでしょう

  26. 9126 匿名さん

    慣れると轟音と言うほどではないけど、初見の人は聞き慣れない音だから驚くと思う。両親とか来ると未だに何の音?とびっくりされる。

  27. 9127 住民さん

    >>9126 匿名さん
    コウモリ並みの聴力をお持ちのようで。聴こえなくてよい音まで聞こえて大変ですね。ご自愛ください。

  28. 9128 匿名さん

    TYハーバーの辺りで見てると手を伸ばせば届きそうなぐらい近いです。

  29. 9129 住民

    >>9128 匿名さん

    進撃の巨人ですか?

  30. 9130 匿名さん

    >>9129 住民さん
    行ってみると分かると思う。目の前から近づいてくる感じ。

  31. 9131 匿名さん

    >>9128 匿名さん
    ほぼ航路直下のTYハーバーから500M以上離れているから、ここはそうでもないよ。

  32. 9132 匿名さん

    >>9131 匿名さん
    もし羽田空港のE滑走路ができると、ちょうどここの真上になるから悪化するかもです。

  33. 9133 匿名さん

    昨日でバームクーヘン最終日だったのかあ。。。買いそびれた。

  34. 9134 匿名さん

    >>9120 匿名さん
    さすがに窓開けたら飛行機の音しますよ。ちなみに飛んでるのは夕方だけですよ。

  35. 9135 匿名さん

    >>9132 匿名さん
    そんなん10年以上先の出来事ですよ(笑)

  36. 9136 匿名さん

    南風の日の15時から19時ですね。港南緑水公園から飛行機も見えるし騒音も聞こえますので実際に感じてみれば分かると思います。

  37. 9137 マンション住民さん

    報知新聞は海洋大学の計画と連動したものにすればいいのにね。
    さかなくんミュージアムとか楽しそうじゃない。
    ぎょぎょぎょー

  38. 9138 住民

    飛行機の話がうるさいけど、何が問題??
    ルートだってどこかは必ず通るし、そのルート上にWCTがたまたまあっただけ。
    音だって気になるレベルでも無いし、危険性とかも何もないのに、そんなことに粘着してる頭の構造を見てみたいわ。

  39. 9139 匿名さん

    >>9132 匿名さん
    リモート会議の定着で、航空需要はもう二度とコロナ前の水準には戻らないというのが経済界での定説です。従って、増便を前提としたE滑走路計画も立ち消えです。
    ウソだと思うなら、E滑走路計画の実現に向けた動きを報じる2020年以降のネット記事でも引っ張ってきてください。

    残念でした!

  40. 9140 匿名さん

    >>9139 匿名さん
    そうだったんですね。品川や天王洲アイルの発展のために新しい滑走路を建設して増便してほしかっただけに残念でなりません。

  41. 9141 匿名さん

    リニアは中止になるかもしれないですがE滑走路はどうなんでしょう。日本の人口は減っても世界の人口は増え続けますので。

  42. 9142 匿名さん

    >>9141 匿名さん
    観光客が増えるのは、成田空港の機能強化で対応するよ

    成田空港の機能強化を目指す成田国際空港会社(NAA)は2022年秋ごろ、B滑走路の延伸に向けた準備工事を始める。新設するC滑走路では、23年度に準備工事に着手する。NAAが21年12月23日に計画概要を公表した。
     機能強化は、年間の発着容量を現在の30万回から50万回に増やすため、空港の敷地(面積1198ha)を1099ha拡張。B滑走路(延長2500m、幅員60m)を北側に1000m延伸し、C滑走路(延長3500m、幅員45m)と誘導路(延長7471m、幅員23m)を新たに建設する。いずれも28年度末までに整備を終える予定だ。

    https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00142/01185/

  43. 9143 匿名さん

    成田も羽田もどちらも増強する計画だったはず。成田は土地の制約もあって拡張に限界がある。

  44. 9144 匿名さん

    >>9143 匿名さん
    「はず」と言われてもね・・・・
    成田が30万回が50万回になっても足りないって言うの?

  45. 9145 住民さん3

    WCT住んでいて飛行機音がうるさくて仕方がないと言う方は大好きな豊洲にお引越しされてはいかがでしょうか?病的なくらい音に敏感なので防音カーテンとかきっと焼け石に水ですよ。今なら部屋も高く売れますし良いアイデアだと思います!

    私は飛行機がうるさいと気になったことないですし、目の前が公園で品川駅も徒歩圏内で使え、充実した管理体制のWCTが大好きなので今後もここに住み続けます!

  46. 9146 匿名さん

    >>9141 匿名さん
    だからさ、個人的な願望じゃなくて、E滑走路計画の実現性についてサポートする具体的な記事とか示してくれよ、ストーカーさん!

  47. 9147 匿名さん

    室内の飛行機騒音については既に動画で結論でてるでしょ
    https://i.imgur.com/0VvBJsL.mp4

  48. 9148 匿名さん

    >>9137 マンション住民さん

    コロナで海洋大学の学園祭が2年連続で中止になって残念。
    さかなクンのトークショー結構面白いのに。

  49. 9149 匿名さん

    >>9145 住民さん3さん

    その通りですね。いまなら何千万かのお土産付きで売却できますから
    飛行機がそんなに気になるならさっさと引っ越せばよいだけですね。

  50. 9150 匿名さん

    >>9147 匿名さん

    静かなもんですね。

  • スムログに「ワールドシティタワーズ」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
グランドメゾン武蔵小杉の杜

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

[PR] 東京都の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸